姫ちゃま と 4人の王子たち♪

姫ちゃま と 4人の王子たち♪

2人目について 1



今までにも色々あったのですが とりあえず3年生(16年春)に進級してからの事をまとめます。
★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
4月22日(8歳4ヶ月)~家庭訪問~
今日は家庭訪問でした。
先生のほうから 
「友達関係で多少トラブルがあるが 悪気は無いのでこれから指導していきたい」
「算数はまだいいが 国語(特に漢字の読み書き)が出来ていなく 3年生は漢字の数も増える(大事な時期)なので 頑張ってもらいたい」
と お話しがありました。
わたしからも「友達関係で気になること」をお話しさせていただきました。

6月9日(8歳5ヶ月)~参観後 懇談会~
子育て放棄してもいいですか?
実際 「何もかも放棄してしまったら 楽なんだろう・・・」と思うことがありました。
(まだ 現在進行形です)
今 無茶苦茶です。
自分が壊れてしまいそうです・・・。
「壊れてしまったら 楽かな・・・」なんて 思います。
でも たとえ 無茶苦茶に壊れてしまっても 何も解決されない事もわかってる。
でも 今のわたしには 現状がツライ。
何もかもから逃げ出したいのに あきらめられない・・・。
ここであきらめたら 今までのわたしって 何に一生懸命になってたんだろう・・・。

6月10日(8歳5ヶ月)~その後~
9日の話ですが・・・2人目のことです。
「よく言えば 元気のいい子・・・ 悪く言えば 危ない子・・・」
クラスで 色々問題が出ていて・・・ 今までも 色々問題があって・・・
なんて言うか・・・ 
今回「その時の学校の対応が悪い」と言う話が保護者から出て・・・
「懇談」で話が出ました。
針の筵・・・そんな気持ちでした。
誰も そこまで言っていないのかもしれないんだけど 保護者の方々の言葉の裏があるように感じて・・・。
言葉は選んでいるけれど 「そんなに危ない子供は どこかに閉じ込めてしまえ!」そう言われているようで・・・
懇談中は 気持ちを保てていました。
教室を出て 子供たちが待っているところまで来たら 涙がどんどん出て・・・ 気持ちが どんどんあふれそうになり・・・ その気持ちを自分の奥底に押し込もうと 奥へ奥へ噛み締めて 押し込めて・・・ もう自分が壊れてしまうほどでした。
・・・壊れてしまっていたのかもしれません。
「このまま どこかへ遠くに行ってしまいたいなぁ・・・」なんて思ったり・・・ 「手のかかる子だけ連れて死んでしまおうか・・・」なんて思ったり・・・。
(ちゃんと思い直しましたが・・・汗)
どのくらい時間が経ったか さっぱりわかりませんが 2人目の昨年の担任の先生が通りかかって 声をかけてくれました。
先生に話(ほとんど 一方的にわたしが叫んでただけかもしれません)を聞いてもらって・・・ どうにか落ち着けたかと思います。
・・・ちょっと違うかな・・・「言葉で出したから 放心状態までなれた・・・」ってカンジでしょうか・・・。
家までどうにか帰り着き そこから2日間(9日の懇談後~11日の夕方) あまり記憶は無いです。
ご飯を食べたっけ? お風呂は入ったっけ? 何時寝て 何時起きたっけ?
記憶が 夢の中か何かのように靄がかかっています。
2日間 泣いてばかりでした。
泣くつもりは無いのに 涙が出てきて・・・ 涙が出てきたら ただただ ず~っと泣いてました。
(弱い母です・・・泣)
いくら泣いても・・・ 泣き叫んでも・・・ 涙って 枯れないんですね・・・。
いくらでも 涙って出てくるんですね・・・。

6月11日(8歳5ヶ月)~懇談~
クラスで話し合いがありました。
学校側として 担任の先生をはじめ学年の各クラスの先生・教頭先生・生徒指導(?)の先生・・・。
そして クラスの保護者・・・ほぼ全員です。
担任の先生から 実名ありで今回の事(進級すぐにあった事柄から)を順に話されました。
そして 今後の対応について話がありました。
この時点で十分「針の筵」にいるように感じてました。
その後 保護者から質問や要望がでました。
いろんな意見が出ました。
学校側の対応について・・・
児童のフォローについて・・・
学校生活について・・・
他にも色々・・・
保護者の方々が一言言うたび わたしは涙が出そうでした。
わたしに発言できる立場はなかったです・・・。
言いたい言葉 思い・・・ いっぱいあるんだけど 言えるような雰囲気・・・状態にならず 言葉を飲み込みました。
約2時間・・・長い時間が過ぎました。
解散になり 回りで座っていた保護者の方が声をかけてくれました。
「○○さんを攻めているわけじゃないから・・・ 今後 ○○くんにどうしてあげる事がいいのか 一緒に考えよう!」
もう 涙が止まりませんでした。
「ありがたいなぁ・・・」と心から思い
「この子は幸せだなぁ・・・」とうれしく思いました。
「保護者全員・・・ 良い風に考えてくれている」って事はないかもしれない。
そういう人がいても 「仕方がないことだろう・・・」とも思う。
でも「たくさんの人が一緒に考えてくれる」ということは 心強かったです。
今後 2人目は15日に専門分野の施設(?)でカウンセリングを受けることになりました。
わたしにも 詳しい話を聞かれるようです。
「何をするのか・・・ 何について話せば良いのか・・・」わからないことだらけです。
わからないので とても不安です。
1つ不安なことが減れば また次・・・不安な気持ち・・・ 悩みはつきませんね。

6月15日(8歳5ヶ月)~カウンセリング~
2人目と一緒に(4人目&姫を連れて) 専門のところへカウンセリング&検査を受けに行きました。
2人目とは別に それぞれ別の部屋で検査やカウンセリング等受けました。
2人目は2時間くらい集中的に受け わたしも2人目について話をしました。
妊娠中・出産時・乳児期・幼児期・就学した後・・・
クセ・好み・性格(わたしが思った 感じた)・・・
成長過程や本人自身のことを こんなに細かく話すことって 5人いても今までなかったんじゃないか?!ってくらい 一つづつ一つづつ確かめながら聞かれました。
そのたび 「お母さん 大変だったなぁ・・・」と言われ  張り詰めていた気持ちが少しづつ解されていきました。
(何を聞かれるのか 何を言われるのか 全然わからなかったから・・・)
3時間の時間をかけ 出た結論は・・・「4人目と同じ物(傾向)を持つ子供だろう・・・」ってこと・・・。
そして その傾向を持つ「障害があるのではないか」ってこと・・・。
後者は3年も前からうすうす感じていたこと・・・ 疑っていたこと・・・ でも 前者は今回言われて初めて そうかもしれない・・・と思ったこと・・・。
傾向としても「ここまではっきり出る子は珍しい」と言われました。
そして どんなところが「はっきり出ている」と感じたか 話してくれましたが その度にうなずけることでした。
そして その事が「今までの2人目の問題点」になっていたこと・・・。
それは 「本人の意思ではどうにもならない」こと・・・。
今後 別の病院(そちらの専門)で見てもらうことになりました。
病院にまた予約を入れなければなりません。

6月24日(8歳6ヶ月)~病院~
2人目の病院に行きました。
初診50分の診察で 40分が担任の先生と病院の先生が話し 10分が2人目へ直接診察(?)でした。
わたしは 話す機会なし!!
次回は再診になるので 20分らしい・・・。
たった20分で 2人目を妊娠中から今までのことを話せ?! そんなのムリじゃん!!
担任の先生と話している様子を見ても 2人目の事を親身に相談できる先生に感じれず・・・ また担任の先生もちょっと・・・。
さて わたしは誰に相談すればいいのでしょうか?? 

7月1日(8歳6ヶ月)~懇談~
2人目の学級懇談がありました。
今回は 学校側からは参加せず 保護者だけでした・・・。
もう冷や汗しか出ませんでした・・・が 話の内容がわたしが思っていた(覚悟を決めていた)話と違う様子・・・。
(担任の先生の話だったのですが 保護者方々の怒りの内容に 「そんなことが本当にあるのか・・・」ビックリしました・・・)

7月7日(8歳6ヶ月)~個人懇談~
小学校の個人懇談がありました。
2人目は・・・ 友達との関係より 勉強についてが主に話がありました。
(わたしは勉強より 学校生活の方が心配なんですが・・・汗)

7月8日(8歳6ヶ月)~病院~
2人目のことで病院に行きました。
いろんな話を聞きましたが まだわたしにはわからない事だらけです。
今まで8年間やってきたことは 2人目にとって無意味(って言うのか 難しいこと)だったんだ・・・と実感しました。 

7月13日(8歳6ヶ月)~懇談~
午後から2人目の学級懇談がありました。
学級での様子・・・ 授業の様子 進め方・・・ その他・・・ いろんな話がありました。
わたしなんかが言う言葉じゃないですが 「先生の力量がみえる」ってどういうことか 少しわかったような気がします。

7月29日(8歳7ヶ月)~病院~
2人目の病院に行きました。
今 2人目・4人目のことを考えると不安もあるし 育てる自信も無くなっています。
(それじゃいけないと思うので 気持ちを切り替えようとしていますが・・・)
将来・・・ 遠くない将来(2.3年後とか)でも 「どうなっちゃうんだろう・・・」と思います。
普通学級に在籍してられるのか・・・ 入学できるのか・・・。
目の前の事・・・ 新学期の事でも 不安がいっぱいです。
この気持ち 誰に話せばいいのかな・・・なんて思いながら 受診しました。
でも 病院では話す機会もなく 終わってしまいました。
こんな受診で 2人目はいい方向になるのかな・・・。(不安)

8月3日(8歳7ヶ月)~児童院~
2人目のことについて 姫ちゃんの担当の先生に相談しました。
(2人目のことだけでなく 2人目・4人目・姫ちゃんの「支援費制度」についても相談についても相談しました)
相談しても今のままではどうしようもない事なのはわかっているんだけど どうして良いのかわかりません。

8月4日(8歳7ヶ月)~児童院TEL~
昨日 姫ちゃんの先生(PT)に相談したことについて 受付の看護婦さん(姫ちゃん・4人目の担当)からTELがあった。
話していいことなのか わからなかったけど すべて話しました。
2人目の今までの事と現状。(今までも多少はあったが 目立った事は今年度に入って多くなった)
その後 児童相談所に行き 専門の所に行ったほうが良いと言われた事。
児童院を紹介されたが 主治医が重なると辛い事。
(ここには書きませんが 理由はちゃんと話しています)
別の病院を紹介されたが そちらの受診方法に疑問もあること。
でも 「通院医療費公費負担」や「支援費制度」を薦めてもらえていること。
(「通院医療費公費負担」は 次回から適応される) 
その他 色々・・・。
そして 今わたしが2人目に対し どうしてやればいいのか・・・ 何をしてやれるのか・・・ わからないこと。
今現在やっていること(今の通院へ通院)が 2人目に有効な事なのか 無意味な事なのかすごく不安である事・・・。
(年齢的にも 2人目に有効(?)な療育等を早めにしてあげたい) 
来週 児童院の受付の看護婦さんからTELがきます。
児童院の先生(小学生も診てくれる先生)に相談をしてくれ 次の4人目と姫ちゃんの来院に合わせ 一度直接相談できるように話をしてくれるそうです。

8月12日(8歳7ヶ月)~病院~
今日も2人目の病院に行きました。
2人目のことを話さなきゃいけないんだけど 2人目のことを話すことがほとんどなく 「お母さんが元気いるほうが大事だから・・・」と別の話(10日の話)をする事になり話しました。
結局 40分の診察時間のうち35分が「別の話」 残り5分が「2人目の事」を話しました。
それも その5分は前回もらった「薬の効き」です。
こんな診察でいいのかな・・・と不安はありますが 本日の診療は終了しました。

9月7日(9歳8ヶ月)~病院~
2人目の病院に行きました。
2人目の病院も行く度に一喜一憂です。
2人目に対しての対応が少しでもわかると嬉しいというか 安心できて 2人目の将来について考えると(言われると)涙が出てきて 不安になって 何もかも(特に自分自身に)イヤになっちゃいます。
とにかく今は 無事に大きくなって(体も心もちゃんと成長して)欲しいな・・・って思います

9月24日(9歳9ヶ月)~児童院~
姫ちゃん・4人目がお世話になっている児童院で受診しました。
2人目が今通っている病院は 今ひとつ手ごたえが無く わたしが不安に思う事も相談しても「あせりすぎ」と言われ 学校の先生にも相談できない状況なので もう少し2人目の事を考えて(色んな方法を柔軟に対応してくれたり 2人目についての不安を理解してもらいたいなぁ・・・)もらえるところがあれば 探してみたい・・・と思ったので 児童院を受診しました。
結果 「もっと早く受診すればよかった」と思いました。
担当医が 姫ちゃん・4人目とは別の先生になったおかげで気持ちが楽だったし 20分くらい2人目の様子を診ただけだけど 柔軟に色んな方法を提示してくれて それもまた気持ちが楽になりました。
週明けに 今通っている病院に転院の話を切り出さなきゃいけないけど これから2人目にいい方法が見つかってほしい。
手遅れにならないように がんばりたいです。

9月30日(8歳9ヶ月)~児童院~
脳波の検査をしました。
今日の脳波の検査のために昨夜は夜更かしし 今日は早起きしました。
そして 学校に行き(学校で寝たら困ったんだけど 寝なかったようです・・・苦笑) 帰宅後すぐに児童院へ・・・。
睡眠導入剤も使わず無事に眠ってくれて 検査は無事に済みました。
結果は9日に出るようです。
今から ドキドキです・・・。

10月9日(8歳9ヶ月)~児童院~
2人目の脳波の検査結果がありました。
結果・・・ 異常が見られました。
「てんかん」の発作が起き易い状態(脳波)のようです。
(脳波の異常と「4人目と同じ障害」とは 関係が無いようです)
今まで てんかんの発作(ひきつけ・痙攣等)は起きた事が無いのですが 今後 起きるかも知れないし 起きないかも知れない。
脳波の異常も 今後もこのまま残る事もあるし 消えることもあるらしいです。
今回の脳波の検査で 「てんかんが起き易い」と言う事がわかっただけで 2人目の学校生活の中で(大きな意味で 集団生活の過ごす為の)「助言や指導の仕方」がわかった訳でなく わたしの中で気持ちが少し空回りでした。
(なにか 手立てがわかるのかと思ったので・・・汗)
でも この脳波の検査のおかげで 今飲んでいる薬は「副作用が起き易い」と言う事がわかり その副作用を抑え また2人目の状態を安定させるための薬を同時に飲むと効果が現れると思われる薬が処方されました。
ただ 最初の薬「A」は即効性(飲んで数分)だけど 今回の薬「B」は長期間(数週間)飲み続けなければ効果が出ないし 効果が出た場合数年間飲み続けなければいけません。
2人目のこんな状態をみて 「わたしが元気(普通)に生んであげなかったんだ」と涙が出ました。
「何が原因かわからない」と言われても 反せば「妊娠中・出産時が原因」かも知れないし 「育児中に原因がある」かも知れないし 「遺伝」かも知れない・・・。
色々考えてしまい 涙は止まりません・・・。
子供に今まで異常もなく子育てしてきたお母さんたちが羨しく思ってしまいます。
(ダメな母親ですね・・・)

11月1日(8歳10ヶ月)~児童院~
2人目の診察がありました。
家や学校での様子・薬の具合等 確認しました。
錠剤(A)は もう少し様子を見て他の薬に換える事も視野に入れているそうです。
粉薬(B)は 長期(数ヶ月単位)服用し 効き目を確認したいと言われました。

11月19日(8歳10ヶ月)~児童院~
2人目の診察がありました。
家や学校での様子・薬の具合等 確認しました。
錠剤・粉薬ともに もう少し服用。
次回は1ヵ月後です。

★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
2人目が8歳5ヶ月・・・ こんなに大きくなってから2人目に真剣に目を向けました。
(まっすぐ2人目の事に目を向けれたのは 姫ちゃんや4人目のおかげです・・・汗)
・・・今までも全く向けなかったわけではないけど 「うちの子に限って・・・」と 否定したかったのです。

わたしのそんな気持ちが 2人目の中で「どうしたらいいかわからない」と苦悩させていたのかもしれません。
大きな回り道をさせてしまいました。

これから長い道を歩いていかなければいけないでしょう・・・。
いろんな意味で 2人目に「今までと違う」事が起きるかもしれません。
それでも 2人目が少しでも良い方向に迎えるように・・・そう願ってます。
わたしも2人目と一緒に その1歩を・・・ やっと1歩 歩き始められました。


次へ


© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: