ホシミスト3013の天体撮影記

ホシミスト3013の天体撮影記

M14 球状星団 へびつかい座


赤経(RA) 17h 37.6m
赤緯(Dec) -03°15'
距離 23000(メシエ天体カタログ)~30300(Wikipedia) 光年
視等級 +7.6等
視直径 11'(Wikipedia)
直径 55光年(メシエ天体カタログ)

天の川に近い所にあるため、実際の明るさより暗く、実際の大きさより小さく
見えているという。

APS-C 1200mm相当 (フルサイズ1800mm相当)
M14 2015.03/07(IMG_9841)
M14 2015.03/07(IMG_9841) posted by (C)ホシミスト_3013
Takahashi SKY90(D90f407RD)
Astronomik CLS CCD EOS Clip
Canon EOS Kiss X4(Ir) ISO1600 30秒×53Fr
Takahashi EM100(モーターまかせっきりノータッチ)
2015.03/07自宅庭より

DSS(L53 D40 F80 DF80 B32)3xDrizzle Average Stack Saturation12%
Adobe PSE
NeatImage

夏の天の川にほど近いへびつかい座にある
夏の天の川 2013.05/11(IMG_1288)
夏の天の川 2013.05/11(IMG_1288) posted by (C)ホシミスト_3013

上の写真に見えている星座は以下の通り。
また、その次にアップする滝星図の位置は、下の写真に示した部分になる
夏の天の川とM14の位置 滝星図合成
夏の天の川とM14の位置 滝星図合成 posted by (C)ホシミスト_3013

へびつかい座とヘルクレス座 ソフト メシエナンバー入り
へびつかい座とヘルクレス座 ソフト メシエナンバー入り posted by (C)ホシミスト_3013

滝星図はこちら
滝星図へびつかいからへび座尾ライン入り-M14の位置
滝星図へびつかいからへび座尾ライン入り-M14の位置 posted by (C)ホシミスト_3013

M14をWikipediaで調べる

メシエ天体カタログのデータを見る

ブログでケイローンを見る

ブログでアスクレピオスを見る


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: