miyajuku塾長さん
>学校の国語の授業だけでは、国語のチカラは全くつきません。

なるほど!そういうことですか・・・。
対策が必要なんですね。
助言をありがとうございますm(__)m (2010年10月25日 20時52分12秒)

おかみの部屋

おかみの部屋

PR

コメント新着

おかみ2007 @ Re:院試(08/19) ほんとですねー うちは「生物生産基礎科…
miyajuku塾長 @ Re:院試(08/19) 時間が経つのは早いですねぇ。家の子たち…
おかみ2007 @ Re[1]:高校説明会へ・・・(08/17) にゃお〜0611さん >希望の所に行く事…
にゃお〜0611 @ Re:高校説明会へ・・・(08/17) 希望の所に行く事が出来ればいいですね。…
おかみ2007 @ Re[1]:成人した!(01/12) もりのねこさん >おめでとうございます。…
2010年10月25日
XML
カテゴリ: 高校生
履修で悩んでいるJKですが・・・。

悩みついでに、進研ゼミのほうの診断テストも出させました。

全科目S1ランクになっていました。

国語がやはり点数的に弱い・・・

どうも、ベネッセの国語テストに、 弱い

数学は  甘い

*苦手分野で選択したのに、満点でした

県の教育方針のせいですか?

中高と定期テストで困った事はない国語ですし、高校受検時のそっくり模試でも数英と変わらない成績でしたのに、進研ゼミの模試の国語はだった記憶があります。

国語の弱点は・・・

今回は 現代文 になっていました
確か、学校のは、古典という結果でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月25日 10時45分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[高校生] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


現代国語  
miyajuku塾長  さん
学校の国語の授業だけでは、国語のチカラは全くつきません。理由は、国語の教科書のレベルがあまりに低いからです。厳しい言い方をすると「中高と定期テストで困った事はない」といったレベルでは、ちょっとまともな大学の入試問題には対応できません。センター試験の現代文の問題文をちょっとのぞいてみて下さい。あの内容を読みこなすためには、学校の教科書のレベルの文章を読んでいるだけではどうにもならないのが実際です。同時に、国語は指導者がついての学習をしないと、自学自習はできない教科です。 (2010年10月25日 12時22分58秒)

Re:現代国語(10/25)  
おかみ2007  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

おかみ2007

おかみ2007

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月
・2025年01月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: