841さんの部屋

841さんの部屋

そして出産

ぐるぐる

☆陣痛…そして出産☆

12月29日
旦那と義母と年末の買い物の為スーパーへ行く。
雪のついた靴は滑りやすく気をつけていたが、店内で滑る( ̄□ ̄;)!!
転倒は免れたが、足を前後に大きく開脚してしまう…。

12月30日
前日、滑ったことすらすっかり忘れていた。
朝4時半、目が覚めてトイレへ。。。なんと出血してるではありませんか…!(@_@)
これがゾクに言う「おしるし」ってやつなのか?!
そう思ったとたんに不規則なお腹の張りに気付く。
2~3日前より風邪気味だった事もあり年内最後の診察日⇒朝イチで病院へ。。。
診察の結果、「子宮口はまだ指1本程度の開き、年内は大丈夫でしょう」と。
風邪薬を処方され帰宅する。張りは前駆陣痛ではないかとの事。
帰宅後、前駆陣痛はしだいに本格的な痛みに変わる。
15分→10分と縮まるも、1時間間隔が開いたりしていた。
夜9時過ぎより再び規則的な痛みに。
病院へTELを入れ、深夜の入院。
入院後、内診でも子宮口は相変わらず指1本の開き。
そして陣痛・子宮口の開き具合との闘いが始まる。。。

12月31日
陣痛室のヌシ(主)と化す。
とにかく陣痛は強くなる一方だが、子宮口の開きが悪い。
助産婦さんの31日中には生まれるだろうとの予想もしだいに1日へ…。
大晦日だろうが、元旦だろうが早くこの陣痛から開放されたかった。
とにかく腰が割れるように痛い。。。
面会時間の許す限り夫には腰を押してもらっていた。
夜9時半過ぎ。動けるうちに…と分娩台へ。
でも、まだなので自由な体勢でOKとの事。
助産婦さんが紅白をラジオで入れてくれるがとてもじゃないがまともに聞いてられない。
覚えてるのは島谷ひとみが亜麻色の髪の乙女を歌ってたって事くらいだ。
そして、1人ぼっちで年越し。1人とはいってもお腹のbaby付き。
陣痛が来たってbabyはまだ動いてる…胎動ってギリギリまであるんだね~。
おまけにしゃっくりまでしてるよ。
陣痛がきてるのにbabyはつらくないの?
お正月&夜間の人手不足で私についててくれる助産婦さんはいなかった。
こんな淋しい年越しをするとは…(哀)

1月1日
2時過ぎ。陣痛も限界。
はっきり言って30日朝4時半から寝てないので陣痛の合間には睡魔が…。
体力も限界。
ようやく分娩準備をし、数度のいきみを経て無事出産。

AM2:45 元気な男の子誕生 《 48.0cm、2675g 》



© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: