小さな暮らし日記

PR

プロフィール

ででぽっぽ〜

ででぽっぽ〜

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

リメイク

(28)

エコ・節約

(185)

ご飯

(24)

その他

(37)

フードロス

(8)

養生なべ

(2)

楽しい代用

(4)

(3)

健康・ダイエット

(1)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.25
XML
カテゴリ: エコ・節約
お友達からお下がりでもらったTシャツ、元は白だったのですが、薄汚れた感じが気になり染めてみたら、色ムラが酷く失敗。外着を卒業し、パジャマ兼部屋着として着倒しました。もう二度と染めには手を出しません。。




あちこち擦り切れたり、穴が空いたりしてきたので、部屋着としての役割も終了です。

見た目はともかく、ウエスとして一度で使い捨てるには惜しい肌触りなので、トイレガーゼを作りました。いつも通り、糸もほどいて再利用です。

トイレットペーパーの値上げには、この先何度泣かされるか分かりませんが、その度に買い溜めに走ってもきりがありません。

もう、こうなったら使う量を減らすしかない!…という節約のためだけでなく、エコも考えてトイレガーゼを始めました。

「サステナブルな暮らし」サチコさんの、ウォシュレットを使ってからガーゼで拭くのであれば、

(こちらの動画です↓)
https://youtu.be/S3_UAbK2m2g?si=6s83BBrAKru5Ln2w

風呂上がりに体をタオルで拭くのと同じ感覚で、使用後のガーゼを洗濯機ポイできて楽だし抵抗もないな、と始めて1年は経つでしょうか。(大の時はペーパー使用です)

子どもが小さい頃に使っていたマスクを解体して作ったトイレガーゼを干すたびに、「お役御免となった小さなマスクが、トイレットペーパーの代わりとしてどれだけ働いてくれるやら。完全にモトが取れたな♪」とお得気分で嬉しくなります。

そのガーゼも洗濯を繰り返し、さすがに擦り切れてきたので、今回、次の代を作ったのでした。使ったTシャツは、お友達がある程度着た後に私が外着→部屋着としてたくさん着尽くし、さらにこれからトイレガーゼとして働いてくれます。

モトが取れた度?はマスクの比ではありません。こんなことを楽しんでいると思い出す古い本があります。


【中古】 捨てない主義で「布」生活 / 八田 尚子, 自然食通信編集部 / 自然食通信社 [単行本(ソフトカバー)]【メール便送料無料】【あす楽対応】

きれいな画像や細かい作り方が載っているわけではありませんが、なるほど、こうやって布を使い尽くせるのか!家中の不要衣類がお宝に見えるわ~とワクワクして、幾つか真似したものもありました。

もし図書館や古本屋さんで見かけることがあれば、手にとって頂きたいオススメの一冊です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.25 21:37:33


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: