DY28のブログ  古いアコギを抱えた 遅れてきた 休日限定唄うたい

DY28のブログ  古いアコギを抱えた 遅れてきた 休日限定唄うたい

PR

Profile

DY28

DY28

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

どっすん0903 @ Re:勝てない(06/01) New! 交流戦に入り虎もいつの間にか3位! Gに…
川尻俊二@ Re:勝てない(06/01) New! 〆ラーでアウトか?! しかし半ラーのよ…
DY28 @ Re:外人さん(05/31) New! どっすんさん> はい、ロゴ入りの鉄柱あり…
どっすん0903 @ Re:外人さん(05/31) うちの親会社も南通に合弁の造船所を持っ…
@ Re:鬼門(05/30) どっすんさん> 確かに上海の自宅の小区で…

Favorite Blog

メダカの赤ちゃん! New! 女将 けい子さん

朝日桜通り、アジサ… New! オクチャン2111さん

魚べいで晩御飯、孫… あらぴー3425さん

久々!ヤンバラー宮… どっすん0903さん

久しぶりに外出しま… かみ と えんぴつさん

Freepage List

2024.05.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

只今 17 の 南通市

連日の好天







今朝は   7 km走る

昨日は  

新旧総経理も参加し

朝から事務所で

日本と繋いで

TV 会議を 1時間みっちり

午後からは 市内の仕入れ先1社

日本から移動してきた出張者も入ってきて

これまた夜まで缶詰

で 皆で

晩は ザ、中華
















中華・・・

思えば 中国の初出張




最初に食べた料理は  水餃子

1980年代後半??か 1990年代前半??

浦東空港もまだなく

虹橋空港に昼着き

迎えに来てくれた 生地屋さんの

オフィスに行き

簡単ですいませんがと

オフィスで 水餃子を作ってくれて

黒酢で食べたのも初めてで

あの時は

まさか 何十年後かに

この国の人を奥さんにし

その人が作る 水餃子を食べる時がくるなんて

想像すら出来なかった




おいらの カミさんは

山形で研修生をし

日本語を覚えた

今でも

血液型と 星座は??  と 聞かれると

山形で 餃子 ですと  答えるようにしています




にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村

2008年上海に来てからの暮らしを

ほぼノンフィクションで綴った 初の私小説

「上海物語」

「上海物語」¥ 150

https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E7%89%A9%E8%AA%9E-%EF%BE%93%EF%BE%98%EF%BD%BC%EF%BD%B9%EF%BE%9E-ebook/dp/B06Y1XC56Z/ref=pd_ecc_rvi_3

「上海同窓会」 99

https://www.amazon.co.jp/dp/B071VBJ232/ref=sr_1_1?s=digital-text&ie=UTF8&qid=1493699786&sr=1-1&keywords=%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%90%8C%E7%AA%93%E4%BC%9A

青春野球小説「逆転」は こちら

https://estar.jp/_novel_view?w=25271233






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.16 08:25:33
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:餃子(05/16)  
ちと無理くりっぽいオチへの流れ・・・?
奥様の山形ってほんまでっか?(^O^)
そう言えばけぇつえっき、ガッタガタ~♪なんて歌もありましたな(^O^) (2024.05.16 09:43:48)

Re:餃子(05/16)  
DY28  さん
どっすんさん>
ほんまほんま、まじで山形で3年間
その時の工場長のおじいさんが結婚してから
上海に来られ一緒に飯たべました^&^ (2024.05.17 07:47:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: