ヘルシー食品・料理


健康に良い料理や食品を紹介したいと思います。また、そう言う料理・食品をご存知の方紹介してください。

  ☆免疫力を高める食品・料理
   免疫力を高める食品には次のようなものがあります。キノコ類・ヒジキ、ホンダワラ、イワノリ等の藻類・ビール酵母、ヨーグ ルト、納豆等の発酵食品・乳酸菌・アワビ、ホタテ、ナマコ等の軟体動物・山芋、ウド、ニンジン、豆類、ニンニク等の野菜・キンカン、ナツメ、松の実、緑茶など。 ★免疫機能を強化・調整する成分 参考:「あるある大辞典」の「免疫力」「自然治癒力」
名称 働き 多く含む食品・健康食品

(名称) トランスファーファクター
(働き) ・免疫力の強化・調整
     ・抗がん作用、NK細胞の活性
     ・抗ウイルス作用
     ・抗アレルギー作用
     ・抗高血圧作用
(多く含む食品)
      牛の初乳、鶏卵
トランスファーファクター
ベータグルカン
(アガリクスなど)
(働き) ・免疫力を高める
・抗がん作用
・マクロファージの活性
(多く含む食品)
      アガリクス、鹿角霊芝、ハナビラタケ、シイタケ、マイタケ、      メシマコブ、マツタケなど
IP6
(6燐酸イノシトール)
(働き) ・免疫力を高める
     ・抗がん作用
     ・抗酸化
(多く含む食品)
      米糖、シリアル穀物(米、小麦、ライ麦などのふすま)

(名称)  エチナセア(エキナセア)
(働き)  ・免疫力を回復
      ・抗がん作用
      ・抗殺菌
      ・インターフェロンと似た働き

(名称)  ハーブ、各種健康食品 、キノコ菌糸体
(働き)  ・免疫力を高める
      ・抗がん作用
      ・抗コレステロール作用
(多く含む食品)
       アガリクス、メシマコブ、ハナビラダケ、シイタケ、シメジ、       マイタケ、マツタケなど
コーディセブス
(冬虫夏草)
(働き)  ・免疫力を高める
      ・抗がん作用
      ・抗酸化作用
      ・抗炎症作用
菌類(真菌類)、昆虫などから生ずるキノコ類
フコイダン
(働き)  ・免疫力を高める
      ・抗がん作用
      ・抗高血圧作用
      ・抗コレステロール作用
昆布、メカブ、モズクなどの海草類
免疫ミルク
(働き)   ・免疫力を高める
      ・抗がん作用
      ・抗炎症作用
      ・マクロファージの活性
牛乳
ガーリック
(働き)  ・免疫力を高める
      ・抗がん作用
      ・抗コレステロール作用
      ・血管拡張作用
      ・糖代謝を促進
ニンニク
アロエベラ
(アセマナン)
(働き)  ・免疫力を高める
      ・抗炎症作用
      ・皮膚の老化防止
      ・血管拡張作用
      ・解毒作用 アロエベラ(アロエの中のアロエ)
ノニ
(モリンダ・シトリフォリア)
(働き)  ・免疫力を高める
      ・抗がん作用
      ・血圧調整作用
      ・鎮痛作用
      ・抗菌殺菌効果
ハーブの実
オーレユーロベン
(働き)  ・免疫細胞の働きを直接強める
オリーブ葉
田七人参  
(働き)  ・免疫力の強化・調整
      ・ガンの予防
      ・鎮静作用
      ・血流改善、抗圧作用
田七人参
プロポリス
(働き)  ・免疫力を高める
      ・抗がん作用
      ・抗炎症作用
      ・鎮痛作用
蜂の巣
キチン・キトサン
(働き)  ・免疫力を高める
      ・抗がん作用
      ・代謝促進、血液浄化、血糖上昇抑制作用
      ・整腸作用
      ・抗カビ、抗菌、口臭防止作用
カニやエビの甲殻や昆虫の外皮、イカ・貝などの軟体動物の器官、キノコなど菌類の細胞壁など
アラビノキシラン誘導体
(働き)  ・免疫力を高める
      ・抗がん作用
      ・NK細胞の活性
米ぬか、アクノス2000

  ☆血液をさらさらにする食品・料理
  ☆疲労回復に良い食品・料理
  ☆若さを保つための食品・料理



© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: