>香港の夜空も寂しいもんだよ。

そうか~。
やっぱり大都会だもんね。
たまにはプラネタリウムもいいよ!
ホンモノの星にはかなわないけど。 (2010年05月11日 09時04分05秒)

Something Little

Something Little

2010年05月08日
XML
少し前に、出先で偶然移動式プラネタリウムをやっているところに遭遇しました。

プラネタリウムって天文科学館など固定された広い建物の中で見るものだと思っていましたが、移動式プラネタリウムは持ち運びができて、どこででも星を投影できるようです。

100423_1700~0001.jpg
↑ このドームの中に入って星を見ます。


100423_1311~0001.jpg
↑ 映写機です。220万個もの星を投影できるそうです。

真っ暗になった時の星の海には感動しました。
オーストラリアで見たのと同じくらい、たくさんの星が見えました。
東京の空も再現して見せてくれますが、あまりにも星が少なくて悲しくなってしまいます。

この移動式プラネタリウムは全国出張可能だそうなので、幼稚園や保育園、学童や小学校でのイベントにいいかもしれません。


一昔前、家庭でできるホームプラネタリウムが流行りました。
私も購入しましたが、半円球に穴が開いていて中から光を当てるチャチなモノで、部屋全体に星をちりばめることができず、がっかりした覚えがあります。
あれから20年ぐらい経ってるから、今のホームプラネタリウムは進化しているのかもしれませんね。


家庭用プラネタリウム スタードリーム 家庭用星空投影機19%OFF

ナシカ 家庭用プラネタリウム アストロシアター NA-300 ASTROTHEATER ホームプラネタリウム NAS...

【2つで送料無料】バスプラネタリウム おうちの中でオリオン座や北斗七星の星空を眺められるロ...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月08日 07時36分47秒
コメント(2) | コメントを書く
[少し日常を離れてー旅行やライブなど] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:移動式プラネタリウム(05/08)  
キレイだったろうね。
いいなぁ~。
香港の夜空も寂しいもんだよ。
私もたまには見に行ってみようかなぁ。 (2010年05月10日 14時41分46秒)

富井副部長の妻さん  
178myuh  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

178myuh

178myuh

カレンダー

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: