昨日の話ですが・・・。
娘が宿題の「漢字ドリル」の新出漢字を、漢字練習帳に書いていました。
娘は、発達障害があるので、いつも漢字練習の時、なるべく近くにいて、「とめ・はね・はらい・角しっかり曲がる」とか見てあげています。
最初に、正しい形で、正しい書き順で覚えておけば、後で訂正するよりも、苦労は少なくて済むからです。
昨日は、5文字ありました。
ある漢字にさしかかった時、娘がぼそり・・と言いました。
「類(るい)・・・・・。お母さん、これって、名前は『類(るい)』?」
漢字ドリルの用例としては、「書類・分類」などでした。
内心、なんで、「類」が名前に使われると思うんだろう???
と、焦りつつ、
もしや、この子が睡眠中にこそっとみている「花より男子」のドラマの睡眠学習がなされているのではっ!????
とか冷静な顔をしつつ、頭の中はぐ~るぐる・・・。
私「ど。。。。どうして、名前が『類』なのかなぁ~?」
と聞くと、
娘「じょうがさき るい?」
と娘。
(内心、「花沢類」と言わなかったので、ほっとしました。←何でほっとする???)
私「じょうがさき るいってだれ?」
というと、漫画の女の子。
え~~~~?
お母さん漫画で「じょうがさき」っていうと、「ちびまる子ちゃん」の巻き巻き髪の城ヶ崎さんしか知らないな~~~あの子って、「類」って名前なのぉ~~?
と、ここでお話は一度終わり、漢字練習に戻りました。
しかし、娘が「花より男子」を見ていたら、漢字練習問題に「花ざわ類」と書かせることができるのだわ!と思いました。
(漢字練習問題を、私は娘のためにノートに毎日作っています。ちなみに沢はまだ習っていません。)
夕食を食べている時に、「じょうがさき るい」の話になって、
あれって、ちびまる子ちゃんのじょうがさきさん????なのかな~?小ししぃーが言っていたけど・・・
と、お兄ちゃんに話しかけると、
「あれは、『ちゃお』の漫画の登場人物だよ~。前に小ししぃーが見ていたのを僕見たもん」と。
(お前、本当は読んでいたんじゃないの??)
あ。ちなみに、『ちゃお』は、年に1度だけ、今年度もよく頑張ったね~って感じで??去年からお父さんが娘に負けて買っています。
年に1冊の『ちゃお』をボロッボロになるまで、読んでいます。
私「え~~?『ちゃお』に類っていうこがいるの~~~?見せて~~」
というと、自信たっぷりで、娘が『ちゃお』を開いて
「ほら!」
と、指さした。
城ヶ崎ルイ 」(「極上!!めちゃモテ委員会」って漫画でした。)
ああ…この子のことだったのね・・・・。
そういえば、お兄ちゃんが、
「ぼく知らなかった、「男子」って「だんし」って読むだけじゃなくて、「だんご」とも読むんだね~。」
と、真顔で先日言っていました・・・・( ̄□ ̄;)
机に「花より男子」のDVDを何気に置いていたのを見て、これ何?と言われ、私が「はなよりだんご!」と答えたからです・・・・。
あ!!!
それは、当て字だから(当て読み?)
絶対に、漢字の書き取りや読み取りでテストに出ないから!!
そのあたり、気をつけて~~っ!
国語辞典への道のり 2009.04.20
PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
カテゴリ
フリーページ