こんにちは

若いころからって
十分若いじゃないですか
まだまだ40代
頑張ってくださいね (2024.07.15 18:40:21)

福寿草のチョットひとやすみ

福寿草のチョットひとやすみ

PR

フリーページ

プロフィール

福寿草5887

福寿草5887

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

ホッケ開き New! Pearunさん

1日曇りで公園のツツ… New! masatosdjさん

◆ お祝いのお返しに… New! 由愛39さん

ありがとね♪ New! nonoka7さん

noteオフ会!氷室神… New! ちぃぶう427さん

コメント新着

ちぃぶう427 @ Re:自己管理(01/21) こんにちは! あれ? 久しぶりに訪問して…
し〜子さん @ Re:自己管理(01/21) こんばんは! お久しぶりです−−−−−−− お…
由愛39 @ Re:自己管理(01/21) こんばんは~ 福寿草さん、ありがとうご…
由愛39 @ Re:自己管理(01/21) こんばんは~ 久しぶりになっちゃいまし…
masatosdj @ Re:自己管理(01/21) こんばんは。 仕事柄 熱あってはダメで…
2024.07.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​辛い研修が終わりました
冷房が効きすぎていて体が悲鳴を上げまして
木曜日整体に行きました
今回の3日間の研修で40%わかりましたしょんぼり
後の40%は参考書を読んでやっと理解しましたしょんぼり
そして今残り20%本と携帯で調べながら勉強してますしょんぼり
土・日・月は長男の子供の子守りがありますから
朝早く起きてお嫁さんが出かけるまでやり
昼寝の最中に勉強してますしょんぼり
あと10年早くこの研修をやっていたら
もっとしっかり理解出来るのでしょうが・・・しょんぼり

確かに書類に書いているのは
普段職員間で話していることをただ文に起こしているだけなんですがしょんぼり
知らない人に対し話すのではなく文字で理解してもらうにはとっても難しいですしょんぼり
もう絶対研修は受けないつもり
かーさんさんによるともう一つあるらしいですが
それを受けなければケアマネ出来ないなら
ケアマネはしたくない・・・そこまで心が折れてますしょんぼり

前回の書類はやっつけ仕事だったと反省してますしょんぼり
でもねひとつ言い訳させてもらえるなら
前回(5月)2日間の研修で教わらなかったこと
それをやってこいというのは酷なんじゃ無いかな?
でも素晴らしく出来ている人もいるから
理解出来て無いのは私だけかと自己嫌悪に陥っていることも事実です
金曜日までは夢にまで見て落ち込んでましたしょんぼり
土曜日からは長男の子供がいるから落ち込んじゃいられなかったですが
かーさんさんはこの研修ズームでやったと言われてましたが
ズームだったら私多分挫折してると思います

で今昼寝をしているからやれば良い物
なんとなく乗らなくブログ書いてます
このことばかり関わっていられないのが常
色々用事を済ませながらやってます
​​ ア~~~~~~~~ ​​
​もっと若い頃から勉強の癖つけとけばよかったナ~!号泣 ​​
最後の研修で2度目の発表あるそうですができが悪かったら再提出ありとか
テストもあるとか・・・これはたとえ0点でも大丈夫って事ですが
それでは・・・

追伸
義母は胃潰瘍だったとかで退院伸びましてまだ入院中です
そんなにデイケアやショートイヤなのかな?
でも行ってもらわないと仕事できないし
老後のお金貯めなくちゃ!!



​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.07.15 13:17:25
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:反省文(07/15)  
川岸51  さん
こんにちは
あっ わかる〜
自分もそう思ったときあったな (2024.07.15 17:08:56)

Re:反省文(07/15)  
こ う  さん

Re:反省文(07/15)  
Pearun  さん
研修が終わりましたか、仕事に必要なら仕方無いですね。
ボチボチとやってください。
(2024.07.15 18:58:21)

Re:反省文(07/15)  
masatosdj  さん
こんばんは。

少し落ち込んでるのでしょうか
本来の元気に早く戻って下さい。 (2024.07.15 21:51:15)

Re:反省文(07/15)  
由愛39  さん
こんばんは~

いつもご家族の事も含め色々やってる中で、凄いなって思いますよ。
私は仕事だけなので、そこの悩みをどう向き合うか、試行錯誤してます(;^ω^)

(2024.07.15 23:42:52)

Re:反省文(07/15)  
研修お疲れさま~
GHなら、小多機と違って、
計画作成なんちゃら研修は受けなくても良いみたいよ(笑)
こんなことで、あれだけやりたい~って言ってたのにww
まぁ、ケアマネなんて、そういう仕事なのよね。。
ケアマネの仕事自体が嫌になるというより、←こういう人も多いみたいだけどw
その他の周りの諸々が面倒くさくなるというか。。振り回されるのが嫌になるとかw
私も、別に『ケアマネの仕事』だけなら、
どんなにへんてこりんな利用者さんやご家族さん相手でも、
割と、どうってことないな~と思うのだけどね(笑)
なので、居宅の時は、ほんと周りから所謂『困難事例』と言われてる方を担当してても、淡々と。。という感じだったし、今でもだけどw
如何せん、その他研修やら数字のことやら諸々がね~。。。_| ̄|○
こればかりはほんとやってみないとわからないことばかり(笑)

とりあえず、とりあえず、
目途が見えてきたみたいなのであとひと踏ん張り頑張ってください^^
ここで諦めちゃったら、諦めちゃっても良いんだけど、
そうなると、今までの諸々が全て水の泡になっちゃうからww (2024.07.16 06:05:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: