86netの南麓日記

86netの南麓日記

2020年06月18日
XML
カテゴリ: 分蜂

昨日の午後ハイブリットに数匹の洋蜂の探索があり、
巣箱を外して上下逆さまにし巣箱にはいられなくして置きましたのに、
隣の和蜂待ち受け巣箱に入ってしまいました。

この洋蜂をご希望の里親に無料で託します、
洋蜂巣箱をお持ちの方、又飼育経験のある方を優先いたします。
巣箱の無い方は埼玉の熊谷養蜂さんより取り寄せて、
巣箱持参で入れ替えて行ってください。









間違いなくブロンド姫です。





内検すると2段目の巣落ち棒迄蜂がいます。
かなりの強群です。





連絡先は下記ですが里親決まり次第削除いたします。

県内の蜂友に引き取っていて頂く事となりました。
お問い合わせご協力ありがとうございました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年06月19日 07時09分35秒
コメント(5) | コメントを書く
[分蜂] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:里親募集、西洋ミツバチ(06/18)  
特製ぱん さん
洋蜂がこんなに沢山自然入居するということは近くに洋蜂養蜂場があり、そこからの分蜂もしくは逃去ということになるのでしょうか?
こちらでは日本ミツバチ30群いる棟梁の山越えで今年は3群自然入居です。新たに待受を置き直してますから今月末にはヒョッとして入居があるのでは皮算用してます。 (2020年06月18日 19時57分26秒)

Re[1]:里親募集、西洋ミツバチ(06/18)  
86net  さん
特製ぱんさんへ
3キロ程の北西方向、大滝神社の前で80群の飼育している養蜂家がいるので管理が行き届かなく分蜂しているのです。
さすがに棟梁の処も分蜂は終わりでしょうか。
今年はウハウハですね。 (2020年06月18日 20時07分46秒)

Re[2]:里親募集、西洋ミツバチ(06/18)  
特製ぱん さん
86netさんへ
今現在、蜂場は越冬群二つと分蜂群一つと後は自然入居群四群います。狭い庭である事やコロナで面倒が疎くなることから東方移動を段階的に行ってます。大きいのは車に乗せられないので対象外です。
(2020年06月18日 21時35分14秒)

Re:里親募集、西洋ミツバチ(06/18)  
群馬の山さん さん
こんばんは、先日は有難うございました。
アチャー---5日早ければ良かったんですが、希望者がいなかったら行ってみましょうか、ただもっと大きい箱に移し替えないと輸送中に熱殺してしまうと思います。 (2020年06月18日 23時54分51秒)

Re[4]:里親募集、西洋ミツバチ(06/18)  
86net  さん
群馬の山さんさんへ
近くの蜂友達から電話有りました。
無事に引取り手見つかりました。 (2020年06月19日 04時13分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: