カテゴリ未分類 0
■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■ 0
全1193件 (1193件中 1-50件目)
今日はエディオンアリーナ大阪で開催された卓球の大会に出場しました。試合形式はWSS2人団体です。男子の部、女子の部、混合の部、と3種目あり、私は中ペン粒裏のGAKOさんと組んで混合の部に参加しました。GAKOさんと一緒に大会に出るのは5年半ぶりです。混合の部の参加チームは18チームと少なめでした。3チームによる予選リーグが6ブロックあり、各ブロックの同順位6チームを3チームずつに分けて順位別の決勝リーグを行います。決勝リーグで同順位のチーム同士が最後に順位決定戦を行うという盛り沢山の内容です。2本先取なので2番手までで勝敗が決まれば3番手は行いません。全ての試合が5ゲームマッチですが、新体連の大会なのでデュースで12-12になれば13点目を取った方が勝ちです。混合の部は、1番手でダブルスに負けたペアが2番手を男子シングルスにするか女子シングルスにするか選択します。予選リーグ1戦目。対OiOi倶楽部。1番手。I間・I間組と。ご夫婦のようです。お二人ともシェイドラです。ラケット交換の時に粒高に苦手意識があるような反応をしたので、粒プッシュなどをメインにあとは打てるところは打つの気持ちでプレー。朝イチということもあり攻撃ミスも多かったですが3-0(3、8、4)で勝ち。2番手は男子シングルスを指定されました。私がご主人と。苦手そうにしている粒プッシュなどで崩しながら攻撃するようにし3-0(5、2、3)で勝ち。チームも2-0で勝ち。2戦目。対長三クラブ。1番手。F録・N門組と。F録さんはペンドラ。裏面を貼っていたかどうかは失念。N門さんは中ペン粒裏です。私のカットをF録さんにドライブされてGAKOさんに迷惑を掛けるシーンが多く接戦になりましたが、何とかフルゲームに。第5ゲームは序盤リードできたので少し余裕が出ました。3-2(3、-12、-7、12、6)で勝ち。2番手は女子シングルを指定されました。GAKOさんがN門さんと。ペン粒同士のラリーでしたが安定力で優位に立てていたと思います。3-0(5、3、8)で勝ち。チームも2-0で勝ち。予選リーグは2勝0敗で1位になり1位決勝リーグに進みます。1位決勝リーグ1戦目。対超ラッキー。1番手。M村・K藤組と。M村さんは中ペン表。K藤さんはペン裏粒です。私はロングカットをお二人にミート打ちで綺麗に打たれまくりました。自分が打たれてGAKOさんが取れなかったり、GAKOさんの球を打たれて私もミート系はカットし辛くカウンターを狙うもミスが多く、で厳しい戦いになりました。フルゲームになりましたが、またもや第5ゲームは大きくリードしてチェンジエンドできたので精神的優位に立てたと思います。3-2(-8、12、-11、12、5)で勝ち。2番手は男子シングルスを指定されました。M村さんとは羽曳野レイティングシステム大会だったりで何度か対戦したことがあります。ミート打ちが決まりだしたらかなりヤバいので警戒していましたが、やはりビシバシと決められまくって第1ゲームを落としました。ドキドキしましたが必死にカットやカウンターをしながら粘っていると、途中からM村さんのミート打ちの精度がやや落ちてきてくれたので助かりました。3-1(-12、9、2、6)で勝ち。チームも2-0で勝ち。2戦目。対西卓好会。1番手。S田・O黒組と。S田さんはバック粒カットマン。O黒さんは中ペン裏粒です。私はようやくそこそこ調子が上がってきたので攻撃など入るようになってきましたがS田さんはコースが分かりにくいドライブを打ってきてそれが取れなかったりO黒さんもミート打ちが入ってくるので押され、厳しい展開になりました。デュースが続いたので取れるチャンスもあったのですが惜しくも1-3(7、-10、-10、-11)で負け。2番手は男子シングルスを選択しました。守りに入るとやられると思ったので積極的に打つようにしました。3-0(7、5、7)で勝ち。3番手。GAKOさんがO黒さんと。O黒さんは中ペンで裏と粒を貼っていたのでペン粒の戦い方をするのかと思いましたが中ペン裏のプレーでした。ラリーが続き、またもやデュースになる展開。でも惜しくも取れず0-3(-6、-10、-10)で負け。チームも1-2で負け。1位決勝リーグで2位になったので、もう1つのリーグの2位と3位決定戦を行います。1位リーグ3位決定戦。対team用具沼。1番手。N部・S水組と。お二人ともシェイドラ。S水さんはサイバーシェイプでした。B部さんのフォアドライブが豪快で、打たれると返すのがかなりしんどいレベルなのと私のカットを打たれた時には回転量もコースも良くスピードもあるのでGAKOさんは取るのが厳しそうでした。こちらは粒プッシュ等で何とかミスをしてもらうことを期待しながら要所で攻撃。フルゲームになりましたがまたもや第5ゲームの序盤で優位に運べたので何とか3-2(5、-5、9、-7、4)で勝ち。2番手は女子シングルスを指定されました。S水さんは対粒高があまり得意ではないとおっしゃっていました。第1ゲームを良い流れで推移していましたが、途中GAKOさんの足が攣ったとのことで一時中断し漢方を飲むことに。試合再開し第1ゲームは取ったのですが、そのまま続けていたら更に足が攣ったり悪化する可能性があるので第1ゲームが終わったところで棄権。3番手勝負となりました。N部さんのドライブをどこまで拾えるかと思いましたが、ダブルスの時よりかは多少拾えたので、必死に粘りながら要所で攻撃。徐々にN部さんがカット打ちに疲れてしんどそうにしている様子が見えたので「これはしっかりカットで粘っていった方が有利になるかも」と思い、あまり無理に攻撃しないようにしました。第3ゲームは強ドライブに押されて取られてしまいましたが、長引いたら何とかなると思いながらプレー。最後はバテてくれた雰囲気があり3-1(7、7、-8、9)で勝ち。チームも2-1で勝ち。ということで結果は1位リーグ3位でした。賞品はQuoカード300円分×2枚でした。私は全部で9試合して8勝1敗。混合ダブルスは4勝1敗、シングルスは4勝0敗でした。試合後は、観戦しにきていたS45のチームメイトのK岡さんと2人で北巽まで移動。生野区の試合に出ていた仲間3人と合流して5人で打ち上げをしました。隣のテーブルで飲んでいた、同じ生野区の試合に参加されていた方と主催者側の人が途中から合流して一緒に飲むようになりました。7~8人で私以外全員女性という状態で楽しく過ごさせていただきました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★11/23(土) 第278回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★11/24(日) 第39回 ならp4match けはやリーグ @イシダ卓球場■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター★12/01(日) 第178回クラブリーグ @はびきのコロセアム★12/08(日) andro杯 緑橋i2Uプレミアレーティング @緑橋卓球場★12/14(土) 第5回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Nov 17, 2024
コメント(0)
今日は荒川総合スポーツセンターで開催された卓球の大会に出場しました。11/15(金)に東京出張が入りました。久しぶりに東京に行くチャンスなので、どうせなら土曜日に卓球の大会に出場しようと大会情報を探したらペアマッチの情報を得ました。どなたかお誘いしようと思い、関東でお世話になった「横井五兄妹」の長女、ヤスヨさんに声を掛けさせていただきました。すると、その日は横井四兄弟がTEAM ZERO杯に出場するので、ヤスヨさんは観戦に行き、そのあと5人で打ち上げをする予定だったとのこと。私と大会に出たあと「合流して一緒に飲めたら良いですね」という状態でした。でも両大会の距離と時間を考えると大会終了後に打ち上げに行く時間がなさそうで悩みました。すると「TEAM ZERO杯に出る4人に私らが加わって2チーム編成にしたら一緒に大会に出て打ち上げも出来るんじゃ?」と提案をいただきました。なるほどと思い長男の横井さんにお願いしたら、快く引き受けてくださいました。元々横井さん(長男)、おがちさん(新次男)、ふくたさん(三男)、しもじょうさん(四男)、の4人で「横井四兄弟」で出場する予定だったのを「横井五兄妹」にチーム名を変更しA:横井さん(長男)、おがちさん(新次男)、ふくたさん(三男)B:ヤスヨさん(長女)、私(旧次男)、しもじょうさん(四男)の2チームに変更してくださいました。本当に光栄でした。この大会はTEAM ZEROさんのチーム結成10周年記念大会でもある第1回大会で、参加者は何と430人超え。レベルもこれまで見た事ないぐらい高く驚きました。試合形式は3人以上によるWSS団体です。2本先取です。ダブルスは3ゲームマッチです。4チームによる予選リーグを行い、1~2位は上位、3~4位は下位の決勝トーナメントに進みます。ちなみに大会は男子の部と女子の部に分かれてましたがヤスヨさんは男子の部に入っているので「シングルスでボコられたら立ち直れない。ダブルスだけに出させて欲しい」とお願いされたので、ヤスヨさんダブルス固定でしもじょうさんと私をどちらにオーダーするか、ということになりました。オーダーはしもじょうさんにお任せしました。予選リーグ1戦目。対朝日クラブ。1番手。KNIGHT・ヤスヨ組。お相手は二人ともシェイドラでしたがお名前未確認。0-2(-7、-4)で負け。2番手。しもじょうさんがN本さんと。シェイドラです。良いラリーも多く観てて面白い試合でしたが、N本さんのドライブがすごく掛かっているらしく、要所で回転に押されたとのこと。0-3(-6、-10、-6)で負け。チームも0-2で負け。2戦目。対チーム光史。1番手。しもじょう・ヤスヨ組がY島・S本組と。二人ともシェイドラです。どちらにもゼッケンに段位が付いていました。3段と5段?とかだった気がしますが失念。0-2(-3、-8)で負け。2番手。私がF澤さんと。シェイドラです。4段です。あとからネットで検索し、先日開催されたインカレでダブルス6位になったことやシングルスも関東学生6位に入っていることなどめちゃめちゃ強い人だと分かりました。まあ段位を見た時点で強いのは分かっていましたが。第1ゲームは様子見で流してくれたのだと思いますし初見だったのもあり接戦でしたがデュースで落としました。あとは少し力を入れて打たれることも多くなり、私はそれについていけずミスしたり打ちミスなど繰り返して相手になりませんでした。0-3(-10、-5、-3)で負け。チームも0-2で負け。3戦目。対ルイくんと愉快な仲間たち。1番手。しもじょう・ヤスヨ組がT.ゆうと・T田組と。二人ともシェイドラです。ここは長年組んでいるダブルスの実力を出してくれ2-0(7、3)で勝ち。2番手。私がI藤さんと。シェイドラです。積極的に攻撃をするように心掛け、3-0(5、5、6)で勝ち。チームも2-0で勝ち。予選リーグは1勝2敗で3位になり、下位トーナメントに進みます。トーナメントは他のリーグの4位同士が対戦して勝った方と2回戦で対戦する形でした。下位トーナメントは42チームいました。多い(笑)下位トーナメント2回戦(初戦)。対Fall Moon。1番手。しもじょう・ヤスヨ組がA月・K連組と。二人ともシェイドラです。何と言うか「ほんまに4位!?」と驚くほど攻撃がガンガン入ってくるので審判をしていて正直驚きました。台上フリックもチキータも上手いしドライブの回転もスピードもあります。圧倒される形で0-2(-5、-4)で勝ち。2番手。私がM原さんと。シェイドラです。サービスからの強打が入るとミート気味のドライブなのですごく取りにくかったです。但し全部入る訳ではなかったので必死に粘りながら攻撃しました。3-0(7、9、5)で勝ち。3番手。しもじょうさんがA月さんと。ラリーは互角に近いぐらいではなかったと思います。でもしもじょうさんの長くて速いサービスにA月さんがかなりハマり、ずっと首をかしげていました。ナックルロングやアップサービスが効きまくり3-0(6、8、8)で勝ち。チームも3-0で勝ち。3回戦(2戦目)。対Walker連合。1番手。KNIGHT・ヤスヨ組がM野・N村組と。M野さんは左シェイドラ、N村さんはシェイク裏表の女性でした。うちもそうですが、女性を含むチームが勝ち上がっているとは。第1ゲームはデュースでしたしチャンスはなくないと思ったのですが0-2(-10、-6)で負け。2番手。しもじょうさんがC代さんと。中ペン粒裏です。どこかで見たことがある顔と名前だなぁと思って確認すると、私は数年前に千葉レイティングで対戦したことがありました。堅実なペン粒でスキルも高かったですが、しもじょうさんは例によって速いロングサービスを駆使しながら甘い球をミート打ちで崩し主導権を握りました。3-0(6、4、3)で勝ち。3番手。私がN村さんと。左シェイドラのM野さんが3番手だと思っていたのでオーダー用紙でN村さんだと知って驚きました。順番で出ているのか実力的にN村さんの方が上なのか。N村さんは要所でめちゃめちゃ速いミート打ちを決めてきますが、それ以外はツッツキながら様子を見てくる、女子選手の対カットマンにありそうな戦法でした。私はそれが苦手なので粘り負けたり無理に攻撃してミスしたりと接戦になりました。第1ゲームは最後サービスでごまかして何とか取り、第2ゲームも取れました。でも徐々に慣れられてきているのは分かりました。バックにツッツキを集められ、フォアに粒プッシュするとそれをカウンター狙い。また私のフォアスマッシュはクロスに打った時に3~4回綺麗に打ち返されて度肝を抜かれました。強い。バックにツッツキされても頑張って反転してツッツキし、やむなく粒プッシュする時にはバック奥に送るようにしました。第3~4ゲームを取られてフルゲームになった時には流れ的にも負けを覚悟しましたが、第5ゲームはスタートダッシュが上手くいき流れを掴めたので3-2(10、6、-9、-7、2)で勝ち。チームも2-1で勝ち。これでベスト8です。4回戦(3戦目。準々決勝)。対チーム連合軍。1番手。しもじょう・ヤスヨ組がS藤・エガデラノ組と。お二人ともシェイドラです。2台同時進行だったので試合内容は全く分からず。0-2で負けたようです。2番手。私がすげさんと。シェイドラです。5月に対戦して以来、半年ぶりの対戦です。すげさんはリベンジに燃えているようでした。前回対戦した時は本当に強くなっててビビったのですが、今回は「すげさんは強い」という意識をちゃんと持ったまま試合ができたので浮足立つことなくできました。第1ゲームはかなりヤバかったですが、何とか3-0(11、3、8)で勝ち。3番手。しもじょうさんがエガデラノさんと。序盤は接戦の中でもしもじょうさんのサービスで優位に運び、接戦をモノにしました。このまま勝てると期待したのですが、そこはさすがエガデラノさん。対応力が高く、しもじょうさんのサービスに対しレシーブミスしなくなりました。そしてブロックや引き合いなど非常に粘り強くラリーで負けない印象。好ラリーが続きましたが後半はペースを握られ2-3(10、9、-6、-1、-5)で負け。チームも1-2で負け。ということで結果は下位トーナメントベスト8でした。賞品として防水のジップロック的なビニールケースをいただきました。私は全部で7試合して4勝3敗。ダブルスはヤスヨさんと組んで0勝2敗、シングルスは4勝1敗でした。大会が終わったのは18:00頃と遅く、急いで着替えて体育館をあとにしました。長時間待っていただいていた横井さん、ふくたさんと一緒に5人で駅前まで移動。居酒屋さんに入りました。おがちさんは体調不良のため不参加。私は帰りの新幹線の時間があるので1時間弱だけ打ち上げに参加。でもその中で生大×1杯+生中×3杯飲めたと思います。先に退席し急いで駅まで向かい東京駅へ。何とか予約していた新幹線に乗車して帰宅。ちょうど0:00頃に自宅に着きました。疲れましたが、強い人と試合したり単身赴任時にご一緒させてもらったメンバーなどと久しぶりにお会いし、横井五兄妹で一緒に過ごせて最高の1日でした。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★11/17(日) 第25回 難波メンバーズ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪★11/23(土) 第278回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★11/24(日) 第39回 ならp4match けはやリーグ @イシダ卓球場■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター★12/01(日) 第178回クラブリーグ @はびきのコロセアム★12/08(日) andro杯 緑橋i2Uプレミアレーティング @緑橋卓球場★12/14(土) 第5回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Nov 16, 2024
コメント(0)
今日は此花スポーツセンターで開催された卓球の大会に出場しました。きっかけは、以前出場した「かるだん杯」後の懇親会の時「今度一緒に試合に出てください」とお声掛けいただきました。予定が見えていたのがこの大会で、男女2人ずつの大会でした。女性2人は決まっていて、残り男性1人をどうしようかという話になり、懇親会にいた左シェイドラのI原さんに「どうですか?」といきなりお誘いしてOKをもらいました。メンバーはシェイク裏粒女性のS橋さん、シェイク裏表女性のB東さん、左シェイドラのI原さん、私、の4人でS橋さんのチーム「MTB」として出場です。試合形式は男子W、女子W、混合W、の3ダブルス団体戦です。2番手までで勝負が決まれば3番手は行いません。最初は4チームによる予選リーグを行い、その順位によって3チームによる順位別の決勝リーグを行います。決勝リーグで2位までに入ったチームは更に決勝トーナメントに進むことができます。予選リーグのみ3ゲームマッチです。オーダーは混合Wのみ決定の余地がありますが、公平に4パターンを順番に回していくことになりました。予選リーグ1戦目。対大阪ベテラン会。1番手。T橋・N西組と。T橋さんは中ペン表粒。粒高はあまり使わずペン表スタイルです。ミート打ちはもちろん、左右回転で変化を付けたリターンやストップなど変幻自在なテクニシャンでお上手です。N西さんはペン裏粒。こちらも粒高を多用することはなくペンドラなスタイルでした。私はサウスポーのI原さんと組むのですがサービスとレシーブはフォアでやるとクソみたいなレベルになるのでバックでさせていただくことにし、打ったらすぐ後ろに下がるということになっていたのですが打った後下がるのが遅く、I原さんが回り込めないことも多くご迷惑をお掛けしました。私はT橋さんの球を取るのが苦手ですし遠いコースに打たれてノータッチを食らうことも多かったですが、I原さんが上手く攻撃してくれたり助けてくれました。2-1(-10、8、6)で勝ち。第1ゲームを取られましたが初戦を勝ててホッとしました。2番手。S訪・A倉組と。S訪さんはペン表、A倉さんはシェイク裏粒なのか裏表なのか、でした。第1ゲームは取れたのですが、相手ペアはお上手でした。S訪さんは見た目可愛らしい方ですが噂によるとエイティとか。とても見えない動きで台上フリックしたり鮮やかなミート打ちを決めたりしていました。恐るべし。惜しくも1-2(11、-2、-7)で負け。3番手。KNIGHT・B東組がT橋・A倉組と。T橋さんにゲームを支配されるかなと予想していましたが何とかなりました。私は積極的に粒プッシュやバックミートをするようにし、チャンスボールがあればフォアスマッシュも。B東さんもフォア攻撃やバックドライブなど応戦していただき2-1(-13、6、8)で勝ち。チームも2-1で勝ち。2戦目。対ファジー。1番手。Iぬい・Y本組と。Iぬいさんは中ペン裏裏、Y本さんはシェイドラです。2人思い切りの良い両ハンドドライブで威力もありました。でもカットの変化にミスがあったのでしっかりカットしてカット打ちをミスしてもらうようにしながらI原さんの攻撃で決めてもらうようにしました。2-1(-9、6、9)で勝ち。2番手。I川・S山組と。I川さんは左中ペン表裏、S山さんはペン裏です。序盤S橋さんの粒やB東さんの表など変化のある球にミスをしてくれている印象がありましたが、それ以降はビシバシと攻撃を決められ厳しかったように思います。0-2(-9、-3)で負け。3番手。I原・S橋組がIぬい・I川組と。相手は長年組んでいるペア。こちらはぶっつけ本番で初めて組んだペア。その差が完璧に出た試合でした。どうすれば良いか分からない状態でガンガン攻められた印象でした。0-2(-0、-6)で負け。チームも1-2で負け。3戦目。対マイシマ。1番手。T中・K農組と。T中さんはペン表、K農さんはシェイク裏表でした。ペン表のミート打ちはカットし辛く苦し紛れにカウンターしたりしていましたが厳しかったです。I原さんにガンガン攻めてもらいました。私も粒プッシュやバックミートのプレースタイルは効いていたと思います。2-0(6、6)で勝ち。2番手。T下・K田組と。T下さんはシェイク表裏、K田さんはシェイク裏表です。終始接戦の手に汗握る試合でしたが、S橋さんの粒高の球、B東さんの攻撃で押し、2-1(13、-9、7)で勝ち。チームも2-0で勝ち。予選リーグは2勝1敗でした。2位かなと思っていたのですがファジーが大阪ベテラン会に負け、2勝1敗の三つ巴になりました。勝敗率も同じだったので得失ゲーム率の争いになり、我々は3位に。3部決勝リーグに進みます。勝ち越せたのは嬉しいですし、惜しくも3位にはなりましたが我々の実力だと1部や2部だと勝てないと思うので、これが良かったのかも知れないと思いました。決勝リーグは3チームでのリーグ戦で、ここから5ゲームマッチです。3部決勝リーグ1戦目。対オール福島。1番手。Kム・A井組と。Kムさんはシェイドラ。中陣に下がってのカーブドライブでの引き返しなどフォアドライブ主体です。A井さんはペンドラです。私はバックミートを中心にガンガン打つようにし、I原さんには三球目攻撃を決めていただくようにして攻撃で押していき3-0(5、3、5)で勝ち。2番手。M本・F西組と。お二人ともシェイク表裏だったと思います。とてもラリーやコース取りがお上手で、こちらも攻撃やラリーで応戦するも厳しい展開。ずっと接戦でしたが取り切れず1-3(-8、9、-7,-8)で負け。3番手。I原・B東組がKム・F西組と。ゲームを取って取られてのシーソーゲーム。フルゲームになりました。どちらが勝ってもおかしくない激戦でしたが、最後は10-9でI原さんの強烈なストレートへの強打が決まり3-2(11、-4、8、-7、9)で勝ち。チームも2-1で勝ち。2戦目。対ごまだんご。1番手。H場・K玉組と。H場さんはシェイドラ、K玉さんは左ペンドラです。私が何でもかんでもバックミートしようとするのに驚いている様子でした。フォアに来た球もカウンターするようにし、レシーブではバックミートと粒プッシュを駆使して崩しました。あとはI原さんの攻撃にお任せで3-0(7、3、6)で勝ち。2番手。H場・I山組と。H場さんはハンドソー裏粒。ご夫妻の奥様のようです。I山さんはシェイク裏裏。どちらもお上手です。接戦ではあったのですが取り切れず0-3(-9、-9、-12)で負け。3番手。KNIGHT・S橋組がK玉・H場組と。S橋さんと組ませていただくのは多分10年とかそれぐらいぶりです。当時のS橋さんはバック粒で繋ぐぐらいしかしていなかったのですが明らかに強くなっていました。しかも予選リーグの時より調子が上がってきているようでバック粒よりもフォアのミート打ちの方が印象的。ビシバシと決まりまくり味方の私が驚くほどの精度と威力でした。私はミスで足を引っ張らないようにすることを心掛けるほどです。3-0(2、6、4)で勝ち。チームも2-1で勝ち。決勝リーグは2勝0敗で1位になり、決勝トーナメントに進みます。8チームで争うので決勝戦まで進んでもあと3試合です。3部決勝トーナメント1回戦。チーム名失念。1番手。N村・T内組と。N村さんはペンドラ、T内さんは中ペン裏裏です。第1ゲームは攻撃しまくりで押せましたが、ここに来て私のバックミートの精度が落ち、一番得意なネット際のチャンスボールを何度もミスるなど狂いだしました。私がレシーブ後に下がるのが遅くI原さんの次の打球を遅らせるなどしリズムが悪くなり第2ゲームを落としました。何かマズいと思いましたがそこからは立て直し、何とか3-1(3、-6、7、7)で勝ち。2番手。T田・Y口組と。お二人ともシェイドラです。相手ペアが卒なくお上手なのでなかなか厳しいんじゃないかと思ったのですがS橋さんの粒高やフォア攻撃がよく入っていましたしB東さんの攻撃も決まり接戦に。勝ちもあるかも知れないと期待しましたが、惜しくも2-3(-9、-4、3、8、-9)で負け。3番手。KNIGHT・B東組がK田・T内組と。ずっと接戦が続き、私は1番手の時と同様、バックミートの精度が低い状態を引きずり足を引っ張ってしまいました。ギリギリの中であとは気持ちだけだと思いながら必死にプレーし、何とか3-1(9、9、-8、8)で勝ち。チームも2-1で辛勝。これでベスト4です。2回戦(準決勝)。対ジャング。1番手。O薗・K嶋組と。O薗さんはシェイドラ、K嶋さんは左シェイドラです。O薗さんがナックルにハマってくれ、ナックルサービスを出すとオーバーするとかチャンスボールをくれてI原さんが決めてくれるので助かりました。あとは私は凡ミスで自滅しないようにするだけ。I原さんに全てお任せ。3-0(5、9、3)で勝ち。2番手。N村・M浦組と。N村さんはバック表カットマン、M浦さんはシェイク裏表です。N村さんはカットが切れていて安定力があり、攻撃もお上手なのでびっくり。M浦さんがS橋さんの粒高に合わなくてミスしてくれる場面があり良い展開になったと思います。S橋さんもB東さんの攻撃も決まりました。3-0(13、9、7)で勝ち。チームも2-0で勝ち。3回戦(決勝戦)。対美馬卓球鬼狂乱。1番手。M田・T屋組と。M田さんは先日生野の混合ダブルスで対戦したばかり。中ペン裏アンチで思い切りの良いミート打ちやドライブが特徴です。I原さんはシングルスでM田さんに勝ったことがなく苦手らしいです。T屋さんは中ペン表です。私は1回戦の時に精度が落ちたバックミートはまた入るようになりました。粒プッシュもそれなりに効くので、いつも通りガンガン押していきながらI原さんの攻撃に頼りました。来た球を全部打つぐらいの勢いで待ち、プレッシャーをかけました。3-0(6、8、9)で勝ち。2番手。M田・M馬組と。M田さんはバック粒カットマン。横回転など変化を付けたカット、粒プッシュ、豪快なフォア攻撃などお上手です。M馬さんはシェイドラ。綺麗な卓球でお上手でした。第3ゲームまでは大接戦でした。S橋さんの粒高にハマっている感じもありましたしB東さんがS橋さん→M田さん、と粒高で返し合ったあとのナックルを持ち上げてしまいオーバーするなどハマった感もありお互い苦しい展開。ゲームカウント1-2までハラハラの展開でしたが第4ゲームは一気に押されました。1-3(10、-10、-13、-4)で負け。3番手。I原・S橋組がM田・M田組と。M田ご夫妻とは私は先日生野の混合ダブルスで対戦して何とか勝ちましたが今回は審判をしながら勝ちを祈るのみ。ご主人の豪快な攻撃と奥さんの粒プッシュに押されかなり苦しそうでした。でもS橋さんも粒プッシュやフォア強打で応戦し、当然I原さんもフォア攻撃で押していきます。試合は接戦の末、フルゲームに。S橋さんに「負けたら飲み会の時に準優勝をイジるだけですから(笑)」と冗談で言いました。でも勝ってくれると信じていました。第5ゲームは相手ペアのミスが少し増えたことで流れがきたと思います。3-2(-5、10、8、-8、6)で勝ち。チームも2-1で勝ち。ということで結果は3部決勝トーナメント優勝でした。賞品は卓球ソックスでした。終わったのは18:00頃だったと思います。長丁場でしたがすごく楽しかったです。私は全部で11試合して11勝0敗。男子ダブルスは8試合して8勝0敗、混合ダブルスはB東さんと組んで2勝0敗、S橋さんと組んで1勝0敗でした。試合後すぐにシャワーを浴び、西九条駅ガード下の居酒屋へ。I原さんは今回ご都合で参加できませんでしたが、同じ大会に出ていた駒ちゃんが一緒に参加ということで4人で。お店には他のテーブルに大会参加者が多数おられ、たまに別テーブルに移動して会話するなど交流しながら楽しく飲み食いしました。途中、他のお店で飲んでいたメビウスの4人が合流して隣の席に。我々が解散して会計を済ませたあと、私はメビウスの4人に合流。T橋さん、松井ちゃん、はるちゃん、ホワイティ兄、と5人でワイワイ盛り上がって閉店までいて解散。試合・打ち上げ共に最高に楽しい時間でした。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★11/16(土) 第1回TEAM ZERO杯 @荒川総合スポーツセンター★11/17(日) 第23回 難波メンバーズDSSペアマッチ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪★11/23(土) 第278回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★11/24(日) 第39回 ならp4match けはやリーグ @イシダ卓球場■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター★12/01(日) 第178回クラブリーグ @はびきのコロセアム★12/08(日) andro杯 緑橋i2Uプレミアレーティング @緑橋卓球場★12/14(土) 第5回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Nov 10, 2024
コメント(0)
今日は金魚スクエアで開催された卓球の大会に出場しました。卓球の実力を示すTT(TableTennis)ポイントを採用した奈良のKOTO卓球スタジオ主催の大会です。詳しくはWebサイトをご覧ください。TTポイントカップ私のTTポイントは4000ポイントです。前日に公式LINEアカウントから組み合わせが届きました。5人による予選リーグを行い、その順位により1~3位が上位、4位以下が下位トーナメントに進みます。私は6つあるA級の予選リーグのうちA3リーグの1番目に名前がありました。予選リーグ1戦目。対Rゅうさん(初参加)。左シェイドラの大学生です。初参加なので強さは未知数と思っていたのですが何人もの知り合いから「彼強いですよ」と教えてくれます。強くてかなり有名な様子です。私はこの試合が初戦ですが、Rゅうさんは先に1試合しておりこれが2試合目。コンディション面では1試合済ませた彼の方が優位だと思います。でも、私は彼の試合を1試合観ることができましたし彼は私のプレースタイルは知らないと思うので、そういう点では私の方が優位。どう転ぶかです。とにかく台から少しでも出た球はフルスイングするように見えたので、長いサービスは見せ球にしてとにかく短いサービスで勝負することに。あとはいつも通り初見の優位性を出すことを心掛けました。第1ゲームはサービスやカットの回転の変化に合うまでの間に得点できたのもあり序盤はリード。中盤以降嘘みたいに追いつかれましたが序盤のリードがあったので何とか逃げ切って取れました。このまま勝ったりして?なんて思いましたが第2ゲームは9-9から2本連続で不用意なサービスを二球目攻撃されて落としました。それ以降はプレースタイルに徐々に慣れられた私が得点するのは難しくなり、1-3(9、-9、-4、-7)で負け。強かったです。2戦目。対T田さん(初参加)。左シェイドラです。Rゅうさんと同じ大学生のようです。多分先輩かと。またもや苦手なサウスポーだったのでドキドキしましたし両ハンドの威力もあったのですがそれなりにミスもあったので自分が先に自滅しないように心掛けながらプレー。3-0(5、8、9)で勝ち。3戦目。対O田さん(3748)。シェイドラです。予選リーグで唯一の右シェイドラ。ラリーに強くドライブも回転量もあるように見えましたがオーソドックス?なシェイドラとやれることが嬉しくて伸び伸びプレーできました。かなり強気に攻め、試合後には「全く粗くない。むしろ精度が高い」と攻撃の精度を褒めてもらえました。3-0(5、5、8)で勝ち。4戦目。対K木さん(3808)。左中ペン表裏です。前々回のTTポイントカップでも対戦したことがあります。その時は初見の優位性が出たのか対応される前に勝てた気がします。でも今回は全く違いました。まず反転してフォア粒で取るのかバック粒で取るのか非常に迷ってしまうコースや回転でサービスを出され厳しかったですし、効いていた回転のバックサービスも全く効かなくなっていたので前回とは違うことが分かりました。前回は繋ぎのドライブを攻撃できたのに逆に先に攻められたりと苦しい展開。フルゲームになり負けを覚悟しましたが、第5ゲームは効くと分かった巻き込みサービスを軸に何とか優位に進めることができて3-2(-13、7、4、-5、3)で勝ち。次に対戦するのが怖くなりました。予選リーグは3勝1敗で2位。1部(1~3位)決勝トーナメントに進みます。4試合のうち3人が苦手なサウスポーだったのはキツかったです(^^;A1部(1~3位)決勝トーナメント2回戦(初戦)。対Kつらさん(3910)。シェイク表粒です。大学生のようです。勝手に裏裏だと思っていたのにラケット交換して表粒だったのはびっくりしました。「もしかしてカットマン!?」と思いましたが異質攻撃でした。「この間対戦していたY井 真と同じ学校だったんです。彼との対戦動画めっちゃ観ました」と話してくれました。あの東洋大姫路の!(^^)Kつらさんにはバック粒ということもありバックへの長いナックルサービスや長い下回転を軸にミスを誘ったり、甘くなったナックルをミート打ちしたりして積極的に攻撃。ミート打ちを警戒しましたがそれほどバチバチに打ち込まれることはなかったのでこちらが先に攻めるつもりでプレーしました。3-0(6、8、5)で勝ち。3回戦(2戦目)。対K村さん(4016)。シェイク表裏です。私との対戦の前の試合を観ていましたが、フォア表のミート打ちはもちろん、ブロックは固いしバックは裏ソフトでドライブは上手いわ、で卒のないタイプでした。先にミスしていたら負けるだろうなあというプレー。第1ゲームは慣れられていないうちにガンガン攻めて何とか取りましたが、第2ゲームをデュースで落としてからは主導権を握られたと思います。後で思えば第2ゲームを取れていたら、という感じです。第3ゲーム以降はプレーでもかなり押されていましたし、更に他の事で集中力を乱してしまい一方的にやられてしまいました。1-3(8、-10、-7、-3)で負け。ということで結果はA1部3回戦(2戦目)負け。ベスト8でした。あと1つ勝てば予選リーグで負けたRゅうさんに準決勝で再戦できたので、対戦したかったですが残念でした。全部で6試合して4勝2敗でした。ちなみにRゅうさんは全勝優勝しました。TTポイントの試算をしました。初参加が2人いましたがRゅうさんは全勝優勝なので予想がつきます。もう1人は予選リーグの結果しか知らないですが推測で計算。結果、変動なしの4000ポイントになる予想。翌日公式サイトで結果を検索したら予想通りの4000ポイントでした。帰宅したら次女に車を貸す予定だったので試合後にすぐ帰宅。シャワーを浴びて家飲みしました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★11/10(日) 第72回 此花卓球大会 @此花スポーツセンター★11/16(土) 第1回TEAM ZERO杯 @荒川総合スポーツセンター★11/17(日) 第23回 難波メンバーズDSSペアマッチ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪★11/23(土) 第278回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★11/24(日) 第39回 ならp4match けはやリーグ @イシダ卓球場■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター★12/01(日) 第178回クラブリーグ @はびきのコロセアム★12/08(日) andro杯 緑橋i2Uプレミアレーティング @緑橋卓球場★12/14(土) 第5回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Nov 9, 2024
コメント(0)
今日は四條畷市立市民総合体育館で開催された卓球の大会に出場しました。男子ダブルス、女子ダブルス、混合ダブルス、の3種目いずれかに出場出来る大会でダブルス個人戦です。私は同級生チームS45のチームメイト女性、シェイク裏粒のM子さんにお誘いいただき混合ダブルスの部に出場しました。朝は四条畷駅でM子さんのチームメイトのS田さんに車で拾っていただき会場まで。先週の生野で対戦したペアやその他知り合いが多数でした。やはり大阪の特色か、出場ペアは混合ダブルスの部がダントツで多かったです。朝はM子さんがチームの受付等の取りまとめをしていたので練習できず。でも私は直近、金曜日の晩の練習、土曜日の昼の練習、晩の練習、日曜日の大会、と連日卓球をしているので疲労は溜まっていますが感覚はすごくありました。スロースターターぶりはいつもよりマシだったと思います。試合形式は、6組による予選リーグを行い、1位と2位が1部、3位と4位が2部、5位と6位が3部、という風に3つに分かれて決勝トーナメントを行います。どのリーグの何位になれば決勝トーナメントのどこに配置されるか決まっています。予選リーグ1戦目。対S瀬・I泉組(AWAROKU)。S瀬さんは兵庫での超ライバル。駒ちゃんやO野さんらとチームメイトの中ペン裏裏で対カットマンには強烈な強さを持っています。私は兵庫県の新体連の試合などで何度も対戦していますが一度も勝ったことがない強者。「いつか勝ちたい」人で、私のYouTubeチャンネルの背景写真にしているほど目標の人です。I泉さんはシェイドラです。初対面でした。S瀬さんは私のプレースタイルはよく知っています。例えばレシーブで粒プッシュをフォアに流せば飛びつきで外から入ってくるストレートの強烈なドライブを打たれます。ラリー中は大体どこに返しても強烈なドライブを打ち込まれます。S瀬さんの攻撃に押され第1ゲームを落としましたが、I泉さんが対粒高を嫌がっているように見えました。特にナックルに対してツッツキやドライブをオーバーミスする感じだったので多用しました。S瀬さんはバックに返すと強烈な裏面ドライブを打たれますが、コースはバッククロスがメインでしたしフォアドライブに比べたらまだミスの可能性もあるということでバックに打つようにしました。混合ダブルスということもあり無理しないといけない場面等も見え、なんか良い感じで試合が進み、3-1(-8、7、11、3)で勝ち。絶対負けると思っていたので嬉しかったです。2戦目。対M田・O塚組(Burst/TBD)。M田さんはシェイクでバックがアンチでした。カットマンかなと思いますがダブルスだったのでフォア攻撃主体だったから戦型は確信できませんでした。O塚さんはシェイドラ。バックハンド攻撃の振りが豪快な女性でした。私はいつもよりエンジンが掛かるのが早く2試合目ぐらいから調子が良かったので積極的に攻撃するようにしました。M子さんのバック粒の変化も効いていました。3-0(3、5、6)で勝ち。3戦目。対Y崎・N村組(かわち野クラブ)。Y崎さんはシェイク表裏、N村さんはペン表です。お二人とも表ソフトなのでミート打ちでした。カットしにくいのもありますが私は攻撃の調子が悪くなかったのでかなりアグレッシブに粒プッシュも攻撃もしました。M子さんもブロックや攻撃など頑張ってくれ、3-0(6、3、6)で勝ち。4戦目。対M山・K川組(OGURA・TRK)。若いペアです。一番警戒していました。M山さんは中ペン裏裏。すごくお上手で、特にフォアドライブのスピードが速くフルスイングされたら全く取れないレベルでした。K川さんも両ハンド攻撃が上手く、バックは打点が早くコースも良いミート。このペアに勝つのは至難の業だと思いました。でも終始接戦の中、二人の良いプレーが出ました。M子さんのブロックはタイミングを外したり回転が残って打ちミスを誘ったりしました。私も攻撃の調子は良かったと思います。終始接戦でしたが上手く取れ、3-0(9、13、8)で勝ち。この勝利は大きかったですし嬉しかったです。5戦目。対N村・I井組(サン電子)。N村さんはシェイドラ、I井さんはシェイク表裏の女性です。4戦目に対戦したM山・K川組に接戦の末に負けていました。ここでうちが負けたらもつれるので何とか勝ちたいと思いましたが、N村さんの安定したドライブに私のロングカットのミスの方が多くなったりI井さんのバック奥に押し込むミートやコースの分かりにくいフォア攻撃に翻弄され主導権を握らせてもらえませんでした。第4ゲームを必死のパッチで取ってフルゲームになるも、最後は実力で押し切られました。2-3(8、-4、-4、10、-8)で負け。予選リーグは4勝1敗で三つ巴になりました。3-0で勝ち2-3で負けたうちは得失ゲーム率で1位になりました。1部(1~2位)決勝トーナメントに進みます。1部決勝トーナメント1回戦。対F井・S橋組(卓志会)。M子さんのチームメイトのペアです。F井さんはシェイドラ。ドライブは安定していて威力もあります。バックはミート打ちもありました。S橋さんはシェイク粒裏という珍しい戦型の女性です。私はとにかくS橋さんへは長いナックルか長い回転を送る形でミスを誘い、返って来た球はM子さんに打ってもらうイメージ。S橋さんの球は打てそうなら全部打つ心構えでした。F井さんの球は何とか返すこと。ところがM子さんがS橋さんの球を取るのが得意ではないらしく第1ゲームを落としました。第2ゲームを取ったあと、S橋さんのナックルが取りにくいので、私がS橋さんに送る時にはナックルは出さないで欲しいと言われました。下回転が帰って来て欲しいと言われたのでそこからはナックルや下回転は見せ球にして全部上回転を送るようにしました。接戦にはなりましたが第2ゲーム以降は何とかなって3-1(-12、6、10、7)で勝ち。2回戦。対Y川・H司組(ユニティ)。若いペアです。Y川さんはシェイドラ。真大阪TTCで一緒だったこともあり昔からの知り合い。当時は彼も10代だったと思いますがシュッとした青年になりました。当時からめちゃ強かったですが、今は強さに更に磨きが掛かっています。私は昔シングルスで一度だけ対戦したことがあって負けましたが、多分対戦するのはそのシングルスの時以来、10年ぶりとかそれぐらいです。H司さんはシェイク裏表。回転量の少ないバックのミート打ちは非常に取りにくいです。こうすけさんの話によると国体選手とか。強かったです。第1ゲームは初見で合わないうちに粒プッシュやバックミートで先手を取り、M子さんのブロックも上手く決まってたまたま取れましたが、そこまで。第2ゲーム以降は完全に実力差が出る形で、必死に食い下がろうとするも難しかったです。0-3(8、-6、-4、-2)で完敗です。ということで結果は1部決勝トーナメント2回戦負けでした。全部で7試合して5勝2敗でした。終了してシャワーを浴びても確か15:00頃とかだったと思います。知り合いメンバー5人が打ち上げで近所のお店に行くというので、元々サシで打ち上げにでも行こうかと言っていた我々も合流させていただくことに。7人で楽しく飲み食いし、会話も弾みました。私は全日の晩、早い時間に中途半端に1~2時間寝てしまったせいで夜中は全く寝れず超寝不足だったこともあり、打ち上げの終盤はかなり睡魔が襲ってきていました。帰りはF田姐さんに車で四条畷駅まで送っていただき電車で帰りましたが、帰りの電車は途中寝ていました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★11/09(土) 第57回奈良TTポイントカップ @金魚スクエア★11/10(日) 第72回 此花卓球大会 @此花スポーツセンター★11/16(土) 第1回TEAM ZERO杯 @荒川総合スポーツセンター★11/17(日) 第23回 難波メンバーズDSSペアマッチ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪★11/23(土) 第278回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★11/24(日) 第39回 ならp4match けはやリーグ @イシダ卓球場■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター★12/01(日) 第178回クラブリーグ @はびきのコロセアム★12/08(日) andro杯 緑橋i2Uプレミアレーティング @緑橋卓球場★12/14(土) 第5回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Nov 4, 2024
コメント(0)
今日は尼崎市立小田体育館で開催された卓球の大会に出場しました。尼崎市所在の会社の関係者の大会ということでうちの会社は昔から案内が来て参加させていただいています。昔は「住金尼崎」として出場していましたが不景気で卓球部がつぶれ、会社の名前で出場できなくなったのですが、それでも「出て欲しい」と案内が来ていたので、「住金関連会社合同」というチームで出場したりしました。今は親会社が日本製鉄でメンバーはその関連会社に勤務しているので「日本製鉄関連会社合同」というチーム名でエントリーです。メンバーは住金卓球部OBでペンドラのT永さん、S45のはるちゃんの高校時代の1つ後輩でシェイク裏アンチのW田さん、と私の3人です。試合は個人戦と団体戦の二種目あり、午前中で個人戦をして、昼休憩を挟んで午後から団体戦を行います。開会式では、去年の団体戦優勝がうちだったので優勝トロフィーの返還を行い、レプリカを受け取ります。1年間保管する必要があり、会社の体育館や保管場所があるなら良いですが個人で保管なのでなかなか大変です(笑)。選手宣誓も私が頼まれていたのでやりました。個人戦は2~3人での予選リーグを行い、1位がA級、2位がB級、3位がC級の決勝トーナメントに進みます。個人戦の参加者は29人でした。私は予選リーグと言っても2人で試合をして、勝った方がA級、負けた方がB級になる状態でした。去年個人戦は優勝したので第1シードに名前がありました。1戦目。対M井さん(大阪チタニウム)。シェイク表表です。両面表というだけで結構珍しいですが、そのラバーはリンフォート。わったさんプロデュースのラージボール用ラバーです。触らせてもらうとめちゃめちゃ柔らかかったです。序盤はどちらかと言えば入れ入れだったM井さんに対し攻めの姿勢で押していき2ゲームを先取したのですが、第3ゲームは打ちミスが少し増えてしまいました。それだけなら作戦変更でどうにかなると思いますが、M井さんのミート打ちが全力になってきて、めちゃめちゃ速くて取れませんでした。別人かと思うぐらいのミート打ちに面食らい1ゲームを落としましたが、何とか持ち直して3-1(1、3、-8、6)で勝ち。これでA級になり、更にシード状態だったので1回戦がなく2回戦からの状態でした。A級決勝トーナメント2回戦(初戦)。対H房さん(大阪富士工業)。シェイク裏表です。バックはアタック8を使っています。私としてはあまり彼の変化表に対する苦手感はなく、私のサービスがあんまり効かないので嫌だなぁという程度。それより苦手なのはループドライブです。カットマン相手には回転重視のループドライブを打ってくるのですが、回転量が多く返すのがしんどいです。私の記憶が確かならば過去2回ほど練習試合をしたことがあり、いずれも負けています。大会で対戦するのは初めてだと思います。最後に練習試合をしたのは多分4~5年前ぐらいだと思うので、強くなったところを見せたいと思いました。相変わらずのループの回転量でしたが、何割かオーバーミスしながらも辛抱して返すようにし、あとはサービスやカットの回転でH房さんのドライブミスを誘い、3-0(7、11、6)で勝ち。初戦で終わりかも知れないと思っていたので嬉しかったです。3回戦(2戦目:準決勝)。対S井さん(三菱電機伊丹)。シェイドラです。去年も準決勝で対戦した相手です。S井さんもキャノン砲と言われている強烈なフォアドライブが特徴的で、回転とスピードを兼ね備えた強ドライブに押されます。ポイントは長いサービスをしっかりレシーブし、ドライブを何とか拾って最終的に打ちミスをしてもらうこと。あとはストップなどしてくれたらすかさず反撃すること。第1ゲームは私のペースで取れたのに第2ゲームをデュースで落とすぐらいからS井さんのドライブの威力が増した気がしました。ガンガン押されて第3ゲームも取られました。ゲームカウント1-2になり焦りましたが第4ゲームはしっかり取ってフルゲーム。第5ゲームも前半リードし「このままいける」と思ったところからのS井さんの怒涛の反撃。9点まで追い上げられてマジかと焦りましたが、最後はS井さんがロングカットに対してストップしてくれたのでそれをバックミートして何とか3-2(5、-10、-9、4、9)で勝ち。まさに「何とか勝利」です。4回戦(決勝戦)。対W田さん(日本製鉄関連会社合同)。シェイク裏アンチ。チームメイトです。何週間か前に一緒に練習した時、練習試合で6~7ゲームぐらいして1ゲームしか取れませんでした。元カットマンなので打たれたらカットで凌ぐこともできる上にラリー中も反転を駆使してフォアアンチでミートしたりバックアンチでストっプしたり。裏ソフトのミート打ちもエグく、コースが分かりにくい上に回転が少なくて打っても落ちるし直線的な弾道なのでカットしにくいし、でかなり厳しい相手です。なのですが何故か第1~2ゲームは中盤まで接戦なのが途中から連続得点できて上手くいきました。ゲームカウント2-0になったので優勝のチャンスが見えましたが第3~4ゲームは逆に互角の中盤からリードされて取られる展開。しっかり追いつかれてフルゲームになりました。お互いミート打ちのミート合戦のようになっていました。第4ゲームを取られて追いつかれた時点で流れはW田さんになっていたと思います。第5ゲームはかなりリードされました。終盤追いつきつつあったものの届かず。2-3(7、6、-9、-7、-8)で負け。逆転負けです。第3ゲームがターニングポイントでした。ということで結果はA級準優勝でした。昼休みを挟み、午後から団体戦です。団体戦の出場チームは9チームです。1回戦で勝ったチームはA級、負けたチームはB級としてトーナメントに進みます。WSS団体戦です。我々は去年優勝したのでシードになっていて2回戦スタート。つまり必然的にA級です。オーダーは個人戦で優勝したW田さんにお任せすることにしました。トーナメント2回戦(初戦)。対大阪チタニウムテクノロジーズC。1番手。T永・KNIGHT組がHり・U田組と。Hりさんはペンドラ、U田さんはシェイドラ女性です。終始接戦の厳しい試合でした。ずっとデュースだったので負けてもおかしくない展開でしたが「万が一負けてもシングルス2つで取る」心持ちでした。何とか3-0(10、10、11)で勝ち。2番手。W田さんがF田さんと。2台同時進行だったので全く分からず。3-0(?、?、6)で勝ち。3番手。私がU田さんと。初戦は勝ち負けに関わらず3番手までやって良いとのことだったので、試合中に2番手が終わりましたが続行。私は粒プッシュやバックミートなどラバー特性を活かしながらラケット反転で面を狂わせ攻撃。3-0(2、3、5)で勝ち。チームも2-0で勝ち。3回戦(2戦目。準決勝)。対大阪チタニウムテクノロジーズB。初戦と同じ会社です。1番手。W田・T永組がF川・N村組と。F川さんはシェイドラ、N村さんはバック粒カットマンです。2番手と2台同時進行だったので前半は全く見ていませんが2ゲームを先取され、第3ゲームは取ったものの1-3(-?、-?、5、-7)で負け。2番手。私がN倉さんと。裏裏カットマンです。シュッとしたイケメンでツッツキはブチ切れでした。第1ゲームは積極的に攻めていき取れましたが第2ゲームは打ちミスも増えギリギリに。何とかデュースで取りましたが、取られていたら流れが変わっていたかも知れません。3-1(1、11、7)で勝ち。チームも2-1で勝ち。4回戦(3戦目。決勝戦)。対三菱電機伊丹A。1番手。W田・T永組がF本・A山組と。F本さんはブロックやラリーが得意なシェイドラ。私は5年前に個人戦も団体戦も負けてしまったという苦い経験があります。A山さんは研修で群馬にいるところを新幹線で来てもらったという話を聞いて驚きました。尼崎産業人のために新幹線とか(笑)。そしてゼッケンにも驚きました。静岡のMELON SHAKEです。私は澁谷さんと知り合いですし対戦したこともあるので伝えたら驚いていました。A山さんは個人戦の準決勝でW田さんと対戦しフルゲームで惜しくも負けていました。よく動きドライブも強烈でした。2台同時進行だったので内容は見れていませんが、第2ゲームを取ったものの1-3(-5、5、-4、-9)で負けたようです。2番手。私がT嶋さんと。ペン粒裏です。対ペン粒に最近あまり苦手意識はないので、ナックルや下回転などを長く出して単純回転かナックルの勝負をして浮いてきたらミート打ち、というパターンで積極的に攻撃するようにし3-0(2、13、6)で勝ち。3番手。W田さんがA山さんと。個人戦の再戦です。個人戦が終わった時にA山さんと会話した時に「3ヶ月ぶりの卓球なので」と言っていましたが、団体戦も進め、徐々に感覚が戻っていたのかも知れません。個人戦の時より攻撃の安定力が増しているように見えました。W田さんもバックに来た球を綺麗にバックカットしたりフォアのミート打ちをしたりと対応していましたし良いラリーが沢山ありましたが、最終的には若くて威力のある攻撃に押されてしまった感じがしました。0-3か1-3か忘れましたが(-?、-9、??)で負け。チームも1-2で負け。ということで団体戦の結果はA級準優勝でした。私は全部で8試合して7勝1敗でした。シングルスは7試合して6勝1敗、ダブルスはT永さんと組んで1勝0敗です。賞品は、個人戦と団体戦のどちらでもらったかは忘れましたが、ドリップコーヒーのカートリッジとシャインマスカットのゼリーをもらいました。持ち回りの優勝トロフィーは三菱電機さんに渡りましたが、保管が大変なのでそれもまあアリかと思いました(^^;試合後はシャワーを浴び、W田さんと2人でJR尼崎駅南側の居酒屋さんに入りました。サシで祝勝&反省会をしていましたが、隣の大人数の予約席が団体戦で対戦した大阪チタニウムテクノロジーズさんでした。「先ほどはどうも」とご挨拶したりカットマンのお二人と会話したり、と少し絡ませていただきました。帰り際に「YouTube観てます!」と声を掛けてくださる方もいて光栄でした。W田さんと沢山飲み食いして会話して解散しました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★11/04(月祝) 第4回オールダブルス大会 @四條畷市立市民総合体育館★11/09(土) 第57回奈良TTポイントカップ @金魚スクエア★11/10(日) 第72回 此花卓球大会 @此花スポーツセンター★11/16(土) 第1回TEAM ZERO杯 @荒川総合スポーツセンター★11/17(日) 第23回 難波メンバーズDSSペアマッチ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪★11/23(土) 第278回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★11/24(日) 第39回 ならp4match けはやリーグ @イシダ卓球場■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター★12/01(日) 第178回クラブリーグ @はびきのコロセアム★12/08(日) andro杯 緑橋i2Uプレミアレーティング @緑橋卓球場★12/14(土) 第5回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Nov 3, 2024
コメント(0)
今日は大阪市立生野スポーツセンターで開催された卓球の大会に出場しました。試合形式は大会名の通り、混合ダブルスです。4組による予選リーグを行い、その順位によって1~4部に分かれて決勝トーナメントを行います。私は、ペン裏のぴんちゃんさんに声を掛けていただきました。かなり昔にこの生野区の混合ダブルスで対戦したことがありました。数年前、X(旧Twitter)でそのことをきっかけにお知り合いになり、それから私が東京に単身赴任している間、2ヶ月に1回ぐらいぴんちゃんさんご夫妻と練習し、その後飲みに行くようになりました。「いつか混合ダブルス組んでください」と言われ「喜んで」と答えていましたがこのたびお誘いいただき、出場することになりました。事前にダブルスの練習はしていないのでぶっつけ本番状態ですが、お互い楽しく試合ができたらと思います。生野スポセンに来たのは結構久しぶりでしたが知り合いは結構いました。予選リーグ1戦目。対Kう・M谷組(MT&土瑶会)。Kうさんはペンドラ、M谷さんは裏裏カットマンの女性です。序盤、私のバックミートもフォアスマッシュも全く入らず、これは誇張なしに何回打っても一度も入らないレベル。自分も驚きましたしぴんちゃんさんも、対戦相手も、審判の方も「えっ!?」と驚くレベルで全球ミスが続きました。「徐々に入るようになるので暫くお待ちください(^^;」と言い訳しましたがなかなか入らず、2ゲームを先取されてようやく第3ゲームぐらいから入るようになりました。この酷さはマジで何なんだろうと思います。必死に2ゲームを取り返してフルゲームになり、逆転勝ちのチャンスがでてきました。でもKうさんのドライブを私が全然取れなかったりと足を引っ張り、惜しくも2-3(-4、-8、7、7、-9)で負け。もう少し早く入るようになってくれれば。。。2戦目。対Mなもと・U川組(スパイダー)。Mなもとさんはシェイドラ、U川さんは左ペン裏裏です。私がMなもとさんにドライブされ、ぴんちゃんさんのブロックがオーバーしてしまったりとご迷惑をお掛けしたり、U川さんの卒ないプレーにやられたりでまたもや2ゲームを先取されました。かなり厳しいと思っていましたが、ぴんちゃんさんがMなもとさんのドライブに対応し返してくれたり、私もU川さんの攻撃を必死に打ち返したりと食い下がりまたもやゲームオールに。私は1戦目に比べたら徐々に調子は上がりつつありましたがまだミスは多かったです。Mなもとさんの攻撃が終盤やや粗くなったような感じで点数をくれたので助かりました。3-2(-9、-6、4、9、7)で勝ち。3戦目。対N崎・K崎組(オールグリーン)。N崎さんはシェイドラ。先日西宮リーグでチームが対戦したので覚えていました。K崎さんはシェイク裏表の女性。フォアドライブ、両ハンドミートなど全般お上手で台上も上手いので隙なしという感じでした。N崎さんのドライブは回転量があり、私が打たれてぴんちゃんさんにご迷惑をお掛けしました。K崎さんのバックミートは表ソフトなので回転量が少なく、バックでカウンターしようとして落としてしまったことが何度も。難しい球質でした。とは言え必死に相手のミスを誘いゲームカウント2-1と初めてリード。「もうゲームオールは嫌やからこのまま勝ちたい」と思いましたが、第4ゲームをデュースで取られました。またもやフルゲームでしたが、第5ゲームは一気に打ち込まれた感じで2-3(-6、9、10、-11、-5)で負け。完敗でした。ということで予選リーグは1勝2敗で3位でした。すごくレベルの高いリーグだったと思います。3部決勝トーナメントに進みます。3部決勝トーナメント1回戦。対N岡・Y本組(御気楽倶楽部?)。お二人ともシェイドラでした。N岡さんは私に「YouTubeに動画を出されている方ですよね?」とおっしゃっていました。認識されているようでした。私は決勝トーナメントに入ると予選リーグの時よりかは調子が上がってきて攻撃もカットもマシになってきていると思いました。積極的に攻めるようにしました。2ゲームを先取しましたが調子に乗りすぎたのかアグレッシブなプレーでミスが止まらなくなり流れを悪くして第3ゲームを大差で取られました。流れが変わるとマズいと思いましたが、しっかり切り替えて3-1(5、3、-5、6)で勝ち。初めてフルゲームではない試合になりました。2回戦。対M田・Y原組(アンフィニ)。お二人ともシェイドラです。安定したプレーのM田さんと積極的な攻撃のY原さんに押され、こちらが先にミスしてしまう展開でした。2ゲームを先取されました。頭の中には「ここで終わりかな」とよぎったのですが簡単に諦める訳にはいきません。必死のパッチでカットして攻撃して、ぴんちゃんさんにもミート打ちを決めてもらったりして2ゲームを取り返しました。第5ゲームも大接戦でしたが、確か終盤にエッジとネットが運良く入り、ギリギリ3-2(-10、-11、9、7、9)で勝ち。よく勝てたと思います(^^;これでベスト4です。3回戦(準決勝)。対M田・M田組(ラクーン)。ご夫婦だと思います。ご主人は中ペン裏アンチ。アンチはレシーブの時に反転して使う時がありましたが基本は裏ソフトだったと思います。奥さんはバック粒カットマンです。ご主人はドライブはまだカットできる感じでしたが時折見せるスマッシュが速く、返球するのはかなり難しいレベルの強打でした。また、奥さんのバック粒のカットが横回転を入れたりと変化をつけて返球してきたり豪快なフォアミートを打って来たりするので驚きました。第2ゲームを取られ、勢い的にも乗ってこられた気がしたのでヒヤヒヤしましたが、カットや攻撃で何とか必死にプレーし、ぴんちゃんさんにもブロックや攻撃で助けてもらい3-1(7、-7、10、5)で勝ち。4回戦(決勝戦)。T口・S々木組(オール福島)。T口さんはシェイドラ、ドライブも安定して威力がありますが、バッククロスに打たれるミート打ちが上手かったです。S々木さんは左ペン表裏だったかの女性です。序盤は慣れられないうちに粒プッシュや攻撃をしたりで得点し、第1ゲームを取りました。ところがすぐに対応されました。私はT口さんのドライブに対し1回か2回返しても全然ミスらずラリーが続き、最後は私がロングカットをミスするという流れになりました。あるいはバッククロスにミート打ちされて取れないか、ぴんちゃんさんの体に当たり取れなくされたか、みたいなパターン。あと私のサービスやカットはS々木さんに簡単に打ち込まれてぴんちゃんさんにご迷惑をお掛けしました。第2ゲーム以降は流れを戻すことなく一方的になりました。1-3(6、-8、-3、-?)で負け。ということで結果は3部準優勝でした。全部で7試合して4勝3敗。予選リーグ1勝2敗から勝ち越しまで取り返せて良かったです。賞品はギフト用お菓子の詰め合わせでした。帰宅して妻と次女と3人で分けました。参加者がそれほど多くなかったのもあり、大会が終わって体育館を出たのが14:30頃でした。ぴんちゃんさんのお仲間さん4人と一緒に15~20分ほど歩き、駅前のお店に入店。5人で打ち上げ開始し、少し経ってからぴんちゃんさん合流。6人でよく食べよく飲み、楽しく会話して解散しました。帰宅したのも19:30前と非常に早く、助かりました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★11/03(日) 尼崎産業人卓球大会 @尼崎市立小田体育館★11/04(月祝) 第4回オールダブルス大会 @四條畷市立市民総合体育館★11/09(土) 第57回奈良TTポイントカップ @金魚スクエア★11/10(日) 第72回 此花卓球大会 @此花スポーツセンター★11/16(土) 第1回TEAM ZERO杯 @荒川総合スポーツセンター★11/17(日) 第23回 難波メンバーズDSSペアマッチ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪△11/23(土) 第278回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★11/24(日) 第39回 ならp4match けはやリーグ @イシダ卓球場■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター☆12/01(日) 第178回クラブリーグ @はびきのコロセアム★12/08(日) andro杯 緑橋i2Uプレミアレーティング @緑橋卓球場☆12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Oct 27, 2024
コメント(0)
今日は三菱電機神戸体育館で開催されたP4MATCHに参加しました。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私のP4MATCHのレーティングポイントは1568です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。前々回の和田岬リーグ、前回のTTCKオープンリーグ、と過去2回のP4MATCHの大会で合計166ポイント下げてしまい、今は1600ポイントを切っています。まずは1600ポイント、そしていずれは1700ポイント、1800ポイント、と最高時のポイントに戻せるように頑張りたいです。参加者は24人で、12人リーグ×2でした。私は1つ目のリーグの4番目に名前がありました。この中で6試合を行います。大会前の練習は、Kしさんにお願いしました。過去に横浜練習会で試合をしたことがありますし東京のP4MATCHではダブルスで対戦したこともあるのですが「顔見知りですよ」感を出してこなかったので似ているけど別人だと勘違いして初対面のような対応をしていました。練習後、リーグ表を見て「やっぱKしさんよな」と思い、改めてご挨拶しました(^^;リーグ戦1戦目。対ラダーさん。中ペン粒裏です。何度も対戦したことはありますが最後に対戦したのはいつか分からないぐらいです。多分5年ぐらい経っていると思います。ちょいちょい負ける相手ですが、東京で経験を積んでその時より強くなっているのを見せたいと思いました。粒高同士のナックルラリーに持ち込みながら隙あらば攻撃するといういつものスタイルで押していき、初戦にも関わらずバックミートがそこそこ入りました。フォア攻撃の成功率はそれほど高くなかったですが3-0(6、6、4)で勝ち。2戦目対S伯さん。裏裏カットマンです。きっとカットや国士無双でチームメイトですし羽曳野クラブリーグにも一緒に出させてもらっている仲間です。前回の和田岬リーグでも対戦しました。前回は確かフルゲームでギリギリ勝ちましたが、今回はその時より少し攻撃の調子が良かったので攻めていきました。フォア攻撃もそこそこ入るようになってきたので3-0(9、6、7)で勝ち。3戦目。対K氏さん。左シェイドラです。まさか3試合連続三菱電機神戸の人と当たるとは(笑)。超格上で、過去何度か対戦するも一度も勝ったことはないです。1ゲームを取ったことは1回か2回ありますが、フルゲームになったことすらありません。ドライブの回転量が多すぎてカットをオーバーミスさせられます。しっかり粘っていたらK氏さんもカット打ちでネットミスやオーバーミスをしてくれるのでカットすべきなのですが、無駄に仕掛けにいってミスすることも多くもったいなかったと思います。あと1本が遠いです。0-3(-4、-9、-9)で負け。4戦目。対K口さん。シェイドラです。コースも分かり辛くスピードもあるドライブに翻弄され、甘い球は1発で抜かれますし苦手なタイプです。勝ったり負けたりですが、確か直近は連敗している気がします。しかもK口さんは日によって強さが変わるぐらい波があり、レーティングポイントは実力ほど高くないのが厄介です。リーグの8番目に名前がありますし。警戒して臨みましたが、今回は湿気を気にしていたのか「なんでこの打ち方でこんな球がいくねん」と自分のミスの仕方に納得がいかない様子だったのでモヤモヤしながら試合されてるんだなぁと分かりました。となれば私は自滅しないように心掛けました。とは言え強いので厳しかったですが3-0(8、9、8)で勝ち。5戦目。対Kしさん。シェイドラです。当たってしまいました。何故かリーグの9番目に名前がありますが、ここまで私と同じ3勝1敗。お互いK氏さんにしか負けていません。ちなみに横浜練習会で対戦した時には私がストレート負けしています。安定した回転量のあるドライブに押され先にミスしてしまうのが原因だと思っています。今回も良いドライブで押され、Kしさんは乗ってくると声を出して乗ってくるタイプなのでやられ始めると一気に負けると思い集中しました。前回より少しはカットで粘れたと思います。サービスやカットでミスを誘い、接戦になりました。その中で何とかごまかしてゲームを取っていきました。ゲームカウント2-1での第4ゲーム。終盤にラッキーなネットインなどもあり何とか3-1(11、3、-9、7)で勝ち。6戦目。対ながたくさん。シェイドラです。対戦するのはすごく久しぶりです。確か2回ぐらい勝ったことがありますが、勝率は1~2割のイメージです。大体主導権を握られます。リーグの2番目、K氏さんの次に名前があります。サービスは、これまでフォア前とバックロング等、散らして出されていた気がするのですが今回は第4ゲームまでほぼ全球バックロングに出されました。いつフォア前に出されるか気になっていたので余計に対処できませんでしたし二球目から打とうと思いましたが成功率も低かったです。私が反撃しようと思うタイミングで上手く外され、反転した時にフォアに送られたりすることが多いので上手く打てないことも多かったです。フルゲームになりましたが第5ゲームになりいきなり2球連続でフォア前にサービスを見せられ、その後はほとんどバックロングだったのですがフォア前の印象があるのでまたもや絞れず、といいう風に上手く配球されました。ノーチャンではありませんでしたが惜しくも2-3(7、-5、8、-8、-8)で負け。ということで結果は4勝2敗でした。ながたくさん、Kしさんが同じく4勝2敗でしたが私がポイント差で2位でした。1,000円分の商品券をゲット。ちなみに優勝は1ゲームも落とさず全勝したK氏さんです。レーティングポイントは29ポイント上がって1597ポイントになりました。まだ1600ポイントにも達していないので、徐々に戻せていけたらと思います。ちなみにK氏さんはP4MATCHに初参加だそうで初期レーティングは1800ポイントでした。そんな実力じゃないので辛いです(笑)。大会後は三宮駅まで移動し6人で打ち上げ。かなり飲み食いして楽しい会話ができました。帰りの電車でながたくさんと会話しましたが、興味深い話ができました。私のプレースタイルは初見だと「何をしてくるか分からない」という印象があると思うのですが、ながたくさんからすると逆に「何をしてくるか分かりやすい」そうです。突拍子もないのではなく、他の人とプレースタイルが違うから初見の人が驚くだけで、実は「こんな時にはこうする」とすごく分かりやすく型にハマったスタイルだと。なので「この球だと打たれる」と思った球は打って来るし、思った通りのことをされるから打たれると思った時にコースを外したりできると。「逆に、もっと意外性を持たせた方が良いんです」と言われた時には目からウロコでした。確かに私はプログラムの条件分岐のように「ここで〇〇されたら××する」というような決まり切ったパターンでプレーしていると思います。適用にやっているようで、あまりにも分かりやすくパターン行動をしているのです。だから多分研究されたらすぐに勝てなくなるタイプでもあります。条件分岐の数を増やしたりし、凝り固まったパターンにならないように気を付けたいと思いました。ながさくさんの的を射た切り口に驚きました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★10/27(日) 第104回 生野区卓球選手権混合ダブルス大会 @大阪市立生野スポーツセンター★11/03(日) 尼崎産業人卓球大会 @尼崎市立小田体育館★11/04(月祝) 第4回オールダブルス大会 @四條畷市立市民総合体育館★11/09(土) 第57回奈良TTポイントカップ @金魚スクエア★11/10(日) 第72回 此花卓球大会 @此花スポーツセンター★11/16(土) 第1回TEAM ZERO杯 @荒川総合スポーツセンター★11/17(日) 第23回 難波メンバーズDSSペアマッチ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪△11/23(土) 第278回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★11/24(日) 第39回 ならp4match けはやリーグ @イシダ卓球場■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター☆12/01(日) 第178回クラブリーグ @はびきのコロセアム★12/08(日) andro杯 緑橋i2Uプレミアレーティング @緑橋卓球場★12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Oct 26, 2024
コメント(0)
今日はてるくらぶ卓球場堺東店で開催された卓球の大会に出場しました。過去2回参加したことのある大会で、毎月最終月曜日にてるくらぶさん主催で開催されています。私は4年ちょっとぶりに参加。以前は北花田卓球場で開催されていましたが、今はてるくらぶさんの卓球場があるんですね。今回は、数か月前に飲み会で一緒になった女性U本さんからお誘いを受けてエントリーすることにしました。21:00受付開始で21:30から試合開始で参加費は1,000円です。大会終了後もフリーで練習可能なので終電がなくなることを想定し車で向かいます。案内されていた料金休めの駐車場が満車だったので付近に沢山ある駐車場を物色していましたがどこが安いかとか回るのが面倒だったので目に留まった駐車場に停めて会場に向かいました。会場へは徒歩1~2分ぐらいの場所です。入口が思っていたのと逆の道だったので回り込むと、入り口付近でU本さんと合流。2人で会場入りしました。主催者のてるくらぶ斉藤さんに確認すると、今回は案内が直前になってしまったせいであまり人が集まっていないとのこと。「そうなんですね」なんて言ってたら電話があり2人追加で参加すると連絡があったそうですが斉藤さんを含めて全部で7人でした。大会開始まではUさんと練習しました。卓球台は全部で3台。7人で総当たりのリーグ戦を行います。U本さんは私と対戦する前、3人ぐらいと対戦したあとで「そろそろ終電が近いので」と途中離脱されました。なので私は5人と試合しました。初戦でいきなり斉藤さんと。以前、北花田卓球場の時にてるナイトカップで対戦してボコられた1回しか対戦したことがなかったと思います。今回2回目です。主催者ですし忖度もあると思います。あからさまに手を抜いてはいなと思いますが和気藹々と試合をしてくださり、1ゲームは取らせてもらったものの1-3で負け。残り4人の方とは、お2人とはフルゲームになるギリギリの試合でしたが粒高を嫌がってくれたりサービスが効いたりで何とかごまかし勝利。結果、4勝1敗で2位になりました。1位は全勝の斉藤さんです。2位の賞品は現金2,000円でした。参加費1,000円に対しプラスになったので有難いです。高速代は往復2,000円を超えますし駐車料金は1,200円でしたが足しになりました。ちなみにこの大会はローカル・親善大会の扱いとするので勝敗は今年の勝率には反映させません。大会が終わったのが大体23:30頃。大会後も練習などできましたが、私は翌日P4MATCHが控えていたのですぐに退散しました。西宮でガソリンを入れて吉野家で牛丼を食べて0:30過ぎに帰宅。翌日に備え、シャワーを浴びるとアルコールを飲まずに布団に入りました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★10/26(土) 第4回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★10/27(日) 第104回 生野区卓球選手権混合ダブルス大会 @大阪市立生野スポーツセンター★11/03(日) 尼崎産業人卓球大会 @尼崎市立小田体育館★11/04(月祝) 第4回オールダブルス大会 @四條畷市立市民総合体育館★11/09(土) 第57回奈良TTポイントカップ @金魚スクエア★11/10(日) 第72回 此花卓球大会 @此花スポーツセンター★11/16(土) 第1回TEAM ZERO杯 @荒川総合スポーツセンター★11/17(日) 第23回 難波メンバーズDSSペアマッチ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪△11/23(土) 第278回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★11/24(日) 第39回 ならp4match けはやリーグ @イシダ卓球場■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター☆12/01(日) 第178回クラブリーグ @はびきのコロセアム★12/08(日) andro杯 緑橋i2Uプレミアレーティング @緑橋卓球場☆12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Oct 25, 2024
コメント(0)
今日は神戸市立須磨体育館で開催された卓球の大会に出場しました。卓球の実力を示すTT(TableTennis)ポイントを採用した奈良のKOTO卓球スタジオ主催の大会です。詳しくはWebサイトをご覧ください。TTポイントカップ私のTTポイントは先月神戸TTポイントカップに初出場した時の結果の4014ポイントです。前日に公式LINEアカウントから組み合わせが届きました。5人による予選リーグを行い、その順位により1~3位が上位、4位以下が下位トーナメントに進みます。私は4つあるA級の予選リーグのうちA2リーグの1番目に名前がありました。元々は、今日は大阪の団体戦のお誘いを受けて参加予定でした。ところがメンバーさんの都合により出場をキャンセルすることになりました。X(Twitter)で「今から出場できる大会とかありますか?」と投げかけたところ、TTポイントカップならもしかして参加できるかも知れないとコメントを受けたので問い合わせたところエントリーできました。今日の会場である須磨須磨体育館はややスペースが狭くカットマンは厳しいと聞いていました。私も可能であれば避けようと思っていた会場ですが、今回は大会に出たかったので背に腹は代えられないですし、一度参加して本当に厳しいか確かめることも必要だと思いました。確かに少し後ろが狭かったですが、関東で言うと秦野のP4MATCHの会場と同じぐらいで、私は「ギリ許容内。これより狭いと出場を避ける」というレベルでした。なので次回以降も「須磨だから避けようか」というほどでもないという印象でした。X上でやり取りはさせていただいていましたがまだお会いしたことがなかったおじ卓さんにもご挨拶いただき、顔見知りになれました。他にも知り合いは結構沢山いました。大会前の練習は、ボーっとしていたら左ペン裏裏のN田さんが声をかけてくださったので練習できました。助かりました。予選リーグ1戦目。対S冨田さん(初参加)。左シェイドラです。私は初戦ですがS冨田さんは私の対戦前に1戦しています。負けていました。でもサービスは上手いしドライブだけでなく浅い球に対するミート打ちも上手くてかなり卒がないプレーに見えました。私は初戦でしたし大会前の練習ではカット打ちができなかったのでドライブに対してミス連発。打ちミスも多く接戦になりました。第1ゲームは最後はサービスでごまかして取ったものの第2ゲームを落としました。S冨田さんの調子が更に上がってきて、対応できなくなってきました。第3ゲーム以降は攻撃に押されました。1-3(11、-10、-5、-6)で負け。2戦目。対O田さん(3707)。シェイドラです。過去3回ぐらい対戦したことがあります。リスクを負わないラリーと思い切りの良い攻撃の二面性を持っていてバランス良く使い分けます。台上アップなどサービスもお上手で、ハマるとかなりヤバい状態です。過去ほとんど私の負け試合ぐらい追い詰められたことがありめちゃめちゃ警戒していましたが今回は何とかなりました。3-0(8、8、7)で勝ち。3戦目。N西さん(3766)。左シェイドラです。初対戦です。他の人との試合を見ていて強打もあるしラリーにも強いオールマイティに見えました。打ちミスなどで自滅したら簡単にやられそうなタイプでしたが、3試合目ということもあり私の調子も徐々に上がってきてそれなりに攻撃も入るようになりました。ゲームは取られたものの試合が作れて3-1(3、-7、5、6)で勝ち。4戦目。対M阪さん(3804)。シェイク裏粒です。堺リーグでも対戦したことがある、長身で小栗旬似の爽やかイケメンです。顔見知りになったので会えば会話できるようになりました。前日に組み合わせが出た時に「当たるなぁ」と思っていました。リーグの1番目と2番目の戦いなので最終戦ということは予想できました。私も最終戦となるとそれなりに調子も上がってきているだろう、いや上がっていて欲しいという思いでした。M阪さんの多彩なサービス、フォア強打、バック粒の嫌らしい球、と色々駆使されてかなり苦しく、M阪さんもすごく集中しているように見えましたし気持ちで押されました。フルゲームになりました。第5ゲームは攻撃で大きくリードできたのが良かったです。何とか3-2(5、-9、5、-9、2)で勝ち。ということで予選リーグは3勝1敗でした。私が負けたS冨田さんも1敗で並びました。S冨田さんは初戦でM阪さんに負けてから全勝。この人も尻上がりに調子を上げ最後はめっちゃ強く見えました。直接対決で私が負けているので私が2位でした。A級1部(1~3位)決勝トーナメント1回戦。対T波君(4243)。左シェイドラです。先週の土曜日にも奈良TTポイントカップで対戦した、今年の全国ホープスチャンピオン。小学6年生だと思います。前回は初対戦ということもあり1ゲーム取れましたが今回はペンペンにやられるのか。それともこちらが彼の戦法をそれなりに理解したので試合になるのか。彼のサービスの時には前回同様、私のフォア前へのサービスを送っての展開でした。序盤は前回同様、ナックルサービス中心。クロスに返した時には三球目フルスイング強打でストレートとクロスに打ち分けられほとんど取れませんでした。なのでクロスを見せ球にしてストレートにレシーブすることにより飛びつきでドライブを打ってもらうようにし、バッククロスのカット打ちに持って行く作戦を取りました。私がサービスの時には長いサービスを出せば二球目攻撃一発で抜かれることが多かったので短いサービスを出し、ツッツキをしてもらってからの粒プッシュからの上回転攻撃の攻防戦を行うか、ドライブをしてもらってのバックカットとの展開でした。バックカットを持ち上げているとかなり切れるので辛そうにラリーしていましたしその展開は悪くないと思いましたが、やはりサービスなどで主導権を握られたので惜しいところでゲームが取れず0-3(-9、-8、-9)で完敗でした。ということで結果はA級1部(1~3位)決勝トーナメント1回戦負けでした。全部で5試合して3勝2敗。負け審判まで終わって14:30でした。シャワーは帰宅してから浴びようと着替えるだけ着替えて体育館を出て駅へ。15:30過ぎに帰宅してシャワーを浴びてから家飲みで反省会をしました。早々に負けてしまいましたが楽しかったですし、夕方に帰宅できるのは助かります。多分明日とかにはTTポイントの計算結果が出ると思うのですが、TTポイントカップのWebサイトにあるTTポイント計算ツールで試算しました。初参加のS冨田さんの決勝トーナメントの結果を見ていないので初期ポイントが正確ではないかも知れませんが、試算の結果14ポイント下がって4000ポイントちょうどになる予想です。下がることは覚悟していましたし、思ったより下がり幅が小さくて良かったです。次回はまた上げられるように頑張ります。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります■10/25(金) てるナイトカップ @てるくらぶ卓球場堺東店★10/26(土) 第4回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★10/27(日) 第104回 生野区卓球選手権混合ダブルス大会 @大阪市立生野スポーツセンター★11/03(日) 尼崎産業人卓球大会 @尼崎市立小田体育館★11/04(月祝) 第4回オールダブルス大会 @四條畷市立市民総合体育館☆11/10(日) 第72回 此花卓球大会 @此花スポーツセンター★11/16(土) 第1回TEAM ZERO杯 @荒川総合スポーツセンター★11/17(日) 第23回 難波メンバーズDSSペアマッチ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪△11/23(土) 第278回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター☆12/01(日) 第178回クラブリーグ @はびきのコロセアム★12/08(日) andro杯 緑橋i2Uプレミアレーティング @緑橋卓球場☆12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Oct 20, 2024
コメント(0)
今日は伏見北部地域体育館で開催されたP4MATCHに参加しました。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私のP4MATCHのレーティングポイントは1636です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。私は前回出場したP4MATCHでレーティングポイントを98ポイント下げてしまったので少しでも挽回しポイントを戻すつもりで参加しました。京都での開催でしたが13:00開場と昼からでしたので、11:30前に自宅を出て電車に乗れば間に合うのが助かりました。大会参加者は全部で12人と少なめで、全員1つのリーグでした。私はリーグの2番目に名前がありました。5試合予定ですので、5勝0敗とか4勝1敗とかで終わりたいな、という思いがありました。大会前の練習は、たまたま前日の奈良TTポイントカップで対戦した左中ペン表裏のK木さんが2日連続で同じ大会に出場していたので打たせていただきました。他に練習する方がいなかったので助かりました。リーグ戦1戦目。対K川さん。シェイドラです。あとから聞いたら高校2年生とのことでした。打点が早く、台上や台から出るか出ないかの長さに対するドライブの思い切りの良さ、コースの分かりにくさによりかなりドライブで打ち抜かれた印象です。序盤こそ切れたバックカットを落としてくれましたがすぐに対応されましたし勢いがあり押されました。「初戦でこんなに強い相手!?」と正直驚きました。私も調子が悪い訳ではなくむしろ良い方でしたが、接戦を押し切られてしまい取れず。第3ゲームをデュースで取り、第4ゲームもデュースだったので取れたら分からないと思ったのですが惜しくも1-3(-9、-8、10、-11)で負け。強いとは言えリーグの8番目に名前があった人にいきなり負けました。なんでこんなに強いのにそんな位置に!?と思いました。初戦から雲行きが怪しいです(^^;2戦目。対Y江さん。シェイドラです。両ハンドドライブの回転量が尋常ではなく、特にバックドライブは異常。「今はブッチブチに切れたカットがいった」と思ってもお構いなしにフルスイング。むしろブチ切れている方が豪快な弧線を描いて超絶回転のドライブが入ってきます。あとから会話すると「切れてる方がフルスイングしやすいから打ちやすい。むしろ鋭いナックルの方がミスしやすい」と言われました。必死でラリーしたり反撃したりするものの、圧倒的なバックドライブで主導権を握られて0-3(7、9、9)で負け。強すぎです。3戦目。対Y本さん。左中ペン裏裏です。リーグの10番目に名前があった人ですが、そんなこと微塵も感じない勢いがありました。三球目攻撃の思い切りの良さがあり、打たれたらなかなか取れません。第1ゲームは初見の優位性で取れましたが第2ゲームは先に攻められて後手に回り取られてしまいました。マジで全敗が頭をよぎりましたしその後もずっと苦しい試合展開が続きましたが何とか3-1(5、-9、11、8)で勝ち。レベルの高い大会です。4戦目。対K田さん。中ペン表裏です。ラクーンに所属している方なので大会で何度かお見掛けしていてお名前と顔は認識していますが初対戦です。ペン表の強烈なミート打ちが武器なので決められまくって流れを掴まれたら勝ち目がないと思いました。先手を取られないように積極的に攻撃をしていきましたが打ちミスが多くなってしまったこともあり終始接戦でした。いつゲームを取られてもおかしくない厳しい展開だったのものの、効くサービスがいくつかあったせいで何とか取ることができ、ギリギリ3-0(9、10、10)で勝ち。1ゲームでも取られていたら流れが変わっていたかも知れません。5戦目。対U山さん。中ペン裏裏です。ここまで2勝2敗でこれが最終戦。何とか勝ち越したいと思っていましたが最終戦がリーグの一番上に名前のある人でした。変にくせのない綺麗なドライブを打つ選手で、裏面ドライブも非常に安定していてお上手。全般的にスキルの高い安定した人でした。私も調子が悪い訳ではないのでカットや攻撃で必死に対応しようとしていましたがなかなかゲームが取れず。やっと第3ゲームをデュースで取り「チャンスはある」と思ったのですが、第4ゲームは安定したプレーで一気に離されてしまいました。1-3(-8、-10、10、-5)で負け。ということで結果は2勝3敗で12人中9位でした(^^;調子が悪くないのにこの勝率。すごくレベルが高いと感じました。レーティングが下がるのは当然覚悟していました。68ポイント下がって1568ポイントになりました。1600ポイントを切ってしまいました。まずは1700ポイント復帰に向けて徐々に戻したいと思っていたのに逆に下がりガッカリしました。次回以降は何とか少しずつ戻したいと思います。参加者が少なかったせいもあり体育館は空き時間があるので希望者は練習ができる旨の連絡がありました。私を含め4人が練習したい雰囲気で残っていたので、私はY江さんにお声掛けして練習してもらいました。強烈な回転のドライブを取らせてもらって練習になりました。確か15~20分ぐらい打たせてもらいました。大体4人が何となく練習終了の雰囲気になったので台を片付けて着替えて退散。確か19:00過ぎに帰宅したと思います。シャワーを浴びて家飲み開始。負け越してレーティングを落としてもビールは美味い。敗戦を忘れるように喉にビールを流し込みました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★10/20(日) 第15回北SC利用者交流卓球大会 @北スポーツセンター■10/25(金) てるナイトカップ @てるくらぶ卓球場堺東店★10/26(土) 第4回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★10/27(日) 第104回 生野区卓球選手権混合ダブルス大会 @大阪市立生野スポーツセンター★11/03(日) 尼崎産業人卓球大会 @尼崎市立小田体育館★11/04(月祝) 第4回オールダブルス大会 @四條畷市立市民総合体育館☆11/10(日) 第72回 此花卓球大会 @此花スポーツセンター★11/16(土) 第1回TEAM ZERO杯 @荒川総合スポーツセンター☆11/17(日) 第23回 難波メンバーズDSSペアマッチ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪△11/23(土) 第278回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター☆12/01(日) 第178回クラブリーグ @はびきのコロセアム★12/08(日) andro杯 緑橋i2Uプレミアレーティング @緑橋卓球場☆12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Oct 13, 2024
コメント(0)
今日は平群町総合スポーツセンターで開催された卓球の大会に出場しました。卓球の実力を示すTT(TableTennis)ポイントを採用した奈良のKOTO卓球スタジオ主催の大会です。詳しくはWebサイトをご覧ください。TTポイントカップ私のTTポイントは先月神戸TTポイントカップに初出場した時の結果の3992ポイントです。前日に公式LINEアカウントから組み合わせが届きました。6人による予選リーグを行い、その順位により1~3位が上位、4位以下が下位トーナメントに進みます。私は3つあるA級の予選リーグのうちA3リーグの2番目に名前がありました。会場までは車で向かいました。高速の降り口がトンネルを出た直後にあるのですがGPS信号が切れていたためスマホのナビが出口で降りる旨のアナウンスをせず気付かず通り過ぎ。次の出口で降りてUターン。尿意を催してきて、高速を降りてから体育館まで向かう間に我慢ができなくなってきました。道も混んでトロトロ運転だったのでこのままだとマズいと思いましたが、途中のガソリンスタンドに飛び込んでトイレをお借りして事なきを得ました。あと30秒ぐらい遅れていたら漏らして棄権していたかも知れません(笑)体育館にも遅れることなく到着しました。大会前の練習は相手が居なくてボーっと座っていました。練習なしかなと諦めていましたが、たいぞうさんが現れて「練習しますか」と言ってくれたのでお願いしました。ちなみに彼とは同じ予選リーグなのですがそんなこと言ってられないので。打てて助かりました。参加日は1,500円ですが、前回1,000ポイントをゲットしていたので現金500円のみで参加できたのは有難かったです。予選リーグ1戦目。対Y下(雄)さん(3662)。シェイドラです。過去に対戦した記憶があるような気がしますがおぼろげです。たいぞうさんから「プレーが安定していて強いです」と言われましたがまさにその通り。両ハンドドライブが非常に安定していて凡ミスが少なく、甘い球はバックミートもお上手。「なんでこんなTTポイントなんだろう」と疑うぐらい強かったです。立ち上がりということもあり私は不安な状態ですし、安定したドライブを打ち込まれてカットミスを繰り返したりで押され、フルゲームの接戦に。負けても仕方がないかな、という流れの中、必死で3-2(4、-4、5、-7、8)で勝ち。強かったです。2戦目。対O田さん(2829)。バック表カットマンです。大学生だと思います。カットも攻撃も上手く、特にカットマンなのにフォアドライブがすごく上手いので打たれたらオーバーミスを繰り返したり、カウンターを狙ってもオーバーしました。1本拾うとカットが切れるので拾えるかどうかと、私の攻撃の機会が作れるか、攻撃の入る確率が高いか、によって勝負が左右すると思いました。第1ゲームを落とし「マズいな」と思いましたが、効くサービスがいくつかあったのでそれを軸に攻撃を絡め、何とか試合を作りました。ゲームカウント2-1になり第4ゲームはリードされる展開。7-9で負けていてフルゲームを覚悟しましたが、そこでO田さんが2連続サービスミスをしてくれて救われました。9-9からはしゃがみ込みサービスからの3球目攻撃を2回続けて3-1(-9、6、9、9)で勝ち。3戦目。対たいぞうさん(3644)。中ペン裏裏です。最近いつも接戦だし前々回は負けているのにTTポイントが低すぎるんですよ(^^;リスクしかありません。序盤は私がアグレッシブに攻撃していきそれなりに入ったので押せました。たいぞうさんは声を出すこともなく、すんなり取れました。このままストレート勝ちできるかと思ったのですが、接戦の第3ゲームで終盤に追いつかれ最後はデュースで取られ、たいぞうさんが息を吹き返してしまいました。大きな声を出し始め、徐々に流れがたいぞうさんになりました。こうなれば、たいぞうさんの調子が急に上がり、攻撃は入り始めるわ私の攻撃はブロックし始めるわで手が付けられなくなります。案の定フルゲームになりメンタル的にも追い詰められましたが、何とか踏ん張って3-2(4、5、-11、-8、7)で勝ち。4戦目。対K木さん(3786)。左中ペン表裏です。私はサウスポーが苦手なので、フォア前サービスからの展開に特に注意しながらコース取りを考えてプレー。他の攻撃選手との試合に比べたらカット打ちがガンガン来られるというのが少なかったので、しっかりカットしながら隙あらば打つプレースタイルで押していきました。効くサービスもあったので優位に運ぶことができました。3-0(8、7、9)で勝ち。5戦目。対Y下(湧)さん(4123)。ペンドラです。片面ペンドラの若者は最近珍しいですし、TTポイントの高さを見たら相当強いんだろうなぁと想像できました。時に強打しますが、基本的にはミスの少ない安定したプレーで点を重ねるタイプに見えました。リスクを負わず強く打つ、という表現をすれば良いでしょうか。ですがここまで私は4勝0敗なのに対しY下さんは2勝2敗だったので「これは自分にも勝つチャンスあるやん」と思いました。第1ゲームは私の攻撃がそこそこ入ったのもあり押せて取れました。徐々に私のカットの回転やプレースタイルが慣れられているのは感じましたがそれでも何とか試合になっていたので第2ゲームも取れそうでした。でも最後は長いデュースを取り切れず落としました。今思えば第2ゲームを落とさなければ・・・と思います。第3ゲーム以降は私の攻撃の精度が下がり、Y下さんの攻撃に対してもロングカットの調整が効かずオーバーミスやネットミスを繰り返し、完全に流れが変わりました。1-3(5、-14、-6、-8)で負け。ということで予選リーグは4勝1敗でした。でも全勝はいなかったので私が1位になり、1位抜け賞として卓球ソックスをゲットしました。今回の会場は広く、2リーグで使う共用台もあったことから進行がかなりスムーズでした。A級1部(1~3位)決勝トーナメントは9人で争います。A級1部(1~3位)決勝トーナメント1回戦。対T波(諒)君(3901)。シェイドラです。兄弟で参加しているお兄ちゃんのようです。中学生になったぐらいの子でしょうか。さすがにレベルが高くサービスや両ハンドドライブが上手かったですが、私のような戦型は同年代にあまり居ないでしょう。粒プッシュやバックミートで崩したり、ドライブをバックカットで取れば凄く回転が掛かるので次を落としてくれたりしました。第2ゲームまでの流れでかなり心が折れているっぽく見えたのと、私のネットとエッジで連続得点したところでモチベーションが下がったことに気付きました。相手のモチベーションがダダ下がりすると私のモチベーションも下がっていしまうという悪い癖でメンタルの持っていきかたが難しかったですが、何とか集中し3-0(8、4、10)で勝ち。これでベスト4です。2回戦(準決勝)。対T波(颯)君(4219)。左シェイドラです。1回戦で対戦した子の弟さんです。TTポイントを見るとその強さが分かりますが、彼は今年の全国ホープスチャンピオンです。結構有名なようですが、私は強い選手のことはよく分かっていないので「強い男の子らしいぞ」ぐらいの気持ちで対戦しました。基本はフォア前にナックル系サービスを出し、私のレシーブがストレートならバック奥クロスに強打。クロスに返せばクロスとストレートに打ち分け強打、みたいなパターンで機械的に三球目攻撃の得点をされる感じでした。カット打ちは序盤はグラスの切れ味に落としてくれましたが、そこはやはり全国チャンプ。しっかり持ち上げてきます。粒プッシュからのバックミートなどは最初二度見するほど驚いてくれましたが徐々に私のプレースタイルに慣れてきたら対応されました。第2ゲームはバッククロスのカットとドライブのラリーが多く、何度も粒高でロングカットし、必死にドライブで持ち上げてくれましたが最終的にミスしてくれたりして取れたので「このまま長期戦になれば筋力(体力)勝負で勝てるかも」と思いました。でもそんなに甘くなく、第3ゲーム以降はフォア前に出すサービスの回転を色々変えられてレシーブミスが多くなったり、甘く返して打ち抜かれたりと完全にペースを握られ,1-3(-9、9、-4、-3)で負け。さすがホープスチャンピオン。強かったです。ということで結果はA級1部決勝トーナメント3位でした。賞品は卓球ソックスか500ポイントの選択でした。予選1位抜けでソックスはもらっていたので、次回の参加費に使える500ポイント券をいただきました。これで次回TTポイントカップも1,000円で参加できます。全部で7試合して5勝3敗でした。負け審判免除で14:30頃に終了したのでめちゃめちゃ早く助かりました。TTポイントは22ポイント上がって4014ポイントになりました。負けた2人のTTポイントが私よりかなり高かったのが良かったです。16:00前には帰宅し、シャワーを浴びて家飲み開始。充実した3連休初日でした。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★10/13(日) 第4回 TTCKオープンリーグ @伏見北部地域体育館★10/20(日) 第15回北SC利用者交流卓球大会 @北スポーツセンター■10/25(金) てるナイトカップ @てるくらぶ卓球場堺東店★10/26(土) 第4回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★10/27(日) 第104回 生野区卓球選手権混合ダブルス大会 @大阪市立生野スポーツセンター★11/03(日) 尼崎産業人卓球大会 @尼崎市立小田体育館★11/04(月祝) 第4回オールダブルス大会 @四條畷市立市民総合体育館☆11/10(日) 第72回 此花卓球大会 @此花スポーツセンター★11/16(土) 第1回TEAM ZERO杯 @荒川総合スポーツセンター☆11/17(日) 第23回 難波メンバーズDSSペアマッチ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪△11/23(土) 第278回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター☆12/01(日) 第178回クラブリーグ @はびきのコロセアム★12/08(日) andro杯 緑橋i2Uプレミアレーティング @緑橋卓球場☆12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Oct 12, 2024
コメント(0)
今日は、はびきのコロセアムで卓球の大会がありました。年に6回開催される昇降リーグです。私はカットマンだけのチーム「きっとカット」でこの大会に出場しています。今回はクラブリーグに参加するレギュラーメンバー全員が参加表明したので、超久しぶりに6人集まっての参加です。yukkoさん、S伯さん、駒ちゃん、よしゆき、K氏さん、私です。S伯さんはK氏さんを車で拾って向かいます。よしゆきは単独で車で。私は西宮北口駅で駒ちゃんとyukkoさんを拾ってはびきのコロセアムに向かいました。うちのチームは現在Bグループです。Cグループ以下はSWS団体で全チーム総当たりです。1位が昇格、最下位が降格です。AグループとBグループはSSWSS団体です。5チーム×2ブロックでリーグ戦を行い、各ブロックの同順位同士で対戦します。他のグループと同じく、1位のみ昇格、最下位が降格です。3本先取なので勝負が決まったらそこで終了。シングルスはゲームオールになったら5ゲーム目は6-6スタートです。ダブルスは3ゲームマッチです。あと羽曳野市卓球連盟主催の大会なので「サービスのネットインは有効(レットではなくインプレー)」が採用されています。リーグ戦の1~4位になった8チームが1位昇格を懸けた決勝トーナメントを行います。5位の2チームは、最下位降格を懸けた決定戦です。オーダーは羽曳野クラブリーグでの代表となっているyukkoさんを中心に決定します。リーグ戦1戦目。対サイドW+武庫女。1番手。K氏さんがI田さんと。シェイドラです。I田さんはラリー力が高くブロックも固いです。ですがK氏さんのドライブの回転量やスピードはハンパなく、それを打ち砕く威力でした。3-0(5、3、4)で勝ち。2番手。よしゆきがI田さんと。シェイク裏表の女性です。話によると、序盤はI田さんがラージボール明けで感覚がバグっていてサーブミスや凡ミスなどあり「ヤバい」と漏らしていました。よしゆきは定期的に練習はしていますが最近全然大会に出場しておらず、試合勘がなくフワフワした状態だとか。それでもカットからの安定したドライブで第1ゲームを取りました。ですが徐々に感覚を取り戻してきたI田さんの安定力でジリジリと追い上げられ形勢逆転。1-3(8、-12、-4、-7)で負け。3番手。駒ちゃん・yukko組がY田・I田組と。女子ダブルスです。Y田さんは左シェイク裏表で、対ナックルカットに対して全く噴かしたりせず安定したカット打ちで打ち込んできたので驚きました。第2ゲームを取られてゲームオールになり第3ゲームも大接戦でしたが、変化カットと攻撃でギリギリ2-1(6、-7、10)で勝ち。この1勝は大きかったです。4番手。S伯さんがY田さんと。私は2台同時進行で5番手の試合をしたので終盤まで内容を把握しておらず。5番手。私がK日部さんと。シェイドラです。前回か前々回にも対戦して、その時には私のアグレッシブな攻撃が上手くいって勝てました。今回も序盤はその感じで、強打ではないドライブを積極的にカウンターしたりして攻めました。ところが第2ゲームはK下部さんが積極的に攻撃してきて、その思い切りの良さ、ドライブの威力、ミドル攻めのコース、が厳しくて押され、取られてしまいました。前回とは違う圧を感じましたが、その後は必死でカットで粘りながら変わらず攻撃するようにし、何とか3-1(3、-9、2、7)で勝ち。チームの勝ちは決まりましたが4番手は試合中でした。フルゲームデュースの大激戦でしたが、最後はY田さんのドライブに対してS伯さんのカウンタースマッシュが決まって3-2(10、-11、12、-9、10)で勝ち。チームも私の勝利に関係なく3-1で勝利。2戦目。対かるがも。1番手。K氏さんがRヘラさんと。若いシェイドラです。インド人だと聞きましたが未確認。私は2台同時進行の2番手の審判をしていたので内容は観れず。Rヘラさんは非常にレベルの高いプレーをしていましたが、そこはうちのエースK氏さん。3-0(8、5、6)で勝ち。2番手。駒ちゃんがN間さんと。ペン表裏です。駒ちゃんがしっかりした返球と攻撃の安定力で着実に点数を稼ぎ、隙を与えない感じでした。3-0(2、1、3)で勝ち。3番手。S伯・yukko組がT村・Y下組と。T村さんはシェイドラ、Y下さんは左シェイドラです。私が2番手の審判をしている間に進行していたのであまり内容は分からないですが圧倒的な攻撃力に押されたのかなと思います。0-2(-6、-3)で負け。4番手。私がY下さんと。左シェイドラです。WINSのゼッケンをつけていますが、お馴染み(?)の5段のY下さんではなく3段でした。20代であろう丸刈りの風貌で長身で手足の長い選手です。他の人からの情報で、ラージボールで全国準優勝だとか、関学出身のコーチだとか近畿選手権の一般の部で準優勝だとか聞きましたが未確認。ですがとにかく球の威力がとてつもなく強く、ついていけないレベルです。サービスはレシーブがなかなかネットを超えないぐらい質が高いです。フォアに出されたら反転粒レシーブするようにしました。バックに返せば私のフォアの遠いところにバックドライブを打たれてノータッチ量産。フォアドライブも、フォアに打たれてもバックに打たれてもなかなか返すのが難しいレベルの威力でした。返すどころかラケットに当てたり反応したりするのも厳しいレベル。強かったです。バックドライブはほぼクロスにしかこないと思ったのでカウンター待ちしてたまたま上手くいったり、1本必死で返して打ちミスしてもらったりで1ゲームを取り、第4ゲームもデュースになったので、もし取ってフルゲームになると6-6開始だから分からない、と思いましたが甘くなく、1-3(-4、-6、6、14)で負け。完敗です。5番手。よしゆきがT村さんと。私の試合と同時進行だったので観ていませんが、豪打に押されたようです。第3ゲームはデュースになり、試合勘もかなり戻ってきていると思いますが惜しくも0-3(-7、-2、-10)で負け。チームも2-3で負け。3戦目。対楽スポあすか。1番手。S伯さんがM屋さんと。シェイドラです。威力のあるドライブでガンガン押してきて、対応するのが厳しそうでした。強かったです。0-3(-9、-4、-3)で負け。2番手。K氏さんがM期さんと。左ペンドラです。私は1番手の審判をしていたので内容は分かりませんが3-0(10、9、6)で勝ち。3番手。KNIGHT・ゆっこ組がM屋・M川組と。M川さんもシェイドラです。私は粒プッシュや攻撃はまあ普通でしたがロングカットの安定力が壊滅的すぎで全然入らず。yukkoさんの足を引っ張ってしまいました。第1ゲームはデュースになったので、取れれば短期決戦なのでチャンスはあると思いました。ですが惜しくも取れず、そのまま0-2(-10、-5)で負け。4番手。よしゆきがK崎さんと。シェイドラです。前日の堺ふれあいでこうすけさんが対戦しましたが2日連続で団体戦で当たりました。私はどちらも対戦していませんが。私は5番手の審判をしていたので内容は観ていませんが3-0(2、8、7)でしっかり勝利。5番手。駒ちゃんがM川さんと。M川兄弟の弟さんの方です。強打というよりはしっかりとラリーをしてくるタイプで、なかなかミスらないカット打ちとストップ、そしてたまに見せる強打もありました。駒ちゃんの粘りや攻撃でリードしたりするのですが、駒ちゃんが少し前に粒高ラバーを別の種類に変更したことでオーバーミスが増えることにナーバスになっており、粘り合いの末に最後ミスが出て、堪らず攻撃を増やしたりなど悩んでいるように見えました。かなり苦しい戦いの中、気持ちでフルゲームに持ち込みましたが、第5ゲームはM川さんも強い気持ちで強打してきて気合いも入っており、最終的に2-3(-6、-13、9、10、-10)で負け。チームも2-3で負け。4戦目。対SIGMA。1番手。K氏さんがW田さんと。バック粒カットマンです。私は2台同時進行で2番手だったので終盤まで内容は観れず。2番手。私がF原さんと。シェイドラです。YGサービスを中心としたサービスからの怒涛の強打でした。昔2回ほど対戦した記憶があり、両方負けましたが割と試合にはなっていた印象。ただし今回は一方的に攻め込まれた印象です。第2ゲームこそデュースで取ったものの内容的には完全に押されていて防戦一方。1-3(-4、10、-7、-4)で負け。もう私では相手にならない強さでした。1番手のK氏さんはフルゲームの大激戦になっていました。第5ゲームは、6-6開始後にW田さんの粘りのカットと変化で打ちミスを誘われ、一気に5点を取られて終了。2-3(-6、4、-8、4、-6)で負け。3番手。よしゆき・yukko組がF田・H垣組と。F田さんはシェイドラ、H垣さんは左シェイドラです。F田さんはそんなに無理しない展開から時に強烈なドライブで打ち抜きます。H垣さんはコースを意識しながら遠いところに逃げていくように技ありのドライブを連続。こちらのカットの変化で点を取る場面はあるも厳しく、0-2(-6、-7)で負け。チームも0-3で完敗でした。リーグ戦は1勝3敗で5チーム中4位になりました。最下位ではなかったので降格は免れ、8チームによる決勝トーナメントを行います。4位なので1回戦はもう1つのリーグの1位チームと対戦します。Bグループ決勝トーナメント1回戦。対Tiramissimo。前々回、6月の大会ではトーナメント2回戦で対戦して3-2で勝っています。でもその時とはお互いメンバーが違います。1番手。K氏さんがNしさんと。シェイク裏表です。ブロックが堅く、K氏さんの強烈回転のドライブもしっかり何本も返してきますし、バックのブロックは表ソフトなので少し滑ってくる感じでK氏さんはやり辛そうにしていました。強打のラリーになることも多く審判をしていて濃い内容でしたし、ずっと接戦だったので手に汗を握っていました。ここはうちのエースが強さを見せてくれ3-1(-8、10、9、10)で勝ち。2番手。S伯さんがY比さんと。バック粒カットマンです。サービス、カット、攻撃、のどれを取ってもレベルの高い強者です。私は1番手の審判をしていたので分かりませんが、S伯さんは果敢に攻撃をして立ち向かっていったそうです。第3ゲームは惜しかったようですが0-3(-4、-7、-9)で負け。3番手。駒ちゃん・yukko組がA居・H田組と。女子ダブルスです。A居さんはシェイク裏表、H田さんはバック粒カットマンです。第2ゲームの中盤ぐらいから観戦していました。第1ゲームは取られるものの、二人のカットで打ちミスを誘い、第2ゲームを取ってゲームオール。第3ゲームも白熱した試合でしたが、惜しくも1-2(-7、7、-8)で負け。4番手。よしゆきがO西さんと。シェイドラです。サービスが非常に分かりにくいと言っていました。第1ゲームを取られましたが、よしゆきの試合勘はかなり戻ってきていると思われ、カットで粘りながらしっかりフォアドライブを打ちにいき、第2ゲームを取りました。「勝てるチャンスあるぞ!」というところでしたが第3ゲームを取られるかどうかのあたりで確か5番手が始まりました。5番手。私がH本さんと。シェイドラです。初見なので優位性を出していきたいと思い、甘くなった球はバックミートし、粒プッシュでフォアに流してカウンターなど持ち味を出していきました。スコアは第1ゲームの6-6とかだったと思いますが、4番手が1-3(-4、9、-6、-7)で負けたので私の試合は中断。チームは1-3で負けでした。ということで結果はBグループ決勝トーナメント1回戦負け。何とかBグループ残留でした。私は全部で4試合して1勝3敗。ダブルスはyukkoさんと組んで0勝1敗、シングルスは1勝2敗でした。負けた2人には恐らく今後も到底勝てないでしょう。厳しいレベルでした。我々が終わったのは17:00過ぎでした。それからシャワーを浴びて着替え、17:45頃に体育館をあとにしました。よしゆきは滋賀から車で来ているのでそのまま解散。私は駒ちゃんとyukkoさんを乗せて車で自宅まで戻り、そこから徒歩で西宮北口まで。先に入店していたS伯さんとK氏さんに合流して5人で鳥貴族で打ち上げでした。唯一勝ち越したのが3勝2敗のK氏さんのみ。それ以外は全員負け越しという内容でしたが楽しく試合して打ち上げも楽しかったので良しです。21:00過ぎに打ち上げを終了していつもより少し早めの解散でした。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★10/13(日) 第4回 TTCKオープンリーグ @伏見北部地域体育館★10/20(日) 第15回北SC利用者交流卓球大会 @北スポーツセンター■10/25(金) てるナイトカップ @てるくらぶ卓球場堺東店★10/26(土) 第4回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★10/27(日) 第104回 生野区卓球選手権混合ダブルス大会 @大阪市立生野スポーツセンター★11/03(日) 尼崎産業人卓球大会 @尼崎市立小田体育館★11/04(月祝) 第4回オールダブルス大会 @四條畷市立市民総合体育館☆11/10(日) 第72回 此花卓球大会 @此花スポーツセンター★11/16(土) 第1回TEAM ZERO杯 @荒川総合スポーツセンター☆11/17(日) 第23回 難波メンバーズDSSペアマッチ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ(8:00自宅出発) @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター★12/01(日) 第43回枚方(オープン)混合ダブルス団体卓球大会 @KTM河本工業総合体育館☆12/01(日) 第177回クラブリーグ @はびきのコロセアム★12/08(日) andro杯 緑橋i2Uプレミアレーティング @緑橋卓球場☆12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Oct 6, 2024
コメント(0)
今日は金岡公園体育館で開催された卓球の大会に出場しました。この大会には、毎年左シェイク裏表のGallopさんにお誘いいただき、中ペン表のこうすけさんと3人で一緒に出場するようになって毎年恒例の行事となっています。大会名に「ふれあい」と入っていますが決して和やかではなく、非常にレベルが高い大会です。試合形式はWSS団体です。3チームによるリーグ戦を行い、その順位によって順位別トーナメントがあります。予選リーグは2番手で勝負が決まっても3番手まで試合をします。決勝トーナメントは2本先取です。オーダーは例年通り、最年長のこうすけさんにお願いしました。予選リーグ1戦目。対Escorde(F)。中学生のチームです。1番手。Gallop・KNIGHT組がI藤・Hやし組と。I藤君はシェイドラ、Hやし君はシェイク表裏でした。私は普段、止まる台とか滑る台とか全く気にならないのですが、今回はかなり極端でした。少し古い台で、とにかく止まります。私は普段短いサービスを出したくても台から出ることが多いのに、ネットを超えずサーブミスしてしまたったり、弱く打った球はネット際に入り飛んでこないのでめちゃめちゃ打ちにくかったです。とは言え試合は3-0(1、0、2)で勝ち。失点の3点は2点が私のサーブミス、1点が私の打ちミスです。2番手。こうすけさんがF田君と。シェイドラです。ブロックなど1番手の二人より上手い気がしましたが、それよりこうすけさんがシューズがへたっているのもあるかも知れませんが床が滑るのが気になり踏ん張れずミスしてしまうことがありました。とは言え3-0(4、5、5)で勝ち。3番手。GallopさんがK谷君と。シェイドラです。第1ゲームの序盤はF田君は普通にサービスが入って来て試合になっていましたが第2ゲーム以降は全くサービスが入らなくなり、新しいサービスを試しているのか何なのか分かりませんが全球サーブミス。せめて第1ゲームのようにサービスを入れてくれたら試合になるのに、と思いながら審判。3-0(4、0、0)で勝ち。チームも3-0で勝ち。2戦目。対秋桜。1番手。こうすけ・Gallop組がK﨑・Y本組と。K﨑さんはシェイドラ、Y本さんはシェイク表裏の女性です。2ゲームを先行しましたが、Y本さんがナイスカウンターやブロックなどを決めK﨑さんも安定した両ハンドドライブをミスしなくなり、こちらのミス先行で厳しい展開になりました。ゲームオールに追いつかれ、最後は2-3(10、8、-9、-6、-7)で負け。2番手。私がM井さんと。中ペン裏裏です。裏面ドライブは回転量がありフォアドライブも一発の威力がありました。でも1本カットできれば何とかなるという感じではありました。第1ゲームはデュースになりましたが何とか取り、その後は落ち着いてプレーできたと思います。3-0(11、7、3)で勝ち。3番手。こうすけさんがK﨑さんと。K﨑さんはラリーが上手く安定力があるので自滅すると厳しいと思いましたがそこはこうすけさんがしっかり試合を作り3-0(7、7、8)で勝ち。チームも2-1で勝ち。ということで予選リーグは2勝0敗で1位になりました。決勝トーナメントの位置は予め決まっています。この大会は1位抜けして勝ち上がった記憶は一度だけ。確かベスト4ぐらいに入りました。それ以外は1位抜けすると大概一回戦負けするというのがいつものパターンでした。そして今回も「また1回戦負けだな」と思わされる相手でした。1位決勝トーナメント1回戦。対B-West(C)。1番手。こうすけ・Gallop組がN濱・S藤組と。N濱さんはマスターズチャンピオンにもなっている激強のペンドラです。S藤さんはシェイク表裏の女性です。お上手です。N濱さんのギリギリまでどちらに打つか分からない打球、コース取りも厳しく逃げていく球、打たれても後陣から凌いだり打ち返したりとオールマイティ。S藤さんは豪快なバックハンドなど攻撃の威力がありました。ラリーで勝つのは厳しく、どうしてもリスクを負って攻めないといけない状態になっていますがリスクを負うと点を取れることもありますが失点も増えてしまい結局は厳しいという悪循環に陥っていると思いました。0-3(-6、-6、-6)で負け。2番手。私がF井さんと。シェイドラです。シングルスで対戦するのは初めてだと思います。羽曳野レイティングでは私より遥かにレイティングポイントの高い格上です。話を聞くとカット打ちも安定しているとのことだったので心して臨みました。F井さんは巻き込みサービスがメインでした。フォア側に出された時に反転粒レシーブしたら最初はその変化に驚いてくれましたが、それ以降はどちらかと言えばバックを見せ球にしながらフォア側にサービスを出して粒でのレシーブに対し三球目攻撃していくパターンで攻められていると思いました。バックに打たれた時には必死に返せたらカットは切れましたが、フォアクロスに打たれた時のフォアカットの角度が合わずミスを繰り返してしまいました。私の攻撃の調子はそこそこという感じ。絶好調とは言えませんがそれなりに入りました。F井さんのドライブに対するカットミスが多く苦しい試合展開になりましたが、効くサービスもいくつかあったのでそれを交えながら攻撃を挟みつつぷれー。ゲームオールになりました。ナックルサービスや巻き込みアップは効いたので出したのと、バックサービスをストレートロングに出して返された球をカウンターするパターンなど自分の得点パターンで押していき、8-10から何とかデュースに追いついて3-2(6、-5、-6、9、10)で勝ち。3番手。こうすけさんがN濱さんと。私は自分の役目を終えたのであとはこうすけさんの勝利を祈るのみ。ただ、恐らくうちの誰が3番手に出ても勝てないでしょう。N濱さんの強さを見せつけられました。0-3(-5、-8、-5)で負け。チームも1-2で負け。ということで結果は1位決勝トーナメント1回戦負けでした。私は全部で3試合して3勝0敗でした。ダブルスはGallopさんと組んで1勝0敗、シングルスは2勝0敗でした。我々の試合が終わったのは14:00過ぎです。今日は卓球人の聖地、居酒屋かるだんさんで打ち上げをする予定で予めママに連絡を入れていました。ところがあまりにも早く負けてしまい開店時刻よりかなり早いのでこのままでは時間を持て余してしまいます。なので、体育館を出ると谷町四丁目の大阪卓球倶楽部さんに移動。練習をすることにしました。幸い台が空いていたので1台借りて、3人で1時間ほど練習しました。16:30まで練習し、シャワーを浴びてかるだんさんに移動。開店時刻より少し早かったですが予め連絡していたので無理を言って入れていただきました。Gallopさんは初かるだんでした。3時間ほど滞在し楽しく飲み食いしました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★10/06(日) 第176回クラブリーグ @はびきのコロセアム★10/13(日) 第4回 TTCKオープンリーグ @伏見北部地域体育館★10/20(日) 第15回北SC利用者交流卓球大会 @北スポーツセンター■10/25(金) てるナイトカップ @てるくらぶ卓球場堺東店★10/26(土) 第4回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★10/27(日) 第104回 生野区卓球選手権混合ダブルス大会 @大阪市立生野スポーツセンター★11/03(日) 尼崎産業人卓球大会 @尼崎市立小田体育館☆11/04(月祝) 第4回オールダブルス大会 @四條畷市立市民総合体育館☆11/10(日) 第72回 此花卓球大会 @此花スポーツセンター★11/16(土) 第1回TEAM ZERO杯 @荒川総合スポーツセンター☆11/17(日) 第23回 難波メンバーズDSSペアマッチ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ(8:00自宅出発) @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター★12/01(日) 第43回枚方(オープン)混合ダブルス団体卓球大会 @KTM河本工業総合体育館★12/08(日) andro杯 緑橋i2Uプレミアレーティング @緑橋卓球場☆12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Oct 5, 2024
コメント(0)
今日は茨木市立南市民体育館で開催された大会に参加しました。試合形式は4人以上によるWSSSW団体戦です。3番手までに4人がオーダーされる必要があり、ダブルス、あるいはシングルスに2回出場することはできません。ダブルスとシングルスの2試合は出場可能です。使用球は久しぶりにNittaku球でした。最近VICTAS球でしたが私はNittaku球と相性が良いと思いますし、そもそも試合中に対して違いを感じないので問題ありませんでした。3~4チームによる予選リーグを行い、その順位によって順位別決勝トーナメントに進みます。一般の部と50才以上の部があったようですが、うちのチームで50歳以上は私のみなので一般の部での参加です。茨木市卓球連盟に登録している人のみ出場可能で、今回エントリーをラクーンさんにお願いしたので私らのチームは「ラクーン」でした。今年度の茨木市の大会に出るとしたらチーム名はラクーンになるそうです。チームメンバーは、誘ってくれた中ペン裏裏のたいぞうさん、シェイドラのムラタクさん、左中ペン裏裏のM永さん、私、の4人です。4人は対戦したり何度も面識はあるものの一緒に団体戦を組むのは初めてです。オーダーにダブルスがあるのでどのペアの相性が良いのか一度試してみようかということで練習がてら10日ほど前に4人で集まって練習をしました。何度か回して練習試合などしてみましたが「どのペアでも似たりよったりじゃね?(笑)」で落ち着き、あとは監督のたいぞうさんにお任せすることにしました。朝の待ち合わせは、たいぞうさんが車で3人を南茨木駅で拾ってくれました。私のコンディションは、前日に羽曳野レイティングシステム大会で9試合し、21:00頃から打ち上げで飲み始めて23:00過ぎに解散。帰宅したのは0:15頃でそれから寝る準備をして、だったので今朝は全身筋肉痛と寝不足で身体はバキバキでした。でも卓球の調子は悪くないのであとは身体の痛みとの戦いだと思いました。うちのチームは予選リーグが3チームでした。2チームとの対戦になるので残念だと思いましたが、3チームリーグの場合は勝敗に関わらず5番手まで試合をするということになっていたのでそれはそれでラッキーでした。また、予選リーグから決勝トーナメントと通してずっと2台同時進行でした。予選リーグ1戦目。対ミッドナイトクラブ。1番手。たいぞう・KNIGHT組がK口・E本組と。K口さんは知り合いのペン粒裏です。E本さんは中ペン裏裏です。私がE本さんの球を取る奇数ゲームの展開では、打たれるコースが分かりにくい上にドライブの回転量もスピードもあり、裏面ドライブの威力もあり、で私がそれに全く対応できず後手に回りました。偶数ゲームは、たいぞうさんがK口さんにナックル球を出して粒高で返してきた球を私がミート打ちをしていくパターンにし、序盤はよく入っていました。K口さんも打たれないように厳しく返球しようとしてミスしてくれたりと上手く回り偶数ゲームを取れました。徐々に私の打ちミスも増え厳しくなり始めるも何とかゲームオール。第5ゲームは確か3-5とかでチェンジエンドしたものの後半は有利な順番といいうことで集中。何とかおいつき逆転し、最後は3-2(-8、11、-4。8、9)で勝ち。途中勝てないと思ったので勝てて嬉しかったです。2番手。M永さんがO中さんと。左シェイドラです。2台同時進行なので内容は見れていませんが3-2(-10、5、-9、9、8)で勝ってくれたようです。3番手。ムラタクさんがT橋さんと。シェイドラです。私は同時進行で4番手だったので序盤は内容を知らず。4番手。私がE本さんと。ダブルスの感じだとかなりヤバいと感じましたが、パートナーが打った球を返した球より自分が送ったコースや回転に対して返してきた球に対応する方が遥かにやりやすく、やっぱり私はダブルスは向いてないと思いました(^^;サービスもカットの変化も効いたし、ドライブは隙あらばカウンターするようにして押していきました。3-0(5、1、5)で勝ち。3番手のムラタクさんはフルゲームになっていましたが、その後2-3(-?、?、11、-8、-8)で負け。私が先に4番手で勝った時点でチームの勝ちが決まったので問題なし。5番手。ムタタク・M永組がO中・T橋組と。第1ゲームはガンガン押して取れましたが、1-3(5、-7、-9、-6)で負け。でもまあチームは勝っているので問題なし。チームは3-1で勝利。警戒していたK口さんがダブルスの1回しか出てこなかったのは助かりました。2戦目。対金光大阪。1番手。ムラタク・KNIGHT組がO江・H本組と。O江さんはシェイク裏粒の異質攻撃、H本さんはシェイドラです。第2ゲームを簡単に取られたのでドキドキしましたが、全体的に見れば私の球は粒プッシュもバックミートもカットも効いていたと思います。ムラタクさんもラリー力があり助けてくれました。3-1(13、-4、10、6)で勝ち。2番手。M永さんがT橋さんはバック粒カットマン。カットもドライブも上手かったです。2台同時進行だったので内容は全く知らず。0-3(-7、-9、-6)で負け。3番手。たいぞうさんがE本さんと。左シェイドラです。相手チームを観ていて、彼がエースなのかな?と思いました。私は4番手で試合だったので内容については分からず。1-3(7、-7、-8、-8)で負け。4番手。私がH本さんと。対バックカットは落としてくれ、タイフォアカットはオーバーしてくれるという典型的な回転差によるカット打ちのミスをしてくれたのと、サービスも効いたのでそれを軸に攻撃多めで押していきました。3-0(4、6、6)で勝ち。ここまでで2勝2敗。5番勝負になりました。5番手。たいぞう・M永組がT橋・E本組と。カットマンとドライブマンのペアでしたがバランスが良く攻撃で押された気がします。第3ゲームは取ったものの1-3(-2、-3、8、-8)で負け。チームも2-3で負け。予選リーグは1勝1敗の三つ巴になりました。3-1勝ちと2-3負けだったうちのチームが1位になりました。トーナメント表を確認しなかったのですが、8チームはおらず恐らく5~7チームぐらいかなという感じです。我々のチームは小さな山だったそうです。1位決勝トーナメント1回戦。対FREEDOM。兵庫の強豪チームです。1番手。ムラタク・M永組がI本・M上組と。I本さんは左シェイドラです。M上さんはシェイク裏表で、バックは変化表を貼っていたとのことです。私はもう1つの台の審判をしていたので詳細は確認できていませんが終始接戦。フルゲームになりましたが2-3で惜しくも負け。2番手。たいぞうさんがM木さんと。シェイドラです。正統派で球に威力もありラリーに強いと思いました。でもたいそうざんはサービスからのミート打ちなどガンガン決めていくしラリーでも負けていなかったので激戦に。第2ゲームを圧倒的な差で取られたのでヤバいかもと思いましたが、そこから持ち直してゲームオールに。最後も大激戦でしたが声を出して気持ちで押し切ったと思います。3-2で勝ち。3番手。私がK山さんと。シェイドラです。昔ペン表だったのを覚えていますがかなり昔からシェイドラに転向しています。以前一度ぐらい対戦したことがある気がしますしストレート負けだと思います。大きな実力差を感じていました。私は当時からすればレベルアップしたと思いますがK山さんのレベルアップの幅との差でどこまで実力差が埋まっているかがポイントだと思いました。基本はサイドを切るバッククロスへのロング系サービスを軸に、レシーブをクロスに返せば三球目ドーンなので、ストレートに返す球を何割か見せるなどしながら対応。但し打ち抜かれる球も多かったです。K山さんはバックドライブの威力がすごいと感じました。速い打点で強烈な勢いで飛んできます。スピードも回転も高いです。1本拾えばカットは変化しますし何とか隙を見て攻撃したいと思いました。上手くいく時といかない時の差が大きくシーソーゲームでゲームオールに。ここまできたら勝ちたいと思いましたが、第5ゲームは一気にスタートダッシュを決められて0-5でチェンジエンド後、0-6までいきました。差を開けられて余裕も持たれたと思いましたし一気にやられました。2-3(-4、5、-9、8、-2)で負け。4番手。ムラタクさんがM上さんと。2台同時進行だったので終盤までの流れは見ていませんが大激戦でゲームオール。何と1~4番手、全てがフルゲームです。強豪チーム相手にここまで接戦ができるとは思っていませんでした。手に汗握る攻防でしたが、ムタサクさんが3-2で勝利!これで2勝2敗。ラスト勝負です。5番手。たいぞう・KNIGHT組がK山・M木組と。第1ゲームは接戦になるもデュースを落とし、第2ゲームも落としました。ここでたいぞうさんに提案。私はダブルスの時はサービスもレシーブもバックで構えるバック主戦なのでパートナーには左利きと組む時のようにハの字で動いてもらう(打ったら左後ろに避けてもらう)ことにしていますが、10日前の練習の時にたいぞうさんと組んでボロボロだったのでお試しで「たいそうさんがサービスとレシーブの時だけ私は左後ろで待つ」という立ち位置を試したところ結果が出たので「これでいきましょうか」と言っていました。実際対ミッドナイトクラブ戦ではそのように動き、何とか勝利できました。でもこの試合では全く駄目だと感じました。たいぞうさんのレシーブの立ち位置が思っている以上に左で、斜め後ろに立つとレシーブで何をしてどこに返したのか全く見えませんし、見えるようにもっと左に寄って立つとフォアクロスに打たれた球に全く届きません。なので「第3ゲームから元の立ち位置に戻してやってもらえませんか?」と頼み、OKを貰いました。これにより第3ゲーム以降は相手攻撃に少しは反応できるようになり、カットもそれなりにできるようになったので試合になりました。第3~4ゲームを取り返しゲームオールに。またもやフルゲーム(^^;たいぞうさんの強気なミート打ちがガンガン決まっていたのと、K山さんの球を取ったあとの私カットに対してM木さんが変化を見誤ることがあったので助かりました。但し第5ゲームは私とK山さんのシングルスの時のようにスタートダッシュを決められる結果に。全く同様に0-5でチェンジエンドを決められ、更に3本取られて0-8に。さすがにこれは勝てないかな、と思ったのですがたいぞうさんも私も諦めず集中して攻めの気持ちでプレーしていたらジワジワと追いつき始め、なんと接戦に。逆転勝ちのチャンスもある状態まで追いついたのですが最後は2-3(-13、-?、12、7、-9)で負け。惜しい。惜しすぎる。そして、2台同時進行であるにも関わらず全試合フルゲームの5番手勝負だったので14:00過ぎ頃から開始したと思う1回戦が終了時には16:00過ぎに。2時間やってました(^^;予選リーグ1位抜けはしましたが1回戦負けなので何もなしだと思ったのですが本部から呼ばれ「4位」と書かれた封筒をいただきました。ベスト4という意味ではなくベスト3に入れなかったチーム(トーナメントの小さい山の初戦負け)のチームがもらえる1位抜け賞なのかなと思いました。トーナメント表を確認していないので詳細は分からず。賞品を確認すると何と商品券4,000円分でした。4人で1,000円分ずつ分けました。私は全部で6試合させていただき4勝2敗でした。ダブルスはたいぞうさんと組んで1勝1敗、ムラタクさんと組んで1勝0敗、シングルスは2勝1敗でした。敗退後、シャワーを浴びてたいぞうさんの車で体育館を出発。たいぞうさんが見つけてくれた近所の焼肉屋に入って食べ放題プランを頼みたいぞうさんはオールフリーを含むノンアル飲み放題、残り3人は飲み放題を選択し焼肉とビールを堪能してワイワイ騒ぎました。「また機会があればこの4人で団体出ましょう」と、帰りは朝拾ってもらった南茨木駅まで送ってもらい電車で帰宅しました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館★10/06(日) 第176回クラブリーグ @はびきのコロセアム★10/13(日) 第4回 TTCKオープンリーグ @伏見北部地域体育館■10/25(金) てるナイトカップ @てるくらぶ卓球場堺東店★10/26(土) 第4回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★10/27(日) 第104回 生野区卓球選手権混合ダブルス大会 @大阪市立生野スポーツセンター☆11/03(日) 尼崎産業人卓球大会 @尼崎市立小田体育館☆11/04(月祝) 第4回オールダブルス大会 @四條畷市立市民総合体育館☆11/10(日) 第72回 此花卓球大会 @此花スポーツセンター☆11/17(日) 第23回 難波メンバーズDSSペアマッチ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ(8:00自宅出発) @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター★12/01(日) 第43回枚方(オープン)混合ダブルス団体卓球大会 @KTM河本工業総合体育館☆12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Sep 29, 2024
コメント(0)
今日は、はびきのコロセアムで卓球の試合がありました。この試合は、試合の結果により自分の卓球の客観的な実力が「レイティング」という数字で表される面白い大会です。自分のレイティングと相手のレイティングの関係や勝敗によって大会毎に自分のレイティングが再計算され、より精度の高いものになります。詳しくはここを見れば分かります。日本卓球レイティング推進協議会私のレイティングは1962です。今回私は、千葉から遠征できたF澤さんと一緒に出場しました。前日の朝に高速バスで関東を出発し、夕方に大阪に到着しました。私は昨日は午後半休を取得して、駅伝大会出場のために静岡から遠征してきたあひるさんと、私と同じく午後半休を取得して姫路からやってきた駒ちゃんと3人で待ち合わせて1時間半ほど卓球の練習をしました。そのあと電車で移動し、難波にある卓球人の聖地、居酒屋かるだんさんで打ち上げでした。開始30分後ぐらいにF澤がさんが合流し、4人で飲み会を楽しみました。今日は大会終了後にF澤さんと飲む予定ですが、元々は私の車で自宅まで一緒に帰っていただき車を置いて西宮北口駅付近で飲む予定でした。でもそれだと飲んだ後のF澤さんの移動が大変だし遅くなるというので「電車で来てよ」と言われ電車で恵我之荘駅で待ち合わせ、徒歩ではびきのコロセアムに向かいました。今日はメインアリーナでの開催でした。メインアリーナだと何台かに1台共有台がありますし、いつもより早く終わるのではないかと期待しました。ちなみにF澤さんはBグループで初出場です。私はA3ブロックで、7人リーグの2番目に名前がありました。予選リーグ1戦目。対W村さん(初参加)。シェイドラの大学生です。イケメンだし綺麗な卓球でした。サービスやドライブに勢いがありますし上手いです。ただ初参加の初戦なのでまだ気持ちの持って行きどころが難しいかもと思いますし私のプレースタイルは初見では気持ち悪いと思います。序盤リードされましたが色々ごまかして何とか取りました。第2ゲームは良いドライブに押されて真正面から取られましたが、そこは序盤に効いたプレーを繰り返しながら個性的な球で押していき3-1(8、-10、6、5)で勝ち。2戦目。対Y川さん(1889)。ペンドラです。何となく顔を覚えていますし昔対戦したような気もしますがハッキリとは覚えていません。すごくお上手で、初戦のW村さん同様綺麗な卓球でした。サービスからの三球目強打とか脅威でしたしまたもや第2ゲームを取られました。でも何とか粒プッシュやカウンター、サービスでごまかして点を取り3-1(11、-6、5、9)で勝ち。3戦目。対T田さん(1942)。シェイドラです。背が高いですが中学3年生とのこと。他の人の情報だと中学2年の時から和歌山チャンピオンで、全中にも出場しているとのこと。確かにめちゃくちゃラリーが綺麗で引き合いも強い印象でした。特にバックドライブの威力は驚きました。でも多分若いので異質とかカットマンとか、変わった戦型への経験が少ないのではないかと思いました。粒プッシュには反応が遅れたり面が狂ったり、良いドライブを1本拾ったらその変化で次のドライブをミスしてくれたりと何とかなりました。とは言え強いことには変わりないので良いドライブをガンガン打ち込まれて先行され何とかゲームオールに。第5ゲームは序盤で離せたのでイケイケで押せました。3-2(5、-7、-9、5、4)で辛くも勝利。4戦目。対Sきさん(1869)。シェイドラです。存在は知っていますが過去対戦したかどうかは覚えていません。ブロックやリスクの少ないリターンが特徴的で、無理せず繋いで相手のミスを待つタイプに見えます。但し、他の人が相手の時はたまに強打も打っていましたが、私を相手にした時は繋いで自滅待ちするのが得策だと思ったのか、ほぼ強打してこなかったです。第1ゲームは強気にいくも打ちミスばかりでハマり取られました。第2~3ゲームは必死ながらも何とか取り、第4ゲームもリードを広げていたのでここで終わりにしたいと思って気合いを入れました。でもそれが空回りしたので挽回されて逆転で取られゲームオールに。こうなってしまえばもう私は強気に攻められないチキンモードに。またもやSきさんの術中にハマり大接戦に。先にマッチポイントを握られ3回ぐらい凌ぎ、ようやく自分のマッチポイントになったところでラッキーにも得点し3-2(-4、9、6、-8、12)で勝ち。試合時間は37分ぐらい掛かっていました。もう二度とやりたくないと思うほど辛い試合でした。5戦目。対K谷さん(1909)。中ペン表です。過去に何度か対戦したことがありますが、確か勝っていたと思います。ペンパチなのでカットマンからすれば嫌な相手だと思いますが私は何故か分からないですが相性が良いのか、苦手意識はありません。ミート打ちで打ち抜かれることもありますが、カウンターしたりカットで返して次の球を打ちミスしてもらったり、と上手く試合を運べ、3-0(7、8、7)で勝ち。6戦目。対G藤さん(2030)。シェイク裏粒です。元々裏裏でしたが今はバック粒にし、プッシュやブロックをしたりロングカットしたりしながらオールフォア攻撃するというスタイルでした。私は以前同じ親会社の関係会社に勤めていたことがあり、親会社の体育館で一緒に練習をしていた時期もありました。大会や練習試合を含めると何10回も試合をしたことがありますが、一度も勝ったことがない格上です。バックサービスの回転が分かりにくい、攻撃のコースが分かりにくい、攻めもできるし攻められたら凌ぎもできるオールラウンダー。隙なしです。2ゲームを取られ「やっぱりそうよな」と思いましたが必死のパッチで粘って2ゲームを取り返しゲームオールに。勝てるかも知れない夢をかすかに持たされましたが、第5ゲームは何もできず押し切られ2-3(-9、-2、5、10、-3)で負け。やっぱ強かったです。予選リーグは5勝1敗で2位になり、1部(1~3位)決勝トーナメントに進みます。メインアリーナにも関わらず予選リーグは16:30過ぎまで掛かったと思います。Cグループ、Bグループ、Aグループ、の順で決勝トーナメントが随時開始されましたがAグループの決勝トーナメントが始まったのは17:30とかだったと思います。Aグループ1部(1~3位)決勝トーナメント1回戦。対K林さん(1910)。シェイドラです。ゼッケンを見ると高校生のようでした。学生のシェイドラなら自分のプレーにハマってくれるかも?と思いましたが予想より強く押されました。単純な系統の長いサービスをバッククロスに送り、返ってきた球を三球目強打されるパターンで結構やられました。特にバッククロスの遠いコースに打たれるフォア強打はかなりの威力で、なかなか取れないので苦しみました。声も出し、若い力でグイグイ押してくるのでやられそうでしたが、頑張って拾って打って挽回。ゲームカウント2-1になったのでこのままいけると思ったのですが第4ゲームをデュースで落としてゲームオールに。苦しい流れでしたが何とか踏ん張って3-2(-9、6、3、-11、6)で勝ち。2回戦。S田さん(1902)。シェイドラです。台にきてもピンとこなかったのですが「来週も当たるかも知れないのにやりたくなかったです」と話し掛けられ、ユニフォームの「あんでぃーず」の文字を見て気付きました。羽曳野クラブリーグのB級にいるチームのメンバーで、私は対戦したことありませんがチームメイトが対戦して負けているのを何度か見て脅威を感じていました。そのS田さんだったとは。「あぁ!来週も当たるかも知れないんですね(^^;」と言いながら試合開始。ドライブは回転もありますが一発のスピードがあり、仲間はこれにやられてたなぁと実感。私はとりあえず必死にカットで拾いながら、当然それだけで勝てる気はしないのでいつも通り色々な手を尽くして虚を突きました。第3ゲームはデュースで取られたものの、何とか3-1(6、5、-15、6)で勝ち。もう次は当たりたくない相手ですが、それはS田さんの方も思っている筈です。羽曳野クラブリーグでは2つに分かれるリーグ戦で同じリーグになって且つオーダーが当たらない限りは対戦しませんが、もし対戦した時には死力を尽くしたいです。これでベスト8。3回戦。対G藤さん(1938)。シェイク裏表です。バックは変化表を使っています。大学4年生の女性で、予選リーグで負けたG藤さんの娘さんです。私は彼女とは10年ぐらい前、彼女がまだ小学生の時に対戦して何とか勝っています。何とG藤さんはその時に出場していたレイティングポイント1938のまま、10年ぶりに羽曳野レイティングシステム大会に出場してきたのです。お父さんに聞くと、娘さんは関西学生リーグで4年連続ランク入りしており、今年は敢闘賞ももらったとか。とにかく10年前とは別人の強さなのです。なのにその時のレイティングポイントなのです(笑)。ちなみに予選リーグは2075ポイントの人を含む全員を倒しての1位抜け。いやいや(^^;バックに対するナックルロングや下回転ロングなどのサービスは当然攻められ慣れてるのか全く通用せず。揺れる球も出せるしブロックもストップも出来るし攻撃もできるというオールマイティ。フォアドライブもよく掛かっておりカウンターやカットでオーバーミス連発。その上ミート打ちも上手いです。死角なし。私は終始翻弄されていました。第3ゲームはラッキーにもデュースになったので一矢報いたいと思いましたが0-3(-6、-5、-10)で完敗でした。ということで結果はAグループ1部(1~3位)決勝トーナメント3回戦負けのベスト8でした。全部で9試合して7勝2敗。負けた2つはG藤親子(笑)。恐るべし。終了後は、帰り難波方面まで車で送ってくれるというきっとカットのチームメイトK村さんと一緒に参戦したF澤さんの試合を観戦しながら待ち。F澤さんはBグループ下位3位で入賞していました。シャワーを浴び、はびきのコロセアムを出たのは20:00頃だったと思います。メインアリーナとは思えない遅い時間です。K村さんの車で、昨晩と同様かるだんさんへ。近所の大通りまで送っていただき、F澤さんと2人で21:00頃に入店。23:00過ぎまで楽しく飲み食いしてお店を出ました。私は0:15頃、日付が変わって帰宅。翌日は団体戦だし7:30に自宅を出発する予定なので疲労と寝不足は必至ですが気持ちで乗り切ろうと思います。最後に恒例のレイティング試算です初参加のW村さんの決勝トーナメントの結果を確認していないので予選リーグの内容だけで初期レイティングを判断すると1879ポイントだと予想。それを踏まえ、+5+5+7+4+6-5+6+6-10=+24レイティングポイントは24ポイント上がって1986ポイントになる予想です。今回は正確ではないかも知れませんが大体こんな感じでしょう。G藤さんの娘さんに負けて10ポイント下がるのはキツいですね(^^;【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★09/29(日) 第58回茨木市体育協会杯(団体戦) @茨木市立南市民体育館★10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館★10/06(日) 第176回クラブリーグ @はびきのコロセアム★10/13(日) 第4回 TTCKオープンリーグ @伏見北部地域体育館■10/25(金) てるナイトカップ @てるくらぶ卓球場堺東店★10/26(土) 第4回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★10/27(日) 第104回 生野区卓球選手権混合ダブルス大会 @大阪市立生野スポーツセンター☆11/03(日) 尼崎産業人卓球大会 @尼崎市立小田体育館☆11/04(月祝) 第4回オールダブルス大会 @四條畷市立市民総合体育館☆11/10(日) 第72回 此花卓球大会 @此花スポーツセンター☆11/17(日) 第23回 難波メンバーズDSSペアマッチ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ(8:00自宅出発) @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター★12/01(日) 第43回枚方(オープン)混合ダブルス団体卓球大会 @KTM河本工業総合体育館☆12/22(日) 令和6年度 堺チーム大会 @金岡公園体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Sep 28, 2024
コメント(0)
今日は神戸市立磯上体育館で開催された大会に参加しました。この大会は大会の開催、申し込みから組み合わせ、試合進行、レーティングポイント計算、など全て行うi2U(イッツー)というシステムを使って開催された大会です。詳しくは以下サイトをご覧下さい。i2U私はi2Uを使った大会に出場するのは初めてです。初期レーティングポイントはガイドに従い自己申告で決まるのですが、私は確か「全国大会の出場経験がある」という基準に従い、新体連ではありますが団体戦と個人戦で年齢別の全国大会に何度か出場していますし、団体戦は3位、個人戦はベスト8になったことがあるので1番上のランク?を選択すると初期レーティングは2200ポイントになりました。このシステムは登録者全員のレーティングが公開されていて、同じ2200ポイントスタートには錚々たるメンバーが並んでいたので恐縮でした。でも低めに見積もってレーティング詐欺と言われるより、自分が負けた相手にポイントをしっかり捧げる方が良いと思っていました。私がこれまでよく利用していたシステム「P4MATCH」と比較して色んなメリット/デメリットがあると思いますが、私が特徴的だと思っている点の1つが組み合わせ方法とレーティング計算方法。組み合わせは、序盤はなるべく空き台が少なくスムーズに試合が入るように空いている選手同士がどんどん試合をすることを優先しているように感じます。なので待ち時間なく多く試合数がこなせるのが特徴です。但しそのままだと勝敗が同じ人が多くなったりするので、途中から勝敗が近い人が対戦するようにしたりと考慮しているようでした。また、レーティングポイントの計算についてはこれまで聞いたことない方式が2つありました。1つは大会中の1試合毎にレーティングポイントが計算され、リアルタイムで変動すること。動いたポイントによって次の対戦の計算もされるという具合です。1大会が終わって大会後のポイントが計算されることが通常だった他のレーティングシステムを採用した大会とは一線を画す部分だと思います。もう1つは、ゲームカウントによって変動数に違いが出る点。通常のレーティングシステムだと「勝ったか負けたか」と対戦者間のレーティング差でのみ計算が行われます。ところがi2Uは、例えば勝ったにしても3-0で勝つのか3-2で勝つのかによってポイント変動に違いが出ます。負けた時も同様です。斬新なアイデアだと思いますが、他のシステムに比べてどんなレーティングになっていくのか将来が楽しみではあります。今回は8台×3列で計24台の卓球台が準備されており、8台は初中級の部、もう8台は私もエントリーした中上級の部、そしてもう1列の8台は空いている人が申し込み試合をしても良い台として開放されていました。また、そのうち1番端の台はandro濱川さんが持ってきたサービスやスマッシュの回転や速度を測る機器を設置した台で、更に新ラバー「NUZN(ニューゾーン)」の試打もできるブースになっていました。大会の主催は伊丹のArt卓球場。ふるぴかりんTVのご夫妻がいました。また、株式会社i2U社長のゆうさんも進行のサポートで来られていました。お久しぶりだったのでご挨拶し、合間に会話もさせていただきました。また、andro濱川さんともご挨拶。中上級の部の参加者は31人で、16人と15人の2リーグに分けて進行。私は2つ目のリーグの一番上に名前がありました。P4MATCHだとレーティングポイント順に2リーグに分けられますが、i2Uでは均等に2リーグに振り分けられ、リーグ内でレーティングポイント順に並んでいるようです。リーグ戦1戦目。対F田さん。左シェイドラです。切れたカットも簡単に落とさないし安定したカット打ちをされましたが、カット以外のプレーがそれなりに効いたので何とかなりました。第3ゲームはデュースになり「ゲームカウントでポイントに影響するよな」とか変な感情が交錯しましたが、何とか落とさず3-0(8、6、11)で勝ち。試合後に「5年前ぐらいに対戦した時よりかなり強くなってますね」と言われました。過去対戦したことを覚えてませんでしたが(汗)、昔より強くなったと言われて光栄でした。2戦目。対K川さん。シェイドラです。カットの変化も効きましたし反撃できそうなドライブはカウンターするようにしたら驚いていました。一気に流れを掴めたと思います。3-0(4、6、1)で勝ち。3戦目。対S本さん。シェイドラです。名前はリーグの8番目にあるのに明らかに強そうなオーラを感じていました。第1ゲームは完全にリードされている流れからサービスとかで何かごまかしてデュースで取りましたが、ドライブの回転量、スピード、どっちに打ってくるか分からないコース、で翻弄され2ゲームを連取されました。明らかに力の差を感じましたが第4ゲームも必死のパッチでデュースで取りゲームオールに。第5ゲームも大差をつけられながら徐々に追いついてきたので「ここまで来たら嘘でも勝ちたいな」と思ったのですが地力の差が出ました。2-3(13、-5、-7、13、-8)で負け。めちゃ強かったです。あとから人づてに、羽曳野レイティングとかで2000ポイントを超えていると聞きました。そりゃ強い筈や(笑)。完敗でした。この時点で12:00頃。大会は一時中断して13:00まで1時間ほど休憩時間が入りました。それほどスムーズに進行しているということです。13:00~15:00で後半の部を行い、15:00から濱川さんの講習会の予定です。私は早々におにぎりを食べ、空いている時間がもったいないので大会に参加していたかなやんさんにお願いして練習してもらいました。20分ぐらい打ったでしょうか。スロースターターの私にとっては、少々疲れてもやりすぎぐらい練習している方が調子が上がると思います。4戦目。対T中さん。シェイドラです。過去対戦したかどうかまでは覚えていませんが顔は覚えていました。カットが切れると次の球を落としてくれたりバックミートが効いたりと自分のプレースタイルが有効だったので押していきました。3-0(3、9、5)で勝ち。5戦目。かなやんさん。シェイドラです。昼休みに長時間練習し、その時に私が苦手なサービスを盛大に語ってしまい、更には昼休み中には効いていたサービスが試合では既に効かなくなっていたのでかなりヤバい状況だと思いました。過去練習試合を含めて2試合して1勝1敗です。「今回勝って勝ち越しますよ」と言われました。ドキドキ。前回はかなやんさんのコンディションが良くなかったように思いましたが今日はドライブ良し、ミート良し、で調子は悪くなさそうでした。私も調子は良い方だったのですが、何せ昼休み中に有効だった巻き込みサービスが全く効かなかったこと、レシーブでかなり苦しんだフォアへのナックルロングサービスを要所で出されてネットミスしまくったこと。かなやんさんの集中力も勢いもあったのでガンガン押されました。必死のパッチでカウンターしたり攻撃したりしましたがシーソーゲームでフルゲームに。第5ゲームは何とか終盤にリードして10-6まで持って行けたのが幸いし、3-2(-11、8、-9、5、8)で勝ち。負けを覚悟しました。私は不運にも6試合目が回ってくる前に時間がきてしまい5試合しかできませんでした。中には6試合できた人もいましたし、初中級の部は7試合できたとのことです。私は4勝1敗でリーグ3位。卓球ソックス(もちろんandro)をゲットしました。ちなみに1位は私が負けたS本さん6勝0敗でした。流石の強さでした。2位の人は5勝1敗でした。1つのリーグは5勝1敗、5勝1敗、4勝1敗、の3人が入賞でした。レーティングポイントは2200ポイントから2175ポイントに落ちましたが全く想定内。何度も大会に出たら自分のポイントも落ち着いてくるでしょう。15:00過ぎからは濱川さんの講習会でした。卓球場のジュニア達が非常に多かったのですが、濱川さんはイケメンで話も上手く子供たちの心を鷲掴みにして楽しい講習会になっていました。サービスやレシーブの重要性や考え方の話、YGサービスの出し方、のあとに濱川さんのYGサービスを順にレシーブしていくコーナー、最後にはフィンガースピンサービスを順番にレシーブし、卓球で回転がいかに重要なファクターかということを説明していました。17:00以降は、19:00前まで申し込み試合などフリーで利用できるように台を開放してくれました。私もせっかくだからと18:30過ぎまでいました。沢山の方から試合を申し込んでくださったり私からも申し込んだりし、3ゲームマッチや5ゲームマッチで計10試合ぐらいさせていただいたと思います。大会と合わせて約15試合させていただき、最後はヘロヘロになりました。帰宅すると、買って帰ったビールとアテで家飲み開始。普段84~85kg台の私が帰宅時の体重81.7kg。相当カロリー消費したのだと実感しました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★09/29(日) 第58回茨木市体育協会杯(団体戦) @茨木市立南市民体育館★10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館★10/06(日) 第176回クラブリーグ @はびきのコロセアム★10/13(日) 第4回 TTCKオープンリーグ @伏見北部地域体育館■10/25(金) てるナイトカップ @てるくらぶ卓球場堺東店★10/26(土) 第4回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館☆11/04(月祝) 第4回オールダブルス大会 @四條畷市立市民総合体育館☆11/10(日) 第72回 此花卓球大会 @此花スポーツセンター☆11/17(日) 第23回 難波メンバーズDSSペアマッチ卓球大会 @エディオンアリーナ大阪■11/30(土) 第1回 私市オープンリーグ(8:00自宅出発) @星の里いわふね 交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター★12/01(日) 第43回枚方(オープン)混合ダブルス団体卓球大会 @KTM河本工業総合体育館★12/30(月) 第13回 年末!高石はごろも普及ランクフリー大会 @はごろも卓球スタジオ
Sep 23, 2024
コメント(0)
今日は堺市金岡公園体育館で開催された卓球の大会に出場しました。この大会には同級生チーム「S45」で参加しています。試合形式は4人以上によるWWS団体です。1番手か2番手のダブルスに出たメンバーの中から3番手シングルスに出場可能です。2本先取なので2番手までで勝負が決まれば3番シングルスは行いません。6チームによるリーグ戦を行い、1位と2位が昇格、5位と6位が降格です。うちのチームは前回4組で残留したので、今回は12組までのリーグのうちの4組です。今回のメンバーは、ペン表のはるちゃん、シェイク裏表のしんちゃん、ペンドラのうさちゃん、私、の4人です。オーダーははるちゃんにお任せしました。今回も前回同様1チームが棄権でした。ということで4チームとの対戦です。最下位にならなければ降格を免れます。リーグ戦1戦目。対Team8248。1番手。しんちゃん・KNIGHT組がS田・H岡組と。S田さんは若いシェイドラで、すごくお上手なのは見て分かりました。エースでした。H岡さんもシェイドラです。序盤は相手ペアのミスがそれなりにあり、しんちゃんのアタック8も効いていたので良い感じでリード。2ゲームを先取したのでこのまま勝ちたいと思ったのですが、徐々に点を取るのが厳しくなりました。第4ゲームは取れるチャンスだったのに追いつかれてデュースで取られゲームオール。最後まで勝てるチャンスはあったのに2-3(11、8、-8、-12、-9)で負け。前回に続き、勝ち切る難しさを痛感しました。2番手。はるちゃん・うさちゃん組がY本・Hら組と。Y本さんは裏裏カットマンのようです。フォアはチョリドラも打ってきますし最初はシェイドラだと思っていました。Hらさんは中ペン表裏です。Hらさんははるちゃんのアップサービスを二球目攻撃したり、そんなに甘くない球でもしっかりミート打ちが入って来たりしました。第1ゲームを取ったあとに2ゲームを取られ「勝てるビジョンが見えない」とはるちゃんが嘆いてましたが、それでも二人でしっかり集中。うさちゃんのサービスも攻撃も効いていたと思います。フルゲームになり、気持ちで3-2(6、-5、-7、7、8)で勝ち。3番手。私がS田さんと。たまに強打してくる時には球が強いし、打球コースも良いので取りにくかったです。それより安定感があって凡ミスをあまりしてくれなかったのが辛かったです。私は朝一番のシングルスということもあり攻撃ミスが多くなかなかリードできませんでした。第1ゲームをデュースで落としたのがかなりイタく、第2ゲームは取ったもののそれ以降は僅かに点数が及ばない推移が続き、苦しい試合展開でした。1-3(-13、4、-7、-9)で負け。チームも1-2で負け。最近私が3番手シングルスで負けてチームが負けるパターンが多いのでちょっと凹んでいました。2戦目。対ホールインワン。1番手。うさちゃん・KNIGHT組がAずま・Iずみ組と。Aずまさんは若いシェイドラ。私は前回3番手シングルスで1-3負けしています。Iずみさんはペンドラです。ダブルスではAずまさんがシングルスの時よりミスが増えるのもあり、我々のサービスや攻撃がそれなりに効くのもあって良い感じです。ただ、私がAずまさんに打たれ過ぎでした。出したサービスを全部二球目台上バックドライブで打ち抜かれたりと足を引っ張りました。フルゲームになりましたが惜しくも2-3(8、-9。-4、5、-4)で負け。私はこれで3連敗です。勝ちが遠いです。2番手。はるちゃん・しんちゃん組がH瀬・S原組と。お二人ともシェイドラです。はるちゃんがサービスや台上、ミート打ちで押していき、しんちゃんのアタック8も効いていました。2ゲームを先取してから球に慣れられたのか第3ゲームを取られドキドキしましたがきっちり3-1(8、5、-5、8)で勝ち。3番手。はるちゃんがAずまさんと。前回私がラストに出て彼に負けているので今回は「代わりに出てください」とはるちゃんにお願い。Aずまさんもオーダー読み上げの時に「あれ?違うの?」という顔をされました(笑)。すんません。逃げましたwはるちゃんは私より断然良い試合で競っておりフルゲーム。でも全集中で試合に臨んだので最後は体力的にしんどそうでした。Aずまさんは最後まで涼しい顔でおしゃれプレーでした。強い。惜しくも2-3(7、-7、-7、9、-?)で負け。チームも1-2で負け。ここまで2連敗で降格の可能性が高くなってきました。更に私はここまで0勝3敗なのでかなり危機感を感じていました。3戦目。対堺市役所。1番手。はるちゃん・うさちゃん組がI辺・N居組と。お二人ともシェイドラです。オーソドックスなシェイドラで穴もなく安定していました。それに対しこっちは決める球もありましたが相手よりミスが先行してしまったように思いました。0-3(-8、-5、-9)で負け。2番手。しんちゃん・KNIGHT組がM﨑・T原組と。お二人ともシェイドラです。お二人ともしゃがみ込みサービスを出してくるタイプで、特にM﨑さんは裏面で出したり色々なバリエーションの回転のしゃがみ込みサービスが武器です。私は粒高なので待ってロングカットで取れば良いし返した球は回転が残っているので相手も嫌がるかなぁと思いましたが、しんちゃんはM﨑さんのサービスをかなり嫌がっていました。回り込んでバックのアタック8で返していましたがそれでも回転の影響を受けて苦しんでいました。第1ゲームを取り、しんちゃんがM﨑さんのサービスを取る第2ゲームは落としました。「次取って第4ゲームを考えよう」って言っていたのですが第3ゲームを落としてしまい万事休す。負けたかなと思いましたが第4ゲームはチャンスボールに対する相手のスマッシュミスにも助けられデュース。必死のパッチで取りました。あとは第5ゲームの有利な前半でなるべくリードして後半我慢の卓球をしようと思いました。でも5-4と1点のみリードでチェンジエンド。リードが少なすぎるのでかなり厳しいと思いましたが、ギリギリ3-2(9、-10、-9、11、9)で勝ち。負けを覚悟した試合を取れて本当に良かったです。私も初勝利でホッとしました。3番手。私がN林さんと。中ペン裏裏です。前々回に初対戦して、勝てたのですが強さを肌で感じました。今回は相手もリベンジを狙っているだろうし負けたくないので集中して臨みました。直前に初勝利して気を良くしたのもありますし、ここに来てですがやっと調子が上がってきて攻撃の成功率とかがこれまでより上がったと思います。観戦して下さっている人も多かったのでノリノリでプレーできました。攻撃は必死で取りながら繋ぎのドライブやストップはなるべく攻撃するようにし3-0(8、7、?)で勝ち。チームも2-1で勝ち。4戦目。秋桜。今回メンバーが揃わず3人での出場となっていることを直前に知りました。2番手が無条件に負けの消化試合になるそうで、我々は1番手が負けたら2番手の結果に関わらず3番手勝負。1番手が勝てば2番手の結果に関わらず勝ちです。1番手。はるちゃん・KNIGHT組がO田・Y本組と。O田さんはシェイク表表。回転の少ないミート打ちは取り辛く、しかもこちらが浅い球を送るとネット際へのストップがエグいほど止まるので厄介です。Y本さんはシェイク表裏の女性。フォア表のミート打ちが武器で、私のロングカットはよくミートで打たれました。はるちゃんはO田さんの球が苦手らしく、3番手もO田さんが出てくることを予想して私をオーダーするほどでした。私はお二人ともの球がすごくやりにくかったです。サービスはナックルが比較的効いたのでお二人ともにナックル中心に出すようにしました。フォアに攻撃された球はカウンター狙い。バックに打たれたらロングカット。あとは粒プッシュや両ハンドミートなど、隙あらば攻撃しようと思いました。はるちゃんもサービスや攻撃で押してくれました。第2ゲームをミス先行で取られドキドキしましたが何とか3-1(10、-8、5、5)で勝ち。これでチームの勝ちは決まりました。2番手。しんちゃん・うさちゃん組がO田・M谷組と。M谷さんはペンドラです。フルゲームの大接戦でしたが、しんちゃんの球をM谷さんが攻撃する順番の時には攻め込まれて厳しいように思いました。2-3(9、-3、3、-5、-8)で負け。でもチームの勝敗に関係ないので2-0で勝ち。ということでリーグ戦は2勝2敗でした。2~4位が2勝2敗の三つ巴になり、うちは3位で4組残留でした。2戦目が終わった時には降格もあり得ると思ったのが残留でホッとしました。個人的には6試合させていただき3勝3敗でした。しんちゃんと組んで1勝1敗、うさちゃんと組んで0勝1敗、はるちゃんと組んで1勝0敗、シングルスは1勝1敗でした。1チーム棄権だったこともありうちのリーグが終わるのが早かったです。シャワーを浴びて観覧席で待っていました。女子の別チームで出ていたM子さんと男子の別チームで出ていたホワイティ兄が終わるのを待ち体育館を出発。堺リーグ終わりの恒例となった新世界の串カツのお店に直行。19:00開始でワイワイ騒ぎながら、たらふく飲み食いして帰りました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館★09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★09/29(日) 第58回茨木市体育協会杯(団体戦) @茨木市立南市民体育館★10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館★10/06(日) 第176回クラブリーグ @はびきのコロセアム★10/13(日) 第4回 TTCKオープンリーグ @伏見北部地域体育館□10/25(金) てるナイトカップ @てるくらぶ卓球場堺東店★10/26(土) 第4回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館☆11/04(月祝) 第4回オールダブルス大会 @四條畷市立市民総合体育館
Sep 16, 2024
コメント(0)
今日は豊能町立スポーツセンター シートスで開催された卓球の大会に出場しました。この大会には以前、元親会社卓球部OBのA地さんからお声掛けいただき、ささゆりというチームの女性2人と組んで参加するようになり、数年出場していました。コロナ禍になったこともありお声が掛からなくなりましたが、今回は同じくA地さんからのお声掛け。チームは以前のささゆりさんではなく、A地さん所属のアプロディールさんが豊中の卓球メンバーと合同でチーム編成するそうで総勢36名です。私はアプロディールのR嶋さんに阪急曽根駅まで車で迎えに来ていただき会場まで乗せて行ってもらいました。途中できっとカットのチームメイトT山さんも同乗。大会前の練習はT山さんに「なかなか打つ機会がないから」と声を掛けていただき喜んで打たせていただきました。短時間でしたが久しぶりにT山さんと絡めました。試合形式は男×1、女×2による混合W・女子W・混合W、の3ダブルス団体です。まずは4チームごとの予選リーグを行い、その順位による順位別トーナメントを行います。予選、決勝ともに2本先取なので2番手まででチームの勝敗が決まれば3番手も試合は行いません。全部で28チームが出場していましたが、そのうち12チームが我々の編成チームでした。我々は、意図は全く入らず完全なる抽選で12チームを分けたそうです。12チームなのでチーム名を「チーム干支」とし、私は「チーム干支(うさぎ)」でした(笑)。一緒に組ませていただく女性2人はいずれも初対面でした。お二人ともシェイク裏裏でした。1人はO田さん。ブロックやカウンターなど全般の技術が高い人で安心感がありました。私より少しだけ年上のようでした。もう1人はI井さん。私の親世代に近い年代だそうで、シニアになってから卓球を始められて確か5~7年ぐらいだったような。ずっと練習しかしていなかったけど、最近大会に出ようと思い4月頃から出るようになり始めたという感じでした。オーダーは「女性2人が混合Wの1番手と3番手のどちらに出るか」以外はイジれないので「3番手まで回れば同じオーダー、2番手までで終わったら1番手と3番手を逆にする」という出場回数が同じぐらいになる考え方でいくことにしました。予選リーグ1戦目。対アゼリア。女性3人で出場されていました。1番手。KNIGHT・O田組がN田・S井組と。N田さんはペン表表。片一方が一枚表です。昔、一緒に団体戦に出場したこともあるA地さんの知り合いです。私のことを覚えていたようでお声掛けくださいました。以前はペンラケットの両端が削れて細くなりスコップあるいはスイカバーみたいな形になっているのが特徴的でしたが、今回見ると新調されていました。ただ既にまた横が細くなり始めてはいましたが。S井さんはシェイク裏表です。打球コースが分かりにくくお上手でした。N田さんの回転量の少ない打球は癖球ですしS井さんも逆コースを突く攻撃がお上手なのでやりにくかったですが、長いナックルを中心としたサービスからの展開で隙あらば打つ戦術がうまくいき3-0(3、6、3)で勝ち。2番手。女子WがS井・S藤組と。S藤さんはペン裏。豪快なフォアミートが特徴でした。I井さんは仲間が驚くようなアグレッシブなバックミートやフォアドライブが入る時がありますが回転の見極めが難しいようで入る時とミスする時の差がはっきりしているように見えました。上手く流れているゲームはかなり良いのですが接戦に。終盤は相手ペアの怒涛の攻めが始まりついていけなかった感がありました。惜しくも2-3(-9、7、10、-2、-0)で負け。3番手。KNIGHT・I井組がN田・S藤組と。第3ゲームは取られましたが、負けたくないという思いで要所でしっかりバックミートやフォアカウンターを打って行きました。N田さんからは「ちょっと男上げようと本気出しすぎじゃない?(笑)」とか口撃を受けましたがニコニコしながら受け流し、3-1(6、14、-9、7)で勝ち。チームも2-1で勝ち。2戦目。対ときわ台卓球部。1番手。KNIGHT・O田組がA山・T川組と。A山さんはバックドライブも打つ長身のシェイドラ、T川さんもシェイドラでした。A山さんに万全の形でドライブを打たれたら迷惑を掛けるので気にしながら、粒プッシュなどでコースや回転を変えながらプレー。O田さんはドライブをブロックしてくれたりと安定のプレーで助かりました。3-0(3、7、6)で勝ち。2番手・女子WがT川・I野組と。I野さんは中ペン裏でした。第1ゲームこそデュースになりましたが、それ以降は良い感じで点数を稼ぎ、I井さんも驚くような攻撃が入りリードしていました。3-0(11、6、3)で勝ち。チームも2-0で勝ち。3戦目。対チーム干支(ねずみ)。同士討ちですが私にとっては初対戦の方々なので同士討ちという感覚はゼロでした。1番手。KNIGHT・I井組がM宅・I野組と。M宅さんは中ペン粒裏。粒と裏は持ち替えて器用に打っていました。I野さんは確かシェイドラだったと思います。M宅さんのナックルやシュート回転させる癖球ショートにタイミングや回転を狂わされI井さんの返球の精度が下がっていたのと、精神的に一杯一杯だったのかサービスのサインを出すのを時折忘れたりレシーブで逃げる方向が色々変わったりとコンビネーションが変になってきたので気になりましたが、あまり指摘すると余計にパニックになると思いそのままプレー。女子Wは相手が強いと聞いていたのでトップを取るかどうかが鍵だと思っていたので私もアグレッシブにプレー。何とか3-1(-6、9、8、6)で勝ち。大きな勝利です。2番手。女子WがI野・T中組と。T中さんはシェイドラです。前評判通り強いペアでした。安定したプレーと攻撃力に押され0-3(-2、-5、-4)で負け。3番手。KNIGHT・O田組がM宅・T中組と。3戦目が始まる前に「何位になっても楽しく頑張りましょう」なんて言ってるとO田さんから「1位になったらその時点で賞品ありますよ」とおっしゃるのでじゃあ全力で勝ちに行くしかないと思いました(笑)。1番手を取れたことでこの3番手にチャンスが回って来ました。自分ができることはしようと思い粒プッシュやバックミートなど駆使し、O田さんにもブロックや攻撃で助けていただき3-0(3、1、6)で勝ち。チームも2-1で勝ち。予選リーグは3勝0敗で1位になりました。1位グループの決勝トーナメントに進みます。決勝トーナメントは7チームで争います。トーナメントの位置は抽選です。1位グループ決勝トーナメント1回戦。対チーム干支(とら)。1番手。KNIGHT・O田組がT中・Y岡組と。T中さんはペンドラ。予選リーグ3戦目で対戦したT中さんのご主人らしく回転量が多く安定したドライブを打っていました。Y岡さんはシェイク表裏。凡ミスが少なく安定したプレー。両ハンドミートがお上手でフォアは甘い球は台上フリックするなど素晴らしかったです。私はT中さんのドライブを私が取る順番の時にはフォアカットをことごとくオーバーミスし足を引っ張りました。O田さんはしっかりブロックできるのに申し訳なかったです。シーソーゲームでフルゲームになりましたが、最終ゲームは序盤リードできたお陰で流れを掴めたと思います。私もカットがショボすぎたので粒プッシュやバックミートで攻撃多めにしました。3-2(8、-12、10、-6、3)で勝ち。2番手。女子WがY岡・K吉組と。K吉さんはバック表カットマンで、特に横回転を入れたバックツッツキなど変化が素晴らしく安定していました。回転の変化でI井さんがハマってしまってミスが増えてしまったように思います。I井さんは1番手の審判をしていたのですが、それを観て場に呑まれてしまったらしく「私なんてこんなレベルで場違いで。。。」という発言が増えていたので「同じ土俵に立っているので同レベルということです。大丈夫です!」と声掛けしたりしていましたが、恐らく本来の精神状態でプレーできていなかったように思います。0-3(-5、-3、-7)で負け。3番手。KNIGHT・I井組がT中・K吉組と。何とか点を取ろうと必死に打ったりしていましたが、どうしても空回りしてミスが増えたりして逆に迷惑を掛けてしまいました。I井さんは「心ここにあらず」みたいに舞い上がっているように見えました。サービスはノーサインで出すことが増え、レシーブ時の立ち位置やよける方向なども止まったり逆に行ったりで軽くパニクっているようにも見え、メンタル的にしんどそうに見えました。でも最善は尽くしたと思います。0-3(-11、-2、-8)で負け。チームも1-2で負け。結果は1位グループ決勝トーナメント1回戦負けでした。5~7位賞として賞品のNittakuタオルハンカチをいただきました。私は全部で7試合して6勝1敗でした。O田さんと組んで4勝0敗、I井さんと組んで2勝1敗でした。O田さん、I井さんから「すごく楽しかった」と言っていただき、私もすごく楽しく試合ができたので良かったです。チームメイトが多いので大会終了まで試合を観戦しながら待っていました。各順位で入賞されていました。1位グループ優勝はうちが負けたチーム干支(とら)でした。大会終了後はR嶋さんの車に乗せていただき打ち上げ会場へ。卓球をしていた女将のお店を貸し切っていて18:30開始だったのですが私らは17:30頃に到着。にも関わらず入店させていただき五月雨開始。メンバーが続々と到着し、最終的には20人近くいたでしょうか。美味しい料理と飲み放題で長時間本当に楽しく飲み食いさせていただき会話も楽しみました。新たにお知り合いになった方も多く、また卓球の交流の輪が広がりました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★09/16(月祝) 2024年度 第3回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館★09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆09/29(日) 第58回茨木市体育協会杯(団体戦) @茨木市立南市民体育館☆10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館★10/06(日) 第176回クラブリーグ @はびきのコロセアム★10/26(土) 第4回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館
Sep 8, 2024
コメント(0)
今日は神戸市立磯上体育館で開催された卓球の大会に出場しました。数年前から開催されている大会で、卓球の実力を示すTT(TableTennis)ポイントを採用した奈良のKOTO卓球スタジオ主催の大会です。詳しくはWebサイトをご覧ください。TTポイントカップ私は、新しいレイティングポイントを採用した大会にまた参加することへの少しの躊躇と3年8ヶ月間神奈川に単身赴任していたというのもあり、これまでたまたま大会に参加していませんでした。兵庫に戻ってきたのでスケジュールが合えば参加しようと考えていて、ようやく今回初参加となりました。初出場時はA~C級で希望の級を選択するのですが、私は日本レイティング推進協議会のレイティングポイントが大体1950ポイント前後なので、それに倣ってA級で申し込みました。TTポイントの計算方法はTTポイントカップのWebサイトに記載されていますが上記推進協議会のものと非常に似ています。ちょうどポイントが推進協議会の倍になるような計算方法ですし、皆さんのポイントを見てもそのようなので、私は3900ポイントを目標にすることにしました。前日に公式LINEアカウントから組み合わせが届きました。5人による予選リーグを行い、その順位により1~3位が上位、4位以下が下位トーナメントに進みます。会場に到着すると知り合いは何人もいたのですが皆さんそれぞれに練習相手がいて練習されているようでしたので私は溢れていました。大会前に練習できなかったので、スロースターターの私はかなり不安でした。うちの予選リーグは1人が棄権になったようで、試合数を減らさないために急遽主催者のO西さんが予選リーグに参戦してくれました。3試合しかできないと思っていたので有難かったです。A級予選リーグ1戦目。対O西さん(4202)。中ペン表裏です。いきなりのO西さんとです。これまで何度か対戦して一度も勝ったことありませんし、練習なしでの試合なのでかなり厳しい状態でした。凡ミスばかりで自滅しますしO西さんにも鮮やかに裏面ドライブを決められまくりで0-3(-7、-7、-6)で負け。でもまあTTポイント4202なので負けてもイタくはないでしょう。2戦目。対K子さん(4206)。シェイク裏表です。これまたTTポイント4200超えで超格上。歴代ランキングにも入っているレベルです。何度か対戦したことがありますが当然全敗。ドライブの安定力や回転量に加え、フォアミートもお上手で取れません。今回は特に私のミスも多すぎて試合になりませんでした。0-3(-6、-7、-6)で完敗です。3戦目。対Mりさん(3978)。シェイドラです。ポイントを見れば強いのは分かりますが、ここまで全敗なので何とかならないかぁと考えていました。ですが両ハンドドライブの威力、特にバックドライブが豪快で威力抜群でかなり圧倒されました。自分がもっと調子が良かったらもう少し競れたかも知れませんが攻撃に圧倒され、自分のミスも多く、敵いませんでした。0-3(-12、-9、-4)で完敗です。ここまで0勝3敗。4位以下は間違いないと思いました。次が最終戦です。4戦目。S井さん(3781)。シェイドラの女性です。反応が速くブロックやカウンターが得意そうな人で、対O西さんとの試合を観ていてもゲームを取っているし接戦になっていました。上手いです。私にはたまに短い下回転サービスを出してきましたがそれ以外は長いアップやナックルのサービスからの攻めでした。私のサービスに対して、回転が分からない場合は多少浮いても返す、みたいなプレーに見えたのでその球をしっかり攻撃しました。また、粒プッシュなどの球にも面を狂わしてくれた感じなので積極的に打つようにしてペースを掴み、3-0(6、5、5)で勝ち。予選リーグは1勝3敗で4位になり、下位決勝トーナメントに進みます。トーナメント前の時間で、3週連続で同じ大会に出場していたたいぞうさんにお願いして練習してもらいました。決勝トーナメントは私は1回戦はなく2回戦からでした。A級下位決勝トーナメント2回戦(初戦)。対I上さん(3615)。左シェイドラです。ロングサービスを出してから無理せず卒なくドライブを打ってくるスタイルで、私はそれに対しロングカットの安定感がなく先にミスすることが多くリードを許しました。第1ゲームを落とし内心かなりヒヤヒヤしましたが、必死のパッチで粘りながら攻撃していくと少しずつ点が取れるようになり、3-1(-6、6、7、8)で勝ち。3回戦(2戦目:準決勝)。対O方さん(3867)。シェイドラです。直前の試合は、予選リーグで対戦したS井さんとの激戦を制して勝ち上がっていました。アグレッシブに打ってくるタイプだと思いました。でも私は、ようやくこの試合まできてやっと調子が上がってきました(^^;それまで成功率が低かった攻撃もそれなりに入るようになり、いつも通りの組み立てで試合ができるようになりました。遅い(汗)。サービスや粒プッシュで崩し、持ち上げてもらってカウンターバックミートなど得点パターンを駆使して押していき、3-0(9、6、3)で勝ち。これで2位入賞以上確定です4回戦(3戦目。決勝戦)。対I瀬さん(3990)。バック粒カットマンです。何年も前から顔見知りではありますし大会会場でも見掛けるのですが、卓球で絡むのは初めて。初対戦です。練習や試合などを観ていて数年前に比べて格段にレベルアップしているのが分かりました。カットの安定力が高いですし、カットマンと練習していた時のカット打ちの安定力も高かったので「勝ち目あるのかなぁ」と思っていました。でも私との対戦の前の試合ぐらいでなんか疲れている様子が見えたのと、それが終わってから私との対戦前に何分かインターバルが欲しい旨を言っていたそうなので、かなり疲れが出ているのだと思いました。それまでの試合は吠えて自分を鼓舞する感じだったのが私との試合ではあまり声が出ていなかったので疲れていたのでしょう。序盤はいくつかのサービスが効いたので要所で出すようにしましたが途中からはあまり効かなくなりました。I瀬さんのサービスはフォア前にクロスに出すバックサービスが中心でした。苦手なレシーブなのでなるべく反転して粒高で取るようにしました。もっとドライブを打ってくる印象でしたが攻撃は少なめだったのでカットのラリーの中でチャンスだと思ったらミート打ちしていくようにしました。打たれるドライブは安定していますがブチ抜かれる感じではなかったのでしっかり粘るようにしました。ゲームは取られましたが3-1(9、8、-9、8)で勝ち。ということで結果はA級下位トーナメント優勝でした。賞品は次回以降のTTポイントカップで利用可能な金券1,000円分でした。参加費は1,500円なので次回は500円で参加できます。全部で7試合して4勝3敗でした。朝から3連敗してからの4連勝なので持ち直せて良かったです。TTポイントカップの試算はWebサイトで可能です。初期ポイントの計算方法も協議会のものに似ています。2日後にポイントの発表がありましたが、私は3992ポイントでした。まず最初の目標が3900ポイントだったのですが、負けた3人のTTポイントが高かったのでラッキーでした。次は4000ポイントを目指して頑張ります。大会後は、車で来ていたたいぞうさんに自宅の近所まで乗せていただき、うちの家族御用達の焼き鳥屋で打ち上げをしました。たいぞうさんはノンアルでしたが私の飲みに付き合ってくれました。楽しく飲み食いし18:30頃には解散したと思います。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★09/08(日) 豊能オープン卓球大会 @豊能町立スポーツセンター シートス★09/16(月祝) 2024年度 第3回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館★09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★09/29(日) 第58回茨木市体育協会杯(団体戦) @茨木市立南市民体育館★10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館★10/06(日) 第176回クラブリーグ @はびきのコロセアム□10/25(金) てるナイトカップ @てるくらぶ卓球場堺東店★10/26(土) 第4回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館☆11/04(月祝) 第4回オールダブルス大会 @四條畷市立市民総合体育館
Sep 7, 2024
コメント(0)
今日は大阪の豊能郡豊能町にあるヴィエントとよのスポーツセンターで開催された大会に出場しました。自分が入っていた卓球関係のグループLINEで大会情報が出ていたので、主催者に連絡してエントリーしていただきました。初参加なので何も勝手は分かっていません。自己申告制でA~D級のランクを申告するのですがA級でエントリー。どうやらランク別に分かれて試合をするのではなく、予選リーグで各ブロックのレベル帯を合わせるために考慮されるもののようです。会場は自宅から途中高速に乗って行く山の中にあり、9:00受付開始なので8:00前に出発。ちょうど良い時間に到着しました。エアコンがない体育館だったので、替えのユニフォームやタオルの数、暑さ対策などもう少し考慮すれば良かったと思いましたが初参加なので仕方ありません。会場に入ると小・中・高生が多いと思いました。知り合いはほぼ居ないのではないかと予想していたのですが5~6人いましたしレベルも全然低くなかったです。先週の土曜日に和田岬でボコられたたいぞうさんが会場に現れたので「いるんかーい!(笑)」と心の中で思いました。そういや予選で同じリーグに名前があったのはたいぞうさんだったと気付きました。二週連続で対戦することになるとは。。。開会式ではジャンケン大会があり色んな賞品が当たっていましたが私はかすりもせず。卓球で頑張ります(^^;予選は6人リーグで、その順位により順位別の決勝リーグに進みます。うちのリーグは1人棄権だったので5人リーグでした。予選リーグ1戦目。対S田君(堀江中)。シェイドラの中学生です。上手いですが中学生に私のようなプレースタイルはいない筈。サービスも効きましたし攻撃もそこそこ入ったので3-0(1、6、5)で勝ち。2戦目。対H重君(ITS Jr.)。シェイドラです。多分小学生だと思います。サービスはロングサービスに近いことしかしてこないですしツッツキもあまりできないように見えたのでそこはさすがに目一杯にはいかずサービスは下回転のみであとはツッツキをメインにプレー。3-0(1、0、3)で勝ち。3戦目。対M島君(月待卓球)。シェイク裏表です。基礎がしっかりしていて上手く、私に対してはフォアのミート打ちが入ってくると取るのがかなりしんどかったです。第2ゲームを取られましたが、合わない球に対してはまだミスもあるので丁寧にプレーすることを心掛け3-1(6、-7、2、6)で勝ち。4戦目。対たいぞうさん(ラクーン)。中ペン裏裏です。先週、2-0から逆転負けをしています。本当に最近実力が上がっており、乗せるとミート打ちが全部入ってくるので恐いです。バッククロスにカチこまれるミート打ちは脅威。とにかく動いて打ってもらうようにレシーブを散らし、あとは入らないことを祈る(笑)。入って来たら必死で取りに行く。ほぼ取れませんが。今日はそれなりにサービスが効いたのとバックミートの調子が上がって来たのもあって2ゲームを先取しました。ここで諦めてくれたら良いのにまた元気が出始め、第3ゲームは怒涛の攻撃で取られました。「また先週のやつやん」と恐れおののきましたが、何とか3-1(8、7、-6、6)で勝ち。恐かったです。もうやりたくないです(^^;ということで予選リーグは4勝0敗で1位になり1部決勝リーグに進みます。我々のリーグは5人で早く終わったので暫く休憩しました。会場内は蒸し暑かったものの外は山の空気だったので澄んでて少し涼しかったのでちょいちょい外に出ては涼んでいました。車の中にタオルを干して乾かしたりしました。ユニフォームは3回、タオルは4枚持ってきていましたがもう少しあればと思いました。対戦したくないなぁと思っていた人は割と2部決勝リーグにいったのでホッとしながらもどれだけ1部で勝てるかは分かりません。決勝リーグは4人です。1部決勝リーグ1戦目。対S崎さん(WINS)。シェイドラです。爽やかイケメンですし綺麗なドライブを打つドライブマンで、予選の時から強いなぁと思いながら見ていました。実際対戦するとサービスが上手く、ナックルロングと切れたロングサービス、短いナックル、など多彩に出されました。どちらかと言えばオールフォア系の攻撃だったのでフォアドライブの強打に集中しながら打てる時は打つ、という感じにしました。粒プッシュなどフォアに振ってカウンターを狙ったりサービスも効いたので三球目攻撃を狙ったりで積極的に打っていき、3-1(7、-9、10、7)で勝ち。この試合で勝ったことで「今日は調子良いな」と確信しました。2戦目。対U野さん(ITS)。シェイク裏表です。超アグレッシブな両ハンドドライブやミートがありますが、私はこの時点でかなり調子が良くノリノリになっていたのでとにかく攻めまくり。強打された時以外はカットせずずっとバックミートやフォアスマッシュなどで攻めました。3-0(4、4、4)で勝ち。3戦目。対K之園君(月待卓球)。シェイドラです。中学生でしょうか。上回転のラリーにはめっぽう強く見えましたし他の人との試合を観ていても貫禄のラリーをしていました。でも「絶対自分のようなプレースタイルは初見の筈」と思い押していくことに。サービスは効き、カットを切ると落としてくれ、ナックルはオーバーしてくれ、とかなり良い感じでハマってくれたのと、持ち上げた球は全部カウンターするつもりで攻めまくり3-0(8、2、3)で勝ち。ということでリーグ戦は3勝0敗。結果は1部優勝でした。全部で7試合して7勝0敗。昨日の不調が嘘のように好調でした。賞品は、普段はお米だそうですが今はコメ不足もせいで野菜でした。じゃがいも、ニンジン、玉ねぎ、なす、ピーマン、枝豆、と沢山入ったもので有難かったです。あと協賛のVICTASのシューズケースもいただきました。最後は各部の優勝メンバーで記念撮影。写真は後日いつか、卓球王国に載るそうです。終了したのは16:00頃でした。暑い中7試合したこともあったので疲れましたが結果が出たので良し。ユニフォームのまま下だけ半ズボンを穿いて車で帰宅。すぐにシャワーを浴びて家飲みしました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★09/07(土) 神戸TTポイントカップ @神戸市立磯上体育館★09/08(日) 豊能オープン卓球大会 @豊能町立スポーツセンター シートス★09/16(月祝) 2024年度 第3回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館△09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆09/29(日) 第58回茨木市体育協会杯(団体戦) @茨木市立南市民体育館☆10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館☆10/06(日) 第176回クラブリーグ @はびきのコロセアム★10/26(土) 第4回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館
Sep 1, 2024
コメント(0)
今日は自宅から徒歩10分掛からない西宮市立中央体育館で開催された大会に出場しました。単身赴任前はスケジュールが合えば参加していた昇降リーグです。単身赴任中は帰省タイミングとなかなか合わず参加できませんでしたが、西宮に戻ってきたのでこれから出やすくなると思います。台風が接近していて、朝7時時点で警報が出ていたら中止になると事前に聞いていましたが実際は進行が遅れ天気も悪くなかったので普通に開催されました。試合形式はSWS団体。重複出場出来ないので最低4人必要です。1~5部のクラスがあり、各部は16チーム。4チームずつの4リーグに分かれており、予選リーグ戦を行います。予選リーグは2番手のダブルスで勝敗が決まっても3番手まで行い、順位に反映されます。4チームの順位により、今度は順位別の決勝リーグを行います。決勝リーグは2本先取なので2番手で勝負が決まれば3番手は行いません。フルゲームになると最終ゲームは6-6スタートです。あとダブルスは6-6スタートはありませんが3ゲームマッチです。予選リーグ1位になると決勝リーグ1位と2位チームが昇格、予選リーグ2位になると決勝リーグ1位のみ昇格。3チームが上の組と入れ替えです。予選リーグ3位は決勝リーグ4位が降格。予選リーグ4位だと決勝リーグ3位と4位が降格です。私は「卓山会」で参加。1部です。メンバーは、ペンドラのO山さん、シェイドラのK田さん、ペンドラのH田さん、私、の4人です。オーダーはH田さんにお任せです。1部予選リーグ1戦目。対オールグリーン。1番手。私がH谷崎さんと。シェイドラです。表情をあまり変えず飄々とプレーするタイプで、一見気合いが入っていないように見えます。でもサービスは上手いしカット打ちもミスが少ない安定タイプでした。回転量もあります。私は気合いが前面に出ていない人と対戦すると自分もその空気感に合わせてしまってノリノリでプレーできないという駄目な部分があり、スロースターターということも相まって流れが掴めません。第1ゲームは簡単に取られ、第2ゲーム以降は何とかゲームを取ろうと思いましたがH谷崎さんの安定したプレーにつけ込めず、0-3(-6、-10、-14)で負け。2番手。O山・K田組がN﨑・F島組と。N崎さんはシェイドラ、F島さんは左シェイドラです。0-2(-5、-7)で負け。3番手。H田さんがA部さんと。シェイドラです。A部さんのしゃがみ込みワイパーサービスに苦しめられましたが、H田さんがブロックやカウンター、ミート打ちなどを駆使して接戦を制し3-2(9、-9、-8、9、9)で勝ち。チームは1-2で負け。2戦目。対立松卓球スクール。1番手。O山さんがT松さん。シェイク裏表だったか。T松さんの奥さんと。O山さんのサービスや攻撃は効いていましたがT松さんの巻き込みサービスを取るのに苦労していたように見えました。良いラリーはありましたが1-3(-10、7、-10、-7)で負け。2番手。K田・H田組がT松・K村組と。T松さんはシェイドラ、K村さんは中ペン表です。ゲームオールになる接戦で惜しかったものの、1-2(-9、8、-9)で負け。3番手。私がO西さんと。シェイドラです。4段持ちですし有名なのでお名前は存じ上げていました。初対戦です。なかなか対戦するチャンスはないので動画撮影・YouTube公開をお願いしたら快く承諾いただきました。強い人はやはりサービスが良いです。横下回転がブチ切れすぎてネット直撃を何度も。あとドライブの回転やスピードはもちろんコースが非常に良いのでノータッチ連発。たまたま1ゲーム取らせてもらいましたが実力的には全く相手にならず1-3(-5、-5、10、-7)で負け。勝ち目はないですが楽しかったです。チームは1-2で負け。3戦目。対NTC。1番手。K田さんがY川さんと。ペンドラです。勢いのある攻撃でしたが、K田さんの超アグレッシブな男前な卓球でガンガン押していき3-1(-5、6、5、9)で勝ち。私はK田さんの思い切りの良いオールフォア系ゴリドラスタイルが好きです。2番手。O山・H田組がI見・O本組と。I見さんはシェイク裏表、O本さんは中ペン粒裏です。相性的にうちの2人がガンガン攻めて勝ってくれると思いましたが、タイミングを外される返球に空振りや打ちあぐねがあり、思うようにリードできませんでした。0-2(-9、-9)で負け。3番手。私がK谷さんと。シェイドラです。私はここまで0勝2敗で足を引っ張っていますし攻撃もあまり入らないので弱気になっていました。K谷さんはドライブの回転量があり、フォアにドライブを打たれると私のカットのスイングが弱気なこともあってオーバーミス連発。連続で打ちミスをして「確実に入る時以外は打たない方が良い」と言われ粘ろうとするもカットも全然入らずピヨり状態。ゲームカウント1-2になったところで「そんなんじゃ勝たれへんぞ」とベンチからコンコンと言われて更にビビッてしましました。何とかゲームオールにするも全然入らないピヨピヨ状態。第5ゲームは6-6スタートで最初リードされるも何とか追いつき、マッチポイント。最後は申し訳ないポトリのネットインで何とか3-2(9、-3、-5、7、9)で勝ち。チームも2-1で勝ち。予選リーグは1勝2敗で3位になり、3位決勝リーグに進みます。4チーム中3位以下になれば2部に降格です。途中、抽選を引きに行く時間がありました。私が引きに行くように言われて引くと、ビール12本(一番搾り6本、スーパードライ6本)が当たりました。4人で3本ずつ分けました。私は一番搾り2本とスーパードライ1本です。3位決勝リーグ1戦目。対シャッフル。1番手。O山さんがK本さんと。K本さんはペン表です。Kずなのゼッケンを貼っている強者です。なかなか勝つのは難しいのかな?と思ったのですが、O山さんのバックサービスが非常に効いていたのと、ドライブやミート系の球、ブロック、など全般球質が合わないようでかなり効いていました。K本さんはナーバスになっているように見えました。フルゲームになり、第5ゲームは開始からリードできたのでペースを掴んだと思います。最後はラッキーなエッジが入り3-2(3、16、-8、-8、8)で勝ち。これは大金星だと思います。2番手。K田・H田組がK屋・Y川組と。K屋さんはシェイク表裏で私の天敵です。Y川さんはサーモテック所属のシェイドラ。私は数ヶ月前、羽曳野クラブリーグでボコられたことがあります。同時進行だったので内容は見ていませんが多分0-2で負け。3番手。私がM山さんと。バック粒カットマンです。私はカット打ちはできませんが、サービスや粒プッシュで崩してミート打ちで攻める戦法で押していき3-0(4、7、2)で勝ち。チームも2-1で勝ち。2戦目。対FURUNO。1番手。私がN野さんと。左シェイドラです。N野さんには苦い経験が。約10年ほど前、新体連の全国大会の兵庫県予選で対戦し、接戦の末負け、全国大会を逃したことがあります。あまり無理をせず入れてくるプレースタイルに屈しました。半分トラウマ級の記憶で、対戦したくない相手です。オーダーが読まれた時頭を抱えました。でも話をすると、N野さんは数年間卓球から離れていて全く練習をしておらず、今年のGWぐらいに久しぶりに復帰して今に至るそうで、昔のプレーにはまだ戻っていないとのこと。それを事前に聞いていなかったら気後れして駄目だったかも知れませんが試合開始前にそう言われたので少し心が救われ「じゃあノーチャンじゃない」と思えたのが救いでした。当時よりレベルアップしたことを見せようと頑張ってカットや攻撃で押していきました。N野さんは相変わらずの粘り強いプレーでしたが屈しないようにアグレッシブに押していき3-0(2、10、13)で勝ち。それでも接戦なのですから、やはりN野さんは苦手です(^^;2番手。O山・K田組ですが、同時進行だったので相手も試合内容も分からず。勝ったようでチームも2-0で勝ち。これで2勝したので降格はないのかな?とホッとしました。3戦目。対Amigo。1番手。H田さんがO西さんと。中ペン表です。夕方の西日のせいか台が少し光り、エンドによって見えやすさが変わったとか。奇数ゲームと偶数ゲームでびっくりするぐらい明暗が分かれました。第2ゲームはH田さんがラブゲームするほどですし。でもO西さんは目の覚めるようなミート打ちが入りだしたら強く、接戦に。最後もデュースでしたが惜しくも2-3(-5、0、-10、10、-10)で負け。2番手。O山・K田組がK藤・K納組と。K藤さんはシェイドラ、K納さんはバック粒カットマンです。第1ゲームは二人がガンガン押して取り、その内容を見るにこのまま勝てるんじゃないかと思っていました。でもK納さんはあまり打たずしっかりカットで粘り、K藤さんもあまり攻撃せずブロックやフィッシュ的な感じで凌ぎ、それにハマった二人の打ちミスが増え流れが変わってしまったかも知れません。1-2(2、-8、-5)で負け。チームも0-2で負け。ということで2勝1敗となり、結果は1部3位リーグ2位だと思います。1部残留で良かったです。私は全てシングルスで5試合出させていただき3勝2敗でした。いきなり2敗してどうなることかと思いましたが何とか挽回できて良かったです。試合後の打ち上げは特になかったので、ユニフォームはそのままで下だけ穿き替えて帰宅。10分で帰宅できるのでラクです。すぐにシャワーを浴び、家飲みしました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★09/01(日) 第4回 VICTAS杯 ヴィエントカップ @ヴィエントとよのスポーツセンター★09/07(土) 神戸TTポイントカップ @神戸市立磯上体育館★09/08(日) 豊能オープン卓球大会 @豊能町立スポーツセンター シートス★09/16(月祝) 2024年度 第3回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館△09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆09/29(日) 第58回茨木市体育協会杯(団体戦) @茨木市立南市民体育館☆10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館☆10/06(日) 第176回クラブリーグ @はびきのコロセアム★10/26(土) 第4回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館
Aug 31, 2024
コメント(0)
今日は大阪市中央区のJ:COM中央区民センターで開催された卓球の大会に出場しました。この会場に来たのは初めて。同級生チームS45のチームメイトの女性、シェイク裏粒のM子さんに誘われて出場しました。私は初参加なので試合のレベル等は分かりませんでした。ダブルス大会とのことでしたが混合ダブルスの大会ではなくて男女構成問わずのダブルス大会だとあとから聞いて「マジで!?」と驚きました。会場に到着すると知り合いも沢山いて「関西に戻って来たんやね?」や「YouTube観てるよ」などと声を掛けてる方も多く嬉しかったです。M子さんの方面が大雨警報で電車が遅延したのでかなり早く自宅を出発したにも関わらず一時運行見合わせなどの影響を受けていました。私が代わりに受け付けしに行くと、何とうちのチームの名前がありません。同大会の別の日に申し込んだんじゃないか、などと言われたのですが、本部の女性が「確かにM子さんやS45の名前、記憶にあるわ。組み合わせ洩れやから追加する」とリーグ表に追加してくれたので事なきを得ました。M子さんは開会直前に何とか到着。エントリー完了のLINEかメールだかも念のためにちゃんと証跡で持っているから大丈夫だと言っていました。さすが。でもそれは見せることなく問題なしでした。大会前の練習はできませんでしたが「俺スロースターターやから最初は全く入らんと思うけど多目に見てな(笑)」と言い訳しておきました。まずは4~5組による予選リーグを行います。その後順位別リーグを行い、順位別リーグで1位になったペアのみが1位同士の決勝リーグを行うという流れです。予選リーグと決勝リーグは3ゲームマッチで、順位別リーグのみ5ゲームマッチです。フルゲームになったら最終ゲームは5-5スタート、サービスは1本交代、どちらかが7点取ればチェンジエンド、というローカルルールでした。また各ゲーム12-12になれば13点目を取った方が勝ちという13点ルールもありました。あともう1つ。男子Wと混合Wが対戦する時にはゲーム毎に1点のハンデ、混合Wと女子Wもです。男子Wと女子Wは2点ハンデというルールが。なるほど。だから男女構成問わずのダブルス大会だったんですね。ちなみにフルゲーム時はハンデなしで5-5スタートです。出場しているペアも混合ペアが一番多そうに見えました。うちのリーグは5組リーグでしたが1組だけ対戦しない変則形式なので3試合です。予選リーグ1戦目。対M宅・K松組(VIVACE)と。混合ペアです。M宅さんは中ペン裏裏、K松さんはシェイク裏裏の女性です。朝イチということもありプレーの精度は低かったものの、粒プッシュやバックミートなど自分の持ち味を出していくようにしました。M宅さんの裏面ミート打ちが素晴らしく、精度威力も高くて打ち込まれまくりましたが何とか2-0(10、8)で勝ち。2戦目。対H野・T郷組(223)と。混合ペアです。H野さんはシェイドラ、T郷さんはシェイク裏粒の女性です。H野さんは回転量が多くコースも読みにくいドライブでした。T郷さんはバック粒よりフォア攻撃の威力があり脅威でした。終始接戦で厳しい戦いでしたが、M子さんの粒のブロックやストップで相手の打ちミスを誘ったりで2-0(9、9)で勝ち。3戦目。対M谷・K下組(かわち野クラブ)と。混合ペアです。M谷さんはペンドラ、K下さんはシェイドラの女性です。M谷さんのミート打ちがエグいので他のペアとの試合を観て警戒していました。徐々に慣れてきて大会前の練習なしが気にならないようになってきたのでしっかり攻撃やカットをするように心掛けました。2-0(7、7)で勝ち。予選リーグは3勝0敗でした。もう1チーム、ごぶりんずのまお君のペアが対戦しないペアとして入っていて同じく3勝0敗。でも3戦目でVIVACEのペアに1ゲーム取られてしまったので得失ゲーム率でうちが1位になりました。続いて順位別リーグです。5ゲームマッチです。1部リーグは3つあり、各リーグの1位3チームで決勝リーグを行うという流れです。1部リーグは4チームリーグでした。1部リーグ1戦目。対K谷・M山組(mu大陸)。女子ペアです。ゲームごとに相手に1点が入った状態でスタートです。K谷さんはペン裏表。裏面は一枚表を貼っていてレシーブの時に使ったりしていました。M山さんはシェイク裏粒です。K谷さんは対戦とかしたことはないですが強くて有名なので存じ上げていました。M山さんは初対面だと思っていましたが、先月の卓山会での練習でお会いし会話したことにあとから声掛けしていただき思い出しました。K谷さんはあまり自分で決めるような感じではなく繋いでM山さんに任せるようにプレーしていた気がします。M山さんはフォアのミート打ちが強烈でした。バック粒は突出した粒プッシュなどはなかったように思ったので対粒高のセオリー的な攻めをしながら隙を見て積極的に攻撃するようにしました。その時になれば私もそれなりにロングカットも入るようになってきました。M子さんは絶妙なブロックで相手が打つタイミングを外して空振りさせたり腰砕けで打たせたりしていました。第3ゲームは12-12になりドキドキしましたが3-0(8、7、12)で勝ち。2戦目。対Y山ご夫妻(なかよし)。混合ペアです。ご主人はシェイドラ、奥さんはペン裏表です。私はご主人とは初絡みです。すごくオーソドックスなプレーでした。サービスも上手いしドライブも綺麗でした。奥さんは練習試合を2回したことがあり1勝1敗。すごく上手いのは知っていますし警戒していました。粒高の球はそれなりに効いたのと攻撃もしていきましたが、序盤はロングカットの角度が合わずミス連発。このままではマズいと思いましたが途中から少しだけマシになりました。この試合ではM子さんの粒ストップが大活躍。相手ペアのタイミングを外しミスさせていました。私は粒ストップができずプッシュ一辺倒なので取り入れたいと思いました。奇数ゲームの流れは良いものの第2ゲームをあっさり取られたのでゲームオールになればヤバいと思いましたが、第4ゲームで修正できたのが良かったと思います。3-1(9、-6、7、-8)で勝ち。M子さんはこの試合の勝利を一番喜んでいました。3戦目。対M本・I谷組(最後の一振り)。男子ペアです。ゲームごとにうちに1点が入った状態でスタートです。M本さんはシェイドラ、I谷さんは左シェイク裏表でした。二人ともサービスは上手いし、フォアのミート打ちが強烈なので打たれたらほぼ終わりです。先に打つかミスしてもらうかしかありません。ここでもM子さんの粒ストップが効いてかなり打ちミスをさせることができていたと思います。私も相手に無理して打ってもらうように先手で攻撃するようにし打たれた時だけ必死のパッチで反応するように(ほぼ取れませんでしたがw)。ずっと接戦でしたが何とか3-0(7、10、9)で勝ち。ということで1部リーグも3勝0敗で1位になり、決勝リーグに進むことができました。リーグ戦のメンツを見て「まあ1位になるのは難しいかも知れないけど楽しもう」なんて言ってたのに勝てて嬉しかったです。ここで3位入賞が決まりました。あとは順位決めです。決勝リーグは3チームでの3ゲームマッチです。決勝リーグ1戦目。対S本・A原組(ever free)と。混合ペアです。S本さんは本町卓球センターのコーチをされている左シェイドラです。強いです。A原さんはシェイク裏裏だったと思います。思い切りの良い両ハンドミート系攻撃が売りで特にバックミートは私より豪快なスイングで威力も抜群です。試合序盤はもう相手に飲まれている状態。サービスは取れない、攻撃は取れない、慌てて仕掛けてミス、と噛み合わず。私がS本さんのドライブをバックカットしたらA原さんに強烈なミート打ちで打ち抜かれた時には度肝を抜かれました。第2ゲームは少し落ち着いてプレーできたと思いますが力及ばず。0-2(-2、-6)で完敗。2戦目。対S田・S中組(ASSIST)と。混合ペアです。S田さんは爽やかイケメンのシェイドラで、台上フリックも上手いしドライブの威力もあるし安定しているし、厳しかったです。S中さんは中ペン表裏で、変化形表を貼っていたと思います。とても安定していました。終盤少し両ハンド攻撃ができる場面もありましたが、大半は防戦一方で押された記憶です。点数はメモしていませんが0-2で完敗。ということで結果は1部3位でした。賞品は賞金2,500円でした。2人で1,250円ずつ分けました(実際には私が1,300円もらいました)。参加費が1,000円だったのでプラスで帰れて嬉しいです。全部で8試合して6勝2敗でした。大会後は此花スポセンで大会に参加している仲間に合流するために急ぎで着替えて会場を出ました。記念撮影は忘れていました。18:00過ぎに西九条駅に到着し、先に打ち上げをしているメンバー4人に合流。ワイワイと楽しく飲み食いしました。二次会にも行くということで6人で西九条駅のガード下に移動。入店すると此花の大会に出ていた卓球メンバーがわんさか(笑)。近くのテーブルに座りワイワイガヤガヤと盛り上がって、そのメンバーが退店後も暫く飲み食いし解散。楽しかったです。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★08/31(土) 第30回 理事長杯西宮リーグ卓球大会(夏の陣) @西宮市立中央体育館★09/01(日) 第4回 VICTAS杯 ヴィエントカップ @ヴィエントとよのスポーツセンター★09/07(土) 神戸TTポイントカップ @神戸市立磯上体育館★09/08(日) 豊能オープン卓球大会 @豊能町立スポーツセンター シートス★09/16(月祝) 2024年度 第3回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館△09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆09/29(日) 第58回茨木市体育協会杯(団体戦) @茨木市立南市民体育館☆10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館☆10/06(日) 第176回クラブリーグ @はびきのコロセアム
Aug 25, 2024
コメント(0)
今日は三菱電機神戸体育館で開催されたP4MATCHに参加しました。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私のP4MATCHのレーティングポイントは1734です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。三菱電機神戸体育館は、私は三菱電機神戸の人と仲良くさせていただいていることもあり何度も来たことがあります。私は年末までにP4MATCHでポイントを使用しないと失効してしまうのもあり、スケジュールに合うP4MATCHを見つけるとできるだけ参加したいと考えております。和田岬は自宅から遠くないですし昼からの開催なので有難いです。気になるのは暑さ。体育館内はエアコンで効いておらず、恐らくかなりの暑さになると予想するのでタオルやユニフォームは多めに持ってきたつもりです。大会の参加者は18人でした。10人と8人の2つのリーグに分かれていました。私の名前は1つ目のリーグの1番目に名前がありました。つまり、高い勝率を上げないと確実にレーティングポイントが下がる位置です。できれば全勝したいという思いです。5ゲームマッチを5試合行います。大会前の練習は、はごろもP4に引き続きわっちゅさんにお願いしました。体育館は予想通りの暑さでした。ちょうど一週間前のめしだ会長杯のマルワ・アリーナ栃木並みの暑さでした。リーグ戦1戦目。対S伯さん。大会主催者の裏裏カットマンです。単身赴任前は新体連の年齢別団体戦で「国士無双」のチームメイトでしたし、今もカットマンチーム「きっとカット」のチームメイトで、羽曳野クラブリーグにも一緒に出場しています。そんなS伯さんと初戦で当たるなんて(^^;お互い手の内は知っています。S伯さんは分かりにくいバックサービスとカットの変化、アグレッシブな両ハンド攻撃が持ち味です。でも暑さでお互いラリー中にミスも多かったですし、弱気になって攻撃がおかしくなったので泥仕合と化しました。決め手に欠ける長時間の勝負になり心身共に大きく削られる中、何とか3-2(-12、7、11、-8、9)で勝ち。初戦で長時間の試合をしてドッと疲れが出た上に体力と集中力を持って行かれました。2戦目。対T山さん。ペン粒裏です。強いペン粒だということを聞きました。確かにすごく丁寧で安定感のあるプレーでした。私は直近では羽曳野レイティングでなおてぃさんにストレート負けはしたものの最近対ペン粒の苦手意識は減りつつあるので、ナックルラリーからのミート打ちで主導権を握ろうと考えました。序盤は思惑通り攻撃で押していきました。終盤ミスは増えたものの強気で第1ゲームを取りこのまま押し切りたいと思いました。でも早くラリーを終わらせたい焦りから繋ぎや攻撃にミスが増え始め、逆にT山さんは丁寧にミスらないプレー。第2~3ゲームを取られました。このままだと負けてしまうと思い、必死に集中しようと試みましたが、最後は9-9から押し切られて1-3(11、-8、-6、-9)で負け。完敗でした。3戦目。対T橋さん。滋賀のロビングマンです。リーグ2番目に名前が書いているので私の次にレーティングポイントが高い筈なのに聞くと私より200ポイント以上低いそうです。しかも、私は彼に奈良のP4MACHで対戦したことがあり負けています。勝てない相手のポイントが200ポイント以上低いとか絶望的です(^^;しかも前回は会場の後ろスペースが充分に広くなかったからロビングできない場面もありました。今回は広いのでT橋さんは自由にプレーができます。私はカットしてもミス、打ってもミス、で完全にペースを掴まれ、内心勝ち目なしだと思って心が半分折れていました。ロビングの質も高く無理でした。0-3(-6、-3、-10)で負け。4戦目。対たいぞうさん。中ペン裏裏です。約2ヶ月前のラクーン杯では練習試合をしてフルゲームデュースで辛うじて勝ちました。最近ずっと勝ったり負けたりの相手です。なのにレーティングポイントは300ポイントとか差があると思います。そんな殺生な(^^;サービスで崩しての三球目攻撃が得意で、特にバッククロスのミートは強烈です。それをどれだけミスして貰えるかと、入った球をどれだけ拾えるかが鍵です。また、以前はストレートに振っていたら飛びつきの攻撃をそれなりにミスしてくれたのですが今のたいぞうさんは体重も落としてスリムになり、飛びつきの穴などありません。ストレートに送ってもしっかり打ってきます。私は必死のパッチで2ゲームを取り、このまま勝ち切りたいと思ったのですがたいぞうさんは諦めず強気に球を打ちこんできます。私はそれに押され第3~4ゲームを取られました。こうなればもうたいぞうさんペースです。第5ゲームは大きくリードされた場面から必死に追いついたのですが、最後の最後は気持ちで取られました。2-3(7、9、-8、-8、-9)で負け。この負けはかなり大きく響くんだろうなぁと思いました。5戦目。対O川さん。シェイドラです。今年S伯さんの会社の関連会社に入り卓球部に入ったばかりの24歳だそうです。今回初参加で、1つめのリーグの一番下(10番目)に名前がありました。初期レーティングは見ていないとのことですが、終了後のポイントから察するに恐らく1300ポイントぐらいなのだと思います。400ポイント以上差があります。この時になるとやっと暑さがマシになってきて汗を拭わなくても集中できるレベルになりました。レシーブや三球目で全集中しながらアグレッシブにプレー。3-0(2、0、4)で勝ち。でも多分勝ってもポイントは貰えないんだろうなぁとは思います。ということで結果は2勝3敗です。負け越してしまいました。そして、レーティングポイントは98ポイント下がって1636ポイントになりました。私と同じぐらいの強さだったり私より強い人のレーティングポイントが低すぎです(^^;関西は関東に比べてP4MATCHの開催数がかなり少ないので、ポイントが適正値に落ち着いていない参加者が多いと思います。関西でももっとP4MATCHが頻繁に開催され、皆さんのレーティングポイントが小慣れてくるのを願っています。出直します!大会終了後は主催者メンバーや参加者も含めた6人で三ノ宮に移動し打ち上げに参加しました。私は当然反省会。暑さと喉の渇きと負けた悔しさを全部ビールで流し込みました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★08/25(日) 第43回中央区ダブルス卓球大会 @J:COM中央区民センター★08/31(土) 第30回 理事長杯西宮リーグ卓球大会(夏の陣) @西宮市立中央体育館★09/01(日) 第4回 VICTAS杯 ヴィエントカップ @ヴィエントとよのスポーツセンター★09/07(土) 神戸TTポイントカップ @神戸市立磯上体育館★09/08(日) 豊能オープン卓球大会 @豊能町立スポーツセンター シートス★09/16(月祝) 2024年度 第3回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館△09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆09/29(日) 第58回茨木市体育協会杯(団体戦) @茨木市立南市民体育館☆10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館☆10/06(日) 第176回クラブリーグ @はびきのコロセアム
Aug 24, 2024
コメント(0)
今日はマルワ・アリーナとちぎで開催されためしだ会長杯に出場しました。去年は懐かしい思い出になっているのですが、マルワ・アリーナとちぎは「栃木市総合運動公園」内にある体育館ですが、その名称でナビ入力しようとし間違って「栃木県総合運動公園」という別の施設に向かってしまった経験が。幸い開会式前に到着したので事なきを得ました。今回は開催案内も「マルワ・アリーナとちぎ」となっていましたし、去年の反省を踏まえてこの名前でナビ入力したのでバッチリでした。私は栃木まで連れてきてもらったK村さんの車で会場に向かいました。8:45頃に到着したでしょうか。開場前で入口に沢山の卓球人が。知り合いも多く「お久しぶりです!」などとご挨拶・会話しているうちに開場しました。体育館はアリーナや観客席にエアコンで効いておらず去年と同様過酷な環境です。廊下は僅かにエアコンが効いていて更衣室はそこそこ効いているので、本当にどうしようもない場合は更衣室に逃げ込んで涼む必要があります。大会前の練習はK村さんと打ちました。スロースターターの私にとっては大会前に練習できることは有難いです。試合形式はシングルスです。5~6人で予選リーグを行い、1~3位が上位、4~6位が下位の決勝トーナメントに進みます。予選リーグのみ3ゲームマッチで、ゲームオールになると第3ゲームは6-6開始です。決勝トーナメントは5ゲームマッチです。去年は私のリーグが急遽2人棄権となり4人リーグでした。今年は棄権はなかったものの5人リーグなので4試合でした。予選リーグ1戦目。対F山さん。シェイドラです。動画撮影とYouTube公開許可をもらおうとしたら「良いんですか?」と逆に言ってくれ、「いつも観てます!」と言ってくれた爽やかな青年でした。「恥ずかしくしない試合をしないと!」とも言っていました。割とフォアで回り込むタイプの思い切りの良い若い卓球でした。良いドライブを打たれて取れない場面もありましたが、サーブミスを何度かしてくれたり助けられる場面もあり、何とか2-0(7、8)で勝ち。2戦目。対W知さん。左シェイドラです。2日前に予め公開されたリーグの組み合わせの時には名前がなかったのですが、台風の影響もあってか前日までにいくつもキャンセルがあり、何度か組み合わせの変更があった中で最後の変更でうちのリーグに入ってきました。「きた(^^;」と思いました。というのも、3ヶ月前に横浜リーグで対戦しており強さを体感しているからです。その日の終盤、私がかなり調子が良くて乗ってたのでたまたま勝てましたが、次に対戦することがあれば絶対に勝てない相手だと思っていたのでヤバいと思いました。ただ、暑くてタオルもすぐ濡れるしグリップも濡れるし、で集中力を維持するのが難しい環境なので集中すれば何とかなるかも!?とも考えていました。フォア前に出されたサービスは反転してしっかり粒高で取るようにし、あとはドライブを1本拾おうとすることによってW知さんのカット打ちのミスもあり試合になりました。終始接戦でしたが2-0(9、10)で勝ち。個人的には「また奇跡的に勝てた」と嬉しかったのですが、あとからたまたま横井四兄弟三男のふくたさんがW知さんと会話する機会があり、その時W知さんが対カットマンが苦手だということを知りました。だからたまたま勝てたんだなぁと納得しました。3戦目。対K野さん。シェイク裏表の女性です。恐らく中学3年生だと思います。綺麗で丁寧な卓球で、多分同世代の中ではかなり強いんじゃないかと思いました。他の知り合いと会話しているのが聞こえてきて「引退して練習していない」と話していたので、多分夏の大会で引退したあと暫く練習していない状態でこの大会に出てきたのだろうと思いました。とは言えサービスは上手いしドライブもスマッシュも打てるし。女性特注の表のバックミートをするのかと思いきやバック表でもしっかり男前なバックドライブを打って来るし上手かったです。第2ゲームは慣れられてきたので5ゲームマッチだったら恐かったです。2-0(2、7)で勝ち。4戦目。対Y田さん。シェイク裏粒の異質攻撃です。彼も20代でしょうか。私だけがリーグの平均年齢を上げているようです(笑)。あまりバック粒に頼りすぎずフォア攻撃主体で行うタイプでした。バックはプッシュとか変化とかではなくブロック主体だったと思います。長い下回転やナックルを送りチャンスボールは打つようにしながら攻撃はしっかりカットすることを心掛け、2-0(6、3)で勝ち。予選リーグは4勝0敗で1位になり、上位決勝トーナメントに進みます。5人リーグだったので他のリーグより比較的早く予選リーグが終了したので、涼んだり食事をしたりしながら体力回復に努めました。逆に待ちすぎて体が重くなった感があったので、トーナメント開始前に同行メンバーでもあるF澤さんにお願いして練習していただきました。汗だくにはなりましたが打って良かったです。私は決勝トーナメントの1回戦がない不戦勝の位置でした。自分の対戦相手の審判からスタートでした。大学生と小学生のシェイドラが大激戦をしました。序盤は大学生がパワーで押していましたが、途中やや打ちミスがあったところからつけ込んで小学生が追いつきフルゲームに。最後も大学生がリードしているところから小学生が追いつき、最後はフルゲームデュースで小学生が勝利したと思います。激戦でした。上位決勝トーナメント2回戦(初戦)。対Sき君。シェイドラです。6年生でしょうか。大学生と堂々たるドライブの引き合いをしていたので強いと思いましたしゼッケンに「鹿南8」と書いてあったので、親愛なる教祖K山さんの教え子じゃないですか。敬意を持って全力で立ち向かいました。小学生に私のような変な戦型はいないと思いますので、粒プッシュを軸にチャンスボールを作ってバックミートなど攻撃。ツッツキやカットもしっかり切って持ち上がらないように意識。常に攻めの姿勢でプレーし3-0(5、3、4)で勝ち。1回戦で彼と大激戦した大学生に「バックミートエグいですね。カットも上手いですし」と誉めてもらえて嬉しかったです(笑)。3回戦(2戦目)。対山下 海大(かいと)さん。シェイドラです。彼のお兄さんの空大(そらと)さんとは兵庫のチーム「国士無双」のメンバーで、何年か前から何度も対戦したことがありますし会えば挨拶や会話をさせてもらう仲です。空大さんにはめちゃ強い弟さんがいるとは聞いていましたが会ったことはなく噂のみ。その海大さんが本大会に出場していました。「彼が空大さんの弟か」と認識。大会前のSNSで「山下海大が優勝」と予想する人も多くかなりの実力者であることが伺えます。予選リーグでは同行していたRyoichiさんが完敗して「強かった」と言っていました。そんな海大さんと対戦できるなんて光栄ですし強さを肌で感じたいと思い気合いを入れました。私のプレースタイルなんて知らない筈なので単にカットするのではなくいつものごとく色々交えながらプレー。序盤はサービスは取れないしドライブの回転にも付いていけず全く点が取れなかったのですが徐々に慣れてきて試合になってきました。第2ゲームは終盤まで良い感じだったのに最後ポンポンと点を取られて落としました。流石に対等に戦うのは無理か、と思いながら第3ゲームはバックミートやたまたま入ったカウンター、海大さんの質の高いドライブを取ったことによるカットの変化等でミスを誘い中盤までリード。終盤で追いつかれたのでやっぱり逆転負けかと思いましたが粘り切りゲームを取れました。これはさすがに嬉しくて「このままイケイケで頑張るぞ!」と思ったのですが第4ゲームは一気に点差を開けられチーン。1-3(-2、-9、8、-3)で負け。でも予想よりは試合になったので楽しかったです。ということで結果は上位決勝トーナメント3回戦負け。ベスト32でした。ちなみに私は一昨年も去年もベスト32で敗れており、今年はベスト16以上を目指していました。またもやベスト32で3年連続となったのでですが、内容には満足でした。全部で6試合して5勝1敗でした。知り合いの試合を観戦したり、空き台での申し込み試合の依頼を受けて、1試合すると立て続けに申し込んでいただいたこともあって連続で4~5試合。暑さと疲労で最後はぶっ倒れそうになりそうな勢いでした。灼熱の中、全部で10~11試合ぐらいして、山下海大さんにしか負けなかったのは大きいです。帰りは、川崎から車で来ていたI泉大地さんの車に乗せていただき川崎に戻りました。兵庫まで一気に戻るのは諦めていたので、この日の晩は先月まで住んでいた川崎のマンションの近くのホテルを予約していました。途中食事に立ち寄りながら、確かホテルに着いたのは23:00頃だったと思います。疲労・寝不足・筋肉痛が一気に遅い、顔はタオルで朝を拭きすぎて真っ赤になっています。崩れるように寝ました。ちなみに翌日の日曜日は、中山(神奈川)のスポセンの開放で練習し、その中で6時間ほど申し込み試合をさせていただいたあと、飲みに行き、新横浜から新幹線に乗って帰宅。2泊3日の濃い栃木遠征が終わりました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★08/24(土) 第3回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★08/25(日) 43回 中央区卓球大会 @J:COM中央区民センター★08/31(土) 第30回 理事長杯西宮リーグ卓球大会(夏の陣) @西宮市立中央体育館★09/01(日) 第4回 VICTAS杯 ヴィエントカップ @ヴィエントとよのスポーツセンター★09/07(土) 神戸TTポイントカップ @神戸市立磯上体育館★09/08(日) 豊能オープン卓球大会 @豊能町立スポーツセンター シートス★09/16(月祝) 2024年度 第3回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館△09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆09/29(日) 第58回茨木市体育協会杯(団体戦) @茨木市立南市民体育館☆10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館☆10/06(日) 第176回クラブリーグ @はびきのコロセアム
Aug 17, 2024
コメント(0)
翌日のめしだ会長杯に出場するために、前日の今日、有休を取得して兵庫から栃木に移動~前泊しました。先月単身赴任を終えて兵庫に戻った私は、めしだ会長杯に出場するには兵庫から栃木の往復交通費が掛かるし、前泊や後泊すると宿泊費も掛かります。X(旧Twitter)で開催の告知がされた時には私はまだ川崎に住んでいました。「今回は割とお金が掛かってしまうけど、遠征させてくれないか」と妻に確認したところ「出たいんやったら悔いを残さんように行ったらええやん。」とOKしてくれたのでエントリーすることにしました。感謝です。元々新幹線とJR線で往復するつもりでしたが「きっとカット」のチームメイトでありラクーンの代表であるK村さんが「私もたまたま栃木出張が入ったので出場しようと思っています。良かったら車に同乗しますか?」と誘ってくれました。私は行きだけ車に乗せてもらうお願いをしていました。数日前、台風が接近しているので8/16は名古屋~東京間の新幹線が全面運休になることが分かりました。私はたまたま車に乗せてもらう予定だったので移動手段を変えることはありませんでしたが、高速道路が通行止めになるなどのリスクはありました。お盆の渋滞も考慮し、出発は7:15になりました。私は7:00に自宅を出て待ち合わせ場所まで。うちの近所まで車で迎えに来てくれました。台風接近のせいで高速道路は逆に空いていて、渋滞ゼロでスムーズに移動。途中トイレ休憩や食事でPAやSAに数回立ち寄っても、15:15頃に小山駅付近の宿泊先に到着しました。約6時間の移動でした。K村さんには感謝です。ホテルでのんびり過ごしてから17:30過ぎに「前夜祭」と称した飲み会に出発。昨年、二次会で入ったお店「餃子大王」へ。今年も、Ryoichiさんが「またみんなで盛り上がりたいですね」と声を掛けてくれてグループLINEで調整。Ryoichiさん、F澤さん、ふくたさん、ときっころさん、K村さん、私、の6人でRyoichiさんが予約してくれていました。チームの垣根を越えたメンバーを取りまとめてくれて本当に感謝です。昨年同様、30種類以上の餃子やジョッキ10杯分の金魚鉢サワーを堪能しながらワイワイと飲み食いし、帰りにドン・キホーテに寄ってクーラーバッグや熱中症対策の保冷グッズを購入して解散。めしだ会長杯の会場はアリーナにエアコンが効いていないので暑さ対策が必須です。一次会で終了したので明日のめしだ会長杯に影響しない早い時間にホテルに戻れました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★08/17(土) 第7回めしだ会長杯 @マルワ・アリーナとちぎ★08/24(土) 第3回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★08/25(日) 43回 中央区卓球大会 @J:COM中央区民センター★08/31(土) 第30回 理事長杯西宮リーグ卓球大会(夏の陣) @西宮市立中央体育館★09/01(日) 第4回 VICTAS杯 ヴィエントカップ @ヴィエントとよのスポーツセンター★09/07(土) 神戸TTポイントカップ @神戸市立磯上体育館☆09/08(日) 豊能オープン卓球大会 @豊能町立スポーツセンター シートス★09/16(月祝) 2024年度 第3回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館△09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館
Aug 16, 2024
コメント(0)
今日は、はびきのコロセアムで卓球の試合がありました。この試合は、試合の結果により自分の卓球の客観的な実力が「レイティング」という数字で表される面白い大会です。自分のレイティングと相手のレイティングの関係や勝敗によって大会毎に自分のレイティングが再計算され、より精度の高いものになります。詳しくはここを見れば分かります。日本卓球レイティング推進協議会私のレイティングは1949です。前回出場したのは去年の6月なので1年2ヶ月ぶりです。X(旧Twitter)で「約2年ぶりに羽曳野レイティングに出場」と書いてしまいましたが間違いでした。失礼しました。先月単身赴任を終えて兵庫に戻ってきて初の羽曳野レイティングです。少し早い目に自宅を出て会場に向かいましたが早すぎて8:40頃に到着してしまいました。まだ開場していない入口の前で久しぶりになおてぃさんに会いました。9:00前に会場入りし、練習はA川さんにお願いしました。特に練習相手がいなかったのでとても助かりました。9:30前ぐらいまで練習していただき開始を待っていましたが、大会が始まったのは10:00過ぎ。よくあるパターンです。今日のAグループとBグループの境界は1790台っぽいので、普段より少し低めの水準です。私はA3リーグに名前がありました。6人リーグです。申し込んでいるのに名前が入っていなかった人がいて、たまたまうちのリーグには1人棄権の人がいたので、その人の代わりに交代で1人入りました。それが開場前に会ったなおてぃさんでした。予選リーグ1戦目。対G田さん(1791)。シェイク裏表です。バックがアタック8で、ブロックや凌ぎと回転が良く掛かったサービスやツッツキ、アタック8でのバックミートが武器で、回転差などの変化で点を取る個性の強い戦型。ラケット反転も多用します。やりにくい相手ですが、自滅しないように心掛けながらしっかりプレーし何とか3-0(8、6、8)で勝ち。2戦目。対T野さん(1815)。シェイドラです。会場で会ったO澤さんから「ミスの少ない丁寧で綺麗な卓球ですし近畿選手権の代表になったりしている強い人ですよ。レイティングより実力が高いですよ」と情報をいただいたので警戒して臨みました。バッククロスの遠いところに打たれる強打に反応し辛く驚きましたが、どちらかと言えば切れた球よりもナックルに対してカット打ちをオーバーミスしてくれると思ったので低くて深いナックルを送るようにしました。3-0(6、7、8)で勝ち。3戦目。対H里さん(1843)。若いシェイドラです。すごく上手いですが、どちらかと言えば上回転のラリーや引き合い、ブロックが上手く下回転打ちや対異質はそんなに得意に見えなかったのでサービスや粒プッシュで崩したりロングカットを打ちミスしてもらったりして点を重ねるようにしました。3-0(6、9、9)で勝ち。4戦目。対なおてぃさん(1999)。ローターペン粒裏です。粒カットマンですが対カットマン相手にはペン粒的な戦い方をしたりループドライブなども打ってきます。かなり数年ぶりの対戦なのでピンと来ませんでしたが、序盤に「そう言えばシュート系の粒プッシュをミドルからフォアに流してきてチャンスボールを作り、甘くなったら裏面スマッシュで打ち抜かれる」というパターンを思い出しました。序盤はフォアに来た球を思い切ってフォア攻撃するとそれなりに入ったのでリードしていましたし先にゲームポイントを取ったのですが、どうしても入れにいったフォアカットを裏面スマッシュで決められたり打ちミスもあったりしてデュースに追いつかれ、最後は凡ミスで取られました。マズい流れですが何とかできるレベルだとは思い第2ゲーム以降も踏ん張ろうとしましたが攻撃の精度が低い上に、なおてぃさんのフォアドライブをカットでオーバーミスしまくり。回転量の多いループドライブを処理できませんでした。ゲームを取れなくはないという展開なのに取れない流れが続き、結局最後まで取れず。0-3(-10、-8、-9)で完敗です。もっと何かできたと思うのに残念です。5戦目。対M川さん(1910)。シェイドラです。何年か前に2度対戦していて、3-1で勝ったあとに0-3で負けています。粘り強いプレーと強烈な攻撃に翻弄され、勝てない気持ちがありました。防戦に回ると押されると思ったのでなるべく積極的に攻撃することを心掛けたらここにきてバックミートの調子がやっと上がってきました。もう5試合目なんですが。。。ほんとスロースターターで情けないです。思い通りに攻撃できるようになったのでカットしながらも攻撃していき、サービスもそれなりに効いたこともあり3-0(5、3、7)で勝ち。予選リーグは4勝1敗で2位になり、1部(1~3位)決勝トーナメントに進みます。なおてぃさんに負けたのは悔しいですがレイティングポイントが50ポイント上なのであまりダメージはないと思うようにしました。うちのリーグは6人リーグだったし進行も早かったので確か15:00ぐらいまでには予選リーグを終了しました。でも他のリーグがかなり長引いたのもあり、Aグループの決勝トーナメントが始まったのは確か17:00頃とかだったような気がします。Aグループ1部(1~3位)決勝トーナメント1回戦。対M川さん(1930)。中ペン裏裏です。昔に比べて本当に実力が上がっていて、いつ負けてもおかしくないぐらいです。一度団体戦で接戦になり「このままの流れだと負けてしまうのでは」という時にチームの勝敗が決まり中断したことがあるのですが、何とか今のところ全勝を保っているようです。でも最近は全く余裕がありません。今回も丁寧で威力のある卓球に必死で食い下がっているだけ。第1ゲームは威力のあるドライブに押されて取られてしまいました。「とうとう負けるかな」と弱気なマインドになってきましたが、スコア的には競っていたので諦めないようにしました。良い球を頻繁に決められるのですが、レシーブやツッツキなど、何気ないところで地味に得点することもあるので腐らず我慢の卓球をしました。決め球のネットミスや繋ぎのドライブのオーバーミスなどでミスをし、イライラしている雰囲気も見えたのでこちらは冷静に対処しようと踏ん張り、終始大接戦でしたが何とか3-1(-9、11、9、8)で勝ち。強かったです。2回戦。対T堂さん(1917)。中ペン表裏です。私は対ペン表の練習相手や対戦相手には本当に恵まれていて、K江さん、こうすけさん、はるちゃん、など強いペン表と打つ機会も多く、この日も決勝トーナメント前にO澤さんに打っていただいたのもあるので「対ペン表で無様な姿は見せられない」という思いがありました。初見なので優位性を出していくつもりでもいました。台上で上回転サービスだと思ったら二球目バックドライブを打ってみたりバックに乗せ打ちのカット打ちが来たらすぐにバックミートで反撃。ロングカットとカット打ちの最中でも中陣からバックハンドを打ったりしました。フォアに強打された時もカウンターで対応したりし、多分驚いていたと思います。予選リーグの終盤から調子が上がっていたのもあったので押せ押せで攻撃し良い感じで3-0(4、7、8)で勝ち。これでベスト8です。3回戦。対K浪さん(1936)。シェイドラです。前回出場した時も1部決勝トーナメント3回戦で当たっています。一緒です(笑)。しかもK浪さんは予選リーグなど気乗りしない時にはプレーが甘くなるなど割とモチベーションでプレーが変わるタイプの人です。私は気乗りしないタイミングのK浪さんには何度か勝ったことがありますがそうではない時は多分1回ぐらいしか勝ったことがなく、ことごとと負けています。なのでK浪さんのモチベーション次第なのです。前回も「よし、疲れてるけど頑張るぞ!」と集中力を切らさず臨まれて1-3で負けています。そして今回もデジャヴかのごとく同じようなセリフを言い、集中力を切らさないどころかむしろ気合いを入れている感じで向かっています(笑)。いやいや。予選リーグの時みたいに緩くやってくださいよw集中しているモードの時のK浪さんはマジで強くて、めちゃ積極的に二球目からスイングしてきますしスピードもコースも最高。粘り強いし冷静だし隙なしです。序盤はこちらが攻撃するチャンスもありましたが徐々に何もできなくなりなす術なし。もう完敗という流れで0-3(-8、-7、-4)で負け。私とやる時いつも強すぎでしょ(笑)。ということで結果は前回と同様、Aグループ1部決勝トーナメントベスト8でした。但し前回は8試合して5勝3敗でした。今回は6勝2敗なので悪くないです。負け審判をしてシャワーを浴び、帰宅したのが20:00過ぎでした。次女がビールのアテを作ってくれたというので帰りに缶ビールを買って帰り、家飲みしました。連日の家飲みは最高でした。最後に恒例のレイティング試算です。+2+3+4-6+6+7+7-10=+13レイティングポイントは13ポイント上がって1962ポイントになる予想です。前回も同じことを書いていますが「K浪さんに負けて10ポイント下がるのは痛い」です(笑)。もうちょっとポイントを上げといて欲しいです(^^;今後はこの大会に出る頻度も上がると思います。2000ポイント復帰を目指して今後も頑張ります。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★08/17(土) 第7回めしだ会長杯 @マルワ・アリーナとちぎ★08/24(土) 第3回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★08/25(日) 43回 中央区卓球大会 @J:COM中央区民センター★08/31(土) 第30回 理事長杯西宮リーグ卓球大会(夏の陣) @西宮市立中央体育館★09/01(日) 第4回 VICTAS杯 ヴィエントカップ @ヴィエントとよのスポーツセンター★09/07(土) 神戸TTポイントカップ @神戸市立磯上体育館☆09/08(日) 豊能オープン卓球大会 @豊能町立スポーツセンター シートス★09/16(月祝) 2024年度 第3回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館△09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館
Aug 11, 2024
コメント(0)
今日は大阪府高石市のはごろも卓球スタジオで開催されたP4MATCHに参加しました。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私のP4MATCHのレーティングポイントは1726です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。先月単身赴任を終えて兵庫の自宅に戻りましたが、戻って来て初めてのP4AATCHへの参加です。やはり関西は関東に比べて圧倒的に開催数が少なく、なかなか出場機会がありません。初参加の大会だったのでレベル等も全く分からないまま参加。参加条件はA級以下なので、S級(1831ポイント以上)でなければOK。全く問題ありません。8人リーグ×2ブロックで、全て3ゲームマッチながら5試合。3時間ほどでサクッと終わる大会です。昨晩終電で帰宅したので14:30集合、15:00開始なのも有難いです。顔を存じ上げている人が何人か参加していました。大会前の練習は、わっちゅさんにお願いしました。私の名前は1つ目のリーグの一番上に名前がありました。1敗すればレーティングは下がるんだろうなぁという危機感を持ってやりました。会場はカットマンでも充分プレーできる広さでした。4台を使って進行。タマス協賛なのでバタフライ球での試合でした。いきなりサワー2本、サイドテープ、グレイザーマンうまい棒、塩タブレット、うちわ、と盛り沢山の参加賞をいただいて驚きました。大会中盤で、コーヒーorエナジードリンクの差し入れまであり至れり尽くせりでした。リーグ戦1戦目。K瀬さん。シェイドラです。堺リーグなどでお見掛けしたことがありますし確か昔対戦したことがあると思うので顔見知りです。ドライブの威力があるので1本拾うことに集中。あとは自滅で点を取られないように注意しながらプレー。2-0(3、3)で勝ち。2戦目。対K南さん。シェイドラです。高校生ぐらいなのか大学生なのか。長身でイケメンです。プレーも正統派で綺麗です。あまりゴリゴリに打ってこず1本カットしたら良い感じなのですが、サービスや粒プッシュが効くので割と攻撃チャンスを貰って打ちまくっていたら全然入らず接戦に。第1ゲームを落としてしまいました。「負けたらマズいぞ」と思って第2ゲームは堅実にプレーするようにしゲームオール。K南さんは甘い球を送ってしまったと思ったら下がって後陣プレーに移行するので攻撃で打ち崩そうとしたらやはり入らず接戦に。結構リードしていたのに連続失点でデュースに追いつかれました。負けを覚悟しましたが何とか2-1(-9、3、11)で勝ち。3戦目。対K村さん。シェイク裏表の女性です。バックに送った球は女子選手らしいバック表のミートで押し込まれるので警戒しながらフォアのカット打ちのミスを誘いました。サービスもそれなりに効きましたしフォアに流す粒プッシュが効いたのも大きかったです。2-0(6、7)で勝ち。4戦目。対O松さん。シェイドラです。サービスが効いたのとバックミートに驚いてくれたので序盤押せましたが、第2ゲームはやはり打ちミスが多く接戦に。最近バックミートの精度が低くヤバいです。デュースになり、決めに行って体が突っ込んだバックミートを簡単にブロックされて戻れなかったりと苦しかったですが何とか2-0(5、11)で勝ち。5戦目。対H部さん。シェイドラです。綺麗なドライブマンでしたが、サービスが効いたのと、今回の大会の相手の方みんなそうなのですがフォアに流す粒プッシュを大体飛びつきでミスするかチャンスボールをくれたのが助かりました。2-0(7、8)で勝ち。ということで結果は5勝0敗で優勝でした。賞品はバタフライの卓球Tシャツ、ミニオンのラバー保護シート、魚のすり身のお菓子(1億円札の袋に入ったもの)×5~6枚、と沢山いただきました。私は当たりませんでしたが大会後もじゃんけん大会でいくつかの賞品を争奪するなど本当に沢山のいただきものがある大会でした。レーティングポイントは8ポイントだけ上がって1734ポイントになりました。P4MATCHは今年の7月からチャージしているポイントの有効期限ができて180日後になくなってしまいます。私は運悪く5月頃に1万円分をチャージしました。ポイントの期限は12/28なのですが、多分関東にいたら何とか使い切ることができていたと思います。でも更に不幸なことに7/1付けで単身赴任を終え兵庫に戻ってきました。関西は関東に比べてP4MATCHの開催数がかなり少ないので消化する事は無理でしょう。現在残り7,400ポイント。厳しいです。大会を終え19:30過ぎに帰宅。シャワーを浴びて家飲みしました。帰宅に合わせて妻がアテを用意してくれるのは本当に有難いです。明日は久しぶりに羽曳野レイティングシステム大会に出場します。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★08/11(日) 第270回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★08/17(土) 第7回めしだ会長杯 @マルワ・アリーナとちぎ★08/24(土) 第3回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★08/25(日) 43回 中央区卓球大会 @J:COM中央区民センター★08/31(土) 第30回 理事長杯西宮リーグ卓球大会(夏の陣) @西宮市立中央体育館★09/01(日) 第4回 VICTAS杯 ヴィエントカップ @ヴィエントとよのスポーツセンター★09/07(土) 神戸TTポイントカップ @神戸市立磯上体育館☆09/08(日) 豊能オープン卓球大会 @豊能町立スポーツセンター シートス★09/16(月祝) 2024年度 第3回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館△09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館
Aug 10, 2024
コメント(0)
今日は、はびきのコロセアムで卓球の大会がありました。年に6回開催される昇降リーグです。私は、カットマンだけのチーム「きっとカット」でこの大会に出場しています。これまでは帰省のタイミングと合えば参加させていただいておりましたが、先月兵庫に戻ってきたので今後は参加率が少し上がると思います。前々回も前回もクラブリーグ参加後に川崎に戻る必要があったのでS伯さんの車に乗せていただき、帰りは電車で新大阪に向かっていました。でも今回は久しぶりに私が車を出します。S伯さんは自分の車で直接向かいますが、私は西宮北口駅前で駒ちゃんとyukkoさんを拾いはびきのコロセアムに向かいます。私は金、土の晩は盆踊りで太鼓を叩いており、しかも前日の8/3(土)は毎年一番忙しくなる「8月第一土曜日」です。我が盆踊り太鼓同好会が依頼されている盆踊りが5箇所だったので必然的に叩く曲数が増え、疲労・筋肉痛が残ります。その旨は一緒に参加するメンバーに伝えていました。0:00頃に帰宅し慌ただしく寝る用意をしましたが盆踊り後で翌日卓球の大会ということで頭も身体も興奮状態になり全く寝付けません。3:00頃まで「寝れないなぁ」ともがいているうちにいつの間にか寝入ってしまい、その後3回セットしている目覚ましを全て止め、そのまま寝てしまいました。7:30頃に自宅を出発して車で迎えに行く予定でしたがハッと目が覚めたら7:30。慌てて遅れる旨のLINEを入れ、急いで準備をして自宅を飛び出しました。7:50待ち合わせ場所からの出発予定でしたが7:57出発。何とか7分遅れで事なきを得ました。会場にも遅刻することなく到着し、大会前の練習もできました。今日のメンバーは、裏裏カットマンのS伯さん、バック粒カットマンの駒ちゃん、バック表カットマンのyukkoさん、私、の4人です。助っ人なしの純きっとカットメンバー。オーダーは羽曳野クラブリーグでの代表となっているyukkoさんを中心に決定します。うちのチームは現在Bグループです。Cグループ以下はSWS団体で全チーム総当たりです。1位が昇格、最下位が降格です。AグループとBグループはSSWSS団体です。6チーム×2ブロックでリーグ戦を行い、各ブロックの同順位同士で対戦します。他のグループと同じく、1位のみ昇格、最下位が降格です。3本先取なので勝負が決まったらそこで終了。シングルスはゲームオールになったら5ゲーム目は6-6スタートです。ダブルスは3ゲームマッチです。あと羽曳野市卓球連盟主催の大会なので「サービスのネットインは有効(レットではなくインプレー)」が採用されています。ちなみにこの日のはびきのコロセアムのメインアリーナはエアコンが効いていませんでした。設備の故障なのか止めているのかは分かりませんが、とにかく暑いです。汗が止まりませんし手やグリップも常に濡れていて、タオルもすぐビショビショになるので拭っても乾きません。集中力を維持するのも大変ですし、過酷な環境でした。リーグは棄権チームなしの6チームリーグ×2でした。その中に、今回は特別に台湾からの招待チームというのが入っていました。各グループに入っていて、ジュニアですが強い選手ばかりでした。順位決めには関与しますがこの日限りなので招待チームは順位からは外れる形のようです。リーグ戦1戦目。対台湾招待チーム。いきなりです(笑)うちのリーグに入っていたのは恐らく中学生のようで、1人だけ小学生だろうと思われる子が入っていました。1番手。私が英君と。シェイドラです。この子だけ多分小学生だと思います2~3年ぐらいでしょうか。但し子供と思って舐められません。普通に強いです。序盤連続で得点され、私も「これ負けるやん」という感じに。終盤でやっとギリギリ追いついて、運良くデュースで取れました。そこからは相手が意気消沈したのもあり、私が効くサービスを多用しながら落ち着いてプレーし、3-0(12、2、5)で勝ち。2番手。S伯さんが洪君と。多分シェイドラです。ずっと接戦でしたが本当にプレーが安定していて上手いのでなかなかリードできません。0-3(-9、-7、-9)で負け。3番手。駒ちゃん・yukko組が陳、蘇組と。陳君はシェイドラ、蘇君は左シェイドラです。蘇君の方がサービスが上手く攻撃の威力もあり、ペアの主導権を握っていました。でも陳君の方がミスが少なく、どちらかと言えば蘇君がカットの変化にハマっていたと思います。超接戦でしたがさすがうちのペア。2-0(10、8)で勝ち。4番手。駒ちゃんが蘇君と。さすが駒ちゃん。カットの変化と攻撃で押していき3-0(6、7、8)で勝ち。チームも3-1で勝ち。2戦目。対旦那様倶楽部。1番手。S伯さんがサクちゃんと。中ペン裏裏です。サクちゃんは両ハンドドライブの回転量が多く対攻撃マンには強いのですが対カットマンは得意じゃないというのを知っています。S伯さんがしっかりナックルと切れたカット、攻撃で翻弄し3-0(6、4、6)で勝ち。2番手。駒ちゃんがるる。さんと。ペン裏粒です。単純なサービスでカットさせて超回転のループドライブと甘くなった時は超強力なスマッシュを打ち込んできます。スマッシュを打たれたら返すのはかなり難しいので先に攻撃するかドライブをミスさせるかが鍵だと思います。何本か強烈なスマッシュを打たれましたが、それより多くのミスをさせるように心掛けていたと思います。3-0(7、2、6)で勝ち。3番手。yukko・KNIGHT組がこうすけ・Sugoiyo組と。こうすけさんは中ペン表、Sugoiyoさんは中ペン裏裏です。私は繋ぎや攻撃でミスしまくり、yukkkoさんの足を引っ張りました。yukkoさんはカットやツッツキの変化で相手の攻撃を上手くミスさせるのに私は駄目です。第2ゲームを取ったのでチャンスはあると思ったのですが第3ゲームは序盤に一気に離されてしまい完全に流れを奪われました。1-2(-11、5、-6)で負け。4番手。私がこうすけさんと。直近に対戦したのは3月のかるだん杯。フルゲームデュースで負けました。10年以上前からのライバルでほとんど勝ったことがないのですが、最近は昔に比べて勝つチャンスもある内容になっています。今回も団体戦なのでしっかり勝ちたいところです。第1ゲームはこうすけさんの攻撃の精度があまり高くなかったこともあり取りました。第2ゲームの序盤、私が打ったスマッシュがネットインで入ったのですが、こうすけさんはネットに当たった球が台に入らず直接自分の手に当たったと思ったらしく「入りました!?」と聞いてきました。「はい。入りましたよ。入りましたよね?」と審判のサクちゃんにも確認し点数は私に入ったのですが、その次の球をこうすけさんが無茶打ちしたように見え「スマッシュが入った判定が気に入らなくてヤケになってるのかな」と思いました。その後も集中力を欠いたプレーをしているように見え、第2ゲームも私が取りました。後から聞いたらこうすけさんは別にスマッシュのことは気にしていなくて、強烈な暑さに集中力を欠いていただけだったとのこと。でも私は「こうすけさんがやる気をなくしている」と思い、自分のモチベーションも下がってしまいました。こうすけさんは第3ゲーム以降は第2ゲームのような粗いプレーはなくなり普通にプレーしていたのですが、私はこうすけさんがイライラしながらプレーをしているという意識が拭えず、モヤモヤしたまま試合をしてしまいました。第3~第4ゲームを取られ「団体戦なのにこれじゃあいかん」と思い直し、どんな流れになろうとも勝つことが大事なので気にせずプレーに集中しようと思い切り替えました。第5ゲームは6-6スタートで一進一退の流れになりましたが、最後は2-3(8、5、-8、-8、-9)で負け。ものすごく悔しかったですし、自分のメンタルのせいでチームにも迷惑を掛けてしまい、色んな思いが交錯して暫く落ち込んでいました。少し遅れて始まった5番手のyukkkoさん対Sugoiyoさんは私の試合より先に0-3(-5、-5、-10)で終了。私が勝ったらチームが勝つという状態だったのですが残念です。チームは2-3で負けです。3戦目。対オルドナ・ポセイダル。1番手。駒ちゃんがY田さんと。ペン表表です。裏面は一枚表?変化表でした。ミート打ちとストップの前後の揺さぶりがあり台上が上手くブロックも固い、というタイプ。駒ちゃんは必死に前後に動きながら攻撃もして対応していました。フルゲームの大接戦でしたが一歩及ばず。2-3(-3、-7、6、9、-8)で負け。2番手。私がA路谷さんと。バック粒カットマンです。何度か対戦したことがありますが全敗ですし、何なら1ゲームも取ったことがないと思います。カットが安定していますが、それよりフォアドライブの威力がすごく、小さいモーションから強烈な球を打たれるのでなかなか取れません。今回は初めて接戦になったと思います。第1ゲームの終盤、しゃがみ込みサービスが効いてたまたま取れたのもあり要所で使いました。終盤までそこそこ効いていたので良かったですし過去の対戦の時よりは攻撃ができたりA路谷さんの攻撃も拾えたりと少しマシな戦いができました。フルゲームになったので勝ち切りたかったのですが、2-3(8、-9、-12、9、-8)で負け。またもやフルゲームを落としました。ヘコみます。3番手。S伯・yukko組がT待・Y田組と。T待さんはシェイドラです。第2ゲームでT待さんがyukkoさんのツッツキの変化に完全にハマりミス連発。想像以上のハマーの切れに驚いていたのですが、第3ゲームはバックのツッツキをさせないような球を送ったりフォアに振ったりして封じてきました。1-2(-9、1、-2)で負け。チームも0-3で完敗です。4戦目。対アンディーズ。1番手。yukkoさんがY田さんと。シェイドラです。これまでS伯さんが対戦することが多かった人で、ドライブも強烈なのですがカットが浅くなった時のスマッシュが超強烈でした。yukkoさんのカットやツッツキの変化でかなりミスは誘っているように見えましたが甘くなったカットは一撃で打ち抜いてくるので脅威でした。0-3(-9、-5、-6)で負け。2番手。私がY口さんと。シェイドラです。前回も対戦して1-3で負けており、また対戦だったので正直気持ちは後ろ向きでした。あまり無理しない安定したドライブですが威力もあるので強打されると取るのはかなりしんどいです。何より辛いのがサービスで、フォア前に短く出されるサービス、バック奥への切れた横下と逆横回転で伸びるサービスの主に3種類を出し分けられました。このサービスの判断が遅れ、レシーブミスしたりレシーブが甘くなって三球目を打ち込まれたりと主導権を握られます。今回も苦しめられましたが、前回以上に集中してこのサービスに対応しました。良いサービスなのでネットインになることもあり、羽曳野卓球連盟の「サービスのネットインはインプレー」というルールが厳しいです。お互い暑さで集中力の持続も苦しい中、心を折らずにプレーしてゲームオール。最終ゲームもデュースが続き本当に苦しかったですがギリギリ3-2(8、8、-9、-8、14)で勝ち。本当に苦しい試合でした。3番手。S伯・駒ちゃん組がY田・S田組と。シェイドラペアです。私は試合中だったのであまり内容は観れていませんが、惜しくも1-2(8、-10、-7)で負け。4番手。駒ちゃんがTじさんと。シェイドラです。強いフォア攻撃に押されて第1ゲームは取られたものの「1本拾えばどうにかなりそう。まだ見せてない手の内があるし大丈夫」と自信ありげのようす。その言葉のまま、駒ちゃんはカットの変化と攻撃でしっかり形成逆転し3-1(-6、5、4、7)で勝ち。さすがです。5番手。S伯さんがN村さんと。シェイク裏表の女性です。駒ちゃんが対戦したのを何度か観ていますが対カットマンの戦術が上手く、オーダーを見た時にS伯さんが「勝てる気がしないです」と言っていました。私は4番手の試合の審判をしていたので全く内容は観れていませんが、S伯さんは完全に主導権を握って試合をしていたようです。どんな試合展開なのか観たかったです。3-0(1、8、4)で勝ち。チームも3-2で勝ち。5戦目。対かるがも。1番手。S伯さんがK屋さんと。シェイク表裏でカットマンには自信を持っている強者です。ちなみに私は彼と練習試合をして何10ゲームも連続で取られており、力の差を見せつけられています。S伯さんなら・・・と思いましたが厳しかったようで0-3(-8、-5、-8)で負け。2番手。私がS木さんと。シェイドラです。過去に羽曳野レイティングシステム大会で二度対戦したことがあり1勝1敗で、直近は5年ぐらい前に対戦してストレート負けしています。長身から繰り出される低い強回転のドライブに吹っ飛ばされてカットをミスるパターンで押された印象です。今回もたびたび強いドライブを打ち込まれたものの、何とか拾ったバックカットが切れて次のドライブを落としてくれるなど効きました。前回よりはドライブミスを誘ったりドライブを取ったり出来たのではないかと思います。3-0(8、9、3-0(8、9、9)で勝ち。3番手。駒ちゃん・yukkko組がじゅん・K屋組と。じゅんさんはごぶりんずの人。シェイドラ。私も昨年YouTuber選手権で対戦した強者です。K屋さんは相変わらずのフォア表のミート、じゅんさんは一発で打ち抜く威力のあるフォアドライブでガンガン攻めてきました。ゲームを取ったのでノーチャンではないと思いますが惜しくも1-2(-5、8、-6)で負け。4番手。駒ちゃんがじゅんさんと。とにかく一発の威力が高く序盤はノータッチで抜かれたりラケットに当てるのが精一杯だったり。あとサービスもめちゃめちゃ上手く、特に普段バック奥やミドル奥に長いサービスで攻めていて、不意に出すフォア前の短いサービスが本当に短く出された直後まで分からないのでノータッチでレシーブミスしたりします。私も何度もされましたし。サービスを軸に崩されガンガン打って来る感じでしたが、駒ちゃんも攻撃には少し慣れ返したりするようになりました。第2ゲームは点数も取り良い感じではありましたが、やはり強烈な一発ドライブとサービスで崩され0-3(-2、-9、-6)で負け。チームも1-3で負け。5番手はyukkoさんがN邨さんにゲームカウント1-1で試合中でしたが中断でした。予選リーグは2勝3敗で6チーム中4位でした。5位以上なら降格はないのでホッとしました。ちなみに6位は旦那様倶楽部でした。もう1つのリーグの6位は台湾の招待チームなので対戦で勝っても負けても旦那様倶楽部が最下位降格になることが決まりました。ちょっと気の毒な展開です。我々はもう1つのリーグの4位と7~8位決定戦をして終わりです。Bグループ4位同士の対戦。対サイドW+武庫女最後の対戦ということで4台同時進行でシングルスを行います。もし2-2になれば最後にダブルスをするという流れです。審判もなしで、選手間で審判します。他の対戦は両選手がスコア表をめくっていましたが、私は時間が掛かるし面倒なのでそのゲームのサーバーが口頭でコールし相手は間違っていないか聞いておく、という風にしました。1番手。S伯さんがK下部さんと。シェイドラです。1-3(5、-7、-6、-5)で負け。2番手。yukkoさんがY田さんと。左シェイドラかシェイク裏表の女性。1-3(-3、10、-5、-8)で負け。4番手。駒ちゃんがI田さんと。シェイク裏表だった気がします。2-3(-6、-4、7、6、-11)で負け。5番手。私がM岡さんと。左シェイク裏表の女性です。サウスポーがフォア前に出すサービスで崩され、バック奥に三球目されたりフォア前とバック奥の揺さぶりを丁寧にされたりしました。暑い会場とこれまでの疲労も相まってかなり過酷な攻めでした。2ゲームを先取され諦めかけたのですが、簡単に負けるわけにはいかないと思い集中。必死のパッチで2ゲームを取り返し、最後もデュースに。ひぃひぃ拾って必死でしたしバック側に粒プッシュしたらバック表でカウンターミートを待たれたりとしんどい展開でしたが接戦に。体力も集中力も限界なのであとは気持ちだと思いましたが2-3(-6、-2、10、9、-11)で負け。結局シングルス4人全員が負けてチームも0-3で完敗です。ということで今回も何とかBグループ残留でした。私は前回負けた相手2人に勝つなど嬉しい試合もあったものの、負けた試合は全てフルゲームという悔しい内容も多かったです。次回はコンディションや集中力も良い状態に持っていけたらと思います。私は全部で7試合させていただき3勝4敗でした。ダブルスはyukkoさんと組ませていただいて0勝1敗、シングルスは3勝3敗でした。試合後はすぐにシャワーを浴びて退散。会場を出る前に西宮北口駅前の鳥貴族を電話予約。S伯さんは直接車でトリキに向かいます(ノンアルコール)。私は駒ちゃんとyukkoさんを車に乗せて私の自宅まで。車を置いて3人で徒歩で西宮北口に向かいました。20:00開始で2時間。強烈に暑い会場と辛い試合で疲労困憊だった体にプレモルがスイスイ吸収されました。楽しく飲み食いし22:00前に解散。本当に疲れた1日でしたが充実していました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★08/10(土) 第11回 高石はごろも普及(E級、D級、C級、B級、A級)大会 @はごろも卓球スタジオ★08/11(日) 第270回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★08/17(土) 第7回めしだ会長杯 @マルワ・アリーナとちぎ★08/24(土) 第3回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★08/25(日) 43回 中央区卓球大会 @J:COM中央区民センター★08/31(土) 第30回 理事長杯西宮リーグ卓球大会(夏の陣) @西宮市立中央体育館★09/01(日) 第4回 VICTAS杯 ヴィエントカップ @ヴィエントとよのスポーツセンター★09/07(土) 神戸TTポイントカップ @神戸市立磯上体育館☆09/08(日) 豊能オープン卓球大会 @豊能町立スポーツセンター シートス★09/16(月祝) 2024年度 第3回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館△09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館
Aug 4, 2024
コメント(0)
今日は堺市金岡公園体育館で開催された卓球の大会に出場しました。この大会には同級生チーム「S45」で参加しています。試合形式は4人以上によるWWS団体です。1番手か2番手のダブルスに出たメンバーの中から3番手シングルスに出場可能です。2本先取なので2番手までで勝負が決まれば3番シングルスは行いません。6チームによるリーグ戦を行い、1位と2位が昇格、5位と6位が降格です。うちのチームは前回4組で残留したので、今回は12組までのリーグのうちの4組です。私のコンディションは微妙でした。7/13に川崎から西宮に戻って来て、卓球のペースが落ちています。大会に出るのは3週間ぶりで、その間練習したのは6回。週に2回のペースです。これまで週4~5回ぐらい練習していたので練習不足感がありますし、久しぶりの大会ということもありますし試合勘が薄れています。更に、前日盆踊りで太鼓を叩いたことにより筋肉痛があり、0:00頃に帰宅して1:30過ぎに寝たというのもあり寝不足も相まって、不安でしかありませんでした。今日のうちの参加メンバーは、シェイク裏表(アタック8)のしんちゃん、ペン表のはるちゃん、シェイドラのニンニンさん、私、の4人です。オーダーは、はるちゃんにお願いしました。1チームが棄権だったので5チームでのリーグ戦となりました。リーグ戦1戦目。対ホールインワン。1番手。ニンニン・KNIGHT組がAずま・H瀬組と。若いシェイドラのペアです。Aずまさんとは対戦したことがありますがH瀬さんは初対戦。綺麗なプレースタイルのシェイドラで、特にフォアドライブが安定していたように思います。第1ゲームは取られる流れだったのですがニンニンさんが巻き込みサービスで崩してくれたりし、逆転で取れました。それ以降は上手く流れを保て、3-0(9、5、3)で勝ち。2番手。はるちゃん・しんちゃん組がS原・M辺組と。お二人ともシェイドラです。接戦が続いたので取れるチャンスがあったと思いますが、プレーの安定度でやや負けてしまった気がします。第3ゲームは取りましたが1-3(-10、-7、11、-5)で負け。3番手。私がAずまさんと。シェイドラです。彼とは5~6年前に二度対戦したことがあり1勝1敗です。初対戦の時に3-1で勝ったあと、翌年に1-3でリベンジされています。両ハンドドライブが上手く、サービスが甘いと二球目からバックドライブを打たれます。私は攻撃されたら取れないし自分から打ちにいってもミスばかりで試合にならず2ゲームを簡単に取られました。自信のなさがプレーにも表れていました。これじゃあいけないと思いツッツキやロングカットを気持ちを強く持ってインパクトすることだけ心掛けました。何故か第3ゲームだけ取れましたがそこまで。明らかな実力差を感じました。1-3(-4、-5、8、-6)で完敗。チームも1-2で負け。2戦目。対明日香(A)。1番手。しんちゃん・KNIGHT組がK野・Y下組と。ベテランのカットマンペアです。お二人とも表ソフトのハマーを貼っています。前回はニンニンさんと私が組んでフルゲームデュースで負けています。その時は2番手だったので、今回はるちゃんは自分達が対戦して勝つつもりでオーダーしました。でも外れてしまい、カットマンとやりたくないしんちゃんと私が対戦する事になりました。第1ゲームは取ったものの第2~3ゲームをどちらもデュースで落とすというもったいない流れ。Y下さんはしんちゃんのアタック8の球を嫌がっているように見えましたし私の粒プッシュもK野さんにそれなりに効いてる気がしました。Y下さんの球に対する私の攻撃もそれなりに入りました。第4ゲームはその優位性を活かして上手く取りフルゲームに。前半凌いだら何とかなると思っていたら予想以上に押せて5-1でチェンジエンド。そのまま勢いで9-3とかまでいったと思います。ところがそこからジリジリと追い上げられ、こちらもミスが増えて内心焦って、みたいな状態に。先にマッチポイントは握ったのに嫌な流れを払拭できず3回目のデュース。そこでもビビッて先にミスってしまい、2-3(5、-10、-10、5、-10)で負け。前回同様フルゲームデュースでの負けで非常に残念でした。K野さんから「この試合YouTubeに上げといてよ!(笑)」と言われたのですが撮影していなかったので、次回対戦させていただくことがあれば撮影・公開をお願いしようと思います。2番手。はるちゃん・ニンニン組がK戸・N田組と。K戸さんはペン表、N田さんはペン裏裏だと思います。お二人ともミスの少ないお上手なベテランで、第1ゲームを取られました。でもこちらも強い2人が組んでいるのでサービスや攻撃で崩していき、3-1(-9、7、5、10)で勝ち。3番手。私がY下さんと。バック表カットマンです。K野さんとは一度だけシングルスをしたことがありますがY下さんとは初めて。ダブルスの感じだと自分が攻撃できれば何とかなると思いましたが、先に攻撃を決められたりカットの変化でミスを誘われたらキツいと思いました。この試合では私もそこそこ攻撃が入るようになってきたので攻撃で押していくようにし3-0(3、3、7)で勝ち。チームも2-1で勝ち。3戦目。対明日香(B)。同じ4組に明日香が2チームいるなんて。1番手。はるちゃん・KNIGHT組がK本・M村組と。K本さんはペンドラ。裏面に一枚表を貼っていました。M村さんは中ペン表です。M村さんのミート打ちなどやりにくかったりしたのですが、はるちゃんのサービスや台上技術にお任せしながら私も出来ることをやるという感じ。1ゲームは取られましたが3-1(9、7、-8、6)で勝ち。2番手。ニンニン・しんちゃん組がU東・H本組と。U東さんは左シェイドラ、H本さんはペンドラだと思います。U東さんはシングルスでニンニンさんに競り勝つぐらいの実力者ですしH本さんもプレーが安定していてお上手でした。こちらのペアのミスが増えてしまい苦しい展開でした。0-3(-7、-9、-7)で負け。3番手。私がK本さんと。ペン裏です。裏面の一枚表はレシーブの時などたまに使っていました。基本的には主導権を握られると厄介なので先に粒プッシュやバックミートで仕掛けるようにし、先に打たれる時以外はカットしないように心掛けました。3-0(3、6、10)で勝ち。チームも2-1で勝ち。4戦目。対花鳥風GET'S。対戦前にじょうちゃんが到着したのですが、じょうちゃんは審判だけして試合には出ないとのことでした。1番手。ニンニン・KNIGHT組がT田・M永組と。T田さんはテクニシャンのペンドラ、M永さんは左中ペン裏裏です。M永さんは最近強くなっていて、サービスも良いですし裏面ドライブを含めた両ハンドドライブの威力が強烈です。如何にそれをミスしてもらうかです。T田さんはチャンスボールだけ強打しますが基本的には堅実なプレー。序盤はかなり接戦でしたが、ニンニンさんのサービスでエースを取ったり入れるだけになってしまったレシーブに対し私が三球目攻撃をするなど主導権を握り始めてからは上手く回りました。3-0(14、5、2)で勝ち。第1ゲームのデュースを取られていたら逆に負けていたかも知れません。2番手。はるちゃん・しんちゃん君がK村・N宮組と。お二人ともシェイドラです。球の威力、安定力が高く、勝つのは結構難しいんじゃないかというぐらい強かった印象です。上手く得点できる時もあるのですが総合的な安定力で負けていたかも知れません。0-3(-8、-8、-5)で負け。3番手。私がT田さんと。ペンドラです。4戦目まで全て私を3番シングルスでオーダーしてもらいましたし、全て3番手まで回るという展開。過去には5人で出場して3番手のみにオーダーされるも回ってこないことが多く2試合ぐらいしかできなかった日もありました。でも今回は私は8試合目です(^^;T田さんとはいつか忘れるぐらい前ですが一度対戦したことがありボコられています。全く勝ち目がない印象しかなく、対戦したくなかったです。第1ゲームはとにかく自分が仕掛けないといけないと思い気負ってしまいました。攻撃ミスばかりで全く試合にならず、途中までラブゲームペースでした。これじゃマズいと思って第2ゲームからはもう少し落ち着いてプレーしようとしましたが、自分のプレーに自信がなく不安だらけでした。やはり粘り切れず、第2ゲームを逆転で落としました。第3ゲームではそれなりにフォア攻撃の調子は上がって来たものの、やはり調子が良い時に比べるとバックミートの調子が悪いのと、それよりロングカットが全然入らず、優位に立つことができませんでした。0-3(-3、-9、-8)で負け。チームも1-2で負け。ということでチームは2勝2敗でした。2~4位が2勝2敗の三つ巴になったようで2位になれば昇格だったのですが惜しくも3位で4組残留でした。2-1で勝った2対戦のうちどちらかを2-0で勝っていたら2位になっていたかも!?みたいで惜しいところでした。私は全対戦で2本使いしてもらい、しかも全て回ってきたので8試合出させていただきました。5勝3敗でした。ダブルスは4試合して3勝1敗。シングルスは2勝2敗でした。1チームが棄権していたこともあり試合は早く終わりました。確か15:30ぐらい。ニンニンさんの奥さんのtomoさんが女子チームの助っ人で呼ばれて出場していたのでtomoさんの試合終了まで観覧席で待ち、観戦に来てくれたS45のちえさん、K岡さんと共に8人でいつもの新世界の串カツ屋へ。いつも通りワイワイ騒ぎながら楽しく飲み食いして超盛り上がりました。私は試合内容はかなりモヤモヤしましたし足を引っ張って申し訳ない思いでしたが打ち上げでリセットされたので、また気持ちを切り替えて頑張ります。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★08/04(日) 第175回クラブリーグ @はびきのコロセアム★08/10(土) 第11回 高石はごろも普及(E級、D級、C級、B級、A級)大会 @はごろも卓球スタジオ★08/11(日) 第270回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★08/17(土) 第7回めしだ会長杯 @マルワ・アリーナとちぎ★08/24(土) 第3回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★08/25(日) 43回 中央区卓球大会 @J:COM中央区民センター★08/31(土) 第30回 理事長杯西宮リーグ卓球大会(夏の陣) @西宮市立中央体育館★09/01(日) 第4回 VICTAS杯 ヴィエントカップ @ヴィエントとよのスポーツセンター★09/07(土) 神戸TTポイントカップ @神戸市立磯上体育館☆09/08(日) 豊能オープン卓球大会 @豊能町立スポーツセンター シートス★09/16(月祝) 2024年度 第3回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★9/23(月祝) Art i2Uレーティング【アンドロ濵川さん講習会つき】 @神戸市立磯上体育館△09/28(土) 第273回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆10/05(土) 令和6年度 堺ふれあい団体戦 @金岡公園体育館
Jul 28, 2024
コメント(0)
今日は大阪卓球倶楽部で開催された卓球の大会に出場しました。「卓球人の聖地」としても有名な、裏なんばにある居酒屋「かるだん」さんが主催の卓球大会です。前々回の第6回に初出場させていただき運良く優勝。前回の第7回は決勝戦で負けて準優勝でした。かるだんママから「次回も参加してね」と案内を受けたので、ちょうど帰省のタイミングと合うので参加させていただきました。前回までは6人による予選リーグのあと、1~2位、3~4位、5~6位、の3つに分かれて決勝トーナメントを行う形式でした。でも今回は4人による予選リーグ×6ブロックで、決勝もトーナメントではなく3人による決勝リーグ×2ブロックで、リーグの1位同士が優勝決定戦を行うという形式に変えていました。結果的にこの方が試合数が少なく進行が早かったように思います。予選リーグは3ゲームマッチで12-12になったら13点目を取った方が勝ち。ゲームオールになったら最終ゲームは6-6開始になるのと、男性と女性が当たったら女性がゲーム毎に2点のハンデを貰えます。ただし最終ゲームは6-6です。予選リーグ1戦目。対B東さん。シェイドラの女性です。打ち上げの時に知ったのですが、私と同い年でした。かるだんのN村オーナーにお声掛けいただき大会前の練習で打たせてもらった人でカット打ちもお上手だったので警戒しました。基本がしっかりされていますし2点ハンデがあるので自滅したら負けると思って集中。2-0(6、7)で勝ち。2戦目。Y本さん。ペン裏の女性です。安定力があり、攻撃はバッククロスのコースが遠いので打たれたら取るのが難しい感じ。1戦目同様、2点ハンデがあるので序盤で点を取られると一気にリードされるので慎重にプレーしました。2-0(6、10)で勝ち。3戦目。対I永さん。シェイドラです。予選リーグでは唯一の男性の対戦相手だったので、このあとの決勝リーグで自分のプレーができなかったらヤバいと思ってしっかりプレーしました。2-0(2、0)で勝ち。予選リーグは3勝0敗で1位になり、1位決勝リーグに進みます。予選リーグ1位になったのは、駒ちゃん、I原さん、M子さん、N川さん、N村オーナー、と私の6人です。グッパで3人ずつに分かれるのですが、同じリーグになったのは駒ちゃんとI原さん。5人の中で対戦したくない2人と同じ決勝リーグだなんて(^^;しかも初戦が駒ちゃんでした。1位決勝リーグ1戦目。対駒ちゃんバック粒カットマンです。きっとカットのチームメイトであり兵庫ではライバルの存在。過去対戦成績ですが、私は12年前、初対戦の時にフルゲームデュースで勝って以来、何度か大会や練習試合で当たるも一度も勝ったことがなく、数えてはいませんが10回以上は確実に負けていると思います。カットの安定力は私より遥かに上ですし変化もあり、その上最近は積極的にフォア攻撃をしてきます。最も勝てる気がしない相手なのです。最近は試合をしていなかったのでどうなるか手探り状態で試合開始。駒ちゃんの下回転とナックルのサービスの出し分けが分からずレシーブミスしたりラリー中にしっかりフォアスマッシュを打たれたりして第1ゲームを確か7点で落としました。「やっぱり勝てんよな」と思ったのですが、駒ちゃんが私の想定よりかなり多く攻撃をしてくれたのが少し助かったと思います。多分ツッツキ倒されたらそれだけで負けると思うのですが、攻撃してくれたことにより私はそれを拾って打ちミスを待ったり、フォアに打たれた球はカウンターしたりと粘る以外の可能性が出たので。第2ゲームを取り、第3ゲームはデュースになったのですが運良く取れてゲームカウント2-1。勝つチャンスだと思ったのですが第4ゲームは惜しくも取られてフルゲーム。6-6スタートで、積極的に打ってくれた駒ちゃんの打ちミスがあり序盤リード。マッチポイントを握って10-8。もうここは思い切るしかないと思ってフォア側にしゃがみ込みサービスを出して三球目スマッシュを全力で打って入りました。3-2(-7、8、10?、-?、8)で勝ち。駒ちゃんから12年ぶり2回目の勝利でした。2戦目。I原さん。左シェイドラです。前回決勝トーナメントの1回戦で対戦しました。サウスポーのフォア前に出されるサービスはフォア粒レシーブで警戒しながら、ロングサービスは二球目攻撃を狙ったりしました。バックに来たサービスはしっかりカットして攻撃を拾う形に。一発の威力がありますがしっかり拾えば何とかなると思って集中。3-0で勝ち。決勝リーグは2勝0敗で1位になり、もう1つのリーグの1位と優勝決定戦を行います。勝ち上がってきたのはM子さんでした。シェイク裏粒の女性で、私は同級生チームS45のチームメイトです。チャンスボールを送らない限りフォアで強打をされることはないと思ったので繋ぎのドライブはしっかりカットすることを心掛け、あとは粒高が嫌がるような球をバックに集めてミスを誘うかチャンスボールが来たら攻撃するようにしました。2点ハンデがあるのでミスでリードを広げられないようにすることを心掛けながら3-0で勝ち。ということで結果は1位決勝リーグ優勝でした。賞品としてかるだんさんで利用可能な金券6,000円分、ユニフォーム、ラバー保護シートをいただきました。ユニフォームは準優勝のM子さんもゲット。今度一緒にダブルスの試合に出る予定があるので、そのユニフォームで出ようという話になりました。私は今回、全部で6試合して6勝0敗でした。でもこの大会は親善・ローカル大会扱いとしていますので今年の勝率には加えません。大会終了後はシャワーを浴びてから居酒屋かるだんさんに移動。有志の打ち上げに参加しました。私は3時間ほど滞在したでしょうか。沢山飲み食いして話し、めちゃめちゃ楽しい時間を過ごさせていただきました。16:45頃にお店を出て新大阪駅に向かい、新幹線に乗って20:30過ぎに川崎のマンションに帰ってきました。7/13(土)にマンションを退去して兵庫の自宅に引っ越す予定です。あと5日間、最後の関東での暮らしを楽しみたいと思います。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★07/28(日) 2024年度 第2回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★08/04(日) 第175回クラブリーグ @はびきのコロセアム★08/10(土) 第11回 高石はごろも普及(E級、D級、C級、B級、A級)大会 @はごろも卓球スタジオ△08/11(日) 第270回 羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★08/17(土) 第7回めしだ会長杯 @マルワ・アリーナとちぎ★08/24(土) 第3回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館★08/25(日) 43回 中央区卓球大会 @J:COM中央区民センター
Jul 7, 2024
コメント(0)
今日は摂津市立 味生体育館で開催された卓球の大会に出場しました。卓球チームの「ラクーン」さん主催の卓球大会です。ラクーンのリーダーのK村さんがきっとカットのメンバーでもあるということできっとカットのグループLINEに案内をいただいたので参加。きっとカットからは3チームが参加しました。きっとカットAがT上さんと翔ちゃんの混合ペア、Bが私とMなみさんの混合ペア、CがT井さんとyukkoさんの女子ペア、です。試合形式は2~3人によるWSS団体戦で、予選は3チームによるリーグ戦。全試合3ゲームマッチで、2番手まででチームの勝敗が決まっても3番手まで試合を行います。予選リーグの順位により各順位の決勝トーナメントを行います。決勝トーナメントは5ゲームマッチで2本先取です。3チームの予選リーグが15ブロックあり、全45チームが出場しています。体育館は最寄りの駅が遠くバス停もありません。私はJRで向かったのですが岸辺駅から徒歩30分ちょっと掛けて体育館に到着。これだけでもなかなか体力を消耗します。数年前に参加した前回は体育館にエアコンがなく灼熱の中試合をしましたが、久しぶりに来た味生体育館はエアコンが完備されていて快適でした。これだけでも全然違いました。ものすごく驚いたことが1つ。ラクーン代表のK村さんが今回のラクーン杯のためにシステムを開発していたのでした。IT業ではないのにプログラミングの入門書を購入し、1人で2ヶ月で開発したとのこと。直前でバグが見つかり当日の朝までデバッグしていたというので「途中で動作しなくなったら怖いとかないのかな?凄いな」とめちゃめちゃ驚きました。受付時に配られたQRコードをスマホで読み込むと自チーム専用の画面が出ます。何コードでどのチームと予選リーグを対戦するか。対戦前にオーダーの入力を行いますし審判チームも指定されます。審判チームはゲームごとにスコアを入力し、1試合が終わると次の試合に移ります。ダブルス終了時に隣の台が空き台になっていたら2台同時進行が可能な旨の表示が出たりと「凝ってるなぁ」と驚くばかり。それらが各チームごとにしっかり進行されているのです。合わせて抽選会用ボタンで自分の番号を表示させ受付で番号を照合して当選確認する仕組みなど、試合進行以外の作り込みもあって面白いです。ちなみに予選リーグや決勝トーナメントの組み合わせも、予め主催者が決めていた各チームのざっくりのレベル帯の範囲の中でランダムに決められます。素晴らしい。トーナメントの進行もトーナメント表の表示も全てシステムで実現。唯一、予選リーグの結果が後から見返せないのが残念だったのと、一部ブラウザの戻るボタンや画面のリフレッシュを行ったらエラーになりQRコードからシステムの開き直しをしないといけないことがあったりしたものの、重大なバグなしで大会を1つ受け持つシステムをシステム屋さんではない人が2ヶ月で作り上げたこと自体に感服しました。ということでスコアとかメモらなくても後からデータを見ながらブログを書こうと思っていたのが見れないので、詳細の結果は記載できないことをご了承ください。うちのオーダーは2番手と3番手を交互に出場することにしました。予選リーグ1戦目。対ラクーンJ。主催者チームのラクーンからは16チームが参加していました。そのうちの10番目のチームで男性3人3人チームでした。1番手。KNIGHT・Mなみ組がC鉢・W林組と。C鉢さんはバック粒カットマン、W林さんは左ペン裏裏です。ゲームカウントは忘れましたが負けました。2番手。MなみさんがO本さんと。シェイドラです。Mなみさんがカットの変化や攻撃でミスを誘い、勝ってくれました。3番手。私がW林さんと。気負って打ってはミスし、カットも全然入らなかった私はゲームを取られて焦り、入るものも入らない悪循環。1-2だったかで負けてしまいました。チームも1-2で負け。Mなみさんが勝って回してくれたのに申し訳なかったです。2戦目。ラクーンO。男性2人チームです。1番手。KNIGHT・Mなみ組がM浦・O崎組と。M浦さんはシェイク裏粒だったと思います。粒はプッシュとかアグレッシブな感じではありませんでしたがフォア攻撃が強烈で、私はカットを打ち込まれまくりました。O崎さんはシェイク裏表だったと思います。確かゲームオールでギリギリだったと思いますが何とか2-1で勝ち。2番手。私がO崎さんと。ゲームカウントは忘れましたが1戦目に比べると少しだけ攻撃が入るようになってきて勝ち。チームの勝ちは決定。3番手。MなみさんがM浦さんと。強烈なフォア攻撃に押され、かなり厳しい感じでした。0-2で負け。予選リーグは1勝1敗で2位になり、2部決勝トーナメントに進みます。きっとカットの残り2チームも2部になったようでした。2部決勝トーナメントは15チームいました。2部決勝トーナメント1回戦。対ラクーンC。混合ペアでした。1番手。KNIGHT・Mなみ組がM村・O田組と。M村さんは中ペン粒裏の女性、O田さんはシェイク裏粒の男性です。全員異質のダブルスでした。相手が粒でのレシーブだったので、セオリー通り短いナックルは球に見せ球で出しますが基本的ンはナックルロングサービスと長い下回転のみを出すようにしたらオーバーミスしたりネットミスしたりしてくれたのでそれを軸にしました。深い球を送ると苦しそうにしていたのと、変化の少ない返球になるので狙って攻撃するようにし3-1で勝ち。2番手。MなみさんがM村さんと。M村さんは強いプッシュなどあまり打たず丁寧に粒で返してくる感じ。Mなみさんがカットを切ってしまうと相手の返球が強くなるので、多分後ろで観ていた翔ちゃんが切りすぎずナックルで返すように言っていたように思いました(私は審判だったので確認してませんが)。カットマンと粒高のナックルラリーが続きお互いメンタルがしんどそうな感じでしたが結果的に1-3で負け。M村さんが最後強い気持ちでプレーしていました。3番手。私がO田さんと。バック粒に恐いプッシュとかはないのでチャンスボールを待って攻撃するようにしました。たまに打たれるフォア強打がかなり強烈だったのですがそれも先に攻撃されないようにリスクを負って打っていると感じたので打ち抜かれてもあまり気にせずプレー。粒のラリーと攻撃で何とか優位に立ち勝利。チームも2-1で勝ち。2回戦。対GBZ。混合ペアです。順番では次はMなみさんが2番手で私が3番手の予定でしたがMなみさんに「次は2番行って」と言われたので交代しました。1番手。KNIGHT・Mなみ組がS田・N堀組と。S田さんはシェイドラ。以前バック表でしたが裏裏になったそうです。N堀さんはシェイク裏表の女性でした。S田さんは以前愛知のガイラというチームに所属していた時に愛知で知り合いになり、過去に練習試合を2回ほどさせていただいた仲です。今は大阪に戻ってきていて、大阪での練習会に呼んでいただいたこともあります。ドライブの回転量やスピードがありミートもあるので厄介です。Mなみさんに対しては徹底して横回転や伸びるサービスでエースを取りにきましたし厳しかったです。N堀さんのミスにイライラして攻撃もやや粗くなっている時もあったのでチャンスだと思いましたが、確か2-3で負け。この試合を取れていればというところです。2番手。私がS田さんと。ものすごい回転の両ハンドドライブと強烈なミート打ちがあり、特に苦手なのが浅くてネット際に落ちる回転量のあるドライブと速くて威力のあるドライブを打ち分け、ドライブだけで前後に揺さぶられてチャンスボールを仕留められるという厳しさ。その強さは過去に体験しているので「勝つのは難しいと思いますよ」とMなみさんに伝えていました。案の定第1ゲームは軽く取られたと思いますが、それ以降、本当に必死についていって拾ったり攻撃したりして2ゲームを取り返しました。第4ゲームを取れたら良かったのですが取られてゲームオールに。気持ちで食らいつこうと思いましたが一歩及ばず。2-3で負け。チームも0-2で負けです。1番手と2番手のどちらかを取りたかったです。ということで結果は2部決勝トーナメント2回戦負けでした。ちなみに2部優勝はうちが負けたGBZでした。私は3ゲームマッチも含めて全部で8試合させていただきダブルスはMなみさんと組んで2勝2敗、シングルスも2勝2敗でした。但し、この大会は親善・ローカル大会の位置づけとしていたため、今年の成績・勝率には反映させません。抽選は、ラバークリーナーを伸ばすスポンジが当たりました。大会終了のあとは懇親会も参加表明してましたがかなり時間があったので、1時間半ほど空き台で申し込み試合をしたりして過ごし、シャワーを浴びて体育館を出ました。きっとカット3チームのうち5人で30分以上かけて岸辺駅まで歩き、1駅乗って吹田へ。吹田駅にある居酒屋で約30名ぐらいいたでしょうか。ワイワイと飲み食いして談笑できました。お店を出たあと、7~8人が残って近くのお店で二次会も。ラクーンさんご用達のお店だそうで、ここでも美味しく飲み食いしました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります■07/07(日) 第8回かるだん杯シングルス卓球大会 @大阪卓球倶楽部★07/28(日) 2024年度 第2回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★08/04(日) 第175回クラブリーグ @はびきのコロセアム☆08/17(土) 第7回めしだ会長杯 @マルワ・アリーナとちぎ★08/24(土) 第3回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館☆08/25(日) 43回 中央区卓球大会 @J:COM中央区民センター
Jun 30, 2024
コメント(0)
今日は木津川市市坂体育館で開催された卓球の大会に出場しました。ミムラ姉さんからお誘いを受けて参加している大会です。私の帰省タイミングと合えば出場するようにしています。今回は元々今日帰省しようかと思っていたのですが、本大会のお誘いがあったので前日6/28(金)の終業後に帰省し、出場する段取りで参加しました。昨日YouTubeやブログで報告した通り、私は7/1付けで東京への単身赴任を終え兵庫に戻ります。昨晩21:45頃に自宅に帰宅し、それから準備をして22:30前からYouTubeライブでそのご報告をおこない、続けてブログ投稿も行いました。SNS等で色々な方からの反応をいただいて回答したりしていましたし、気が張っているというのもあり、なかなか寝付けず3:00頃に寝入ったと思います。6:00に目覚ましを掛けていたので3時間ほどの睡眠時間で起床。頭がフラフラするなか準備し「居眠り運転はするなよ」と自分に言い聞かせながら車を走らせました。ちょうどミムラ姉さんと会場入りが同じタイミングだったのでご挨拶しましたが「私、実は忘れ物したのよ」と。シューズとか?まさかラケット?と思って聞いてみるとなんと卓球用具を全て忘れたと(笑)。驚きです。ショートパンツは履いていたものの、ユニフォーム、ラケット、シューズなど一式全て入っているバッグを忘れて会場まで到着し、車から降りる時に気付いたそうです。そのままではどうにもならないので「今から取りに帰るわ」と。9:00前ぐらいに到着し、往復2時間ぐらい掛かる道のりを戻りました。今回はもう1人を助っ人で頼んでいて、バック粒カットマンのI橋さんです。ラージボールもされているシニアのカットマンです。ぬのびきクラブに所属されているので神戸等でお会いしていて、会ったら分かると思っていましたがマスクをされているのもあって確証が持てず、ずっと顔を合わさないまま大会前の練習が終わり、主催者の方から引き合わせていただいてご挨拶。その時にミムラ姉さんが卓球用具一式を取りに帰っている旨を連絡しました。うちのチーム名は「ムーミン一家」で、前回1部に昇格したとのことで1部で出場です。5チームリーグですが1チームが棄権だったので4チームリーグでした。試合形式はWSS団体で、チームに1人は女性を入れる必要があるというルールです。2本先取ですが、今回は棄権チームが多いことから必ず3番手まで行うと主催者から連絡がありました。また、12-12になったら13点目を取った方の勝ちです。各部5チームでリーグ戦を行い、上位2チームが次回昇格、下位2チームが降格するので今回は最下位(4位)にならない限りは大丈夫という感じです。うちのチームが揃っていないのもあり、残り3チームで先に試合を始めていただくことになりました。2戦が終わり、ちょうど11:00ぐらいになったところでミムラ姉さんが到着。次の試合から入れていただくことになりました。うちのオーダーはミムラ姉さんはダブルス固定。私とI橋さんのどちらが1番・3番あるいは2番に出るかはジャンケンで決めました。1部リーグ戦1戦目。対シンシアA。1番手。I橋・ミムラ組がT尻・A野組と。T尻さんはシェイドラ、A野さんは中ペン表裏の女性です。I橋さんはカットの変化やバックハンド攻撃など多彩で且つ堅実な正統派カットマンで相手のミスを多く誘っていましたしミムラ姉さんの粒の球も効いていました。ゲームオールの接戦になりましたが、惜しくも2-3(11、-3、7、-7、-8)で負け。2番手。私がT井さんと。シェイク表表です。お会いした時に共通の知り合いのシーグラスのN川さんの話とかで会話していたのですがまさか対戦するとは。何度も負けていますが直近は羽曳野クラブリーグで対戦して勝っている記憶です。とにかく返してくる卓球なので凡ミスで自滅しないことと自分の攻撃がちゃんと入れば試合になると思って臨みました。でも試合開始時は絵に描いたようなボロボロでした。寝不足でフラフラ、朝の練習せず、久しぶりのVICTAS球、エアコンなしの高温多湿の会場、というのもあったのかとにかく攻撃しても一切入りませんし、何ならサーブミスもずっと連発していて確か0-8か0-9ぐらいまでいきました。ラブゲームされるかな、という勢いでした。第1ゲームを最悪の状態で落としましたが、少しずつ慣れてきて何とか試合になりゲームを取り返してゲームカウント2-1に。第4ゲームを落としてフルゲームになりました。汗も止まりませんしグリップもベットベトに汗をかいています。集中力を維持するのも難しいレベル。T井さんに関しては、とにかくバックサーブの切れがハンパないです。それは分かっているので警戒していました。下回転に見えないバックサーブを落としてしまわないように注意していましたが、今回は上回転も全く読めず、どちらの回転なのか分からずハマってしまうことが多く苦しかったです。レシーブさえまともにできればもっと善戦できたのではないかと思いますが、第5ゲームもリードしている場面から最後に逆転されて2-3(-4、11、9、-9、-9)で負け。悔しい負けでした。3番手。I橋さんがT尻さんと。シェイドラです。I橋さんの変化カットや攻撃で見事にミスを誘い圧倒。素晴らしすぎて驚きました。3-0(4、3、4)で勝ち。でもチームは1-2で負け。2戦目。対kissmark。1戦目。I橋・ミムラ組がK須・N々口組と。K須さんはシェイドラ。ドライブのスピードが本当に速いです。N々口さんは中ペン粒裏の女性です。N々口さんのペン粒の変化ショートや攻撃、K須さんの目の覚めるような攻撃に押されリードを許しました。第3ゲームはK須さんのミスを誘い接戦となりましたが12-12で1点取った方の勝ち、という場面で惜しくも取られ0-3(-6、-5、-12)で負け。2番手。私がM田さんと。シェイドラです。対戦するのは初めてだと思います。ゼッケンに初段が付いていました。安定した両ハンドドライブマンで気持ちを表情に出さないタイプ。飄々と負けたら厳しいと思っていましたが、私のカットやツッツキの変化、サービスに合わない様子で「合わん、合わん」とずっとつぶやいていました。切ると落としてくれナックルはオーバーしてくれるという感じになり、しゃがみ込みサービスなどサービスも効くので優位に運べました。3-0(5、4、6)で勝ち。3番手。I橋さんがK須さんと。K須さんの低くて速い、コースもエグいドライブに押されて厳しそうでした。第3ゲームはかなり反応しミスも誘っていたのですが一歩及ばず。惜しくも0-3(-4、-6、-11)で負け。チームも1-2で負け。3戦目。対フェニックス。これまでの2戦、I橋さんとジャンケンして2回とも負けて2回出ていただいており「次はダブルスと2回出て」とおっしゃってくれたので私が2回出ることになりました。1番手。KNIGHT・ミムラ組がF林・Y崎組と。ゼッケンは別姓ですが最近ご結婚された新婚さんだそうです。ご主人がシェイドラ、奥さんが中ペン粒裏です。奥さんの卒のないプレーもあるのですが、一番はご主人の強烈な両ハンド攻撃。ついていけないレベルで速く回転量もあります。打たれたら二人とも取れませんし、私の球をドライブされたら回転量でミムラさんが取るのもキツいという八方ふさがり。0-3(-6、-5、-7)で完敗でした。2番手。I橋さんがW邉さんと。シェイドラです。W邉さんは対カットマンがお上手でカット打ちのミスも少ないですし、ドライブもミートもあり。ストップもお上手ですしサービスもお上手、というキツい相手です。第1ゲームは圧倒されて取られたのですが、I橋さんが徐々に攻撃を拾ったりバックハンドでの反撃が決まったりで形勢が変わり接戦に。入口のドアが開いてカーテンが開いて光が入ったりの状況にW邉さんがナーバスになったりして上手く勝てるかも?なんて思いましたが地力がありました。惜しくも1-3(-6、-8、6、-12)で負け。3番手。私がF林さんと。ドライブのスピード、回転量、コースがエグくてなかなか返せない状態。何とか返球するとミスしてくれることもあるので何とか試合にしたいと思ったのですが如何せん主導権を握られていたので難しかったです。バックへのサービスがメインで序盤はロングサービスばかりだったのに対し打ちにいってミス。途中二球目バックミートが少し入ったところで今度は下ナックルロングサービスを混ぜられて打てなくなり、そこからはサービスを出されて私がバックカットをして三球目を強打される、という作業を繰り返されるパターンでなす術なし。もっと粘れれば良かったのですがその力もなし。0-3(-5、-11、-8)で負け。チームも0-3で完敗です。ということでリーグ戦は0勝3敗で4位になり、降格しました。1-2が2つあったので、どちらかを取れていたらという風に思いますが残念です。私は全部で4試合させていただいて1勝3敗と足を引っ張りました。ダブルスはミムラ姉さんと組んで0勝1敗、シングルスは1勝2敗でした。試合後は寝不足と灼熱体育館のダメージと負けのショックで放心状態になりました。グロッキー状態で体育館をあとにしました。ドッと疲れが出て、帰りの車の運転中にかなり眠気が襲いました。意識が飛びそうなほどしんどく、このままだと居眠り運転になりそうだと思ったので名神高速の途中、吹田PAに立ち寄りました。炭酸ジュースと眠気覚ましの強烈タブレットを購入し、車のシートを倒して数分間背を伸ばして目を瞑ったりすると眠気が飛んだので、そのまま運転再開して帰宅。帰宅したのは18:00前でした。帰宅したら家飲みするつもりでしたが、そのまま飲むとぶっ倒れて意識がなくなると思ったのでとりあえず布団に横になりました。即寝て2時間ちょっと爆睡でした。目が覚めて少しすっきりしたのでそこから家飲みしました。明日もエアコンなしの体育館での大会だと思うのでちゃんと寝て準備して臨みたいと思います。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります■06/30(日) 第5回ラクーン杯 @摂津市立 味生体育館■07/07(日) 第8回かるだん杯シングルス卓球大会 @大阪卓球倶楽部★07/28(日) 2024年度 第2回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★08/04(日) 第175回クラブリーグ @はびきのコロセアム☆08/17(土) 第7回めしだ会長杯 @マルワ・アリーナとちぎ★08/24(土) 第3回 和田岬リーグ @三菱電機神戸体育館☆08/25(日) 43回 中央区卓球大会 @J:COM中央区民センター
Jun 29, 2024
コメント(0)
先に結論を書きます。2020年11月に兵庫から東京に単身赴任し3年8ヶ月が経ちました。このたび会社から辞令を受け、7/1付で元居た職場に戻ることになりました。関東では公私ともに短い言葉では言い表せないぐらいの貴重な経験をさせていただきました。とても楽しい時間でした。この報告はYouTubeチャンネルのライブ配信でも行いました。もし良かったらご視聴ください。報告事項があります2020年11月。新型コロナウイルスの感染者が東京でかなり増えていたさなか、私は兵庫県尼崎市から日比谷に転勤となりました。辞令が出た時には「2~3年の予定」と聞いていたので当然兵庫での家族の生活は維持したく、私は兵庫県西宮市の自宅から神奈川県川崎市に引っ越し単身赴任を始めました。職場が有楽町/日比谷だったにも関わらず川崎に住んだのは、東京だと家賃や物価が高そうなので少し外れた方が良いのかな?という感覚的なものと、東海道線だと横浜も品川も1駅10分前後という交通の便の良さ、元会社の研修所がJR川崎駅前にあったので川崎には親近感があったこと、などの理由でした。JR川崎駅や八丁畷駅まで徒歩10分程度、京急川崎駅までは徒歩13分程度、という立地でコンビニやスーパーも多く、非常に住みやすい場所でした。転勤してきた時には週に2日の出社、3日の在宅勤務というペースで2ヶ月間働きました。2021年1月に入りすぐ緊急事態宣言が発令され、そこからは全日在宅勤務の日々が続きました。「ずっとテレワークなのに何故単身赴任しているの!?(笑)」と色んな方から言われましたが、私が決めたことではないので(^^;■■■生活面20年ぐらい前に一度東京での単身赴任の経験があります。但し期間は9ヶ月間ほどでしたし、親会社の独身寮に住ませていただいていたので申し込みさえしていれば朝食や夕食は寮で食べれましたし、トイレはフロア共用。風呂も大浴場があったので部屋には洗面所のみ。キッチンも風呂もトレイもない簡単な1ルームでした。そのため掃除はラクでしたし洗濯もフロア共用に何台か置いてある洗濯機と乾燥機を使って行えました。でも今回は違います。人生初めての1人暮らしを経験しました。1Kのマンションを借りたので可能な限り自炊をしようと考えていました。実際、テレワーク時には朝食と昼食は自分で作っていました。晩御飯は卓球の練習のあと飲みに行くパターンでなければ自炊しました。出勤日の場合は朝食のみ自炊で昼食は職場近くのお店で外食。晩御飯はテレワーク時と同様、飲みに行くパターンでなければ自炊でした。割とマメにこなしていたと思います。料理のレパートリーは恐らく皆さんが驚くほど同じメニューのローテーションでした。たまに違うものを作ったりしましたが、基本的には飽きもせず同じパターンの食事を繰り返していました。参考までに書くと★朝食:「パン、サラダ、ヨーグルト、ホットコーヒー、100%オレンジジュース」パンは基本は食パンで、マヨネーズ・ハムだったりマーガリンを塗ったりしましたが一番多かったのはマーガリン・ケチャップ・ハムorベーコン・とろけるチーズ、を乗せたピザトースト。食パンが売り切れていた時だけはクロワッサンやテーブルロールなど別のパンになることもありました。ヨーグルトは大きめのカップに入ったブルガリアヨーグルトみたいなプレーンヨーグルトを器に入れ、ブルーベリー味のヨーグルトソースをかけました。サラダは基本カットキャベツやキャベツミックスなどのキャベツ系野菜に対しレタスや種類の多い緑黄色野菜系のサラダを上に乗せ、その上にサラダチキンの切り落としを乗せてドレッシングをかけて食べていました。ちなみに朝食の時はシーザーサラダドレッシングです。コーヒーはインスタントでネスカフェゴールドブレンド。オレンジジュースは濃縮還元ですが100%のものだけを飲んでいました。3年8ヶ月ずっとこれです(笑)。★昼食:「パスタ、サラダ、つぶ入りコーンスープ、麦茶」昼食もこのメニューのローテーションです。ママーの3分茹でのパスタ麺。スープも味を変えず、ずっと同じものです。パスタソースは1種類のみだと飽きるので変更していました。1人前×2袋のセットが多かったのと、パスタは5束が1パックになっていたのでパスタを2パック(10人前)とパスタソースを5種類買えば2周すると10食分になるということで定期的に購入していました。要は5種類のパスタソースのローテーションです。ソースが終売になったりすると違う種類に変えましたが、ずっと同じだったのはフォンドヴォー仕立てのミートソースとカルボナーラの2つです。それ以外はたまに変わることがありました。サラダは朝食と同じパターンですがドレッシングは焙煎ごまでした。★夕食:「ごはん、サラダ、みそ汁、漬物、おかず、麦茶」たまにこのパターンに当てはまらない料理をする時がありましたが基本的にはこれでした。ご飯は1合。サラダは朝昼と同じでドレッシングは炒めたまねぎ。みそ汁はペースト状のものが袋に入ったインスタントのしじみの味噌汁。それも味を変えずずっとしじみでした。漬物は、キムチかカクテキかキュウリのQちゃん、のいずれかを買っていました。小さい容器に入れ、なくなったら気まぐれでどれかを買っていました。おかずは自分で作る時もあれば出来合いのものや冷凍食品をレンチンすることもありました。そんな感じで、自炊はあまり苦痛にならず楽しくできていたと思います。洗い物も1人分なので5分で終わりますし。私が面倒臭かったのは洗濯でした。溜まった洗濯物を洗濯機で回すのは洗剤や柔軟剤を入れてボタン1つなので苦にならないですが、乾燥機がついていないので、洗った洗濯物をハンガーにかけ浴室乾燥すること、乾燥が終わった洗濯物を畳んで収納することが面倒でした。「妻はこれを毎日やってくれていたんだな」と思うと、改めて感謝の気持ちが生まれました。単身赴任手当の一環で、会社から月に1回の往復交通費が支給されました。なので毎月帰省していました。単に土日に帰るだけだと往復の時間に対して滞在時間が短くもったいないと感じますが幸いずっとテレワークをしていたこともあり、帰省した際には兵庫の自宅でテレワークをすれば良いということで月~金曜日の5日間を過ごすようにしました。前後の土日を絡めると毎月7~8日間ぐらい帰省するペースとなり、大体月の4分の1ぐらい兵庫、4分の3ぐらい神奈川、の配分で往復しながら生活していました。1人暮らしの気楽さと家族と過ごす時間が貴重だと思える暮らしの両方を交互に味わっている感じで、本当に充実した濃い時間でした。■■■卓球Facebookを通じて知り合ったY永さん。この人なくしては関東での卓球生活はなかったです。一番感謝している人です。私が2020年11月1日付けで東京転勤になるという話を10月末にした時に、すぐ「11月の練習会の予定は以下の通りです。良かったらどうぞ」と練習日の一覧を送ってくださったのです。そのチームが「みなみ風」でした。私をチームに紹介していただき、引っ越し後すぐに練習を始められたのはY永さんのお陰でした。代表をしているY美さん、幹部のM井さん、H之さんをはじめとしたチームメンバーの皆さんにも大変お世話になりました。練習会だけではなく、藤沢市、川崎市、などの連盟登録やオープン大会への出場、その後の飲み会など、快く迎えてくださり楽しい日々でした。日卓協と新体連の登録は鎌倉卓球クラブでさせていただきましたが、鎌卓に入ったのもY永さんのお誘いです。転勤してきた翌年の4月、2021年度から協会登録し、クラブ選手権予選、マスターズ予選、新体連の全国予選など一緒に試合に出させていただきました。みなみ風と鎌倉卓球クラブの両チームの皆さんには本当に仲良くしていただきました。改めて感謝申し上げます。自分が所属していた2チームだけではなく、個人的に練習にお誘いいただいた方々やチームも数えきれないほどあります。例を挙げると、Let'sぴんぽんさん、FREE STROKEさん、MS卓球クラブさん、ニコンさん、Teamラケットジムさん、ZIZO倶楽部さん、ちゅーぺんずさん、などなど。一緒に大会に出場させていただいたり飲み会やカラオケに行ったり、と楽しい想い出で一杯です。初対面でサシ練習や飲み会をさせていただいたことも数多く。私は本来すごく人見知りの性格なのですが「初めまして」の人とサシ練習したり飲んだり、みたいなことができるようになったのは東京にきて色んな方と交流するようになったからだと思います。大会で言うと、関東ではすごく普及しているP4MATCHには大変お世話になりました。土日で予定が空いてたら「P4MATCH探そうか」となりますし、前日や時間によっては当日エントリーも可能なぐらいの非常に便利なシステムです。開発者の塚原さんともお知り合いになり、対戦したり、何度か一緒に飲ませていただいたりもしました。私が数年ぶりに髪の毛を金髪にしたところ「横井さんっぽいね」と言われました。金髪にしていたZIZO倶楽部代表の横井さんに冗談で「弟よ」と言われ「兄さん!(笑)」なんてやり取りをしていたら横井兄弟と呼ばれるようになり、そのあとふくたさんやS條さんが三男、四男、と加わって「横井四兄弟」というチームを結成して何度もオープン戦に出させていただきました。後に女性のK股さんが「長女」として加わり「横井四兄妹」になったりとワイワイできましたし、本当に可愛がっていただきました。関東には卓球YouTuberや有名な卓球人の方も数多く、関西にいるより遭遇する確率がかなり高いです。大会会場で「あっ、〇〇さん!」など見掛けて興奮したりしました。運良く対戦させていただく機会があったり、光栄でした。お名前を挙げるとキリがないですが、卓キチさん、あおちゃん、ユージくん、わったさん、卓球丼さん、・・・など沢山の皆さんと交流の機会がありました。対戦はできていませんが、めしだ会長とは飲み会でご一緒したり、さてぃおさんとも会話させていただいたり、他にも色んな方とお知り合いになれました。YouTubeで言いますと、私はYouTubeチャンネルを開設してから関東に転勤してくるまでの10年間ぐらいは動画編集を全くせず、撮影した動画を単にアップロードしているだけのチャンネルでした。登録者も300人台ぐらいだったと思います。単身赴任を初めてから「動画編集をしてみようか」と思うようになり、動画を編集して上げるようにしたら見てくださる人が徐々に増え始め、2年間ぐらい経った去年の誕生日7/20にチャンネル登録者数1000人を達成しました。それ以降も活動を続け、現在1700人近くまで増えました。地道に動画撮影・編集を続けてきた甲斐がありましたし、対戦してくださったり動画の公開許可をくださった方々には本当に感謝しかありません。私が関西に戻っても引き続き応援してくださる方々は餞別でチャンネル登録していただけたらこの上ない喜びです!(^^) 是非宜しくお願いします!カットマンKNIGHTの卓球チャンネル関東と関西を行き来しながら両方で練習や大会出場をしていたお陰で、経験値はかなり積めたのではないかと思います。「単身赴任前より強くなった」と言ってくださる方が多く、自分でも3年8ヶ月前に比べたら確実に強くなっていると思います。今回の経験を活かし、関西に戻ってもこれまで以上に活躍できるように、楽しみながら頑張りたいと思います。関東での卓球生活で公私含めて一番交流があったのはTeamラケットジムのふくたさんじゃないかと思います。横井四兄弟の三男です。川崎と蒲田で隣駅に住んでいたというのもありますし、一緒に大会に出場することも練習することもその後に飲みに行ったりすることもありましたが、それだけではなく単に仕事終わりにサシ飲みしたり「今近所にいるなら飲めますか?」や「このあと〇〇に出てこれますか?」と急に連絡して一緒に飲みに行ったりと我がままなお誘いにも乗ってくれたりで、感謝しております。四兄弟の中では異彩を放つキャラだと思っていますが、潤滑油的な、なくてはならない存在だと思うので私が関西に戻っても楽しく盛り上げて欲しいです。ここまでで「私の名前がないじゃないの!?」と思われている方も多数いらっしゃると思います。すみません。お世話になった方々全てのお名前を挙げるのは無理ですがもちろん皆さん感謝しておりますのでm(_ _)m関西に戻っても、いつかどこかでお会いすることがあると思うのでその時には気軽にお声掛けいただけたらと思います。有難う川崎市。今は第二の故郷だと思うほど愛着があります。良い街です。関西の皆さん、西宮に戻るのでまた仲良くしてください!
Jun 28, 2024
コメント(2)
今日はとどろきアリーナで開催された卓球の大会に出場しました。ダブルスとシングルスの2種目に参加可能で、私はみなみ風から参加。ダブルスはシェイク裏粒のY永さんと組ませていただきました。まずはダブルスから。年齢別などの区分けはなく全員一緒です。71組。3~4組による予選リーグを行い、1位のみが決勝トーナメントに進みます。私らは第1シードのブロックで4組リーグでした。Y永さんは目にレーザー手術を行ったことで3週間ほど卓球をしていない状態。昨晩3週間ぶりにチラッと練習したそうです。予選リーグ1戦目。対N館・Y田組(鶴見labo)。若いペアです。二人ともシェイドラ。初戦ということもありこちらにもかなりミスがあり、特に私は「前日好調だったのにどうした!?」というぐらい酷い内容で、カットも攻撃も全く入らない状態。第1ゲームはデュースになるも、相手のミスもあり何とか耐えた感じ。N館さんは下回転打ちが安定していました。Y田さんは強烈な両ハンド攻撃があるも決まる時とミスする時があるのと、下回転サービスやツッツキ、切れたロングカットは落としてくれる傾向があったので途中から切っていくことを意識しました。3-0(12、4、8)で勝ち。2戦目。対Y下・S山組(グリーンピーチ)。Y下さんはシェイク裏表、S山さんはペンドラです。お二人ともプレーが安定しており粘り強い印象。S山さんはY永さんとも何度か対戦しているようで、最近は徹底したバック攻めをしてくるようです。今回もほぼ100%徹底してバック攻めをしてきました。私はカットもミスばかり、攻撃はほとんど入らない、という駄目モードに入っていてロングサービスを出された時に反転バックミートでレシーブするのが全球ミス。足を引っ張りまくりでした。フルゲームになりましたが、最後はフォアに打たれた球を私がカウンターしようとしてミス。最後まで足を引っ張る形で2-3(8、-3、-5、9、-9)で負け。3戦目。対Y口・M下組(JFE京浜)。第1シードのペアです。Y口さんはシェイク裏表でバックはアタック8、M下さんはシェイドラです。Y口さんは安定した攻撃とリターンで、アタック8のバックミートも嫌らしいです。M下さんは豪快な両ハンドドライブのイメージです。2戦目までと比べると私は少しだけプレーがマシになってきた気がしますがまだまだ打ちミスなど多かったです。Y永さんも2戦目までよりギアが上がっている感じで相手のドライブを何度もライジングカウンターしたりと引っ張ってくれました。点数的にはかなり競った形となり、第3ゲームも取ったのでボロ負けではなかったと思いますが、やはり実力の高いお二人。Y口さんにナックルロングサービスを出され、私がロングカットでレシーブしたのをM下さんにフルスイングされる、というパターンも多く申し訳なかったです。1-3(-9、-9、9、-8)で負け。予選リーグは1勝2敗で3位となり、決勝トーナメントには進めませんでした。引き続き午後からシングルスです。私は50歳以上の部に参加。29人でした。4~5人による予選リーグを行い、1位のみが決勝トーナメントに進みます。私は4人リーグで、第1シードのリーグの下にリーグがありました。予選リーグ1戦目。対S城さん(NAS)。シェイク裏粒です。カットマンかと思ったらバック粒の異質攻撃でした。フォアはあまりカット打ちは得意そうに見えませんでしたがミート打ちをしてくるので入ると取り辛く警戒しました。バック粒はプッシュやカットブロックなど何かされる感じはなかったので、対粒のセオリー的な攻めをしながら隙あらば打つという感じにしました。私は打ちミスがすごく多かったですが、3-0(8、4、7)で勝ち。2戦目。対K林さん(むさこクラブ)。ペン裏裏です。カット打ちはお上手な感じ。私はしっかりと安定したカットが入っていない状態だったのでミスをしたり、攻撃も入ったり入らなかったりで安定せず、しんどい展開。でも何とか耐え凌いで3-0(8、7、8)で勝ち。3戦目。K野さん(中原クラブ)。バック表カットマンです。顔見知りでご挨拶もするのですが、卓球している姿を拝見したことがなく、今回初めてプレーを拝見しました。しっかり攻撃を拾う正統派カットマンでした。攻撃はフォアが主体で、あとは粘り強いプレーの印象です。私は今日あんまり調子が良くないので自滅すると負けてしまうと思いながらプレー。やはり打ちミスが多く終始接戦となりました。コースがバレていると攻撃しても打ち返される画面もあり苦しい展開でした。第2ゲームがデュースになり取られると流れ的に危ないと思っていましたが何とか取り切り3-0(6、12、8)で勝ち。予選リーグは3勝0敗で1位になり決勝トーナメントに進めました。チームメイトのY永さんから「攻撃やプッシュの時、足が踏み込めていないからポイントに身体が届いておらず手が前に出て打っているから安定していないように見える」とコメントをいただきました。確かに体・・・というか足が重い認識はありました。「昨日9試合したんですが、それですかね?」「それだ(笑)」前日の疲れが抜け切っていなくて体に切れがないようでした。意識して動いていかないといけないと思いました。決勝トーナメント1回戦。対W久本さん(新川崎シティーズ)。ペン裏アンチです。裏面にアンチを貼っていたのは意外でした。レシーブの時に使われたりしました。フォアはドライブもありますがミート打ちの印象でした。積極的に攻撃するようにしリスクを負った攻撃をしてもらうことを意識しました。サービスもそれなりに効きました。徐々に慣れてこられたので第3ゲームを取られたらヤバかったかも知れませんが何とか3-0(5、7、9)で勝ち。身体は疲れていますが調子はダブルスや予選リーグに比べたらマシになってきました。2回戦。対H島さん(青嵐クラブ)。ペン裏表。裏面はアタック8でした。H島さんも長いスピードサービスを絡めて甘い球はミート打ちをしてきます。ミート打ちは入るとなかなか取れないような威力です。これまで私はロングサービスに対する二球目バックミートが全然入らない状態だったのですが調子が上向いてきたので何度か決めることができました。自分のスロースターターぶりには本当に呆れます。それ以外にも粒プッシュをフォアに振ったり両ハンド攻撃をしたりとなるべく打たれるという意識を持ってもらうように心掛けながらプレー。H島さんもミスのリスクのあるプレーをしてくれたことで助かりました。第3ゲームはカット打ちを連続でオーバーミスするなど面が狂ってくれました。3-0(10、7、6)で勝ち。これでベスト4です。3回戦(準決勝)。対N倉さん(梅屋敷卓球クラブ)。シェイドラです。絶対トーナメントで一番強い相手だと認識していたので逆側にいてくれたらなぁと思いました。全国大会常連の3段ですしお名前は売れているので存じ上げていましたが、対戦したのは今年のクラブ選手権予選でダブルスで対戦したのが初めてでした。ボコボコにやられました。シングルスは初対戦ですが、まずびっくりしたのがフォア前に出されるバックサービス。上系と下系がフォームでは見分けがつかず、レシーブミスしたり甘くなって三球目を勝ちこまれたりと主導権を握られます。また両ハンドドライブの安定感が抜群でなかなかミスをしてくれません。なす術なしだと思っていましたが、私はやっとここにきて調子が良くなっていたので自分の中ではカットも攻撃もかなりマシになってきました。カウンターしたりカットしたりと必死で食い下がり、第3ゲームをデュースで取りました。あとは気持ちだけだと思って必死にプレーしましたが、実力が及ばず1-3(-6、-7、13、-7)で負け。強かったです。完敗でした。試合後、バックミートを褒めてもらえました。ということで結果は50歳以上の部3位。賞品は商品券1,000円分をいただきました。全部で9試合して6勝3敗。ダブルスはY永さんと組んで1勝2敗。シングルスは5勝1敗でした。昼過ぎまで調子が上がらずY永さんにはご迷惑をお掛けしました。みなみ風のチームメイト、H瀬さんが60歳以上の部で準優勝されたのでそれを観戦してから体育館を後にしました。19:30ぐらいだったと思います。チームメンバー5人で徒歩で武蔵中原駅までいき、駅前のサイゼリアで祝勝会をしました。H瀬さんがボトルワインを頼み、私も生中を3杯ぐらい飲んだあとワインに移行。H瀬さんと一緒にワインを空けたのですが、H瀬さんはかなり酔っぱらって千鳥足(笑)。私も酔っぱらった上に疲労の蓄積で飲み会中かなり意識が飛びました(笑)楽しく飲んで食べて盛り上がりました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★06/29(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館■06/30(日) 第5回ラクーン杯 @摂津市立 味生体育館■07/07(日) 第8回かるだん杯シングルス卓球大会 @大阪卓球倶楽部★07/28(日) 2024年度 第2回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★08/04(日) 第175回クラブリーグ @はびきのコロセアム☆08/17(土) 第7回めしだ会長杯 @マルワ・アリーナとちぎ☆08/25(日) 43回 中央区卓球大会 @J:COM中央区民センター
Jun 23, 2024
コメント(0)
今日はスポーツプラザ梅若で開催された卓球の大会に出場しました。私はこの大会に出場するのは初めてです。大会用のLINEグループがあるのですが、どなたかに招待されないと入れません。レベルも高く、人気の大会です。私は神奈川に単身赴任で引っ越して来たあと、以前関東に住んでいたH山さんに「レベルが高くて面白い大会ありますよ」とグループLINEに招待されたのですが知り合いのいない中で急に参加する勇気がなく、そのままにしていてはや3年。長く出場されている「バックサーブの人」と一緒に飲んだ時に「気軽に参加できますよ」と言われたので、初参加してみることにしました。参加者は36人です。まずはトーナメントを行います。トーナメントに負けた人から空いている台で申し込み試合を行います。最終的にトーナメントが終わると体育館の終了時刻まで全員が申し込み時会をするという感じです。以前は申し込み試合のみだったのが、最初にトーナメントを行うようになったと聞きました。トーナメント1回戦。Y本さん。バック粒カットマンです。Y本さんとは2021年度の新体連全国大会の神奈川予選の代表決定戦で対戦し1-3で負けています。「勝ち逃げしたかったのに(笑)」なんて冗談で言われました。カットは粘り強いですしフォアドライブもお上手なのでなかなか主導権が握れません。前回同様第1ゲームは取りましたが、やはり安定力に勝るY本さんには叶わず、またもや1-3(7、-10、-9、-9)で負け。展開も点数も前回と似た負け方です。トーナメント初戦で散ったので申し込み試合の台付近で立っていたら色んな方から試合を申し込んでいただきました。申し込み試合1試合目。対M本さん。シェイク裏表。3-0(7、5、4)で勝ち。2試合目。対S藤(匠)さん。シェイドラです。3-0(2、4、3)で勝ち。3試合目。S木さん。シェイドラです。3-1(4、3、-9、3)で勝ち。4試合目。S々木さん。シェイドラです。3-2(3、-9、1、-10、8)で勝ち。5試合目。バックサーブの人。シェイドラです。横浜練習会での対戦以来、2回目。3-1(7、-8、8、6)で勝ち。6試合目。対S沢さん。シェイドラです。ナックルロングサービスからの三球目ブチ抜きドライブにかなりやられました。3-2(9、-6、-7、10、3)で勝ち。7試合目。対S谷さん。シェイク裏表です。バックはアタック8です。5日前に一緒に飲んだメンバーの1人です。初対戦。こっちはヘロヘロで動けないのに前後左右に揺さぶられて苦しかったです。3-1(8、-8、11、7)で勝ち。8試合目。対Y川さん。ペン表の主催者です。試合にエントリーした際「ペン表で対カットマンは好きです。是非対戦しましょう」と言われていたので私から申し込みました。3-0(1、2、7)で勝ち。ということで、トーナメントは初戦敗退でしたが申し込み試合は8戦全勝。全部で9試合して8勝1敗でした。ただしこの大会は親善・ローカル大会扱いとしているので今年の成績には反映させません。大会後は、主催者のY川さん、バックサーブの人、カメレオンカットマンO崎さん、と一緒に4人で打ち上げに参加させていただきました。とても楽しく会話して飲み食いしました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★06/23(日) 2024年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ★06/29(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館■06/30(日) 第5回ラクーン杯 @摂津市立 味生体育館■07/07(日) 第8回かるだん杯シングルス卓球大会 @大阪卓球倶楽部★07/28(日) 2024年度 第2回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★08/04(日) 第175回クラブリーグ @はびきのコロセアム☆08/17(土) 第7回めしだ会長杯 @マルワ・アリーナとちぎ☆08/25(日) 43回 中央区卓球大会 @J:COM中央区民センター
Jun 22, 2024
コメント(0)
今日は川崎市高津スポーツセンターで開催された卓球の大会に出場しました。みえさんからお誘いを受け、先週に引き続きダブルスを組みます。クエストCOCOさんと、混合ダブルスや混合団体では一緒に活動されることの多いMS卓球クラブさんも運営をされていました。試合形式は男女2人ずつによる3混合W団体です。デュースはなく、10-10になった時は11点を取った方が勝ち。必ず3番手まで試合をしますが、3番手のみ1ゲームマッチです。申し込みは混合ペア1組で行い、一緒のチームになる混合ペアは当日受付時に抽選で決めます。うちは、シェイドラのS藤さんとシェイドラ女性のT木さんのお二人と一緒にみえさんと4人でした。オーダーは、1番手と2番手はそれぞれの混合ペアの順を交互に入れ替え、3番手もKNIGHT・T木組とS藤・みえ組が交互に出場するという単純な形にしました。8チームリーグでしたが1チームとは試合をしない変則リーグなので6チームとの対戦です。得失ゲーム率が重要です。リーグ戦1戦目。1番手。S藤・T木組がK村・I木組と。K村さんはシェイドラ、I木さんはシェイク裏表に見えましたが、変化表か粒か、みたいな球に見えました。やや相手よりミスが増えてしまい0-3(-6、-4、-6)で負け。2番手。KNIGHT・みえ組がT橋・K松組と。T橋さんはシェイク裏表、K松さんはシェイドラでした。私のプレースタイルがあんまり周りに知られていない状態なので、粒プッシュしたりバックミートしたりは驚いていたように見えました。みえさんは両ハンドミートが冴え、3-0(7、7、5)で勝ち。3番手。KNIGHT・T木組がK村・K松組と。T木さんが小柄なのによく動きリターン力もあるので、私はそれに甘えてアグレッシブにプレーできました。1-0(4)で勝ち。チームも2-1で勝ち。2戦目。1番手。KNIGHT・みえ組がK谷・O田組と。K谷さんはシェイク裏表。反転してフォア表にしたりとトリッキーでした(私も他人のこと言えませんが)。O田さんはペンドラです。何故かこの試合は私のバックミートが良い感じで入りました。みえさんはチャンスボールを全部バックミートで打ち込んでくれて安心感がありました。3-0(3、3、5)で勝ち。2番手。S藤・T木組がK和野・I川原組と。K和野さんはペン表裏で、球に威力のある若い人です。CRONY在籍です。I川原さんはペン裏裏で、ドライブに威力のあるお上手な女性です。K和野さんのミートとI川原さんのドライブが入るとかなり厳しいのですが、ややミスもしてくれたのでそれなりに点が入ったと思いますが0-3(-6、-7、-8)で負け。3番手。S藤・みえ組がK和野・O田組と。厳しい試合になると思ったのですがお二人とも攻撃で点を取るなどし接戦に。勝てるかも!?と思ったのですが惜しくも0-1(-9)で負け。チームも1-2で負け。3戦目。1番手。S藤・T木組がA藤・I原組と。A藤さんはシェイドラ、I原さんはシェイク裏表です。観ていると、I原さんの横下か横上か分かりにくい巻き込みサービスにかなり苦しんでいる様子で、ネットミスやオーバーミスをしてしまっていたように思います。あとA藤さんの攻撃も普通に威力があったので押されていました。0-3(-9、-2、-6)で負け。2番手。KNIGHT・みえ組がS木・H川組と。S木さんはペンドラ。H川さんはシェイク裏裏だったか裏表だったか失念。私はS木さんとは大会でも練習試合でも試合をしたことがあります。H川さんとも練習試合は何度かしたことがあります。S木さんは横回転サービスやドライブの回転量が多くみえさんがやりにくそうにしていました。私はロングカットをH川さんに豪快にミート打ちされまくり迷惑を掛けてしまいました。また、恐らくS木さんの指示だと思いますがお二人は私に対してナックルロングやハーフロングのアップなど粒プッシュも二球目バックミートもしにくいサービスをずっと出されたので私はロングカットするしかなくなり、かなり苦しい試合展開になりました。第3ゲームは10-10から1点取られてゲームカウント1-2。あとがない状態での第4ゲームは再び10-10。1点取られたら終わりの状態で1点取ってフルゲーム。崖っぷちの第5ゲームも大接戦。もう気持ちだけで粘っていたと思います。3-2(-7、7、-10、10、9)で勝ち。3番手。KNIGHT・T木組がA藤・H川組と。私がお二人に打ち込まれT木さんにご迷惑をお掛けしました。0-1(-7)で負け。チームも1-2で負け。4戦目。1番手。KNIGHT・みえ組がA澤・K林組と。A澤さんは中ペン表裏、K林さんはシェイドラです。みえさんはペン表が苦手とのことで、回転量が少ない攻撃に面が合わず苦しんでいました。私はサービスやカットを打たれまくり、みえさんにご迷惑を掛けました。奇数ゲームは悪くない順番だと思っていましたが第1ゲームを取られ、第2ゲームは逆に厳しい順番だと思っていたのに上手く取れました。第3ゲームもその勢いで上手く攻めて一気に押していきました。ところが第4ゲームはやはり厳しかったようで取られてフルゲーム。前半いかに離せるかだと思いましたが、確か5-0でいうことなしのチェンジエンド。そのままガンガン押して3-2(-9、10、1、-8、3)で勝ち。2番手。S藤・T木組がH口・K向組と。H口さんは中ペン裏裏、ドライブの回転力が多く威力もあります。K向さんはシェイドラ。ミスが少なく安定感のある女性です。このペアはお強いです。主導権を握られ、なかなか勝つのは難しそうな勢いでした。0-3(-2、-4、-5)で負け。3番手。S藤・みえ組がH口・K林組と。H口さんの攻めに押され、後手に回ってしまったように思います。0-1(-6)で負け。チームも1-2で負け。5戦目。1番手。S藤・T木組がHやし・A馬組と。Hやしさんは中ペン粒裏、A馬さんはシェイク表裏?粒裏?確認できませんでした。ボロ負けという訳ではなかったですが、相手ペアの球の変化や攻撃に押されてしまったように思います。0-3(-7、-8、-5)で負け。2番手。KNIGHT・みえ組がS崎・T野組と。S崎さんはペン表。MS卓球クラブの代表で、練習会や飲み会などで何度もお世話になっていて練習試合も何度もしたことがあります。T野さんも練習試合だけかも知れませんが対戦したことがあります。みえさんはペン表が苦手なのでS崎さんの球が合わないとのこと。私がT野さんのバックにツッツキした時にはT野さんは非常に安定して切れたツッツキをしてくるので、フォア中心に送るように言われて途中から徹底しました。私はサービスをS崎さんにフリックされたりと攻撃されまくって迷惑を掛けました。2ゲームを割とアッサリと取られたのでもう勝てないと思いましたし、みえさんにも「どうすれば良いのか分からない」と言われたのですが、しっかり丁寧に粘って1点ずつしっかり取っていくしかないということで集中して臨みました。結果挽回してゲームオールになり、3-2(-4、-3、8、5、6)で勝ち。よく勝てたなぁと思いました(^^;3番手。KNIGHT・T木組がHやし・T野組と。Hやしさんとはシングルスで対戦したことがあるので対粒のセオリーのような攻めで押し、T野さんには先ほどの教訓を活かしてプレーしました。T木さんには安定したリターンで助けていただきました。1-0(4)で勝ち。チームも2-1で勝ち。6戦目。1番手。KNIGHT・みえ組がK原・N沢組と。K原さんは左シェイドラ、N沢さんはシェイドラ女性です。またもやスロースターターな感じですが、最終戦となりバックミートの調子が上がってきましたし、みえさんは私のサービスで作ったチャンスボールをリプレイのように完璧に決めまくってくれたので押せました。3-0(3、7、4)で勝ち。2番手。S藤・T木組がT村・S水組と。T村さんは腰が痛いとボヤきながらプレーするベテランで、試合中ずっとトークをするようなタイプの人でした(笑)。前後左右に揺さぶられると取りに行くのが厳しそうに見えました。S水さんはお上手なペン裏女性でした。接戦だったのですが最終的にはミス率が少し高くなってしまったように思います。0-3(-9、-10、-6)で負け。3番手。S藤・みえ組がK原・S水組と。S藤さんのアグレッシブな攻撃が入ったり、みえさんも堅実なプレーで点を重ね、とうとうこのペアでの初勝利です。1-0(5)で勝ち。チームも2-1で勝ち。ということで結果は3勝3敗でした。8チームのうち3~7位が全て3勝3敗という大混戦でしたが、うちは6位だったようです。個人的には9試合して8勝1敗でした。みえさんと組んで6勝0敗、T木さんとは1ゲームマッチでしたが3試合して2勝1敗でした。但しこの大会はローカル/親善大会の位置づけとしたので、今年の勝率には反映させません。終了後は体育館の利用時間が余っていたのでみえさんと組んで混合ダブルスの練習試合を2試合させていただきました。大会後は懇親会も開催されたので参加しました。20人ぐらい参加されていました。MS卓球クラブのK村さんが伊丹市出身だというので出身中学を聞くとまさかの同じ荒牧中。びっくりしました。色んな方と会話が弾み、すごく楽しかったのでビールのあと、ワイン、酎ハイを1杯ずつ飲んで、続けてずっと日本酒を飲んでいたのですごく酔っぱらいました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります■06/22(土) 第128回梅若リーグ @スポーツプラザ梅若★06/23(日) 2024年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ★06/29(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館■06/30(日) 第5回ラクーン杯 @摂津市立 味生体育館■07/07(日) 第8回かるだん杯シングルス卓球大会 @大阪卓球倶楽部★07/28(日) 2024年度 第2回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★08/04(日) 第175回クラブリーグ @はびきのコロセアム☆08/17(土) 第7回めしだ会長杯 @マルワ・アリーナとちぎ☆08/25(日) 43回 中央区卓球大会 @J:COM中央区民センター
Jun 15, 2024
コメント(0)
今日は麻生スポーツセンターで開催された卓球の大会に出場しました。川崎市で開催されている昇降リーグで、1~6部まであります。私はみなみ風で4部に参加です。昨晩は0:00頃に寝ました。睡眠時間3時間ぐらいで大会に出て飲んで帰宅したので一瞬で眠りにつきました。6:00から6;15にかけて3回アラームをセットしていましたが順に止め、そのまま7:00ぐらいまで寝ました。7:00ぐらいに目が覚めた時には寝ぼけていて、何故か今日が月曜日だと勘違いしてしまいました。8:00ぐらいまで布団の中でうたた寝し、その時に「あれ?もしかして今日日曜日では?と言うか試合やん!!」と気付き、慌てて時計を見て布団を飛び出しました。元々7:50頃に出発して会場に向かう予定だったのに8:00に布団を出たので大慌てで荷物を準備し、シャワーを浴びて自宅を飛び出しました。朝食を食べる時間はなく、オレンジジュースを飲んだのみでした。会場に到着したのは9:30頃で、ちょうど開会式が始まったところでした。朝の練習はできませんでしたが間に合って良かったです。ちなみに最初の試合は10:30を過ぎるまで回ってきませんでした(^^;試合形式は4人以上によるWSSSS団体戦です。ダブルスのみ3ゲームマッチです。また、ダブルスに出た2人が2番手シングルスには出場できません。うちのチームは、裏裏カットマンのMま田さん、シェイドラのN雲さん、そして元々はシェイク裏粒のY永さんと出場する予定でした。ところが、Y永さんは先月の試合途中に目にボールが当たるトラブル(目は閉じたので瞼の上から)があり、その影響で手術を受けました。生活に支障はないのですが1ヶ月ほどは激しい運動を控えるように言われたので今回は出場を辞退。代わりに中ペン裏裏のY川さんに出場していただきました。Y川さんは4/1付けで神戸から埼玉に単身赴任されていて、Y永さんと同じ会社。私はY川さんが神戸時代から顔見知りで、練習したり飲んだりしたことがあります。オーダーは最年長のMま田さんにお任せしました。1番手ダブルスはMま田・KNIGHT組固定で、2番手以降のオーダーはMま田さんの裁量で臨機応変に組み替える感じでした。4部は5チームリーグが3つありました。リーグ戦で1位になれば昇格、5位になれば降格です。リーグ戦1戦目。対つづきTC。1番手。K林・S水組と。K林さんはペンドラですが、ドライブだけではなくミートもお上手。少々低くても引っ叩かれる感じです。S水さんはシェイドラ。フォアはフルスイング系ドライブで、バックはドライブとミートの両方あり精度も高いです。お二人の威力のある攻撃に押されたものの、Mま田さんのツッツキとカットの変化でかなり打ちミスを誘っていただけました。私はこの試合はあまり攻撃できずでした。2-0(9、2)で勝ち。2番手。Y川さんがO坪さんと。シェイドラです。Y川さんはいきなり助っ人で呼ばれて不慣れなメンバーと組み、不慣れな場所で見知らぬ相手と試合して、変な緊張感があったと言います。動きが硬かったですし、さすがにそれは仕方ないと思いました。目の覚めるような良い球が入るのですがO坪さんも強打あり、リターン力も高い、ということで点の取り合いになりました。惜しくも1-3(-7、10、-3、-10)で負け。3番手。N雲さんがS水さんと。N雲さんもラリーに強いのでS水さんについて行ってましたが、ドライブの威力と強烈なバックハンドにやや押されてしまった感がありました。0-3(-8、-9、-9)で負け。4番手。私がH田さんと。左シェイドラです。サウスポーだと分かり、対サウスポーに苦手感のあるのでドキドキしましたが、フォアに来たサービスを粒レシーブしたりと慎重に返しながら打てるところは打って主導権を握るようにしました。ミスは多かったものの3-0(5、9、9)で勝ち。5番手。Mま田さんがK林さんと。ダブルスの時には完全に変化にハマり、ループドライブに対してのいなすようなバックブロックに対して面食らったりとかなり優位に運び2ゲームを先取。このまま勝てると思いましたがK林さんがMま田さんの切れたカットに対してしっかり引っかけながらのミート打ちをしてきて、成功率が上がってきました。そのまま攻撃で押される形になりゲームオールに。かなり厳しい状況かと思いましたが、第5ゲームはまたナックルカット多めの展開でミスを誘い、面を狂わせて確か5-0でチェンジエンド。Mま田さんのペースになり、そのまま3-2(5、4、-9、-8、4)で勝ち。ラスト勝負までもつれましたがチームも何とか3-2で勝ち。2戦目。対土用日。1番手。S林・Y田組と。S林さんは左シェイドラ。またサウスポー(^^;Y田さんは右シェイドラです。S林さんのドライブはかなり回転重視で打っている感じで、Y田さんはスピードと回転のバランス良く打ち込んで来るイメージです。私はレシーブミスや打ちミスで足を引っ張るも、Mま田さんのカットで打ちミスを誘っていただき何とかゲームが取れました。2-0(10、6)で勝ち。2番手。N雲さんがT森さんと。シェイドラです。T森さんは台上フリックなどのプレーがスマートでしたが、N雲さんの台上アップサービスが効いたりと良い感じで対応していました。序盤はかなり優位でしたが徐々に慣れられたのかT森さんの攻撃の成功率が上がり最後は惜しくも2-3(14、6、-7、-3、-7)で負け。3番手。私がT之内さんと。バック表カットマンです。カットマンなのかどうなんだろう?と思っていたのですが、他の人との試合を観ていると正統派カットマンのようなプレーをしていたので間違いないと思います。私との試合の時は、私が三球目攻撃やチャンスボールに対する攻撃をしたのに対してもしかしたら「先に攻めないと一方的になる」と思われたのか、かなりリスクを負ってバックドライブなどされていました。入ると怖いですがミスもあるので私としては粘られるより助かりました。3-0(4、6、4)で勝ち。4番手。Y川さんがY田さんと。Y川さんの2戦目となり、初戦に比べると全く硬さがなくなり、本来のY川さんのプレーができていたと思います。バッククロスの強烈なフォアドライブやミート、裏面ミートなどアグレッシブな攻撃も決まりまくり、サービスも効いていました。3-0(7、6、7)で勝ち。Y川さんは勝ててホッとしたそうです。チームも3-1で勝ち。2戦目と3戦目の間はかなり待ち時間が長かったです。この間に、今回参加できなかったY永さんが観戦のため会場にこられました。3戦目。対F&F。1番手。W園・H瀬組と。お二人ともシェイドラです。Mま田さんのブチ切れのツッツキやカットが持ち上がらない感じでずっとミスを誘ってくれていたので私は自由にさせていただきました。気負ってミスするなどしましたがMま田さんのお陰で3-1(1、4、8)で勝ち。2番手。Y川さんがA木さんと。A木さんはシェイドラです。第1ゲームは「元々出場予定だったY永さんが後ろで観ている」プレッシャーからかY川さんのプレーが初戦の時のように少し硬かった気がしました。職場は違えど同じ会社の大先輩ですし、自分が代わりに出場しているので情けない姿は見せられない、みたいな思いもあったと思います。少し気負ってミスするなどありましたが第2ゲーム以降は本来のリズムを取り戻し伸び伸びかつアグレッシブにプレーしていたと思います。A木さんもサービスがお上手で攻撃もブロックもあるので好ラリーが続きましたが3-1(-9、5、9、-6、8)で勝ち。ナイスでした。3番手。Mま田さんがH瀬さんと。ダブルスの時同様、切れたカットで打ちミスを誘いながら優位に進めました。シングルスの時は持ち上げられることもあったのですが、逆にナックルカットも交え完全に面を狂わせていたと思います。H瀬さんはモヤモヤしながら試合をしている感じに見えました。3-0(1、4、8)で勝ち。チームも3-0で勝ち。4戦目。対たくま会。1番手。N村・T澤組と。N村さんは珍しい左中ペン粒裏。T澤さんはシェイドラです。T澤さんはカットの変化にも全く引っ掛からず、しかも切れた球は強烈なドライブ、ナックルカットや浮いた球に対してはミート系ドライブ強打のような形で打ち込まれかなり厳しい状況でした。N村さんは粒高によるミートのカット打ちがあるので取り辛かったですが、それなりに打ちミスもしてくれたので何とか試合になりました。第1ゲームは運良くデュースを取れたのが良かったです。第2ゲームは少しだけ余裕を持ってプレーできたと思います。2-0(10、7)で勝ち。2番手。Y川さん。私が隣の台で3番手の試合を始めたので内容は観ていませんが確か藪Y本さんとだったと思います。アグレッシブな攻撃をする若いシェイドラと激戦をしていましたが勝ったようです。3番手。私がN村さんと。ナックルラリーになるのは分かっていましたので辛抱強く粘らないといけないのとそれだとずっと受け手に回ってしまうので隙あらば打ちたいと思っていました。序盤はカット打ちのミスもあったのと効くサービスがいくつかあったので良い感じでしたが、カットに対して安定して粒高ミートしてくるようになり、サービスもフォア前を中心とした横回転を含むものをメインで出されたので必死にフォア粒カットでレシーブするものの三球目を打たれたりと得点パターンを作られかなりしんどい展開に。私は必死で攻撃して応戦していました。何とかゲームカウント2-1になるも、第4ゲームで10-8とかのマッチポイントを握ったあとN村さんのサービスに対しバックで回り込んでレシーブで決めようと焦ってしまい横上だと読んだら横下でネット直撃。そのままデュースに追いつかれて取られてしまいフルゲームに。流れ的には取られそうな感じだったのですが、第5ゲームはアグレッシブにいった攻撃が入ったりN村さんの打ちミスがあったりと少し点差が開きました。少し余裕ができたので最後は打ちにいって3-2(7、-10、10、-12、5)で勝ち。チームメイトや知り合いが観戦してくれているので気合いが入り集中できました。隣でN雲さんが4番手の試合をしていましたが、チームが3-0で勝ったので第1ゲームが終わったところで中断でした。ということで結果は4勝0敗で4部優勝でした。次回は3部に昇格です。私はダブルスとの2本使いをしていただき、かなり試合に出させていただき感謝です。全部で7試合させていただいて7勝0敗でした。ダブルスはMま田さんと組んで4勝0敗、シングルスは3勝0敗でした。賞品は商品券5,000円分でした。助っ人のY川さんに2,000円分をお渡しし、残り3人で1,000円分を分けました。みなみ風はあと2チームが参加していましたが、1つは1部残留、もう1つが6部で全勝優勝し次回5部に昇格、という結果でした。大会終了後は新百合ヶ丘から町田まで移動してチームメンバー11人で祝勝会でした。喉が渇いていたので美味しくビールを飲み、楽しく会話しました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります■06/15(土) クエストCOCO10周年記念交流Cup @川崎市高津スポーツセンター■06/22(土) 第128回梅若リーグ @スポーツプラザ梅若★06/23(日) 2024年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ★06/29(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館■06/30(日) 第5回ラクーン杯 @摂津市立 味生体育館
Jun 9, 2024
コメント(0)
今日は、所沢市民体育館で開催された卓球の大会に出場しました。お誘いを受けたのは3月下旬。Facebook繋がりで知り合いになったヨンさんからみえさんにお誘いがあり、みえさんから私にお声掛けいただきました。試合形式は男女2人ずつによる2混合ダブルス団体です。勝敗はリーグ戦全ての試合の得失ゲームによって決まるのでチームの勝敗より1試合ごとのゲームカウントが重要です。気が抜けません。フルゲームになれば第5ゲームは5-5スタートでサービスは1本交代、どちらかが8点を取った時点でレシーバーが交代するというルールがあります。全ゲームでデュースは13点まで。12-12になれば13点目を取った方が勝ちです。ヨンさんのパートナーは長年組んでいるらしいベテランのペン裏粒のK沢さん。レシーブ等、要所で裏面の粒高を使うドライブマンです。ヨンさんはシェイク裏粒。フォア攻撃もありますがメインはバック粒のブロックやプッシュです。みえさんはシェイク裏表です。私のコンディションは悪くなかったですが寝不足でした。前日、早く起きないといけないということで22:00頃に電気を消すと一瞬で爆睡。そのまま長時間寝られたら良かったのですが目が覚めたら1:00頃。それから目が冴えて眠れなくなり、4:00ぐらいまであがいていましたが5:00に目覚ましをセットしていたので4:00から寝るのは諦めました。電気をつけ、朝食を食べたりと身支度を開始。6:50頃に出発して会場に向かいました。リーグ戦のランクはA、B1、B2、C1、C2、と5つのブロックに分かれていてうちはB1ブロック。8チームでの総当たりなので7試合します。オーダーはK沢・ヨン組とKNIGHT・みえ組のペアは固定で、順番も全て私らが1番手でヨンさんのペアが2番手という固定でした。大会には知り合いも多数参加されていたので途中でご挨拶したり会話したりしました。私に「YouTubeをされている人ですよね?」とお声掛けいただいた方も何人かいらっしゃいました。その中でも主催者の方から「主催者です。YouTubeをされている方ですよね?」とお声掛けいただいた時には驚きました。光栄ですが。私がYouTubeで生計を立てているを思われたそうで「いえいえ会社員ですよ。」と答えると「そうなんですか?チャンネル登録者も多いですし本部の皆も『観た事ある』と言ってる者が多数なので、てっきりそうかと」と。「いえいえ。私の収益は月に2,000円とか3,000円ですよ!?(笑)」と答えると驚いていました(^^;リーグ戦1戦目。対チョコクロ。1番手。O田・A川組と。O田さんは中ペン表粒、A川さんはペン表女性です。O田さんは反転し、ペン表のようにミートしてきたりペン粒のようにブロックやプッシュをしてきたりと多彩でした。私は朝イチということもあり安定しないプレーが続きましたがみえさんに助けていただき3-0(7、9、8)で勝ち。2番手。Hら・S々木組と。Hらさんはシェイドラ、S々木さんはペンドラ女性です。Hらさんは半身になってのフォアミートやバックドライブなどアグレッシブな攻撃でした。S々木さんも安定したプレーでした。0-3(-6、-9、-9)で負け。2戦目。対チロリン村。1番手。K生・H野組と。K生さんはシェイク裏表、H野さんはバック表カットマン女性です。ドナックルを貼っていました。みえさんはK生さんがお上手だと感じていました。私は逆にH野さんがお上手だと感じていました。回転の変化に凡ミスしてくれず、全部しっかりカットで返すので。K生さんの攻撃やH野さんの安定したカットにたいし、みえさんはツッツキや攻撃で対応してくれるものの私はミスが多く接戦に。フルゲームの大接戦になりましたが最後は運良く3-2(5、-6、6、-9、10)で勝ち。2番手。S津・Y口組と。S津さんはシェイク裏裏の認識ですがバックが裏だったかどうかは未確認。Y口さんはシェイク裏表の女性。確かY口さんがヨンさんの粒高の球に合わず効いていたと思います。フルゲームの接戦になりましたが3-2(-8、11、10、-9、10)で勝ち。3戦目。対東久留米市。1番手。H山・O川組と。H山さんはシェイク裏表、O川さんはシェイドラ女性だったと思います。H山さんに対し私がツッツキやロングカットをすれば全部ドライブを打たれ、ノータッチだったりオバーミスさせられました。みえさんはストップであまり打たせないようにしていて、私に「ストップできませんか?」と言われたのですが、普段長い球を送ることしかしていない私にはストップ技術はなく。「ミスしても良いからたまに出してみてください」と言われました。試しましたが短くならなかったりミスしたりでダメダメだったのでやめ。あとフォアに送ると遠いクロスにドライブを打たれるのでバックに送るように言われましたがバック表で上手く打たれたり、バック一辺倒なのでフォアで待たれて打たれたり。「たまにフォアに見せながらバックに」と言われましたがその塩梅が上手くいかずご迷惑をお掛けしました。奇数ゲームはみえさんがH山さんに送る順なので上手くいきましたが逆は私が打たれ過ぎて試合になりませんでした。2-3(5、-4、9、-7、-8)で負け。2番手。グエン・K藤組と。グエンさんは左シェイドラ、K藤さんはペンドラ女性です。グエンさんはサービスの回転も掛かっていますし攻撃の威力もありますが、K藤さんのプレーをカバーしようとしてリスクのあるプレーをしてしまうことでミスもしてくれました。K藤さんはお上手なのですがベテランなのであまり速く動けずK藤さんをめがけて返球しグエンさんが打てないという状況を作っていたと思います。3-0(5、6、8)で勝ち。4戦目。対ミドルGREEN。1番手。O西・K沼組と。O西さんはP4MATCHでも対戦したことがある知り合いの左シェイドラ。K沼さんは中ペン裏裏の女性です。K沼さんには初見なので粒プッシュなどが効いたと思います。O西さんは私のプレースタイルを知っているのでレシーブのコースを読まれて強打をぶち込まれたりしましたが、みえさんの安定したバックミートなどの攻撃に助けられました。みえさんはO西さんの巻き込みサービスが分かり辛くレシーブミスがありましたがそれを補う点を取れましたし、第4ゲームの終盤には返るようになり、返した球に変化が残っているのでミスを誘え3-1(9、-11、3、7)で勝ち。2番手。M浦・S木組と。M浦さんはペンドラ、S木さんはシェイドラ女性です。フルゲームになり勝てるチャンスはありましたが2-3(-7、6、12、-9、-5)で負け。5戦目。対AVANCE。1番手。I川・H谷川組と。I川さんはバック粒カットマン、H谷川さんはシェイドラ女性です。とにかくH谷川さんがお強く、I川さんにナックルロングサービスを出され、低いカットは強ドライブ、高くなるとスマッシュでブチ抜かれ、迷惑を掛けました。I川さんは攻撃はなかったものの無難に繋げ、H谷川さんに任せていた感じに見えました。私はカット打ちが苦手ですしI川さんのナックルサービスやナックルカットにもハマりミスを繰り返しましたが、みえさんは対粒は嫌いではないのでしっかり打ち込んでくれ助けられました。正直勝てるプランが見えない勝負でしたが、終盤はみえさんが集中して両ハンドミートをバンバン決めてくれ、3-2(8、-8、-5、7、9)で勝ち。この試合はマジで私は足を引っ張るしかなく、みえさんの活躍で取った勝利でした。2番手。T屋敷・N尾組と。T屋敷さんはシェイドラ、N尾さんはシェイドラ女性です。K沢さんとヨンさんのコンビネーションもかなり良くなっていましたのでK沢さんはアグレッシブな攻撃をガンガン決め、ヨンさんも粒プッシュだけではなくフォア攻撃も打ちにいき、良い感じで回りました。3-1(3、-7、2、6)で勝ち。6戦目。対MEGA卓。1番手。N村・I上組と。N村さんは中ペン表裏、I上さんはシェイク裏表の女性です。私は残り2戦ぐらいになってやっと調子良くプレーできるようになりました。スロースターターにもほどがあるという感じです。粒プッシュは強く弾いても入り、みえさんがネット際のチャンスボールを作ってくれるので私が反転バックミートで決め、私が作ったチャンスボールもみえさんがミートで決め、でかなり上手く回りました。第1ゲームはN村さんのペン表のミートに対処できず取られましたが、それ以降は主導権を握れました。3-0(-7、5、4、1)で勝ち。2番手。K本・K本組。ご夫妻だと思います。ご主人は中ペン裏裏、奥さんはシェイドラです。うちと同様第1ゲームは取られたものの、ヨンさんの粒も効いていましたし、Kさんの攻撃も決まり、かなり良い感じでした。3-1(-6、4、7、10)で勝ち。7戦目。対K8。ここまでの得失ゲーム数を計算すると、この試合で勝った方が優勝できそう!?みたいな状態でした。会場の利用終了時刻がかなり迫って来ていたようで、2組同時進行で試合をしました。2番手はかなり遠くの台で試合だったので様子が全く分からないままでした。1番手。H中・U井組と。H中さんはバックアンチのカットマン。U井さんはシェイク裏表の女性です。私は調子が良くなっていたのでノリノリになってしまいミスが増え、足を引っ張りました。第1ゲームを落としてしまいましたが、何とかペースを掴んで流れを持ってこれました。みえさんもしっかりツッツキや攻撃で引っ張ってくれ、3-1(-7、6、1、3)で勝ち。2番手。N村・S場組と。N村さんはペンドラ、S場さんはシェイドラ女性です。ゲームカウント1-1で第3ゲームをしている最中に観に行きました。競っている筈ですが、試合中に険悪なムードになってしまったようで気持ちが折れた状態でプレーしていた様子。N村さんの豪快なドライブを打ち込まれ、1-3(6、-6、-9、-7)で負け。8チームのリーグ戦が終わり、得失ゲーム数は35-23でB1グループ2位でした。多分最後のチームに両方3-0で勝つぐらいで1位だったかも知れませんが難しかったです。私とみえさんのペアは7試合して6勝1敗。1つ負けてしまいましたが運良く勝てた試合もあるので6勝には満足しています。賞品は商品券4,000円分だったので1,000円分ずつ分けました。終了後、同じリーグの男性に話し掛けられ「面白いプレースタイルだね!もう何年もそんなスタイルでやってるの?カットマンなの?バックハンドは緑色で打ってるの?」などと興味を持って話し掛けていただきました。目に留めていただき光栄でした。「ええもの見せてもらった」みたいなことを言ってくださいました。大会が終わり会場を後にしたのは確か18:00頃。新所沢駅付近まで徒歩で戻り、ヨンさんたち御用達というお店に入りました。焼き鳥や串カツ、その他の一品をアテにビールを飲んで祝勝会を楽しみました。終了後は、寝不足だったこともあって帰りの電車でウトウトしました。21:15頃に帰宅しました。翌日も大会なので夜中にならず良かったです。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★06/09(日) 第70回 団体総合強化リーグ戦 @麻生スポーツセンター■06/15(土) クエストCOCO10周年記念交流Cup @川崎市高津スポーツセンター■06/22(土) 第128回梅若リーグ @スポーツプラザ梅若★06/23(日) 2024年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ★06/29(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館■06/30(日) 第5回ラクーン杯 @摂津市立 味生体育館
Jun 8, 2024
コメント(0)
今日は、はびきのコロセアムで卓球の大会がありました。年に6回開催される昇降リーグです。私は、カットマンだけのチーム「きっとカット」でこの大会に出場しています。帰省のタイミングと合えば参加させていただいています。今回も前回同様大会終了後に新大阪に移動し新幹線で川崎に戻る予定にしたので車は出せず、私は自宅付近の国道でS伯さんの車に拾っていただき向かいました。今日のメンバーは裏裏カットマンのS伯さん、バック粒カットマンの駒ちゃん、助っ人の左シェイドラK氏さん、私、の4人です。うちのチームは現在Bグループです。Cグループ以下はSWS団体で全チーム総当たりです。1位が昇格、最下位が降格です。AグループとBグループはSSWSS団体です。5チーム×2ブロックでリーグ戦を行い、上位4チームずつが優勝を懸けて決勝トーナメントを行います。各ブロックの最下位は2チームで最下位決定戦を行います。他のグループと同じく、1位のみ昇格、最下位が降格です。3本先取なので勝負が決まったらそこで終了。シングルスはゲームオールになったら5ゲーム目は6-6スタートです。ダブルスは3ゲームマッチです。あと羽曳野市卓球連盟主催の大会なので「サービスのネットインは有効(レットではなくインプレー)」が採用されています。今日のオーダーは最年長のS伯さんにお任せしました。リーグ戦1戦目。対スリースター。1番手。K氏さんがN川さんと。シェイドラです。序盤はK氏さんのドライブがノータッチだったりオーバーミスだったりで決まっていたのですがN川さんの対応力が高く、ブロックしたり引き合いをしたりと対抗されました。攻撃力ももちろんあるのですが、K氏さんが苦しんだのはN川さんのサービスです。回転が分かりにくくレシーブで不利になることが多く「レシーブミスしなければ何とかなるのに」という状態。それでも終始接戦の白熱したゲーム展開でした。ゲームオールになり最後もデュースでしたが惜しくも2-3(-9、9、-8、8、-11)で負け。2番手。私がH中さんと。シェイドラです。打球の威力はある感じでしたが、朝一番だったからなのかミスもあったのと、初見だったので私のプレースタイルが上手く効いたのが良かったと思います。3-0(3、7、8)で勝ち。3番手。S伯・駒ちゃん組がN川・N山組と。N山さんは左シェイドラです。ダブルスは3ゲームマッチですが相手ペアに上手く打ちミスを誘い、流れが作れたと思います。2-0(8、6)で勝ち。4番手。S伯さんがN山さんと。S伯さんは切れたカットとナックルの変化を上手く使って相手のミスを完璧に誘いながらアグレッシブな攻撃もして主導権を握りました。3-0(5、6、7)で勝ち。チームも3-1で勝ち。2戦目。対サイドW+武庫女。1番手。駒ちゃんがI田さんと。シェイク裏表の女性です。大学生だと思います。「強い女子選手」というプレースタイルで、短いストップも交えた安定したツッツキとドライブやミート打ちを交えた前後の揺さぶり。駒ちゃんもしっかり対応しながら反撃もして接戦でした。第1ゲームは取りましたが、第2ゲーム以降は大激戦の粘り合いでしたが惜しくも取れず1-3(10、-9、-9、-8)で負け。強かったです。2番手。S伯さんがI田さん(男性)と。確かシェイク裏表だったんじゃないかと思います。私は1番手の審判をしていたので内容は観ていませんが3-2(-10、8、8、-10、9)で勝ち。3番手。K氏・KNIGHT組がO西・I田組と。I田さんは1番手に出た女性。O西さんは左シェイク裏表の女性です。私はダブルスでサービスもレシーブもバックで構えるのでサウスポーと組むと邪魔をするし上手くいかないと思う旨を伝えましたが、ダブルスはペアを順に回すというS伯さんの方針だったので従いました。実際、私はK氏さんが回り込んだりするのを邪魔していたと思いますしなるべく邪魔にならないように打ったら早く下がらないと、という気持ちからミスも増えたりで悪循環。どうやって点を取るのかのイメージも上手くできず、第1ゲームをデュースで取ったものの、私が足を引っ張って思うように試合が作れなかったと思います。1-2(12、-8、-8)で負け。4番手。私がK下部さんと。シェイドラです。数年前に対戦したことがあります。粘り強いイメージなので簡単には勝たせてもらえないと思っていましたが、何故か分かりませんがK下部さんが「勝てない」という表情をしているように見えました。私はカウンターなど攻撃を交えてアグレッシブにプレーするようにしたら精神的にも押せたように思います。3-1(1、3、8)で勝ち。5番手。K氏さんがO西さんと。4番手と2台同時進行だったので内容は観ていませんがさすがエース。3-0(8、8、8)で勝ってくれたようです。チームも3-2で辛勝。3戦目。対五番線卓球場。1番手。駒ちゃんがH野さんと。シェイク表表です。両ハンド表ソフトを活かしたミート中心のプレーで、カットマンとしては大変な相手です。駒ちゃんは一度対戦したことがあり確か3-1で勝っているけどギリギリだったし油断はできないとのこと。私は2台同時進行で2番手の試合をしていたので内容はあまり観れていませんが、徐々に精度が上がってきたミート打ちに押されたようです。第5ゲームは6-6開始ですが一気に流れをもっていかれ2-3(5、4、-6、-4、-7)で負け。2番手。私がかなやんさんと。シェイドラです。GANE TTCの練習にお邪魔した時に一度練習試合をした時にフルゲームで負けています。プレーに勢いがあり、ドライブでガンガン押され、甘くなるとミートを打ち込まれるようなスタイルなので後手に回ると防戦一方です。第1ゲームはかなやさんさんの調子が上がっていない間にミスを誘い攻撃もして取れましたが第2ゲームは攻撃に押されて落としました。ここから流れを持って行かれないようにするために気合いを入れ、終盤は何とか逃げ切れたと思います。3-1(2、-8、8、3)で勝ち。3番手。S伯・K氏組がH野・N溝組と。N溝さんはテクニシャンなシェイドラです。球が浅くなるとH野さんの両ハンドミートが火を噴きますし、N溝さんもお洒落なプレーで攻めてきます。ゲームカウント1-1になり第3ゲームも接戦でしたが、何とか2-1(-7、3、9)で勝ち。4番手。S伯さんがT田さんと。バック粒カットマンです。カットマン対決ですがお互いカットだけでなく攻撃も上手いので面白い試合内容でした。序盤はS伯さんのカットの変化が効いているように見えましたが、T田さんのドライブがよく入るようになったのと、S伯さんが攻撃を仕掛けてミスする場面もあったりでシーソーゲームになりました。5番手は4番手と2台進行でした。K氏さんがT田さんと。シェイドラです。私は4番手の審判をしていましたが5番手が先に3-0(8、9、2)で勝利。4番手の結果に関わらずうちの勝ちが決まりました。S伯さんはフルゲームになりましたが「チームの勝ちは決まったので気楽に楽しんでください」と。6-6開始からリードしていたと思いますが追いつかれ、惜しくも2-3(-11、8、-6、9、-9)で負け。でもチームは3-2で勝ち。4戦目。対かるがも。1番手。K氏さんがT村さんと。シェイドラです。両ハンドドライブのスピードがものすごく速いですが、K氏さんがそれを上回る安定感とスピード・回転で押していき、1ゲームは取られたものの3-1(2、-7、8、4)で勝ち。2番手。S伯さんがN間さんと。ペン表裏です。私は2番手の審判をしていたので内容は全く分からず。3-0(0、5、4)で勝ち。3番手。駒ちゃん・KNIGHT組がK舟・T村組と。K舟さんはペンドラ。去年サシ練習し、練習試合をしてお互いのYouTubeチャンネルに投稿したことがある相手です。1勝1敗です。アグレッシブなオールフォアのプレースタイルで、特にバッククロスの遠いコースに放つドライブの威力は素晴らしいです。私は打ちミス等で駒ちゃんの足を引っ張りましたが、駒ちゃんのカットの変化でミスを誘ってくれたり攻撃してくれたりで引っ張ってもらいました。私はラケット反転してのプレーで少しミスを誘えましたが、基本的には駒ちゃんに試合を作ってもらうような形で2-0(8、10)で勝ち。第2ゲームは先に10点取られてから追いついて取れたので大きかったです。落とせば危なかったと思います。チームも3-0で快勝。ということでリーグ戦は4勝0敗で1位となり、決勝トーナメントに進みます。8チームによる3回戦までのトーナメントです。我々は1回戦で反対側リーグの4位と対戦することになります。この時点で時間はそこそこ遅くなっていました。私は元々17:30頃に新大阪から新幹線に乗れたらと思っていましたが、勝ち上がり状況によっては全く間に合わないだろうなぁと思っていました。決勝トーナメント1回戦(準々決勝)。対アンディーズ。1番手。S伯さんがY田さんと。シェイドラです。安定して威力もある正統派のドライブマンで、S伯さんもしっかりカットしたり反撃したりで対応していたと思いますが僅かに及ばず。0-3(-8、-4、-6)で負け。2番手。私がY口さんと。シェイドラです。初対戦です。バックドライブによるカット打ちはなく、基本はフォアドライブする感じで甘いとミートもあります。やりにくいという印象はなかったものの安定したプレーに私が自滅をしていたのもあり苦しい展開でした。第1ゲーム、第2ゲームとも取れるチャンスがあったのに惜しくもデュースで落としてしまい後がない状態。第3ゲームは何とか取り返したものの、手堅いプレーに翻弄され、1-3(-10、-11、6、-8)で負け。ここまで0勝2敗。3番手以降全部勝たないと終わりという厳しい状況でした。3番手。駒ちゃん・K氏組がY口・T中組と。T中さんはシェイク裏表の女性です。ここはK氏さんの強烈な両ハンドドライブが猛威を振るい、ノータッチだったりブロックしてもオーバーさせたりと圧倒。2-0(5、4)で勝ち。4番手。K氏さんがS田さんと。シェイドラです。私は同時進行している5番手の審判をしたので内容は分からず。大激戦だったようです。フルゲームになりどちらが勝ってもおかしくない接戦でしたが、K氏さんが気持ちで勝ってくれました。3-2(3、5、-6、13)で勝ち。5番手。駒ちゃんがN村さんと。シェイク裏表の女性です。以前もここで対戦したことがあります。勝ちはしましたが決してラクな試合ではありませんでした。そして今回もN村さんの卓球に苦しめられました。短いストップも絡めたツッツキラリーからの両ハンドミート。バックミートは瞬発力がありモーションが小さいので反応が難しいです。フォアは打球コースが分かり辛い素晴らしいミートで、サービスも含めた前後左右の出し入れが非常に上手かったです。駒ちゃんも我慢して必死にそれに耐えながら反撃したりと対応。審判していて手に汗握る攻防で、駒ちゃんも「カットマン泣かせや」と言う辛いプレー。2ゲーム先取されましたが第4ゲームを気持ちで追いついてフルゲーム。N村さんも大一番に緊張している様子でしたし駒ちゃんも余裕はなかったと思います。お互い気合いの入った試合は最後3-2(8、-5、-9、9、7)で勝ち。2敗スタートの崖っぷちから駒ちゃんとK氏さんの2人で3本取ってくれてチームも3-2で勝利。ほんまに有難うございますm(_ _)m2回戦(準決勝)。対Tiramissimo。有名なティラミス屋さんのチームです。時間が割と延びていたこともあり、試合は本部から審判に来ていただいてシングルスの4台同時進行。それで決着がつかなければ3番手ダブルスをする、ということになりました。1番手。K氏さんがH高君と。3番手のH高さんの息子さんだそうです。小学生ぐらいだと思います。強いシェイドラです。ただK氏さんはしっかり3-0(4、8?、1)で勝ち。2番手。駒ちゃんがO西さんと。シェイドラです。内容は分かりません。1-3(-10、-9、4、-5)で負け。3番手。S伯さんがH高さんと。シェイクだったと思いますが裏裏なのかバック表なのかとかは不明。1番手。H高君のお母さんです。内容は分かりません。0-3(-3、-8、-8)で負け。4番手。私がK守田さんと。剛腕のペンドラです。これが2回目の対戦です。初対戦は羽曳野レイティングシステム大会で。2-3で負けましたが第5ゲームはペンペンにやられたので力の差を感じました。今回は大会終盤ということもありお互いそれなりに疲れている中での試合です。体力や集中力の勝負だと思いました。私は一方的な攻撃をされないように結構アグレッシブに攻撃したつもりです。第1ゲームは惜しくも取られましたが試合にはなっていたので、引き続き集中力を保ちながら強気にプレー。K加守田さんは強烈な威力ながらリスクのある攻撃をしてくれたので何とか1本拾ったら次の球をミスしてくれたりと好展開になりました。最後は疲れなのか集中力の切れなのかやや淡白になった攻撃に助けられ3-1(-9、6、9、5)で勝ち。シングルス4本で2勝2敗になったのでダブルスをします。3番手。S伯・KNIGHT組がK守田・O西組と。正直「ここ勝つのは厳しいんじゃね?」と思っていました。O西さんのプレーは私は全く観ていませんが、駒ちゃんが負けているので絶対強いですし。試合を開始してみると、強い攻撃は全部K守田さんで、O西さんは繋ぎに徹していると受け取りました。あとは相手の攻撃の精度とこちらがどれだけ拾えるか、また反撃できるか、など。泥臭くプレーして終始接戦になりました。ダブルスだから何が起きるか分からないという感じでやっていましたが、何と2ゲームとも接戦を取り2-0(9、10)で勝ち。チームも3-2で勝ち。私は強いチーム相手に2勝で貢献できて1回戦の負い目を回収できました。3回戦(決勝戦)。対福寿クラブ。勝てば優勝で、次回Aグループに昇格します。但し相手チームは非常に強力でした。準決勝と同様、先にシングルスを4台同時進行でした。1番手。K氏さんがN浦さんと。シェイドラです。サーモテックに所属の超強い人。内容は不明ですが1-3で負けたとのこと。「攻撃をカウンターされまくりました」と。そんな次元ですか(笑)。2番手。S伯さんがOかさんと。左ペンドラだったと思います。シニアでカット打ちもお上手。4番手。私がY川さんと。サーモテック所属のシェイドラです。サービスはフォア側からフォアミドルに入ってくるような順横下サービスでフォアで取るのも難しいしバックで取っても窮屈でレシーブミスを繰り返す状態。もちろんドライブも強烈ですしミートもありますし、でとにかく強いです。私は怒涛の攻撃を堪えながら何とか反撃しようとするも、勝てるビジョンは全く浮かばないぐらいのレベル差でした。0-3(-5、-6、-5)で完敗でした。5番手。駒ちゃんがM山さんと。ペン表です。対カットマンは得意です。私が即負けしたあと途中から審判をしていましたが、駒ちゃんはM山さんの前後の揺さぶりなど対カットマンの攻めに対して我慢で耐え忍び、更に攻撃を交えて応戦。前回惜敗したとのことでしたが今回はしっかりリベンジを果たし3-0で勝ち。ここまでで3試合が終わり1勝2敗。2番手の佐伯さんが勝てばダブルス勝負、というところでしたが、その1戦は接戦になるも1-3(7、-6、-10、-9)で負け。チームも1-3で負け。ということで結果はBグループ準優勝でした。あと1勝で昇格だったので惜しかったですがここまで勝ち上がれたのは自信になりました。賞品は洗濯用洗剤(ジェルボール)でした。私は全部で9試合して6勝3敗でした。ダブルスはK氏さんと組んで0勝1敗、駒ちゃんと組んで1勝0敗、S伯さんと組んで1勝0敗。シングルスは4勝2敗でした。試合が終わり、はびきのコロセアムを出たのは19:00過ぎ。S伯さんの車で恵我之荘駅前まで送っていただき電車で新大阪駅まで移動。20:00過ぎの新幹線で川崎に戻りました。新幹線の中では1人祝勝会。川崎に戻り、食材を買い物して帰宅したら23:00過ぎでした。帰省最終日をヘトヘトで終えましたが、大会の結果には満足でした。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★06/08(土) 第10回ZEN2ミックスダブルス団体戦 @所沢市民体育館★06/09(日) 第70回 団体総合強化リーグ戦 @麻生スポーツセンター■06/15(土) クエストCOCO10周年記念交流Cup @川崎市高津スポーツセンター■06/22(土) 第128回梅若リーグ @スポーツプラザ梅若★06/23(日) 2024年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ★06/29(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館■06/30(日) 第5回ラクーン杯 @摂津市立 味生体育館
Jun 2, 2024
コメント(0)
今日は堺市金岡公園体育館で開催された卓球の大会に出場しました。この大会には同級生チーム「S45」で参加しています。試合形式は4人以上によるWWS団体です。1番手か2番手のダブルスに出たメンバーの中から3番手シングルスに出場可能です。2本先取なので2番手までで勝負が決まれば3番シングルスは行いません。6チームによるリーグ戦を行い、1位と2位が昇格、5位と6位が降格です。うちのチームは前回4組で残留したので、今回は12組までのリーグのうちの4組です。今日のうちの参加メンバーは、シェイク裏表(アタック8)のしんちゃん、ペンドラのうさちゃん、シェイク裏粒(オールラウンド?)のじょうちゃん、シェイドラのニンニンさん、私、の計5人です。いつもオーダーを決めてくれるはるちゃんが業務都合で参加できないので「オーダー宜しく」と頼まれました。一応私が決めることにしましたが、試合数があまり偏らないように満遍なく出場することを心掛けながら皆さんと相談して決めました。使用する台は3組と4組の2リーグで3台だったので真ん中の台を共用台として1.5台進行の形でした。リーグ戦1戦目。対上塩タン5人前(C)。1番手。じょうちゃん・うさちゃん組がK山・K宮組と。K山さんはペンドラ、K宮さんはシェイドラです。2人とも調子は良さそうに見えました。うさちゃんのサービスは効いていましたし攻撃も結構決まっていました。じょうちゃんのサービスもツッツキも切れていて低かったですし。第2ゲームは取りましたし接戦だったので勝つチャンスはあったと思いますが惜しくも1-3(-7、11、-7、-8)で負け。2番手。しんちゃん・ニンニン組がN野・K口組と。お二人ともシェイドラです。第1ゲームを3点で取ったので「これはいける!」と期待しました。私は3番シングルスでペンドラのA松さんと対戦予定です。ところが第2ゲーム以降は確実にリターンしてくる相手にこちらがミス先行してしまった感じがありました。1-3(3、-5、-6、-5)で負け。チームも0-2で完敗です。2戦目。対Osaka Union。1戦目で私が回ってこなかったので次はダブルスに出場することに。ペアも順に変えていこうというのと、シングルスはニンニンさんにお任せすることにしました。1番手。じょうちゃん・KNIGHT組がホワイティ兄・O本組と。ホワイティ兄は長年付き合いのある、サービスや両ハンドドライブの威力があるシェイドラ。O本さんは中ペン粒裏です。私はホワイティ兄のサービスにハマったりドライブが全然返せなかったりして足を引っ張りました。2ゲームを先取されてかなりかなり厳しい流れになったもののそこから2ゲームを取り返してゲームオールに。このまま勝ちたいところでしたが第5ゲームは一気にリードされて試合にならず。2-3(-8、-8、6、10、-3)で負け。2番手。しんちゃん・うさちゃん組がN島・I口組と。N島さんはシェイドラ、I口さんは中ペン裏裏です。しんちゃんのアタック8のプッシュや横回転を入れた打ち下ろしなど嫌らしい球質の返球が効いていましたし、うさちゃんのサービスや強打も決まっていました。あとこの試合で一番目立っていたのはうさちゃんの気迫。声も出ていましたし表情などからも「この試合を何としても勝って3番手に託すぞ」という思いが強く出ていました。その気合いで押し切る形で3-2(-5、7、10、-5、6)で勝ち。ナイスゲームでした。3番手。ニンニンさんがホワイティ兄と。練習試合では対戦したことがありますが大会で当たるのは初めてだと思います。今日は打ち上げでホワイティ兄も同席する予定なので試合結果は絶対酒の肴になる筈です(笑)。「ホワイティ兄に勝って飲み会の時にイジってやりましょう!」と送り出しました。もちろん負けたらイジられまくるのですが(笑)。ホワイティ兄は多彩なサービスで主導権を握りながら安定力重視でしっかりコースを突いてドライブしているように見えました。ニンニンさんのサービスも効いていたので両ハンドラリー力の勝負かなと思って観ていましたが、今回はホワイティ兄の攻撃が安定していたようです。惜しくも0-3(-3、-9、-10)で負け。チームも1-2で負け。3戦目。対上塩タン5人前(A)。1番手。じょうちゃん・しんちゃん組がM阪・W田組と。M阪さんは長身で小栗旬さん似の爽やかイケメン。シェイク裏粒です。W田さんはペン裏裏です。ローターペンだと思いますが特に反転していないように思いました。裏面は裏と書きましたがアンチかどうかなどは未確認です。第1ゲームはデュースになるも取られ、第2ゲームも取られたのでかなり厳しい展開。でも徐々に2人の球がボディブローのように効いてきました。特にしんちゃんのアタック8の球に回転やタイミングが合わず相手のミスが増えました。そのままハマる形で流れが変わり、3-2(-10、-6、7、8、1)で逆転勝ち。2番手。うさちゃん・ニンニン組がH端・S本組と。長年ペアを組んでいる混合ダブルスペアで、H端さんはペン表、S本さんはペンドラ女性です。熟練ペアの安定したプレーに苦しみ大接戦に。うさちゃんとニンニンさんのサービスや攻撃も効いていたのであとは先にミスしないことかなと思って観ていましたが、フルゲームになり最後はしっかり踏ん張ってくれました。3-2(8、-12、4、-9、5)で勝ち。チームも2-0で完勝。チーム初勝利はすごく喜ばしいですが、私は3番手だったので勝利に絡んでいないのと、自分以外の4人は勝ったのに私だけまだ勝っていない気おくれはありました。ここまででチームは1勝2敗で残り2戦。両方勝てば残留でしょうが1勝1敗だと降格の危険性があります。0勝2敗だと確実に降格するでしょう。正念場です。次の対戦までの間、かなり長時間待つことになりました。私は3戦目で試合をしていないこともあったので、確か4時間ぐらいは試合をしない時間が続いたと思います。3戦目の途中でじょうちゃんが膝を痛そうにしていました。これ以上続けると支障が出るということで、4戦目以降は辞退するとのことでした。私がここまで1試合しか出場していないこともあり、残りは私が3番シングルスとダブルスの2本使いさせていただくことになりました。4戦目。対明日香(A)。1番手。しんちゃん・うさちゃん組がK戸・N田組と。K戸さんはペン表、N田さんはペンドラです。しんちゃんのアタック8の癖球、うさちゃんのサービスや攻撃が効いていましたが、K戸さんのペン表のミートやN田さんのドライブが安定していて、接戦をものにできなかったと思います。ゲームは取ったし惜しかったのですが1-3(-10、9、-7、-7)で負け。2番手。ニンニン・KNIGHT組がK野・Y下組と。お二人ともバックにHUMMERを貼ったベテランのバック表カットマンペアです。お二人が2番手に出てくるのは固定のようだったのでカットマンペアをやりたいか避けたいか確認したところ、しんちゃんとうさちゃんが避けたいとのことだったので私とニンニンさんが組むことになりました。私は基本的には繋ぎで、ニンニンさんが両ハンドドライブでカット打ちをしてくれることを期待。期待通り攻めてもらいました。私は特にK野さんのバックカットの変化が全く分からず、ブチ切れだったりナックルだったり、時にはストップをスリップさせて上回転にされたり、ニンニンさんのサービスに対し回転を残してレシーブされた時にその変化にミスしまくり。全く対応できませんでした。勝って3番手に回したい(自分がシングルスに出たい)ところだったのですがフルゲームデュースの大接戦を取ることができず2-3(-10、4、-11、5、-10)で負け。チームも0-2で完敗です。かなり絶望的になりました。5戦目。対堺市役所(B)。1番手。うさちゃん・KNIGHT組がI辺・N居組と。お二人ともシェイドラです。私に対してはナックルロングサービスを中心に出され、打つのはリスクがあるので無難にバック粒でカットしてしまい、変化もないので三球目でドライブを打たれてうさちゃんにブロックを強いる、という展開になってしまい苦しかったです。うさちゃんも積極的に攻撃してくれたのですが、相手の攻撃を食らう展開の方が多く後手に回ってしまいました。第1ゲームを取り、それ以降もボロ負けではなかったのでチャンスはあったのですが惜しくも1-3(9、-11、-9、-7)で負け。私はここまででダブルスで3試合出て0勝3敗。全敗なのでかなり落ち込みました。2番手。しんちゃん・ニンニン組がM崎・I藤組と。お二人ともシェイドラです。勝つのは厳しいかも?という相手でしたが、ニンニンさんのサービスが効き、ドライブもしっかり打ってくれました。そしてしんちゃんのアタック8。まずはI藤さんがタイミングや回転が合わずミスをしてくれるようになり、徐々にM崎さんも同様にミスしてくれるようになってきました。あとはラリーで先にミスらないように頑張りながらミスを誘うのみ。手に汗握る攻防でゲームオールになり、第5ゲームも大接戦。そこでホワイティ兄を始めとするOsaka Unionのメンバーが私らの応援に。理由を聞くと、うちのチームが勝てばOsaka Unionが2位で昇格できるとのこと(笑)。その期待に応える形で気持ちで取ったという感じで、ネットインなども割とありラッキーな流れで3-2(-9、7、7、-8、9)で勝ち。大きな1勝でした。3番手。私がN林さんと。中ペン裏裏です。終盤の試合だったので周りのチームも観戦していたこと、申し込みチームが多いという理由で今回出場できず、応援に駆けつけてくれたS45のちえさんとかじーの2人を初めとするS45のメンバー、うちに勝って欲しいOsaka Unionのメンバー(笑)、などギャラリーに見守られての試合でしたし、私はこれまで0勝3敗。最後にシングルスで回してもらって勝しかない状況。集中しました。N林さんはバックロングに伸びるサービスやミドル狙い、フォア前へのストップ、など前後左右へのボールの出し入れがとても上手で、ドライブの回転量がありドライブの打球コースが非常に分かりにくい強者でした。序盤翻弄されてどうしようかと思いましたが、必死で対応しながら反撃したり自分のできることを駆使して点を取りました。周りからの応援がすごくモチベーションに繋がり、3-0(8、8、10)で勝ち。チームも2-1で勝ち。ということでリーグ戦は2勝3敗でした。リーグ戦が終わるまで確認せず退散したのですが、Osaka Unionは3勝2敗で2位昇格とのこと。堺市役所(B)は勝てば3勝2敗で2位昇格だったと思いますが負けたので2勝3敗になりました。もう1チーム3勝2敗のチームがあったようでそこが3位。2勝3敗はうちと堺市役所(B)だと思いますが、直接対決で勝ったのでうちが4位で残留、堺市役所(B)が5位で降格になるのではないかと思います。未確認ですが。私は全部で4試合出させていただき1勝3敗でした。ダブルスはじょうちゃん、ニンニンさん、うさちゃんと組んでそれぞれ0勝1敗、シングルスは1勝0敗でした。着替えて体育館をあとにしたのは18:30を過ぎていたと思います。しんちゃんは体調不良のため打ち上げは辞退するということで不参加。仕事で出場できなかったはるちゃんが合流して、いつもの新世界の串カツ屋さんへ。試合に出たメンバーでしんちゃんを除く4人と、ホワイティ兄と、応援してくれたちえさん、かじーと、合流したはるちゃんの8人で食べ飲み放題の大盛り上がりでした。色んな話題が飛び交いましたが、主なものを挙げると・A松さんに勝てない私、ホワイティ兄、ニンニンさん・ついでに、その3人はロビングマンS里さんにも過去負けている・今日ニンニンさんがホワイティ兄にストレート負けしたイジり・今日の勝ち頭はアタック8使いのしんちゃん。ダブルスで3勝・鉄板ネタ。うさちゃんと私の「しんちゃんは高校時代すごく強くて有名だった」話・鉄板ネタ。じょうちゃんとはるちゃんの「高校時代の大阪の勢力図」何度も同じ話がループしてキャッキャ笑いながら楽しく飲み食いしました。私は最後シングルスで勝てたのでそれまで0勝3敗のことなど忘れて晴れやかでした。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★06/02(日) 第175回クラブリーグ @はびきのコロセアム★06/08(土) 第10回ZEN2ミックスダブルス団体戦 @所沢市民体育館★06/09(日) 第70回 団体総合強化リーグ戦 @麻生スポーツセンター■06/15(土) クエストCOCO10周年記念交流Cup @川崎市高津スポーツセンター■06/22(土) 第128回梅若リーグ @スポーツプラザ梅若★06/23(日) 2024年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ★06/29(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館■06/30(日) 第5回ラクーン杯 @摂津市立 味生体育館
May 26, 2024
コメント(0)
今日は横浜武道館で開催された大会に出場しました。年に2回開催されている昇降リーグです。私は2020年11月に兵庫から神奈川に単身赴任してきましたが、2021年はコロナ禍のため開催されておらず、2022年に前期と後期の2回出場しました。2023年は帰省のスケジュールとカブるなど予定が合わず出場せず。今回は3回目となる参加です。鎌倉卓球クラブからは4チームが出場していて、S部、1部、2部、7部、に出場です。私は2部のチームです。メンバーは、美しが丘クラブにも在籍しているバック粒カットマンのKな田さんと左シェイドラのI井さん、そして助っ人としてKな田さんが呼んでいる埼玉のシェイドラのS木さん。この3人と私の4人です。試合形式はSSSSW団体戦です。3本先取です。当然シングルスに2回出場することはできません。ダブルスに出る2人の制限はありません。2部は4チームリーグと5チームリーグの2リーグがあり、うちは5チームリーグでした。4チームと対戦できるのでラッキーです。1位になれば1部に昇格、5位になれば3部に降格です。リーグ戦1戦目。対平塚卓栄会。1番手。S木さんがN良さんと。左シェイドラです。相手のN良さんもお上手なのですが、初めて観るS木さんのプレーの安定感と威力がすごくて圧巻でした。動きは軽いし一発の威力もありコース取りも良く、打たれた時のブロック力が高い上にロビングも上手いという弱みのないプレー。サービスも立ち位置や出し方が割と独特ですし観てて「すげー」でした。3-0(2、7、5)で勝ち。2番手。私がO澤さんと。シェイドラです。両ハンドドライブを振ってくるドライブマンでバックドライブの威力も高いです。でも入る確率がすごく高い訳ではなくミスもあったので、こちらが自滅しないようにしながらプレーすれば何とか試合が作れました。サービスがそれなりに効いたこともあり3-0(7、8、5)で勝ち。3番手。I井さんがK又さんと。シェイドラです。息子さんの方です。I井さんの目の覚めるようなバックミートが決まったりするのですが、K又さんがラリーになった時の安定感があり、惜しい場面で点が取れなかったりしました。第3ゲームは良い感じで取ったので流れが変わるかと思ったのですが押し切られ1-3(-11、-5、5、-7)で負け。4番手。Kな田さんがM木さんと。左ペンドラです。Kな田さんのカットの調子も悪くなく、積極的にドライブも打っていてよく入っているように思いました。ですがM木さんの攻撃の威力が高く、打つコースも分かりにくいので接戦になりました。ゲームカウント1-2で負けていて第4ゲームはかなりリードしていました。ところが徐々に追い上げられてあわやデュースというところまで追いつかれギリギリ取りました。フルゲームになったのですがM木さんの勢いが出た状態で始まってしまったのかそのまま一気に点を取られ、惜しくも2-3(10、-9、-7、9、-3)で負け。5番手。Kな田・I井組がN良・M木組と。左シェイドラペアです。こちらのペアは美しが丘クラブでダブルスを組み慣れています。I井さんはダブルスが得意で台上フリックは上手いしどちらに打つか分かりにくいので試合内容も悪くなかったのですが、各ゲーム惜しいところまでいくものの取れない流れが続き0-3(-10、-11、-7)で負け。チームも2-3で負け。2本先取したあとに3本取られて逆転負けしたのでイタいスタートでした。2戦目。対OK@さぁ~ふぁ~ず。I福ファミリーのチームです。1番手。私がお母さん(奥さん)と。シェイドラです。名門青森山田高校出身ですごく強いという話は聞きましたが、絶対に勝てないというレベルではない、という風に背中を押してもらい試合に臨みました。ところが試合をしてみるとかなり相性が悪い気がしました。サービスはほぼ投げ上げサービスで、台上のナックルや横下回転などを出されたり、たまにロングサービスを出されたりと出し入れがお上手。一番辛かったのは凡ミスがなかったこと。丁寧にツッツキをし、甘かったらズドンとドライブ。甘くないカットは丁寧にドライブし、低くカットできたらツッツキ。粒プッシュにもちゃんとバックミートなどを合わせてきます。点数を取る隙がないのです。たまにバックミートなど入って点数を取ることがありましたが、それより他のプレーに対し私が先にミスしてしまうので勝つビジョンが見えず。私が勝てない典型的なプレースタイルだと感じました。0-3(-7、-3、-4)で完敗です。2番手。Kな田さんが長男と。シェイドラです。10歳前後でしょうか。でも回転の変化にも対応しKな田さんのカットもしっかり打てますしドライブの引き合いにも対応。すごく強い子でした。私が対戦していたら負けるだろうなぁと思う安定感でしたが、Kな田さんはしっかりとドライブの回転でオーバーミスさせたりコースでノータッチを決めたりとしっかり試合を支配し3-0(6、7、7)で勝ち。さすがです。3番手。S木さんが次男と。シェイドラです。7~8歳ぐらいでしょうか。これまたすごく上手で、上回転のラリーに強く両ハンドドライブもゴリゴリ打ってきます。S木さんがロビングで凌いでも、ロビング打ちも安定していて全くミスらないという強さ。合わせていたら打ち込まれてるぐらいなのでS木さんも集中して臨んでいました。しっかりコースを突いた強ドライブで圧倒し、3-0(7、6、9)で勝ち。私だったら負けていたと思います(^^;4番手。I井さんがお父さん(ご主人)と。シェイドラです。I井さんによると過去対戦成績は1勝1敗とか。お互い良い攻撃を決めるなど接戦が続き、ゲームも取って取られてのハラハラする展開。フルゲームになり、勝てばチームが勝てるということで応援にも力が入りましたがデュースになり最後は気持ちで取られました。2-3(9、-8、11、-8、-11)で負け。5番手。Kな田・I井組がI福ご夫妻と。第1ゲームを良い感じで取ったので「さすがだな」という感じでしたが第2~3ゲームを取られ厳しい展開に。もうあとがない状態からゲームを取り返しフルゲーム。またもや痺れる展開だったのですが、第5ゲームは一気に押し切られた感じでした。2-3(4、-8、-8、5、-4)で負け。チームも2-3で負け。今回も2本先に取ってからの逆転負けでした。降格の危険性も出てきました。3戦目。対おさかな戦隊。1番手。Kな田さんがI本さんと。ペンドラです。この対戦から2台同時進行になり私は2番手の審判をしていたので内容は観れず。3-0(5、?、4)でしっかりストレート勝ちしてくれたようです。2番手。I井さんがK紙さんと。バック表カットマンです。表ソフトはHUMMERです。第1ゲームはI井さんのサービスがめちゃめちゃ効いててK紙さんはレシーブミス連発。I井さんはバックミートやフォアドライブも積極的に打ちにいき入り、圧倒して取りました。徐々にサービスエースは取れなくなりラリーになったのですが、K紙さんが1本しっかりカットを入れてくるのでI井さんは「決まる球もあるけど最終的に打ちミスする球もある」状態。終始接戦が続いたのですが、K紙さんはしっかり粘りながらもドライブを打ったりと応戦。惜しいところでゲームが取れない状態が続き、1-3(3、-9、-9、-9)で負け。3番手。S木さんがSがさん?と。全く試合が観れなかったのでお相手も試合内容も分かりませんが圧倒していたのだけ分かりました。3-0(?、5、?)で勝ち。4番手。私がM端さんと。シェイドラです。オーソドックスなシェイドラだったのでやりにくさはなく、一発で打ち抜かれるような超速いドライブではなく丁寧に打ってくるタイプだったのでしっかり拾うようにしたのと巻き込みやしゃがみ込みなどサービスも効いたので優位に運べました。フォア前に出される巻き込みサービスからの展開にハマり第3ゲームはかなり危なかったですが何とか3-0(4、5、9)で勝ち。チームも3-1で勝ち。ようやく初勝利です。4戦目。対PJ。1勝だけだとまだ降格のリスクがあるので、この最終戦も何とか勝ちたいところです。1番手。S木さんがI藤さんと。すごく強い方のようで、S木さんが簡単に勝てずもつれていたようです。2ゲームを先取したところからフルゲームになる激戦だったようですが3-2(9、8、-?、-?、?)で勝ち。さすが強者相手にも負けないのがS木さんです。2番手。私がW知さんと。左シェイドラです。「強いです。最後なんで楽しんできてください」とKな田さんに言われました。強くて且つ、苦手なサウスポー。でも集中して気合いを入れて臨みました。繋ぎの球をカウンターしたりと両ハンドミートに驚いてくれました。序盤はバックカットの切れにもハマってくれたので良い感じで取れました。流石に途中からサービスで点を取ることは少なくなり、しっかりカットで粘るか攻撃を決めないといけない状態に。W知さんはドライブのスピードも速くミート打ちもあるので大変でした。第3ゲームを取られて厳しかったのですが、私も調子が良くて周りも驚くほどミート打ちが入っていたこともあり第4ゲームもデュースで取り、3-1(9、8、-8、11)で勝ち。自分の中では大金星だと思う1勝でした。3番手。Kな田さんがA宮さんと。中ペン表裏です。そんなに甘くないカットもミートで打ち抜くなどカットマン泣かせの戦型ですしストップを織り交ぜ、そつのないプレーでした。Kな田さんはカットで粘り、更には積極的にドライブを打ちにいったりと応戦。ゲームカウント1-1になり、第3ゲーム以降も大接戦でした。4番手も同時進行していました。I井さんがN谷さんと。私は3番手の審判をしていたので全く内容は分かりませんが3-0(3、9、3)で勝ち、先に試合を終えていました。チームの勝ちも決まりましたが3番手の試合は最後まで行います。接戦となった第3~4ゲームを惜しくも取られてしまい、Kな田さんは1-3(-8、5、-9、-10)で負け。チームは3-1で勝ち。ということでリーグ戦は2勝2敗でした。まだリーグの最終戦をしていましたが、他の内容を見ると昇格も降格もなさそうでした。私はシングルスで4試合させていただき3勝1敗でした。1敗してしまったものの、今日の試合の内容は大満足でした。鎌卓4チームのうち、1部で出場していたチームが1位となり、次回はS部に昇格です。S部に鎌卓が2チーム入ることになりました。喜ばしいことです。大会後は有志メンバーで関内駅近くの居酒屋さんに入り打ち上げ。今日も楽しく飲み食いしながら試合を振り返ったりしていました。夕方から飲み始めたので19:30前ぐらいには帰宅できました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★05/26(日) 2024年度 第1回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★06/02(日) 第175回クラブリーグ @はびきのコロセアム★06/08(土) 第10回ZEN2ミックスダブルス団体戦 @所沢市民体育館★06/09(日) 第70回 団体総合強化リーグ戦 @麻生スポーツセンター■06/15(土) クエストCOCO10周年記念交流Cup @川崎市高津スポーツセンター■06/22(土) 第128回梅若リーグ @スポーツプラザ梅若★06/23(日) 2024年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ★06/29(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館■06/30(日) 第5回ラクーン杯 @摂津市立 味生体育館
May 19, 2024
コメント(0)
今日は相模原ギオンアリーナで開催された大会に出場しました。その名の通り、全国クラブ選手権の神奈川予選です。私は元々、今日はかなり前から告知のあった別の大会に出場予定でした。大会にエントリーし、そのあとの懇親会に参加表明して参加費も振り込んでいました。その状態で後日今回の大会の開催日が明らかとなりました。私は同じチームのY永さんに「既に別の大会にエントリーしお金も振り込んでいます。もしクラブ選手権に出た方が良いということであればキャンセルしますがどうしましょうか?」と確認しました。Y永さんの返信が「どちらでも良いですよ」「お任せしますよ」的なものであれば私は元の大会に出場していたかも知れません。でもY永さんの返信は「クラブ選手権予選に出場してください」でした。私は自分の存在を評価・期待してくださるお言葉を光栄に受け取り、元の大会をキャンセルして今大会に出場しました。私達がエントリーしたのは50歳以上の部。25チームが参戦し、代表枠は1枠のみ。3~4チームによる予選リーグで1位抜けした8チームが決勝トーナメントで3回勝ち切れば代表という超狭き門です。正直うちのチームが代表になれる確率は1%ない気がします。奇跡でも起こらない限り難しいかと。我々は4チームリーグでした。そこでY永さんの思いを聞きました。『今回4チームリーグの2番目に名前があります。「どうせ代表になれないから」と3位とか4位になれば、翌年の予選はリーグの3番目か4番目に名前が入るかも知れません。そうなってしまえば代表になる可能性はもっと減ります。今回代表になれなかったとしても、例えば3番目と4番目のチームに勝っておけば来年も2番目に名前があるかも知れません。たまたま1番目のチームが棄権するなり主力メンバー不足だったり相性的に勝てるかも知れないチームが入ったりすれば、もしかしたら予選1位抜けもあるかも知れません。そうすれば更に翌年良い場所に配置されるかも知れません。というように、代表になれないチームにも翌年以降代表になる可能性を上げるための最善を尽くす必要があるんですよ。』この思いを聞いた時、自分がこれまで全国予選とか出てきた中でそこまで考えて試合をしていなかったので感銘を受けましたし、そのために既にエントリーしていた大会をキャンセルする意義を強く感じました。自分がチームの足を引っ張るなんてもっての外ですし、少しでも貢献したいと思いました。我々鎌倉卓球クラブのチームメンバーはペン裏裏のY澤さん、シェイク裏粒のY永さん、シェイク裏表のI丸さん、シェイドラのT井さん、私、の5人です。オーダーはY澤さんとY永さんが相談して決めました。試合形式はWSSSS団体で、1番手のダブルスのみ3ゲームマッチ。1番手に出た2人は2番手シングルスには出られません。予選リーグは私らのみ4チームリーグで他は3チームリーグが7つでした。予選1位抜けした8チームが決勝トーナメントに進み優勝チームが代表になります。予選リーグ1戦目。対湘南クラブ。1番手。Y永・KNIGHT組がH山・S藤組と。H山さんが左シェイク裏表、バックはアタック8です。S藤さんはシェイドラです。H山さんのフォアのミート打ちがガンガン入って来て成功率も高く取り辛かったです。フォア側飛びつきのコースに送っても打たれるので、途中らかは基本バックに送ってあまりミート打ちをされないように心掛けました。S藤さんはラリーに強く両ハンドドライブが安定していました。第2ゲームを取られてゲームオールになりましたが、第3ゲームの序盤にリードできたので精神的に余裕ができて2-1(3、-5、6)で勝ち。Y永さんのアグレッシブな攻撃にも助けられました。2番手。I丸さんがW辺さんと。シェイドラです。ゲームカウント2-1になるところまで観戦していて隣の台で私の試合が入ったので観れていませんが、サービスからの両ハンド攻撃が上手く決まってリードしていたのが少し慣れられてきたような印象でした。第4ゲームも落としたようでゲームオールになりましたが、最後のゲームは一気にリードして3-2(6、6、-10、-?、2)で勝ち。3番手。私がO塩さんと。ペンドラです。オーソドックスな感じだったので特に苦手意識なくやれましたし、サービスが結構効いたのでそれを中心に攻撃も絡めてプレー。3-0(5、5、8)で勝ち。4番手はY澤さんが試合を始めていましたが私が勝った時点でチームが3-0で勝利なので中断。2戦目。対Y校卓球会B。1番手。Y永・KNIGHT組がO園・Hら組と。O園さんはバック粒カットマン。当然カットもお上手ですが、一発で打ち抜くような強烈なフォアドライブが印象的です。Hらさんは左シェイドラで、フォア攻撃が得意な印象を受けました。O園さんに打たれたドライブはほぼ返せないぐらい強烈なので、打たれて決められるのはあまり気にせず、打ちミスを誘い入るより入らない確率を上げることに専念。Hらさんにはバックに粒高の球を送るのが効いているようなので徹底しました。あとは要所で攻撃しながらY永さんのオールフォア攻撃に期待。第2ゲームを取られましたが有利な奇数ゲームは上手く試合を作り2-1(6、-11、2)で勝ち。2番手。I丸さんがK保さんと。シェイドラです。第1ゲームこそ接戦で落としましたが、I丸さんの上回転系サービスからのアグレッシブなフォアドライブ、バック表のブロックなどで優位に進め、2-1(-9、10、5、1)で勝ち。3番手。私がO園さんと。シングルスで対戦するのは初めてだと思います。強烈なドライブは1本返すのが難しいですし、序盤は返したら次の球は打ちミスをしてくれたのが途中からは連続で打たれるようになりました。ただその展開になる頻度がすごく高い訳でもなかったのでそれ以外の流れで点を取ろうとしました。粒プッシュを空振りや打ちミスしてくれることも多かったり、それなりにサービスが効いたのもあり助かりました。第3ゲームを取られたら流れが変わるかも知れませんでしたが踏ん張って3-0(3、7、10)で勝ち。チームも3-0で勝ち。3戦目。対梅屋敷卓球クラブ。ここまで順当に勝てましたが、最後の1戦が大一番です。リーグの1番上に名前があるとても強いチーム。正直勝つのがかなり難しい相手です。1番手。Y永・KNIGHT組がN川・N倉組と。N川さんは中ペン裏裏。東京選手権予選で対戦したのでプレースタイルは認識済みです。5段で、ミスが少なくコース取りも上手い回転量の多いドライブが特徴です。N倉さんはシェイドラです。3段。強いのでお名前は存じ上げていますがプレースタイルはあまり知りませんでした。非常に安定して威力もある両ハンドドライブでした。私は特に、短く出そうとして台から出てしまったサービスを全部N倉さんに狙い打たれたのが厳しかったです。Y永さんの攻撃で点は取るものの総合的なミスの少なさ等で相手にならず苦しい展開でした。0-2(-6、-8)で完敗でした。第2ゲームのラストボール、Y永さんが回り込み動作の時に靴底が床に引っ掛かり捻挫する形で転倒。この試合はそれで終わりでしたが、左足首を捻挫したということですぐに流水で冷やすなど応急処置をしていました。2番手。I丸さんがHiraさんと。シェイク裏裏です。知り合いに話を聞くとインドチャンピンとのこと。先日三重で開催された新体連の全国大会では個人戦の50Lの部で優勝している強者です。梅屋敷に入っているとは。攻撃されたらロングカットもするので戦型はオールラウンダーのような形です。フォアはフリックしたりドライブしたりしますがメインはバックハンド。バックドライブや甘い球はミートするなどとにかくバックが強くて多彩。フォア前もバックでカバーしていました。途中徹底したフォア狙いでサービスも効いたのでゲームを取れましたが、その第3ゲーム以外はバックハンドを中心としたプレーで主導権を握られてしまったように思います。1-3(-3、-7、6、-4)で負け。3番手はY永さんとN川さんの対戦でしたが、Y永さんは捻挫で足首を負傷してしまったので無理に出場すると良くないということで棄権を申し出ました。ということでチームは0-3で完敗です。予選リーグは2勝1敗で2位となり、決勝トーナメントに進むことはできませんでした。代表1枠という狭き門ですし予選リーグを抜けられないというレベルの高さ。厳しい戦いでした。私は全部で5試合出させていただき、チームには出場していないメンバーもいらっしゃる中で光栄な気持ちと申し訳ない気持ちが入り混じっていました。ダブルスはY永さんと組んで2勝1敗、シングルスは2勝0敗でした。試合後はチームメイトの試合の応援をしました。一般の部、30代の部で出場していましたがいずれも代表になることはありませんでした。チームメイトの試合が全て終わったあとは有志メンバー9人で相模大野駅前まで移動し居酒屋で打ち上げを行いました。15:00開始だったので飲み会が終わって帰宅したのは19:00前と早かったです。寝不足・疲労で大会に出ていたのもあり、帰宅後暫くすると3時間ほど爆睡しました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★05/19(日) 第51回横浜前期リーグ卓球大会男子団体S~7部 @横浜武道館★05/26(日) 2024年度 第1回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★06/02(日) 第175回クラブリーグ @はびきのコロセアム★06/08(土) 第10回ZEN2ミックスダブルス団体戦 @所沢市民体育館★06/09(日) 第70回 団体総合強化リーグ戦 @麻生スポーツセンター■06/15(土) クエストCOCO10周年記念交流Cup @川崎市高津スポーツセンター■06/22(土) 第128回梅若リーグ @スポーツプラザ梅若☆06/23(日) 2024年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ★06/29(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館■06/30(日) 第5回ラクーン杯 @摂津市立 味生体育館
May 18, 2024
コメント(0)
今日はッケイセキュリティ平塚総合体育館で開催された大会に出場しました。試合形式は4人によるSWS団体戦です。私はシェイク裏粒のY永さん、裏裏カットマンのMま田さん、ペンドラのK藤さんと4人で「みなみ風」から出場しました。自己申告制で1~3部まであり、うちのチームは2部でした。2部は27チームが出場しています。4~5チームによる予選リーグを行い、1~2位が上位、3~4位が下位の決勝トーナメントに進みます。2本先取です。うちのオーダーは2番ダブルスがY永・Mま田組固定で、K藤さんと私が1番手と3番手のどちらに出るかをジャンケンで決めました。うちのチームは4チームリーグでした。2部予選リーグ1戦目。対ねぎま倶楽部。1番手。私がM村君と。シェイドラです。一緒のチームにお父さんがいて、彼は5~7歳ぐらいかな?という感じの男の子でした。フォア打ちとか上回転に対する両ハンドラリーは上手そうでしたが私はバック粒カットマンなのでなんか申し訳ない気持ち(笑)。もちろん私はわざとミスしたりチャンスボールを作ったりはしませんが、さすがにサービスは単純なものだけにし攻撃せず繋ぐ形で応戦。第3ゲームはフォア前アップサービスにやられたりミドルに打ち込まれたりして失点しましたが、3-0(0、0、5)で勝ち。2番手。Y永・Mま田組がM村・K玉組と。お二人ともシェイドラです。Y永さんのオールフォア系攻撃、Mま田さんの切れたカットで完全に主導権を握って第1ゲームを取りました。このままの流れだと勝つと思ったのですが第2ゲームは打球順の相性が悪かったのか全く流れが変わり取られました。第3ゲームを第1ゲームと同様の感じで取れば接戦になるところ、徐々に慣れられたのか接戦になり、惜しくも落としてしまいました。第4ゲームも悪くなかったのですが1-3(5、-5、-9、-8)で負け。3番手。K藤さんがT井さんと。左シェイドラです。サービスは良い、両ハンドドライブの威力も抜群、ラリーにも強い、台上も上手い、という感じですごく強かったです。第3ゲームとか競っていたので取れたら面白かったのですが惜しくも0-3(-7、-5、-9)で負け。チームも1-2で負け。2戦目。対山手学院高校B。1番手。K藤さんがA柳さんと。シェイドラです。K藤さんがサービスで仕掛けて攻撃が入りまくり。ドライブ、ミート共に強烈でした。ガンガン押していき3-0(3、3、7)で勝ち。2番手。Y永・Mま田組がT中・K坂組と。T中さんが左シェイドラ、K坂さんは右シェイドラです。Y永さんの下回転ドライブなどの回転の変化や攻撃、Mま田さんのカットの変化で翻弄して相手の打ちミスをかなり誘っていたと思います。3-0(3、3、7)で勝ち。チームも2-0で完勝です。3戦目。対平塚卓栄会B。1番手。私がY羽さんと。シェイドラです。オーソドックスなシェイドラでサービスや攻撃だけでなくブロックも堅いです。第1ゲームはY羽さんの攻撃に対応できずカットミスを連発した上に気負って攻撃してミスるのもあって取られてしまいました。簡単にミスしない卓球なので私のようなミスが多いタイプには厳しい相手です。私は徐々にですがY羽さんのドライブに慣れてきたのと、ミスが多かった攻撃も少しだけ入るようになってきたので流れが変わり、何とか3-1(-7、4、8、9)で逃げ切り。勝てて良かったです。2番手。Y永・Mま田組がK又・K尻組と。お二人ともシェイドラです。長年組んでいるY永・Mま田組なので、どうやって点を取っていくか確立している感じ。Mま田さんのカットを落としてもらうか頑張って持ち上げた球をY永さんがカウンターするとか上手く主導権を握り3-0(6、7、9)で勝ち。チームも2-0で勝ち。予選リーグは2勝1敗で2位になり上位決勝トーナメントに進みます。トーナメントの位置は予め決まっていて、うちは1回戦で別のリーグの1位チームと対戦です。うちのリーグは比較的早く終わったので観覧席に上がり、昼ご飯を食べた後のんびりしていました。でも他のリーグが5チームリーグというのもあってかなかなか終わらず時間がかなり押していたようです。決勝トーナメントの試合は3ゲームマッチで行われる旨。放送がありました。2部上位決勝トーナメント1回戦。対風林火山。1番手。K藤さんがT中さんと。シェイドラです。3ゲームマッチだからどうなるかと思いましたが、K藤さんは持ち前の気持ちでガンガン攻めてくれました。2-0(10、8)で勝ち。2番手。Y永・Mま田組がM岡・Y岸組と。M岡さんは左シェイドラ、Y岸さんはシェイク裏粒です。Y岸さんはレシーブをバック粒で構えていたのでナックルロングや下ロング等、長いサービスを中心に攻めていました。フォアドライブは入ると威力がありました。M岡さんは両ハンドドライブが超強力ですし台上フリックなどもお上手。いかに打たれる前に得点するか、あるいは打ちミスしてもらうかだと思いました。第1ゲームを取り、次のゲームを取ればチームの勝利だったのですが、第2ゲームの途中でMま田さんのカットを相手が打とうとしてラケットの角に当たり、打球は入らずにY永さんの顔に飛んできました。直撃しY永さんは仰向けにゴロンと倒れ込んだまま暫く寝転がっていたのですが、どうやらボールが目を直撃したようです。幸い瞬間的に瞼は閉じたものの、瞼の上から球が当たり、直撃だったのもあって結構痛かったそうです。それだけならまだ良かったのですが、後から聞いた話では左目を開けても視界に白くモヤが掛かった状態。目薬を点眼し1~2分インターバルをもらいましたが左半分の視界が明らかに狭くなった状態のまま試合再開。点数的には惜しかったのですが、バックに突かれた球に対し両目で見れないので遠近感がおかしくなり上手く打てなかったそうです。惜しくも1-2(7、-7、-8)で負け。3番手。私がKんさんと。シェイドラです。強いと聞いていましたがすごく強かったです。ドライブの回転量が非常に多くオーバーミスさせられたのと、プレーが安定しているのでラリーをしてもこちらが先にミスしてしまうので厳しかったです。勝てる気がしませんでした。0-2(-6、-7)で完敗です。チームも1-2で負け。前回みなみ風で団体戦に出た時も私がラストで負けて終了でしたが、またもや私の負けでチームが負けてしまいました。ということで結果は2部上位決勝トーナメント1回戦負けでした。私はシングルスで3試合させていただいて2勝1敗でした。みなみ風からは男女合わせて5チームが出場していました。他チームが終わるまで観戦したり待ったりしていましたが、終盤は更に時間が押していたので決勝戦が1ゲームマッチなるなどかなりのバタバタぶりでした。体育館の利用終了時刻19:00ギリギリまで大会は続き、19:00過ぎに体育館を出発。タクシーやバスで駅に移動し、チームメンバーのうち7人で駅前のお店に入り打ち上げを行いました。ビールも料理も美味しく会話も弾みました。Y永さんの目ですが、視界のモヤは徐々に晴れてきてかなりマシになってきたそうですが眼球を打撲したような痛みがあるとのことなので後日念のため検査を受けようか、と話をされていました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★05/18(土) 第43回 全日本クラブ卓球選手権大会 神奈川県予選会 @相模原ギオンアリーナ★05/19(日) 第51回横浜前期リーグ卓球大会男子団体S~7部 @横浜武道館★05/26(日) 2024年度 第1回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★06/02(日) 第175回クラブリーグ @はびきのコロセアム★06/08(土) 第10回ZEN2ミックスダブルス団体戦 @所沢市民体育館★06/09(日) 第70回 団体総合強化リーグ戦 @麻生スポーツセンター■06/15(土) クエストCOCO10周年記念交流Cup @川崎市高津スポーツセンター■06/22(土) 第128回梅若リーグ @スポーツプラザ梅若☆06/23(日) 2024年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ★06/29(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館■06/30(日) 第5回ラクーン杯 @摂津市立 味生体育館
May 12, 2024
コメント(0)
今日は大森スポーツセンターで開催されたP4MATCHに参加しました。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私のP4MATCHのレーティングポイントは1705です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。5/3から5/6までのゴールデンウィーク終盤4日間で5大会にエントリーしたのですが今日が最終日です。夕方からのP4MATCHに出場しました。18:00開場で、17:25に川崎の自宅マンションを出れば間に合うので今日は夕方までブログを書いたり動画編集したりとのんびり過ごし、昨日までの大会の疲れを少し回復できたかと思います。16人が参加し、8人リーグ×2で4試合を行います。リーグ2は5試合目を3ゲームマッチで実施したようですが、私が名前のあったリーグ1は4試合で終了でした。私は1つめのリーグの一番上に名前がありました。負けられません。大会前の練習は、いとうたすくさんに声を掛けていただきました。いとうさんは私がこの大会に出場するのを知り、リベンジを狙いたいということで奥様に出場の承諾を得てエントリーしたとのこと。そんな私と大会前の練習をするなんて(笑)。スロースターターの私としてはいとうさんに打っていただき助かりました。リーグ戦1戦目。対S水さん。初参加とのことです。シェイク裏裏ですが、グリップが湾曲したテナリーを使用されていました。珍しいです。私のS水さんの印象は、バックのレシーブのボールタッチが良いことと、ドライブが安定していることでした。バックサービスの回転を横下や横上に変えたりフォームも何種類か出してみても全く引っ掛かることなく、回転の影響を受けにくいポイントを触って綺麗にレシーブしてくるので質が高いと思いました。あとあまりロングカットの回転にも引っ掛かってくれない印象。どちらかと言えば変化というよりは強い下回転なら落としてくれるとかそういう感じでした。初見なので個性を出して先手を取りましたが打ちミスなど多くなってしまい安定感に勝るS水さんに第3ゲームを落としてしまいました。でもしっかり自分のプレーをしていくことで立て直し、3-1(5、7、-10、6)で勝ち。2戦目。いとうたすくさん。シェイドラです。早速2戦目で対戦です。私の1つ下に名前がありました。レーティングは1600ポイント弱です。私はいとうさんとはサシ練習で初対戦し、その時には4試合して全敗。次に対戦したのがP4MATCHで、その時はフルゲームでギリギリ勝ちました。私は1勝4敗なので非常に辛い相手ですが、いとうさんからすれば練習試合で4連勝していたのにP4MATCHで勝てなかったのが本当に悔しかったようで、今日はそのリベンジに来ています。当然気合いが入っています。もちろん私も負けたくないので集中していました。4連敗の時は長いサービスを全部二球目からカチ込まれて後手に回ったので前回はショートサービスを中心に組み立ててギリギリ勝ちました。今回もその組み立てで始めてみようとしました。でもそこはいとうたすくさん。前回の敗戦後、台上レシーブを相当練習されたんじゃないかというのが伺えました。フリックしたり横回転を入れながら浮かないように返したり、前回横上回転に対してレシーブが甘くなり三球目を打ち込めたのが全くなくなっていました。こちらもしっかり対策されているいとうさんのプレーが勉強になります。でも私は二球目から先手を取られるのはやはり辛いので、長いサービスを見せ球にしながらもやはり短いサービス中心で組み立てました。2戦目ということもありバックミートの調子もあがってきて序盤は調子良く決まっていたので「全部入ってくる。。。」と驚いていました。それはでき過ぎだったので2ゲームを先取してからはその精度は少し落ちたと思います。カットも大会前に練習していただいたお陰でいとうさんの回転量の多いドライブに少しだけ慣れたのもありミス率もマシになっていたと思います。バックに連続でドライブで打たれバックカットで返す展開になりますが、そこは我慢比べのようになります。ドライブが掛かっているのでカットも相当切れており上げるのは大変だと思いますがしっかり打ってきます。たまにフォアにきた時には、私はフォアカットの方が苦手なのでドキドキしながらカットしますが、切れてるか切れていないかはバックより分かりにくいと思うのでいとうさんにもフォアに送るリスクがあると思います。どちらを攻めるのかの駆け引きはあると思います。2ゲーム先取後に2ゲーム取られ、前回同様フルゲームに。前回は序盤リードされて追いついたのですが今回は序盤リードしたけど点差が縮まった感じ。またもやギリギリの攻防になりましたが、最後はバックカットのラリーからフォアにドライブがきた時に切ってる風の床カットをしていとうさんがオーバーミス。思っている以上にナックルで「上回転ですか?」と言っていたほどでした。上回転は掛かっておらずかなりナックルに近い下回転です。ということでギリギリ3-2(7、6、-5、-10、8)で勝ち。いとうさんは今回もフルゲームで負けて悔しそうでした。私も何とかリベンジを阻止してホッとしました。もうやりたくない相手です(^^;3戦目。M宅さん。シェイドラです。過去数回、横浜練習会で対戦したことがあります。精神的に怖いのは、まず今回M宅さんの名前はリーグの一番下に名前があったこと。2戦目が終わって2勝0敗は私とM宅さんだけという状態になったので対戦となったようです。レーティングポイントは500ポイント近く離れていたようです。それだけでも充分リスクなのですが、恐いのは「直近の対戦で負けている」ことなのです。大会で対戦するのは初めてなので過去の対戦成績は全て練習試合ですが2勝1敗とか。その1敗が直近の結果なのです。M宅さんは「最後勝ってる」という思いで試合ができますし、勝てばレーティングポイントの大幅アップが見込めます。私は直近負けている相手ですしリスクしかないポイント差。内心かなりドキドキしていましたが、それを表に出さないように努力しました。M宅さんの武器はインパクトの強いフォアの強ドライブだと思っているのでそれに反応してしっかり返したいと思うのと、気負い過ぎて打ちミスを繰り返すと安定力の高いM宅さんに点差を広げられ前回のように負けてしまいます。打てる球をしっかり打ちながら強ドライブはしっかり拾うという気持ちでした。いとうさんの時同様、短いサービスからの展開を多めに使ったのですが、フォア前に出すナックルサービスが下回転と見分けがつきにくかったらしくツッツいてチャンスボールをくれたりオーバーしてくれたりしたので甘くなった球は三球目バックミートで狙いにいくなど前回いとうさんに効いた戦術が有効でした。あとはロングカットの回転差でドライブのミスを誘いながらしっかり粘りつつ打てる球は打って主導権を握るようにしました。攻撃の精度はそこそこあったので試合が作れたと思います。3-0(6、8、6)で勝ち。ホッとしました。4戦目。K島さん。シェイドラです。初対面ですが、今日はラケットジム部長のふくたさん主催の練習会に参加されていたらしく、ふくたさんから「K島さんに宜しくお伝えください」とLINEがきていました。対戦することになったのでその旨お伝えしました。腰が低く真面目で人の良さそうな方でした。プレーはフォアドライブの一発の威力があるパワフルなドライブマンでした。その1本をどれだけ拾えるかと、やはり初見なのでバックミートなどが効くかどうか。カットの変化もそれなりに効いたと思います。K島さんが出す横上回転だろうと思った巻き込みサービスに対し何度か二球目バックハンドを打とうとしましたがことごとく打ちミス。その点だけ悔やまれましたが、それ以外は割と思っているようにプレーできました。3-0(6、7、9)で勝ち。ということで4試合して4勝0敗。優勝しました。賞品は並んでいるものから好きなものを選択するのですが、ユニフォーム系は私に合うXLサイズがなかったので着れそうになかったので諦め、実用的なNittaku抗菌3スター球×3個をいただきました。最近減っていたので助かります。レーティングポイントは19ポイントだけ上がり1724ポイントになりました。GW前に比べたら25ポイントぐらい下がりましたが仕方ないです。また上げていきたいと思います。GGW最終日に優勝できて良かったです。大会終了後、いとうたすくさんに声を掛けていただき、駅前の日高屋で打ち上げ。いとうさんは飲まないのと大会前に昼・夜兼用で食事をしたのでそんなに入らないとのことで1品のみ。私は晩御飯を食べていないので腹ペコだったのもあり2品と生ビール2杯を飲みました。ラストオーダーも早々に終わったので45分間ぐらいで店を出ました。解散後、私は京急川崎駅から自宅に帰る途中にある一蘭に寄り、締めのラーメンを食べて帰りました。楽しかったGWも終わり。明日から通常業務に戻ります。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★05/12(日) 平成6年度 第64回 平塚市長杯卓球大会 @トッケイセキュリティ平塚総合体育館★05/18(土) 第43回 全日本クラブ卓球選手権大会 神奈川県予選会 @相模原ギオンアリーナ★05/19(日) 第51回横浜前期リーグ卓球大会男子団体S~7部 @横浜武道館★05/26(日) 2024年度 第1回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★06/02(日) 第175回クラブリーグ @はびきのコロセアム★06/08(土) 第10回ZEN2ミックスダブルス団体戦 @所沢市民体育館★06/09(日) 第70回 団体総合強化リーグ戦 @麻生スポーツセンター■06/15(土) クエストCOCO10周年記念交流Cup @川崎市高津スポーツセンター☆06/23(日) 2024年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ★06/29(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館■06/30(日) 第5回ラクーン杯 @摂津市立 味生体育館
May 6, 2024
コメント(0)
今日は文京スポーツセンターで開催されたP4MATCHに参加しました。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私のP4MATCHのレーティングポイントは1702です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。この大会は「横井四兄弟」でお世話になっている横井さんが代表を務めるZIZO倶楽部さん主催の大会で、9:00~15:00で開催される前半戦と15:00~21:00で開催される後半戦の二部構成。どちらか一方だけの参加も可能です。前半戦、後半戦ともWSS団体とシングルスの2大会をの半面12台ずつで同時開催します。私は前半戦、後半戦ともにエントリー、ダブルヘッダーです。私は後半戦はシングルスでエントリーしました。前半戦で4試合し、レーティングポイントは1702まで下がりました。前日まで2日連続で大会に出場していましたし疲労・寝不足でしたが踏ん張りどころです。参加者は48人。16人リーグ×3で、リーグ内で5試合行います。5試合できるのは有難いですが、連日の大会と前半の部の4試合の疲れが出ないか心配です。私は1つ目のリーグの5番目に名前がありました。あまり上すぎず、位置的にはちょうど良いと思いました。リーグ戦1戦目。対N川さん。ペン裏裏です。N川さんとは初対面・初対戦でした。初戦ということもありまだ体が温まっていなかったのかも知れません。私は前半戦で試合をしていたので疲れはありましたが調子は悪くなかったです。初見の優位性を活かし3-0(3、5、8)で勝ち。N川さんはその後かなり良い試合をされていたので、やはり初戦だったからというのがあったのではないかと思います。2戦目。A井さん。シェイドラです。ポンポンクラブとして参加されていましたがチームZEROのメンバー。前半戦の団体戦でもすごいプレーを連発しているのを観ていました。ダブルスで一度対戦したことがありますがシングルスは初めて。若いシェイドラ相手に必死に向かっていきます。第1ゲームは攻撃の威力に対応できず簡単に取られましたが、徐々に慣れてきたので必死で広いながら、隙あらば打っていくようにして試合になってきました。ゲームカウント1-1からは終始接戦。デュースになり、お互い疲労も溜まってきていたと思いますが気持ちの勝負だと思いました。最後はエッジなどもあり申し訳なかったですがギリギリ3-2(-7、3、10、10)で勝ち。私にとってはかなり価値ある勝利でした。3戦目。対T泉さん。中ペン裏裏です。過去一度対戦したことがあり、確か第1ゲームをギリギリ取ったあとから何もできなくなり逆手負けを食らった記憶。とにかくカット打ちにミスがなく、前回は動画を撮らせていただきましたがサムネに「カット打ちをミスらない男」と書かせていただきました。そして今回。序盤こそ切れたかっとを落としてくれたりとミスがあったものの、マジでその後はカット打ちノーミスと言って良いほどの安定感。前回の印象のままでした。ラリーが続いても最終的には私がミスるので点になりません。たまにバックミートが決まって得点する程度で、そんなのじゃ焼け石に水。全く相手にならなず0-3(-8、-6、-5)で負け。勝てる気しません。4戦目。対M井さん。シェイドラです。私のことを動画で観たことがあるとのことと鎌卓の植松さんやT上さんの後輩だそうです。オーソドックスなシェイドラだと思ったので何とかなるかと思ったのですがカット打ちは安定していて、ストップと絡めるのもお上手。しかも、ストップって甘くなる人も結構いる中、低くて反撃しにくいストップを出されるので主導権がなかなか握れませんでした。第1ゲームは慣れないうちに取れましたが、第2ゲームをデュースで落としてからは完全にペースを握られ何も出来ませんでした。1-3(6、-11、-8、-5)で完敗です。5戦目。対すげさん。シェイドラです。すげさんと対戦するのは2年以上ぶり。下手したら3年ぶりとかかも知れません。しかも対戦したのは横浜練習会で多分2回ほど。その時の印象は良い球もありますがミスもあるので「まあまだ負ける気はしないかな」でした。「あの時よりは強くなっていると思いますよ」と言われ「私もあの時よりは強いですよ」とお互い話していました。でも試合を始めると、私のレベルアップより遥かにすげさんがレベルアップしていて完全に驚かされました。普通に強い。。。サービスも非常に上手く、特に巻き込みでフォア前に出すサービスに反応が遅れ、三球目で決められるパターンが多かったです。浅い球に対してはどちらに打つか分からない強打ですし、甘いサービスに対しては二球目からしっかりバックドライブで打ってきますし、驚きました。第1ゲームは確か0-6とかでリードされ「マジか!?こんなに強くなってるんか。何もできん」とビビりまくり。取られました。何とか第2ゲーム以降は三球目対策や打たれるコースの待ちや反応を意識しカット打ちのミスも誘えるようになってきて立て直せました。3-1(-8、8、6、4)で勝ち。マジで焦りました。こんなに強くなっていると思わなかったので次回対戦するのが恐いです。ということで結果は5試合して3勝2敗でした。3位まで入賞のところ5位だったので何もなしでした。2敗も実力的に納得のできる負けでしたし、前後半通して出場して9試合よく頑張れたと思います。終盤は疲労でオエオエえついていました(^^;レーティングポイントは3ポイントだけ上がって1705ポイントになりました。1700ポイントを死守できて良かったです。終了が21:00だったのでそのまま帰宅予定でした。超腹ペコだったので川崎駅に着いてから一蘭に寄りたいと思い向かいましたが、22:00前にも関わらず20人ぐらい行列ができていたので諦め。アテとビールを買って帰り、家飲みしました。最後は冷凍食品のラーメンをレンチンして食べました。明日は夕方からまたもやP4MATCHに出場します。GW最終戦で失速しないように体力を充電して臨みたいです。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★05/06(月祝) 第369回 Oh卓杯大会(レーティング制限無し) @大森スポーツセンター★05/12(日) 平成6年度 第64回 平塚市長杯卓球大会 @トッケイセキュリティ平塚総合体育館★05/18(土) 第43回 全日本クラブ卓球選手権大会 神奈川県予選会 @相模原ギオンアリーナ★05/19(日) 第51回横浜前期リーグ卓球大会男子団体S~7部 @横浜武道館★05/26(日) 2024年度 第1回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★06/02(日) 第175回クラブリーグ @はびきのコロセアム★06/08(土) 第10回ZEN2ミックスダブルス団体戦 @所沢市民体育館★06/09(日) 第70回 団体総合強化リーグ戦 @麻生スポーツセンター■06/15(土) クエストCOCO10周年記念交流Cup @川崎市高津スポーツセンター☆06/23(日) 2024年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ★06/29(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館■06/30(日) 第5回ラクーン杯 @摂津市立 味生体育館
May 5, 2024
コメント(0)
今日は文京スポーツセンターで開催されたP4MATCHに参加しました。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私のP4MATCHのレーティングポイントは1714です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。この大会は「横井四兄弟」でお世話になっている横井さんが代表を務めるZIZO倶楽部さん主催の大会で、9:00~15:00で開催される前半戦と15:00~21:00で開催される後半戦の二部構成。どちらか一方だけの参加も可能です。前半戦、後半戦ともWSS団体とシングルスの2大会をの半面12台ずつで同時開催します。私は前半戦、後半戦ともにエントリー、ダブルヘッダーです。前半戦はWSS団体戦に出場。シェイク裏粒の横井さんとシェイドラのS條さんと3人で「横井四兄弟」です。試合は勝敗に関わらず必ず3番手まで試合をします。参加チームは24チームで、8チームリーグ×3でした。リーグ内で3戦します。うちのチームは1つ目のリーグの7番目に名前がありました。オーダーは2人にお任せしました。リーグ戦1戦目。対CRONY。男女ペアです。1番手。横井・S條組がT上・Y口組です。T上さんは鎌倉卓球クラブのチームメイトでもあるシェイク裏表。Y口さんは中ペン表裏の女性です。序盤は横井さんの粒に合わず崩せたり、S條さんのサービスやミート打ちが決まり上手く取れました。第2ゲーム以降は接戦となりましたが2ゲーム連取されゲームカウント1-2に。勝つのは難しいかな?と思ったのですがそこはさすが。しっかりミスを誘い、3-2(5、-9、-8、7、9)で勝ち。これは価値ある1勝でした。2番手。S條さんがT上さんと。S條さんがイケイケで第1ゲームを取り良い流れに。そこでT上さんのレーティングポイントがS條さんより300ポイント以上高いらしいという情報を耳にし、S條さんによこしまな心が(笑)。それはないとしても「勝ったらポイントが大きく上がる」というのを知り、心のどこかで勝ちたい気持ちが強く出てしまったのかも知れません。試合は激戦だったのですが、T上さんが回転量の少ないバック表のミート打ちを絡めた攻めで僅かにS條さんを上回り、1-3(8、-9、-7、-10)で負け。3番手。私がY口さんと。対戦は練習試合で1回しただけだと思います。ミート打ちや強ドライブを決められたら取れないので、先に攻撃して点を取るか、それを見せることによって無理して打ってもらえるように意識しました。ドキドキしましたが何とか3-0(7、6、9)で勝ち。チームも2-1で勝ち。幸先良いスタートです。2戦目。対チームしん。男性3人チームです。1番手。横井・KNIGHT組がしんしん・K賀組と。しんしんさんはシェイク裏裏。カットマンでしたが今はドライブマンなのか分かりません。オールラウンダーですかね。K賀さんはシェイドラです。この試合は明らかに私が戦犯でした。打ってミス、私のカットは打たれまくり、で横井さんに迷惑を掛けまくりでした。打ちミスが多いので少し打つのを控えてしまい横井さんから「もっと打って良いよ」と声を掛けていただきましたが、やはり打っても精度が低かったです。また、しんしんさんが私のカットの回転にすごく合うみたいで、フォアカットで切ると落としてくれる感じですがブチ切れではないバックカットは簡単にドライブを打ち込まれてしまい足を引っ張りました。2-3(9、9、-10、-8、-6)で負け。2ゲーム先取していたのに残念でした。2番手。S條さんがY脇さんと。バック表カットマンです。Y脇さんは私も2回ほど対戦したことがありますが、カットの変化が分かりにくい上にドライブも上手く、レーティングも1600台だと思います。強いです。S條さんは対カットマンが苦手と言っていますがミート打ちで打ち抜けば何とかなるんじゃないかと思いました。第1ゲームをデュースで取ったのでそのまま勝って欲しかったですが、徐々にY脇さんのカットにハマりゲームを取られ、最後は心が折れるような感じで1-3(10、-7、-7、-4)で負け。これはY脇さんあっぱれでした。3番手。私がしんしんさんと。聞くとしんしんさんのレーティングポイントは1100台とのこと。嘘でしょ?私より600ポイントぐらい低いです。勝っても絶対1ポイントも増えないし負けたらどれだけ減るのか想像しただけで怖いです。なのにダブルスではドライブを打ち込みまくられましたので。そしてシングルスでも、序盤は2ゲームを先取したもののやはりしんしんさんのドライブに押され第3ゲームを取られました。第4ゲームも接戦になりギリギリでしたが何とか3-1(4、5、-9、9)で勝ち。第4ゲームを取られていたら流れ的に負けていたと思いますし負けるとエラいことになっていたのでホッとしました。チームは1-2で負け。3戦目。対MURO's。男性3人チームです。うちのオーダーは相手からすれば予想外だったようですごく驚いていました(笑)。1番手。S條・KNIGHT組がノゾミール・Y田組と。バック粒カットマンペアです。私もバック粒カットマンなのでS條さんだけシェイドラです。S條さんは対カットマンが苦手で私もカット打ちができないのでいかにミート打ちする機会があるかです。我々はミート打ちするチャンスは逃さす打つことを心掛けながら自滅を避けるように意識。相手ペアがガンガン打って来る感じではなかったのでどちらかと言えば我々が攻撃するパターンにできたのではないかと思います。3-0(8、7、9)で勝ち。2番手。横井さんがM田さんと。長身のシェイドラです。強烈な両ハンドドライブがあるものの、序盤は横井さんの粒ブロックやプッシュに面を狂わされてミスをしていました。また、弱気になって繋いだところを横井さんのフォアミートで打ち抜いて第1ゲームを取りました。第2ゲーム以降も同様の流れではあったのですが、徐々にM田さんのミスが減り、自信を持って振り切ってくることが増え、返すのが厳しそうでした。第4ゲームを取っていれば面白くなりそうでしたが惜しくも1-3(7、-10、-6、-9)で負け。3番手。S條さんがY﨑さんと。左シェイク裏表です。バック表の球は初戦のT上さんに比べたらまだやりくくはないとのことでしたがフォアドライブが強烈で、若くてフットワークもあるのでしっかり回り込んで打って来るなど強かったです。S條さんが目の覚めるようなバックミートやフォアミートで応戦し後半はゲームを取りました。ゲームオールになる大激戦でしたが最後は惜しくも2-3(-11、-7、8、7、-7)で負け。チームも1-2で負けです。ということで結果は1勝2敗でした。私は全部で4試合して2勝2敗。ダブルスは横井さんと組んで0勝1敗、S條さんと組んで1勝0敗、シングルスは2勝0敗でした。レーティングポイントは12ポイント下がって1702ポイントになりました。引き続き後半戦に参加しますが、下手すると1700ポイントを切りそうです。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★05/05(日) 第30回 ZIZOオープン (シングルス) ☆GW決戦 ~ 後半戦 @文京スポーツセンター★05/06(月祝) 第369回 Oh卓杯大会(レーティング制限無し) @大森スポーツセンター★05/12(日) 平成6年度 第64回 平塚市長杯卓球大会 @トッケイセキュリティ平塚総合体育館★05/18(土) 第43回 全日本クラブ卓球選手権大会 神奈川県予選会 @相模原ギオンアリーナ★05/19(日) 第51回横浜前期リーグ卓球大会男子団体S~7部 @横浜武道館★05/26(日) 2024年度 第1回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★06/02(日) 第175回クラブリーグ @はびきのコロセアム★06/08(土) 第10回ZEN2ミックスダブルス団体戦 @所沢市民体育館★06/09(日) 第70回 団体総合強化リーグ戦 @麻生スポーツセンター■06/15(土) クエストCOCO10周年記念交流Cup @川崎市高津スポーツセンター☆06/23(日) 2024年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ★06/29(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館■06/30(日) 第5回ラクーン杯 @摂津市立 味生体育館
May 5, 2024
コメント(0)
今日は上井草スポーツセンターで開催されたP4MATCHに参加しました。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私のP4MATCHのレーティングポイントは1749です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。前日も大会でしたが、今日は15:00開催なので13:30に自宅を出れば間に合います。疲労が溜まっていないと言えば嘘になりますが頑張ってレーティングポイントを上げたいと思っています。大会名に「練習会」とついていますがこれは「大会」と書いてしまうと出場を躊躇してしまう人がいるんじゃないかと考慮して主催者がネーミングしているだけで、通常のP4MATCHの大会です。レベルも決して低くありません。参加者は21人で、11人と10人の2リーグに分かれてその中で4試合を行います。私は1つ目のリーグの一番上に名前がありました。高い勝率が求められる立場です。リーグ戦1戦目。対F原さん。シェイドラです。非常にバランスの良いプレーで、ドライブも簡単にミスしないですし威力もあります。大会前の練習はフォア打ち1分ほどしかできず、各試合の練習球も1本だったのでスロースターターの私にとってはかなりヤバい状況。攻撃ミスも多く、内心焦りが募りました。第2~3ゲームを取られ、このままでは負けてしまうと思ったのですが、そこから何とか粘れ、3-2(6、-8、-9、3、6)で勝ち。強かったです。2戦目。対S藤さん。バック粒カットマンです。この大会の主催者で、レーティングポイントは1900ポイント前後のイメージなのですが何故か私の1つ下に名前があります。1700台に落ちているとか。カットも安定しますし巻き込みサービスがお上手でドライブもエグいです。私は何度か試合をするも一度も勝ったことない相手です。第1ゲームの序盤はミート打ちなどが入り「今日はいける?」と思ったのですが全くそんなことはなく、S藤さんのドライブをオーバーミス連発したり粘り負けたり打ちミスの自滅だったりで試合にならず。安定力も攻撃力もあるカットマンには勝てる気がせず、0-3(-6、-4、-6)で負け。1900ポイントとかなら負けても納得なのですが同じぐらいのポイントは辛いです(笑)。3戦目。T原さん。シェイドラです。P4MATCHシステムの開発者で、年齢も近いことから仲良くさせていただいております。私はT原さんには1回しか勝ったことがなく、多分4~5敗ぐらいしています。T原さんは対カットマンが得意で、私が勝った時も攻撃比率が高く、それが上手く入ったからたまたまという感じでした。今回もカットで粘っているだけでは勝てないと思い、リスクがあっても攻撃多めを意識しました。第1ゲームはT原さんらしからぬミスがあったので助けられて取りました。今日は久しぶりに勝てるのか!?と思いましたがそこはT原さん。安定したドライブやストップで翻弄され、1-3(8、-5、-9、-9)で負け。T原さんも1700ポイント台でしたが私より少し低いポイントなので辛いです。4戦目。対T村さん。ペン表裏です。最近対ペン表に対し苦手感はないので、ミートをしっかりカットしながらやっていきたいと思いました。でもそのミートがなかなか取れず、しかも気負って攻撃するもミスが多く、悪い流れ。第2ゲームを落とし「負けるかも」と内心ヒヤヒヤするも、何とか打ちミスをしてもらうことができて3-1(9、-6、6、5)で勝ち。ということで結果は2勝2敗でした。レーティングポイントは35ポイント減って1714ポイントになりました。内容からしてこの下げは仕方ないと思いました。大会後は、T原さんに「軽く行きますか?」とお誘いいただき、駅前のお店でサシ飲みさせていただきました。軽くとか言いながら4時間近く飲み、楽しく会話させていただきました。明日と明後日でP4MATCHが3つ続くので頑張ります。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★05/05(日) 第27回 ZIZOオープン (1W2S団体戦) ☆GW決戦 ~ 前半戦 @文京スポーツセンター★05/05(日) 第30回 ZIZOオープン (シングルス) ☆GW決戦 ~ 後半戦 @文京スポーツセンター★05/06(月祝) 第369回 Oh卓杯大会(レーティング制限無し) @大森スポーツセンター★05/12(日) 平成6年度 第64回 平塚市長杯卓球大会 @トッケイセキュリティ平塚総合体育館★05/18(土) 第43回 全日本クラブ卓球選手権大会 神奈川県予選会 @相模原ギオンアリーナ★05/19(日) 第51回横浜前期リーグ卓球大会男子団体S~7部 @横浜武道館★05/26(日) 2024年度 第1回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★06/02(日) 第175回クラブリーグ @はびきのコロセアム★06/08(土) 第10回ZEN2ミックスダブルス団体戦 @所沢市民体育館★06/09(日) 第70回 団体総合強化リーグ戦 @麻生スポーツセンター■06/15(土) クエストCOCO10周年記念交流Cup @川崎市高津スポーツセンター☆06/23(日) 2024年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ★06/29(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館■06/30(日) 第5回ラクーン杯 @摂津市立 味生体育館
May 4, 2024
コメント(0)
今日は小豆沢体育館で開催された大会に出場しました。きっかけは「横井四兄弟」のチームメイト、四男ことS條さんからのお誘いです。男女2人以上による団体戦で、S條さんと長女ことK股さんペアと一緒に出ませんか?と。私は兵庫の自宅に帰省している予定だったのですが、せっかくのお誘いなので帰省から戻るのを前倒しして参加しようと思い予定変更しました。もう1人の女性は私が連れてきて欲しいと言われたので、ペン表のくみちゃんにお声掛けしたところ快諾してくださいました。くみちゃんとは団体戦には一度一緒に出たことはありますがダブルスを組んだことはありませんでした。試合形式はすごく面白くて、WSSWWリレー方式というものでした。混合W、女子S、男子S、男子W、女子Wの順で試合をしていきます。4番手と5番手の男女別ダブルスはどちらが先に試合をするかは対戦前に相手チームとジャンケンをして決めます。2番手と3番手のシングルスは1番手の混合Wに出ていない人が出る必要があるので3番手までで4人が出場することになります。で、何がリレー方式なのかと言うと、各試合は3ゲーム制で対戦します。ゲームカウントに関わらず3ゲームします。そして各試合の勝ちゲーム数を加算していき、先に8ゲームを取ったチームが勝ちです。なので負けた試合も1-2で負けるか0-3で負けるかでチームの勝敗に関わってくるので「勝てば良い」と気楽にはできません。5~6チームによるリーグ戦が5つに分かれており、うちのチームは3リーグに名前がありました。うちのリーグ以外は6チームリーグでしたが3リーグのみ5チームリーグでした。オーダーは基本的にS條さんにお任せしました。リーグ戦1戦目。対せっさ卓ま。1番手。S條・K股組がM内・A木組と。M内さんは左ペンドラ、A木さんはバック粒カットマンの女性です。M内さんは安定したドライブが入ってきますし威力もあります。A木さんもミスの少ないカット。試合は接戦になりました。第1ゲームをデュースで取ったあと第2ゲームは相性が悪いのかリードされて取られ1-1に。第3ゲームも第1ゲーム同様接戦になり最後はデュース。その接戦を制してくれて3-0(11、-2、10)で勝ち。2番手。くみちゃんがN須さんと。シェイク表裏です。3番手と同時進行だったので内容はあまり観れていませんが、くみちゃんがしっかりと自分のプレーで押していき、最後はペースを握って圧巻の内容だったとか。3-0(7、6、1)で勝ち。3-0勝ちは大きいです。3番手。私がA池さんと。中ペン表です。繋ぎの球はカウンターバックミートしながらしっかりカットしていく思いでしたが朝イチということもありミスが多く苦しかったです。第2ゲームはデュースで打ちミスして取られました。3-0で勝って貢献したかったですが勝つのは勝たないと、と思って気合いを入れ2-1(6、-10、4)で勝ち。これでチームは7ゲーム取りました。4番手は男子ダブルスになりました。S條・KNIGHT組がM内・A池組と。アグレッシブにいったのが空回りし足を引っ張りましたが何とか1-0(8)で取り、合計勝ちゲームが8ゲームになったのでゲームカウント8-2で勝ち。2戦目。対あひるの空。一番警戒していたチームです。1番手。KNIGHT・くみちゃん組がK林・O田組と。K林さんは中ペン裏裏で、回転やコースなど嫌らしい感じのプレー。O田さんは左シェイドラの女性で、正統派な感じです。私はくみちゃんとは初めて組みますが、サービス、ブロック、ミート打ち、と全般THEペン表のナイスプレーで引っ張っていただきました。3-0(9、6、11)で勝ち。第3ゲームはデュースを取りゲーム数に貢献できたので良かったです。2番手。K股さんがA野さんと。シェイドラです。私は3番手の審判をしていたので内容は観れていません。第1ゲームは苦しい展開で、それ以降は徐々に慣れてきたとのことでしたが一歩及ばず。0-3(-4、-7、-8)で負け。3番手。S條さんがM屋さんと。シェイク表粒です。M屋さんは私の「みなみ風」のチームメイトで、2度ほど練習試合をしていますが全く勝てる気がしない相性と実力なので「あのチームと当たる時はシングルス出てください!」とS條さんにお願いしていました。バック粒のブロックやプッシュとフォアは目の覚めるような強烈なミート打ち。S條さんも色んな回転のロングサービスやドライブ、ミートで対抗。途中ミートの殴り合いのようなラリーが続いて周りのどよめきもあるほどの試合でしたが惜しくも0-3(-9、-6、-8)で負け。強かったです。ここまででゲームカウント3-6。あと2ゲーム取られたら負けです。4番手は男子ダブルスになりました。S條・KNIGHT組がM屋・K林組と。M屋さんにミート打ちをブチこまれたら諦めるしかないので、それ以外で何とか点を取ろうと必死でした。S條さんの思い切りの良い攻撃に助けられ、私も足を引っ張らないようにプレー。何とか2ゲームを先取し、チームの逆転勝ちも可能性が出てきました。第3ゲームは確か10-8か10-9の時、私がM屋さんに出すサービスで裏をかいたつもりで長い下回転サービスを出したら二球目で強烈なミート打ちをブチ込まれて失点。デュースになりました。11-12になった時、また私がM屋さんへのサービス。先ほどのブチ抜きがあるので長いサービスを出すのに躊躇してしまい、短いナックルを出したら粒でしっかり弾かれてジ・エンド。2-1(6、9、-11)ですがゲームを取られたことでチームの負けに王手を取られました。ここまでゲームカウントは5-7。勝つためには女子ダブルスを3-0で勝つ必要があります。5番手。K股・くみちゃん組がA野・O田組と。第1ゲームは良い感じで取り、第2ゲームはデュースに。これを取れば最終ゲームでチームの勝敗が決まる大接戦となるところでしたが、惜しくも取られ1-1(7、-10)となりゲームカウント6-8でチームは負け。男子ダブルスの最終ゲームを落としたのが悔やまれます。3戦目。対チーム御一行。若い男女3人ずつ6人のチームでした。1番手。S條・K股組。お相手ペアはメモしていませんでした。第2ゲームは取られてしまったものの2人の安定した攻撃で2-1(8、-6、7)で勝ち。2番手。くみちゃんがM山さんと。シェイドラです。1番手と同時進行だったので内容は不明。第3ゲームは落としてしまったようですが2-1(8、7、-9)で勝ち。私がI村さんと。シェイドラです。オーソドックスなプレーで、私の得意なバッククロスを中心とした安定したカット打ちをしてくるので相性は良いと思っていました。確かに悪くないのですが、ドライブのミスが少なく、ラリーが続くと私が先にロングカットをミスしてしまうことが多く「これはマズいぞ」と思うようになりました。ドライブの回転量も、よく掛かっててオーバーミスする時もあれば回転量を抑えられたのかネットミスしてしまうこともあり、上手くミスさせられている気がします。第1ゲームを取られてドキドキしていたのですが、カットの調子も少しずつ上がってきて2-1(-9、9、6)で勝ち。負けるかも知れないと思った相手でした。4番手は女子ダブルスになりました。K股・くみちゃん組がM山・D井下組と。D井下さんはカットマンでした。私の試合が長かったので終盤しか観れず。2ゲーム先取し第3ゲームの途中でした。そのゲームは負けたのですが、ゲームカウントを数えたら2ゲームを先取した時点で8-3になっていたので第3ゲームは関係なしに勝利です。4戦目。対調友東&杉森。合同チームでしょうか。1番手。KNIGHT・くみちゃん組がM脇・M脇組と。ご夫妻でしょうか。ご主人はペンドラ、奥さんはシェイドラでした。くみちゃんのアグレッシブな攻撃が素晴らしく、私も最終戦になってやっとバックミートの調子が上がってきてよく入るようになりました。遅すぎる。。。3-0(5、4、8)で勝ち。2番手。K股さんがK玉さんと。ローターペン裏表です。同時進行だったので内容は観れず。負けはしましたが第3ゲームは取り、ゲーム数で稼いでくれました。1-2(-8、-8、12)。3番手。S條さんがA田さんと。お強い正統派シェイドラでした。コース取りも威力もあり厳しい戦いだったと思いましたが第1ゲームを取れたのが良かったと思います。2-1(9、-7、6)で勝ち。4番手は男子ダブルスになりました。S條・KNIGHT組がM脇・A田組と。ここまでのゲームカウントは6-3です。S條さんの攻撃に助けられ、私も調子が上がってきたバックミートを中心に攻めていき2-0(4、5)で2ゲームを先取したところでゲームカウント8-3で終了。ということでリーグ戦3勝1敗。リーグ3で2位でした。2位まで入賞だったので卓球ソックスをゲットしました。何とか入賞できて良かったです。私は全部で7試合して7勝0敗でした。ダブルスはS條さんと組んで3勝0敗、くみちゃんと組んで2勝0敗、シングルスは2勝0敗でした。ただしS條さんとの男子ダブルスは1ゲームで終わった試合が1つと2ゲームで終わった試合が1つあったので今年の成績には2勝0敗で加算するようにします。リーグのチーム数が1つ少なかったのもありうちのリーグは14:30頃に終了しました。空き台があったので少し練習したあとシャワーを浴びて着替えて、15:00過ぎとかに体育館を出ました。S條さんが夕方から開いている店を見つけてくれて、まずは祝勝会ということで焼き鳥屋さんに。すごくお洒落なお店で料理も美味しく、楽しく飲み食いして談笑。そのままでは終わらず、二次会はカラオケに。2時間ほど熱唱。採点では誰も一度も80点を切らず、特にK股さんは最高97点台で何度も90点超え。加点の「しゃくり」が多く、こんなしゃくり回数観たことないぐらい。最高は1曲で85しゃくりを叩きだし「しゃくり姉さん」が爆誕しました。体育館を出たのが15:00過ぎなのにカラオケを終えて解散したのが20:30過ぎでした。解散して帰宅したら22:00過ぎでした。朝から晩までとても濃い1日を楽しみました。ゴールデンウィークはあと3日ですが、3日で4大会に出場します(5/5はダブルヘッダー)。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★05/04(土) 第216回 上井草練習会(5ゲームマッチ) ~通常のP4MATCH~ @上井草スポーツセンター★05/05(日) 第27回 ZIZOオープン (1W2S団体戦) ☆GW決戦 ~ 前半戦 @文京スポーツセンター★05/05(日) 第30回 ZIZOオープン (シングルス) ☆GW決戦 ~ 後半戦 @文京スポーツセンター★05/06(月祝) 第369回 Oh卓杯大会(レーティング制限無し) @大森スポーツセンター★05/12(日) 平成6年度 第64回 平塚市長杯卓球大会 @トッケイセキュリティ平塚総合体育館★05/18(土) 第43回 全日本クラブ卓球選手権大会 神奈川県予選会 @相模原ギオンアリーナ★05/19(日) 第51回横浜前期リーグ卓球大会男子団体S~7部 @横浜武道館★05/26(日) 2024年度 第1回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★06/02(日) 第175回クラブリーグ @はびきのコロセアム★06/08(土) 第10回ZEN2ミックスダブルス団体戦 @所沢市民体育館★06/09(日) 第70回 団体総合強化リーグ戦 @麻生スポーツセンター■06/15(土) クエストCOCO10周年記念交流Cup @川崎市高津スポーツセンター☆06/23(日) 2024年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ★06/29(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館■06/30(日) 第5回ラクーン杯 @摂津市立 味生体育館
May 3, 2024
コメント(0)
今日は三重県のサオリーナで開催された大会に出場しました。新体連の全国大会(年齢別個人戦)です。前日に年齢別団体戦が開催されましたが私は神奈川県予選を通らなったので個人戦のみ出場。前日に移動~宿泊しました。新体連全国大会 前夜祭 私の試合は12:50開始予定。前日に受付を済ませていたので当日朝の受付には行く必要はありません。タイムテーブルが前倒しになることを考えて早めに到着すべきですが、試合の観戦や知り合いを探して挨拶や会話をする時間も欲しいので10:00頃に到着しようと思いホテルを出ました。朝に起きた時にはスマホの充電はほぼ空っぽ、寝不足と二日酔いでオエオエいってました。朝食もあまり食欲がなく、オレンジジュースとコーヒーを飲んで2つあったパンのうち1つだけ食べ、もう1つは試合会場で食べようと持って帰りました。朝食会場では、真横に仁王立ちする人の気配を感じて恐る恐る向くと、そこには卓球丼さんが立っていました。朝から驚かされました(笑)。9:20の津駅前初のバスには、昨晩一緒に飲んだ駒ちゃんもいました。あと知り合いの卓球人も何人か乗っていたのでご挨拶したり会話したりしていました。10:00に会場入りしたので自分の試合の台の真上に近い観覧席に座りました。私が来たのに気づいてめっちゃ二度見してきた人がいて、ユニフォームのロゴを見ると「HATSUKARI」と書いていました。もしかして予選リーグで対戦する第2シードのO橋さんかなと思って周りの人に確認するとやはりそうでした(笑)。私は知り合いやチームメイトの試合を観戦したり、観覧席を回って知り合いにご挨拶したりして過ごしながら自分の台の進行をチェックしていました。自分たちの予選リーグの直前のリーグが開始していたので「3人リーグだとあと3試合ぐらいで回ってくるかな」なんて思いながらご挨拶回りをしていました。暫くしてふと気が付くとO橋さんが台のところで待っているのが見えました。「えっ!?なんで?もう回って来たの?」と驚いてアリーナに降りようとしたら本部から私を呼び出すコールが。慌てて台に向かいました。私は50Lの部(50~54歳)で出場。第1シードと第2シードのいる予選リーグだけ4人リーグで他は3人リーグでした。各予選リーグで1位になった人だけ決勝トーナメントに進めます。4人リーグのところは予選抜けが厳しい代わりに、決勝トーナメントは1回戦がなく準々決勝からです。私は過去、新体連の全国大会には2回出場したことがあります。40代の時に兵庫県から。いずれも予選リーグ1勝1敗で決勝トーナメントには進めなかったですし、今回は特に第2シードと同じリーグ。それなら4人リーグの方が1試合多くできてラッキー、ぐらいに思っていました。私の名前は一番下の4番目に書いていたので、リーグの初戦でいきなり第2シードと対戦です。それが吉と出るか凶と出るか。あと私は全国大会の個人戦でベンチコーチについていただいた経験がありませんでした。今回は、個人戦には出場しない駒ちゃんにベンチコーチをお願いし快諾いただきました。後ろに座って観てくれて、ゲーム間にひとこと会話できるだけでも精神的に救われるので本当に助かりました。50Lの部予選リーグ1戦目。対O橋さん(初雁卓球クラブ・埼玉)。事前に組み合わせが発表された時にネットで検索しましたが動画等は見つからず利き腕やプレースタイルも分かりませんでした。昨年度の成績を見ると3位入賞していたのですが、それよりもビビったのは兵庫では名高い、第1シードの飛Mさん(淡路TTC)と準々決勝で対戦して3-0で勝っています。それを見て「めちゃめちゃ強いやん。。。」と焦りました。その後、まさかの自分のブログでお名前がヒットしたので確認すると、5~6年前の新体連の全国大会(年齢別団体戦)で、ダブルスで対戦していました。正直内容は全く記憶にないですが私はK江さんと組んでフルゲームで負けていました。当然何年も経っているのでお互い実力は違うと思いますが、そのブログを見てO橋さんが中ペン裏裏だと確認できました。前日の飲み会の時にもYONROKUのメンバーに改めて聞き、O橋さんが中ペン裏裏であることの確証を得ました。裏面ドライブを含めて両ハンドドライブでガンガン打って来るアグレッシブなタイプで、O野さんはギリギリ勝ったとかN井さんは負けたとか、お話を聞いていました。当日の朝も、色んな知り合いから「O橋さんはめちゃ強いですよ」や「KNIGHTさんなら相性次第でワンちゃんあるかも知れないですよ」とリップサービスをもらったりとか色々聞きました。本当は是非動画を撮影させていただきYouTubeに上げたかったのですが、私が出遅れて急いで準備して台についたのでカメラの準備とかまでお待たせする訳にはいかないと思い断念しました。もしかしたら待ってくださってくれたかも知れませんがさすがに聞けませんでした。私は前日晩も当日朝も練習はしていませんでしたが、何となく最近は卓球の調子は良く自分の中では仕上がっている状態でした。VICTAS球も全く気になりません。私はとにかく初見の優位性を活かして粒プッシュやバックミート等を絡めてアグレッシブに攻めていきながらもしっかりカットで粘る戦法。あとは効くサービスはどんどん使っていきます。O橋さんは初戦ということもあり序盤はエンジンが掛かっていなかったかも知れません。第1ゲームをイケイケで取り、第2ゲームはデュースになるも何とか取りました。徐々にプレースタイルに慣れられている感じはあったものの調子は良かったので気持ちで押していきました。ストレートで勝たないと流れを持っていかれそうなので第3ゲームを取りたかったですがデュースになり、12-12まで。ここでO橋さんの攻撃を取れなくて13-12。「よし、またデュースに追いついて」と思っていたのですが、新体連は12-12だと13点を取った方が勝ちというルールがあるのをすっかり忘れていました。「しまった!ゲーム取られた」と焦りましたが、第4ゲームは序盤からリードすることができたので精神的に押せました。3-1(4、10、-12、6)で勝ち。朝イチが対第2シードのヤマ場というかなりキツい状態だったのをまさか勝てました。むしろ朝イチだったから勝てたのかも知れません。「これは予選抜けもあるぞ!」と思えました。2戦目。対K尾さん(K.T.T.F・福島)。左ペン裏です。思い切りの良い攻撃があり、入ると取るのは厳しいのですがこちらのプレーも割と効きました。サービス、粒プッシュ、両ハンドミート。ドライブを取った時のロングカットも効いたと思います。第1ゲームは、O橋さんに勝った嬉しさでイケイケドンドンなプレーをし過ぎて空回りしかなり接戦になりましたが、その後は主導権を握って試合ができたと思います。3-0(9、6、3)で勝ち。3戦目。対H間さん(ダイハツクラブ・京都)。ペン表です。H間さんとは過去に近畿ブロック大会のダブルスで対戦したことがあります。覚えています。ブログを見返すとローターペンに裏と粒を貼っていて反転するプレースタイル。その頭でお会いするとペン表だったので「えっ!?」でした。話を聞くと、何とH間さんはラケットを忘れたそうで、チームメイトからペン表のラケットを借りて出場しているとのこと。マジか(笑)。私との対戦前にK尾さんと試合をしていましたが、借り物ラケットとは思えない絶妙なフォアミートやストップ、サービスなど「元々ペン表ちゃうん」というプレーをして勝っていたので、侮れないと思いました。とは言え借りたラケットで出場しているH間さんに負け、三つ巴で1位になれなかったらかなり悲しいので気合いを入れました。第1ゲームはやはり気負い過ぎたのか私の打ちミスも多く接戦になりました。第1ゲームを取ったところで精神的には少し落ち着き、その後は自分のプレーができたように思います。素晴らしいミート打ちを打たれることもありましたが何球か上手く拾えたり、カットの調子も良かったと思います。3-0(7、3、6)で勝ち。ということで、予選リーグはまさかの3勝0敗で1位になり決勝トーナメントに進みます。決勝トーナメントの1回戦はなく、まずは自分の対戦相手を決める1回戦の審判をしてから続けて2回戦を行うといった流れでした。いきなりベスト8になり、初戦の2回戦が準々決勝。ベスト4決定戦です。勝てば3位でメダル確定。来年度の全国大会は推薦で出場できるので予選不要です。とても大事な一戦です。1回戦は、左ペンドラのN井さん(YONROKU・兵庫)とバック粒カットマンのF井さん(吉備卓心会・岡山)との戦いでした。F井さんは守備範囲が広く強烈なフォアドライブも持っているカットマンでしたがN井さんの剛腕ドライブに屈していました。強いバック粒カットマンが目の前で負けているのを審判して、その次に同じバック粒カットマンの私が試合をするなんてかなりキツかったです(^^;1つ嬉しかったのは、審判をした時に本部から「これ審判のお礼です」とQuoカード500円分をいただいたこと。感謝です。決勝トーナメント2回戦(初戦・準々決勝)。対N井さん(YONROKU・兵庫)。左ペン裏裏です。シングルスも大会や練習試合を含めて2~3回対戦したことがありますが全敗。まあ5年ぐらいは対戦していませんので当時に比べたらまだ試合になるのではないかと思いましたが厳しいです。YONROKUには駒ちゃんやB所さんという強いカットマンがいますのでカット打ちはお上手。ドライブは回転重視とスピードドライブを打ち分け、ブチ抜く時のスピードは脅威。スマッシュも上手い上に私の苦手なサウスポーでもあるので厳しいです。前日一緒に飲んでいました。「明日お互い勝ち上がれば当たりますよね(^^)」と言われたので「いやぁ私は無理でしょ(笑)」なんて話していましたが、本当に対戦が実現しました。私は予選リーグは駒ちゃんにベンチコーチをお願いしていましたが、今回はN井さんとの対戦なので逆に駒ちゃんがN井さんのベンチコーチでした(笑)。私はベンチコーチ不在は寂しいので、鎌倉卓球クラブのチームメイトのかなたさんにお願いし快諾してもらいました。かなたさんは前日の団体戦のダブルスでN井さんに勝っているので、かなたさんがベンチにいると心強いというのもありお願いしました。試合は序盤、一方的になることなく推移。攻撃もそれなりに出来ていましたし巻き込みやしゃがみ込みといったサービスも効いていたので試合になりました。第1ゲームは終盤リードしゲームポイントを握ったのですがもったいない失点で追いつかれ、逆転負けしました。あとから振り返ると取れそうだった第1ゲームを落としたのはかなりイタかったです。第2~3ゲームはN井さんが出していたロングサービスに対し二球目から打っていったりアグレッシブな攻撃で押せたのが大きかったです。両方とも上手く取れ、N井さんの豪打も決まる時には「しゃあない」と切り替えながら必死に拾っていたらミスもありました。ゲームカウント2-1になりました。勝てば3位も頭をよぎりました。でもこの辺りからサービスが徐々に効かなくなってきたのと、N井さんのサービスが徹底してフォア前にしかこなくなったのでプレーの流れが単純になりすぎてしまったのがマズかったと思います。勝ち急いだつもりはないですが打ちミスなどいくつかありもったいない場面も。接戦ではあったと思いますが第4ゲームを落としてゲームオール。あとは気持ちだと思いながら臨みました。序盤は悪くない展開で、5-2でチェンジエンド。このまま進めば勝つチャンスがあったのですが、N井さんのドライブが手堅くなり、入れ入れではなく威力をそれなりに残しつつも回転がすごく掛かっていたのでオーバーミス連発。5-4まで追いついたところでサービスで点を取り6-4になりました。でもそこからは何もできませんでした。ドライブに対してのロングカットのミスが多かったように思いますし、今考えたらもっと攻めた方が良かったように思いましたが気持ちが守りに入っていたのかも知れません。そこから1点も取れずに7連続失点でした。2-3(-10、5、8、-8、-6)で負け。N井さんとの土壇場での精神力、スキル、経験の差を感じました。完敗でした。ということで結果は50Lの部2回戦(初戦)負けでベスト8でした。あと1つ勝ちたかったですがこれが今の私の実力ですし、むしろ予想より遥かに良い結果だったので個人的には満足でした。全部で4試合して3勝1敗でした。ちなみにN井さんはそのあと準決勝も勝利し、決勝戦で負けて2位銀メダルだったそうです。おめでとうございます。試合後はまた観覧席を回って色んな方とご挨拶や会話をしたり試合を観戦したりし、15:30前ぐらいにサオリーナをあとにしました。津駅前行きのバス停でたまたまちっぴーさんと会いました。ちっぴーさんはもう1泊して翌日も友人と過ごされるとのことでした。私は朝にホテルから持ってきたパン1個とおにぎり1個しか食べておらず腹ペコだったので津駅で何か食べてから電車に乗ろうと思っていましたが、せっかくなので津駅前で飲みましょう、という話になりサシ飲みしました。飲み会終了後に解散すると、津駅前で大阪の卓球チームFUZZYさんご一行と遭遇(笑)。ペン表のU須さんが全国大会に出場されるということで応援ツアーを組んで10人ぐらいでこられたそうです。同じく津駅前のお店で飲んでいたらしく、たまたま帰りの近鉄特急は同じ車両の指定席を取っていました。一緒に電車に乗り込み、大阪難波まで帰りました。大阪難波で解散したメンバー、西九条で降車したメンバーがいらっしゃいました。西九条以降は私1人となり、そのまま21:30頃に西宮の自宅に帰宅しました。すごく疲れた2日間でしたが、沢山のお知り合いとお会いしてご挨拶や会話ができて、試合も楽しくできて、思い通りの結果も出て、本当に最高の全国大会でした。また予選を抜けてこの経験をしたいと思いました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★05/03(金祝) 第2回JCI混合団体クラブ杯 @小豆沢体育館★05/04(土) 第216回 上井草練習会(5ゲームマッチ) ~通常のP4MATCH~ @上井草スポーツセンター★05/05(日) 第27回 ZIZOオープン (1W2S団体戦) ☆GW決戦 ~ 前半戦 @文京スポーツセンター★05/05(日) 第30回 ZIZOオープン (シングルス) ☆GW決戦 ~ 後半戦 @文京スポーツセンター★05/06(月祝) 第369回 Oh卓杯大会(レーティング制限無し) @大森スポーツセンター★05/12(日) 平成6年度 第64回 平塚市長杯卓球大会 @トッケイセキュリティ平塚総合体育館★05/18(土) 第43回 全日本クラブ卓球選手権大会 神奈川県予選会 @相模原ギオンアリーナ★05/19(日) 第51回横浜前期リーグ卓球大会男子団体S~7部 @横浜武道館★05/26(日) 2024年度 第1回 堺チームリーグ大会 @金岡公園体育館★06/02(日) 第175回クラブリーグ @はびきのコロセアム★06/08(土) 第10回ZEN2ミックスダブルス団体戦 @所沢市民体育館★06/09(日) 第70回 団体総合強化リーグ戦 @麻生スポーツセンター■06/15(土) クエストCOCO10周年記念交流Cup @川崎市高津スポーツセンター☆06/23(日) 2024年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ★06/29(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館■06/30(日) 第5回ラクーン杯 @摂津市立 味生体育館
Apr 28, 2024
コメント(0)
全1193件 (1193件中 1-50件目)