この群は全くの自然群なのでしょうか? それとも飼っていた他の方からの分蜂群なのかわかりませんよね!? 自然群ならアカリンダニが蔓延していることになるのでしょうか?
入居して間もないのが巣板が見える様になるのが早いですね!
また、弱小群のままであったら合体させるという策はとりますでしょうか?
重箱だと女王蜂を見つけるのは難しいことから駄目でしょうか?

岩手で初感染という速報が出ています。ワクチン生成するより岩手県がなぜコロナに罹らなかったかを調査することで解決策が出るのでは勝手な気持ちがありました。 (2020年07月29日 19時32分02秒)

86netの南麓日記

86netの南麓日記

2020年07月29日
XML
カテゴリ: アカリンダニ



5月29日、第2蜂場に移動蟻酸ジェル投与開始
徘徊蜂多数確認

6月8日、 内検蜂数の減少最大    写真① 






6月29日、 蟻酸投与1ヶ月経過    写真②
メントール投与に切り替え。
少し蜂数は増えている。






7月10日、 内検         写真③
蜂数の増は変わらない。





7月29日、 内検  写真④
メントールのほうが嫌がるのか右側に集まる。
蜂数の増加は確認できるが弱小群には変わりなし、
2段目の巣落ちに巣板が絡み、
蜂で巣板が見れぬようにならねば越冬は厳しい。




暫くこのまま推移し、
巣板が伸びねば9月に入り給餌を4.5回する事とします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月29日 11時08分29秒
コメント(6) | コメントを書く
[アカリンダニ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アカリンダニ感染群の記録(07/29)  
カピバラ さん
86netさん
一ヶ月で蟻酸ジェルをメントールに切り替えられたのは何故ですか? (2020年07月29日 15時02分21秒)

Re[1]:アカリンダニ感染群の記録(07/29)  
86net  さん
カピバラさんへ
蟻酸ジェル100CCは約25日で拡散が終わります、此でほぼアカリンダニは死滅してますのでメントール20グラムに切り替える予防策です。
約3月は効果が得られます。 (2020年07月29日 17時07分52秒)

Re:アカリンダニ感染群の記録(07/29)  
特製ぱん さん

Re:アカリンダニ感染群の記録(07/29)  
nunoya<南麓の風と共に> さん
この記事、大変勉強になりました。
小生、蟻酸は入手済みで、マスクや手袋も揃えましたが、怖くてまだ未体験。メントールによる予防だけに留まってます。
またいつか教えてくださいますように。 (2020年07月29日 20時49分33秒)

Re[3]:アカリンダニ感染群の記録(07/29)  
86net  さん
特製ぱんさんへ
近在の飼育者は把握しております。皆さんアカリンダニの対策は必ずしています。
完全に自然群ですが元巣から感染です。 (2020年07月30日 19時19分11秒)

Re[4]:アカリンダニ感染群の記録(07/29)  
86net  さん
nunoya<南麓の風と共に>さんへ
フェイスブックにログインして
関東甲信和蜂クラブを検索し、
参加申請して下さい。
7月の1~15日の投稿で蟻酸ジェルの投与方法を詳しく説明しております。
まだ確定しておりませんが何れ会員意外は閲覧出来ない設定と致します。 (2020年07月30日 19時34分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: