カテゴリ未分類 0
■■■■■■↓以下は凍結カテゴリー↓■■■■■■ 0
全1193件 (1193件中 251-300件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 24 >
今日は大久保スポーツプラザでP4MATCHの大会がありました。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私のP4MATCHのレーティングポイントは1759です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。試合形式はシングルスで、12人×2ブロックによるリーグ戦で4試合を行い、その順位によって上位4人ずつが上位決勝トーナメント、5位以下が下位決勝トーナメントに進みます。私は2ブロック目の一番上に名前がありました。リーグ後に決勝トーナメントを行うP4VICTORY形式では、レーティングポイントが高い人から交互に各リーグに割り振られるそうなので、私はリーグで1番ポイントが高く全体でも2番目に高いようです。試合は5ゲームマッチでチェンジエンドあり(下位決勝トーナメントのみ3ゲームマッチ)。但し12-12になった時は13点目を取った人が勝利。また、ゲームカウント2-2になった時は、5ゲーム目は6-6から始まり、サービスも1本ずつ交代するというルールです。予選リーグ1戦目。対F田さん。中ペン裏裏です。自分から仕掛けていかないといけないという気持ちでバックハンドを多めに打ちましたが1ゲーム目はことごとく入らず、リードされます。4~5本打つも1球も入らないままリードされましたが最終的にデュースに追い付き何とか取れたのがラッキーでした。2ゲーム目以降はバックハンドもそれなりに入るようになり、反転してのツッツキの変化やロングカットも効いたので3-0(10、3、4)で勝ち。2戦目。対T内さん。左ローターペン粒裏です。サウスポーも粒ペンも苦手ですが、それが合わさった人とは(^^;レシーブから入る時は基本粒を使っていたと思います。ラリー中に反転して裏ソフトで攻撃する事も。粒のままプッシュやカット打ち、スマッシュを打つ事もありますし全般レベルが高いです。私はサービスはナックルを中心にしながらも回転を掛けて効くかどうか試しながら出しました。基本あまり効きませんでしたのでナックル中心で。しっかり粘りながら浮いた球を何とか攻撃するようにしたらそれなりに攻撃が入ったので3-1(9、9、-7、5)で勝ち。かなり苦手意識があったので良かったです。3戦目。対S保さん。シェイク表裏です。一度四ツ谷のP4MATCHで対戦した事があり、その時は3-1で勝っています。初見だったのでプレースタイルに慣れられる前に何とか勝利したという感じでしたが今回は全てバレています。1ゲーム目はS保さんはフォア表の乗せ打ちからチャンスボールを強打して来るスタイルで私はラリー中に積極的に攻めるように意識したのですが、バックハンドのミスが多くリード出来ません。ミス先行で取られました。2ゲーム目はしっかり粘りながらバックハンドもそれなりに入り、ガンガン押す形で取れました。流れは取り戻せたと思いました。でも、この辺りからS保さんがあまり無理して強打しなくなり、乗せ打ちとツッツキで粘って来ました。私はこのパターンは苦手です。我慢比べで私が先にミスする事が多くなり、徐々に攻撃もビビッて打てなくなりました。3ゲーム目を取られ、4ゲーム目もリードされ、マッチポイントを握られました。負けを覚悟しましたが、S保さんもチャンスボールを打ちミスするなど勝ちきれず何とかデュースで取れました。これでフルゲーム。6-6スタート。ここまで来たら勝ちたいと思ったのですが、お互い入れに行く展開から自分が何とか抜け出したいと思って攻撃してミスり、余計にビビッて何も出来なくなり最後は2-3(-8、3、-9、11、-9)で負け。「負けたくない」という気持ちでプレーを崩してしまいました。残念です。4戦目。対M田さん。ペンドラです。八王子のP4MATCHで対戦した事があり、その時はギリギリ勝っています。表情を変えず淡々とプレーするスタイルで、カット打ちはドライブもスマッシュも結構入って来ますし、ブロックも固く、ハマるとかなりヤバいです。今回は私が積極的に打ちにいったのがそれなりに入りました。コース見え見えのバックハンドはブロックされたりしましたが、カット打ちの精度も前回よりは高くなく、あまり入ってこなかった印象です。私としては苦手感があったのですが、劣勢になる前に何とか進められたと思います。3-0(3、11、4)で勝ち。予選リーグは3勝1敗で2位になり、上位決勝トーナメントに進みます。1位は4勝0敗のS保さんでした。上位決勝トーナメントは8人なので多くて3試合です。上位はベスト4までが入賞で、下位は15人でしたが、1位にならないと入賞しません。上位決勝トーナメント1回戦。対O山さん。中ペン粒裏です。P4MATCHって粒ペンの人が多い気がするんですよね(^^;粒の時には粒プッシュやバックハンドが効いたのと、たまたまバックハンドがよく入ったので優位に進められました。O山さんも「キツいな」という表情なのが分かりました。逆に裏ソフトに持ち替えて打たれたドライブの回転量が多く警戒していましたが、それほど裏ソフトに持ち替えなかったので助かりました。3-0(5、4、8)で勝ち。これでベスト4。入賞は決まりました。2回戦(準決勝)。対I上さん。シェイク表裏です。1つ目の予選リーグの一番上に名前がありましたので、私よりレーティングポイントが高い人です。予選リーグでのプレーを見ていても、フォア表でコースのキツいミート打ちをガンガン決めて来るタイプです。ちょうど関西への帰省時にK屋君と練習しましたし、最近フォア表の球にもそれなりに自信がついていたので何とかなるかと思いましたが、完全に甘かったです。ミート打ちのコースが思った以上にキツく遠いですし、打点も早くスピードも速く取れなかったです。また、私のサービスが全般効かなかったのも痛いです。更に、私の攻撃は何度打ってもほぼほぼミスで、1ゲーム目は1点で取られるという散々の内容。全く勝てる気しませんでした。2ゲーム目以降も攻撃すれば入らないので仕方なくカットで粘るようにしましたが要所で点を取る事が出来ず、0-3(-1、-8、-9)で完敗。強かったです。という事で結果は上位決勝トーナメント3位でした。3位入賞という事で、商品券1,000円分をゲットしました。全部で6試合して4勝2敗でした。何とか勝ち越したのでレーティングポイントはもしかしたら上がるか、下がるとしてもそれほど多くないと思いましたが、結果は24ポイント下がって1735になりました。I上さんは私よりレーティングが高いので、やはり痛いのはS保さんの負けでしょう。これで1勝1敗なので次に対戦した時には何とか勝ちたいです。来週の土曜日もP4MATCHなのでポイントを戻せるように頑張ります。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★08/28(土) 第42回 P4マッチ八王子 @八王子市恩方市民センター★08/29(日) 第2回船橋レイティングマッチ大会 @船橋市立高根公民館★09/04(土) 第12回中区ダブルス団体卓球大会 @中スポーツセンター★09/05(日) 第57回 全国卓球選手権大会 神奈川県予選 年代別団体戦 @高津スポーツセンター★09/18(土) 第57回 全国卓球選手権大会 神奈川県予選 個人戦年代別の部 @秩父宮記念体育館△10/03(日) 2021年度 第3回 堺チームリーグ大会 @初芝体育館△10/10(日) 第196回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム△10/17(日) クラブリーグ @はびきのコロセアム△11/14(日) 第197回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム△11/21(日) 濃尾平野オープン卓球選手権大会 @一宮市民体育館△11/23(火祝) 東京選手権年代別予選 @相模原ギオンアリーナ☆11/28(日) 第34回 日産カップ卓球大会 @スカイアリーナ座間△12/12(日) 第198回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
Aug 22, 2021
コメント(0)
今日、卓球の練習で大きな収穫がありました。練習仲間の中に、練習試合をすると必ず負ける人がいます。私は長年「相性が悪い」「苦手意識が出て、試合をする前から負けると思ってる」から勝てないんだと勝手に思い込んでいました。他の人と対戦した時に比べて、明らかにロングカットのミスが増えます。オーバーミスもありますが、特にネットミスが増える気がします。今日も練習試合をして負けたのですが、自分がどんな失点をして負けているのか冷静に自己分析してみると、引っ掛かる点が1点ありました。試合後、聞いてみました。「もしかして、カット打ちの時にドライブの回転量に変化付けてますか?」「ようやく気付いたか(笑)」と言わんばかりにニヤリと笑い「はい、変えてます」と。「わざと振りを大きくして回転を掛けなかったり、コンパクトに振りながらインパクトの時だけスイングスピードを上げて回転を掛けたりしています。カットマンがカットに変化を付けるのと同じですよ」と言われました。数年間「相性が悪い」という、理論もへったくれもない理由で思考を止めていました。実際はそんな適当な事ではなく、しっかりと回転量の変化を付けられてロングカットをミスさせられていました。先週の土曜日に、TTSタカハシでの練習で、はまちゃんことH井さんからドライブの回転の変化について会話をしたばかりでした。私はH井さんに一度も勝った事がないのですが、その大きな理由の1つに「ドライブの回転の変化に気づかずロングカットをミスりまくる」があります。まさか同じ理由だったとは。。。今日はものすごく勉強になりましたし、気づきがありました。雲泥の実力差がある訳でもない相手にほぼ勝てない構図がある時、単に「相性が悪い」で片付けたら進歩がないのだと。負け続けるには明確な理由があるという事が分かりました。
Aug 12, 2021
コメント(0)
今日は、ワンズ卓球場西淀川で卓球の試合がありました。この卓球場で定期的に行われている大会で、参加したのは中上級の部です。試合形式はシングルスで、全員で20名の参加。抽選で5人×4ブロックに分かれて予選リーグを行い、その順位により決勝トーナメントの位置が決まっています。トーナメントも同じ20人で行います。予選リーグは3ゲームマッチ、決勝トーナメントは5ゲームマッチです。昨日の羽曳野レイティング勢からも、駒ちゃん、K屋君が参加する事を聞いていましたし他にも強いメンバーが大勢参加。厳しい戦いが予想出来ます。正直カットマンには厳しい後ろのスペースではありますが、その状況でどうやって勝つかと考えるのも面白いですし、前向きに楽しく試合をしようと思いました。予選リーグ1戦目。対I藤さん。いわゆる「紅蘭の黄色い人」で有名なシェイドラです。以前から羽曳野レイティングで存在は知っていたものの、今日初めてご挨拶させて貰ったらいきなり初っ端の試合で当たるという(^^;ミート打ちがエグいのと、巻き込みサーブの下回転が想像以上に切れていてネットミスを連発しました。私は攻撃を交えないととてもじゃないと戦えないので積極的に打ちに行こうとは思いましたが、先に先にとミート打ちをしてくるので拾おうと必死でした。まぐれで返せた時には嬉しかったですが基本的には決められるかミスしてくれるか勝負。何とか2-0(8、6)で勝ち。2戦目。対M永さん。左中ペン裏裏です。チーム「たまごかけごはん」のチームメイトで、最近レベルアップが目覚ましく対戦するのが恐い相手です。サウスポーのサーブは苦手ですしドライブも威力あり。何とか打ちミスして貰うまで粘るしかないという感じで、私はあまり攻撃は出来なかった印象です。2-0(8、9)で勝ち。3戦目。対M間さん。シェイク表裏です。M間さんは、多分10年以上前から西宮で対戦している天敵です。というのも、私はM間さんに一度も勝った事がないのです。0勝何敗なのか。最低5~6回、下手したら10回ぐらい負けてる!?と。記憶が定かではないですが。フォア表のカット打ちやブロックの堅さ、どんな状況でも表情を変えないプレー。とても苦手です。決め球はバックに打たれる事が多かったので集中してバックカットで返すようにし、あとは自分が簡単に凡ミスで助けないように繋ぎました。M間さんはツッツキミスなどこれまであまりしなかったミスをしてくれ、助かりました。何と2-0(8、7)で勝利。人生で初めて天敵M間さんに勝てました。3ゲームマッチとは言え、地味に今日イチ嬉しい勝利でした。4戦目。対T田羅さん。シェイク裏表です。非常にラリー力のあるバランスの良いシェイドラです。特に攻撃選手との対戦では引き合いやブロックなどミスがなく本当に強いイメージです。どちらかと言えばカット打ちはあまり強打せず粘るスタイルに思いました。無難にループをしてくる印象なので積極的にバックハンドを打ちにいったのですがそれが入らなくなり「あれ。。。」と焦っていると余計に不安になり、入る球も入らなくなって来ました。1ゲーム目を取られました。昨日O澤さんに負けた時と同じ気持ちに。焦りでバックハンドが余計に入らなくなりどうしようかとドキドキしていました。ドライブを取った時のカットの変化でたまたまミスしてくれたりして何とか試合を作り、不安定だったバックハンドも終盤は少しマシになり精神的にも余裕が出て来て、2-1(-8、7、6)で勝ち。ホッとしました。予選リーグは4勝0敗で1位になりました。各ブロックの1位はシード位置なので1回戦はありません。決勝トーナメント2回戦(初戦)。対ゆうたさん。左シェイドラです。彼も「たまごかけごはん」のチームメイト。とは言え、昨日の羽曳野レイティングで初めてご挨拶させて貰い会話をしました。で、今日初対戦という流れ(笑)。ドライブやスマッシュの威力が強烈なので、如何に決めさせないかと、隙あらば自分が先に攻撃を仕掛けて打たせたくないという思いでプレー。サウスポーのフォア前へのサーブは苦手なので必死でレシーブしながら積極的にプレーしました。何とか3-0(4、7、6)で勝ち。3回戦(2戦目)。対I岡さん。シェイク裏表です。攻撃は無理せず無難に入れて来るタイプで、サーブが効いたのは序盤だけで、徐々に何にも効かなくなりどのサーブを出そうか迷うようになりました。自分の打ちミスも目立ち、2ゲーム目を取られました。このままではいけないと思い3ゲーム目は奮起してリードしていたのですが、徐々に追いつかれ、デュースになり、取られました。3ゲーム目を取られた事が、精神的にかなり追い込まれたと思います。4ゲーム目はまたアグレッシブに攻撃した球がたまたま入ったりで上手く回りゲームオールに。ですが、痺れる試合展開に気持ちがビビッてしまい、またバックハンドが入らないようになりました。I岡さんには、安心して自分が先にミスらないようにプレーさせてしまったと思います。余裕を持ったプレーのI岡さんに対し、ビビッてしまっている私。気持ちで負けないように必死でプレーし、デュースに持って行くも要所で上手く得点出来ず、最終的には2-3(8、-5、-10、5、-11)で負け。という事で結果はベスト8でした。全部で6試合して5勝1敗でした。入賞は優勝と準優勝のみでしたので何もなしです。優勝したのはK屋君。駒ちゃんはベスト4です。大会終了後、K屋君と駒ちゃんと3人で西宮まで移動し、お好み焼き屋に行きました。酒類の提供はありませんでしたが、収穫のあるお話を沢山聞けて楽しかったです。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★08/22(日) 第17回 四ミニ卓球会 -大久保スポプラ特別編- Nittaku @大久保スポーツプラザ★08/29(日) 第1回 卓求人.comリーグ @アンカー卓球スクール★09/04(土) 第1回小田原会長杯オープン団体卓球大会 @小田原アリーナ★09/05(日) 第57回 全国卓球選手権大会 神奈川県予選 年代別団体戦 @高津スポーツセンター☆09/18(土) 第57回 全国卓球選手権大会 神奈川県予選 個人戦年代別の部 @秩父宮記念体育館△10/03(日) 2021年度 第3回 堺チームリーグ大会 @初芝体育館△10/10(日) 第196回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム△10/17(日) クラブリーグ @はびきのコロセアム△11/14(日) 第197回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム△11/21(日) 濃尾平野オープン卓球選手権大会 @一宮市民体育館△11/23(火祝) 東京選手権年代別予選 @相模原ギオンアリーナ☆11/28(日) 第34回 日産カップ卓球大会 @スカイアリーナ座間△12/12(日) 第198回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
Aug 9, 2021
コメント(0)
今日は、はびきのコロセアムで卓球の試合がありました。この試合は、試合の結果により自分の卓球の客観的な実力が「レイティング」という数字で表される面白い大会です。自分のレイティングと相手のレイティングの関係や勝敗によって大会毎に自分のレイティングが再計算され、より精度の高いものになります。羽曳野レイティングシステム大会と同じレートを持ち回ります。詳しくはここを見れば分かります。日本卓球レイティング推進協議会まず最初に。これまで私はレイティングシステム大会で算出されるポイントの事を「レート」と表現していましたが、この使い方は間違っているようです。レイティングシステムの「レイティング」は「評価/格付け」という意味の名詞「Rating」の事で、「Rate」はRatingの動詞。「評価する/格付けする」です。なので「レートは2000です」などと名詞として「レート」と使うのは間違っていて、正しくは「レイティング(ポイント)は2000です」などと使うべきです。今後はそのように正しく使用するよう心掛けます。「Rate」という言葉には、単位換算のレート等「比率」「割合」という別の意味の名詞があります。でもレイティングシステムの意味で使用する場合は「Rating」が名詞です。以下のサイトに分かりやすく載っていたのでご紹介します。ネイティブと英語について話したこと「rate/ratingの意味と使い方」ちなみに最近、日本卓球レイティング推進協議会のレイティングの計算結果が出るのが遅く滞っていました。過去の大会の結果データに間違いが見つかり対応していましたが、結果的にはデータが正しく直せない大会(2大会)分はレイティングに結果を反映させない事が決まったそうです。今はレイティングポイントを最新にするために残りの大会の結果を反映させている状態です。ですが今日の大会には間に合わず、6/27時点のレイテイングを使って組み合わせを決めているそうです。私のレイティングは1981です。実際のところ、試算すると私の今のレイティングは1978ぐらいじゃないかと予想しているので暫定と言えど現実に近いレイティングで参加する感じです。今日のAグループとBグループの境界は1804と1803。低めですが、1900台後半の人が非常に多く私は7人リーグの4番目に名前がありました。普段は大体1~3番目に名前があるので、今日は平均レイティングは高いと思いました。はびきのコロセアムが時短営業で20:00閉館なのに予選リーグが7人なので「え?」と思いましたが、決勝トーナメントが全試合3ゲームマッチでした。予選リーグ1戦目。対O田さん(1899)。シェイドラです。今日対戦した人の中で唯一の「暫定ではない」レイティングポイントの人です(笑)。しゃがみ込みサーブなどが効いたので要所で出して誤魔化しましたが全般お上手です。とは言え自分より80ポイントぐらいレイティングが低いので負けると痛いです。初見なので何とか目先を変えてプレーしました。O田さんのドライブの回転に合わずカットをミスしまくり、取って取られてのシーソーゲームで危うかったのですが、何とか3-2(6、-5、10、-6、11)でギリギリ勝利。ホッとしました。2戦目。対N井さん(暫定1982)。シェイドラです。ラバーに悩んでいて、直前にディグニクスを貼って試合に入りました。前回はイシダ卓球場のP4MATCHで対戦して、その時は私も勢いに乗ってたのですが負けました。今回は、1ゲーム目の序盤は強気に攻めていってリードしていたのですが、N井さんの淡々とした無理をしないドライブや前後の揺さぶりにミスを繰り返してしまい追いつかれ、取られてしまいました。その後は巻き込みサーブに対しレシーブミスを連発したり悪い流れを断ち切れず、そのまま0-3(-11、-8、-10)で負け。1ゲーム目を逆転負けしたのが全てでした。上手く気持ちが乗り切れず、悔いの残る試合でした。3戦目。対M澤さん(暫定1863)。本部に座っているウグイス嬢のシェイドラです。7/4に初対戦しましたが、その時に横下回転のバックサーブとツッツキがめちゃめちゃ切れている事を知ったので、今回はそれらを意識してなるべくミスしないように、あとは粘りながら要所でバックハンドを打つ、という自分のセオリーでプレーし、何とか3-0(4、8、9)で勝ち。4戦目。対K守田さん(暫定2048)。ペンドラです。裏面なしの片面ペンドラ。バックプッシュやバックハンドもありますが、基本はオールフォアで今日ドライブをぶち込むスタイルです。前回カットマンがゴリゴリに打ち込まれて負けているのを観たので、自分もハチの巣にされるんじゃないかと思いながら試合に臨みました。ドライブはあまり弧線を描かず、ネットの少し上をかすめるように超えた後低く伸びて沈む、非常に低くてスピードのあるドライブです。但し、ペンドラと言えば私がお世話になっている鎌倉卓球クラブのエースU松さんのドライブを比べ、彼のドライブは触っても吹っ飛ぶし、ノータッチもすごく多いのですがそれに比べれば「まだ何とか許容内」という威力だったので、なかなか返せないまでもしっかり触ってあわよくばドライブミスしてくれないかな、という思い。あと、たまにループドライブなど繋ぎの球もあるので、自分がカウンターなど反撃をするチャンスもあったので積極的に狙いました。1ゲーム目を取られましたが、2ゲーム目を取ったところから調子が上がって来てノリノリに。3ゲーム目は押せ押せで圧倒しました。4ゲーム目を取れば金星・・・だったのですが取り切れず。ゲームオールになったら地力の差が出ました。0-5でチェンジエンドし、そのまま0-7ぐらいまでいったんじゃないでしょうか(^^;結局2-3(-8、9、3、-8、-4)で負け。負けましたが非常に楽しく試合が出来ました。動画の公開許可も頂きました。5戦目。対N垣さん(暫定1984)。ペン表裏です。裏面の裏ソフトはほとんど使いません。過去3回対戦していて2勝1敗。但し、直近負けています。これまで乗せ打ちとミート打ちのみで攻めて来られたのですが、その時は打つと見せかけてストップされるというフェイクに崩されてしまい負けた記憶です。今回は序盤はそれはなく、これまで通りのバッククロス中心に乗せ打ちと、甘くなった時はミート打ちでした。私はK守田さんとの試合でバックハンドの調子が非常に良かったのでアグレッシブに攻撃をしかけ、上手くいって2ゲーム連取しました。でも3ゲーム目は、負けた日のパターンと同じくフェイクのストップを挟まれ、やはり崩れて取られました。このまま捲られたらいけないと思い、あまり下がり過ぎないようにカットし、強打はその位置で何とか取るように集中して待つようにしました。結果、バックカットも良い感じで入り、3-1(5、4、-7、6)で勝ち。6戦目。対T中さん(暫定1830)。本部に座っているペンドラです。ペンドラと言ってもドライブではなくミート打ちが印象的で、少々低かろうがビシバシと打ち込んで来ます。攻められて決められたら流れを持って行かれるので、なるべく強打を決められる前に自分が打とうという事でバックハンドを狙っていきました。調子も上がっていたのでそれなりに入り、3-0(4、7、6)で勝ち。予選リーグは4勝2敗でしたが、N垣さんが私以外の全員に勝って5勝1敗で1位。K守田さんも5勝1敗でしたが直接対決でN垣さんに負けたので2位。4勝2敗はN井さんと私が並んだのですが、直接対決で私が負けているので私は4位でした。勝ち越して2部(4位以下)決勝トーナメントに進むのはある意味ラッキーかも知れないと思いました。決勝トーナメントの1回戦はありませんでした。Aグループ2部(4位以下)決勝トーナメント2回戦(初戦)。対Tつみさん(暫定1804)。ペン表の女性です。混合ダブルスで対戦したり、一度同じチームで団体戦に出させて頂いてダブルスを組ませて貰った事がありますが、シングルスで対戦するのは初めてです。サーブは基本ナックル。たまにロングサーブです。ツッツキで粘り、甘くなったらミート打ちを打ち込んで来ます。粒プッシュはほとんど効かず冷静に対処されるので、私が勝つ道はバックハンドを決めるかサーブ等でごまかして点を取るか、粘り切るか。上手く攻撃が決まる時は良いですが、3ゲームマッチなので凡ミスを繰り返したら簡単に負けてしまうというプレッシャーでドキドキし、打ちミスも多かったです。1ゲーム目はデュースになりかなり焦ったもののギリギリ勝ちました。これで少しだけ気持ちがラクになり、2ゲーム目はリード出来ました。2-0(10、5)で勝ち。ホッとしました。3回戦(2戦目)。対O澤さん(暫定1900)。中ペン表裏です。7/4に対戦し、その時は勝っています。勝つ時と負ける時の差が激しく、勝ったり負けたりです。勝つ時は自分の攻撃が入りまくる時。負ける時は自分の攻撃が入らないか、O澤さんの攻撃が入りまくる時です。1ゲーム目は前回同様かなりアグレッシブに攻めていってそれがそこそこ入り、O澤さんのミート打ちも精度が低かったので取れました。でも2ゲーム目以降はO澤さんが無理をしなくなり、ゆっくり繋ぎながらチャンスを伺うように。フォア側へのサーブや軟打も多かったです。私はフォアの繋ぎミスを多くし、更に焦ってそれまで入っていたバックハンドをミスるようになり、2ゲーム目を取られました。ここで完全に焦って弱気になり、プレーがバグり始めました。それまで入っていたバックハンドをミスしまくりました。ビビッて入れに行った球はO澤さんが攻撃をミスしなくなり打ち込まれました。焦りで完全に劣勢になってしまったメンタルを元に戻す事が出来ず、結局1-2(3、-5、-8)で負け。かなり悔しかったです。という事で結果はAグループ2部(4位以下)決勝トーナメント3回戦負けです。全部で8試合して5勝3敗でした。一応恒例のレイティング試算をしようと思うのですが暫定ポイントの人がほとんどなので計算結果はかなりアバウトな参考値だと思っています。精度は低いです。多分8/14頃までには今日までの結果を含めた最新のレイティング計算結果が出ると思うのでそれを待ちたいと思います。+5-8+3-5+8+2+2-16=-99ポイント下がって1970ぐらい?と出ましたが全く自信はありません。明日も試合なので今日は帰宅後に飲まず、晩御飯を食べただけです。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★08/09(月祝) オレンジマッチ @ワンズ卓球場西淀川★08/22(日) 第17回 四ミニ卓球会 -大久保スポプラ特別編- Nittaku @大久保スポーツプラザ★08/29(日) 第1回 卓求人.comリーグ @アンカー卓球スクール★09/04(土) 第1回小田原会長杯オープン団体卓球大会 @小田原アリーナ★09/05(日) 第57回 全国卓球選手権大会 神奈川県予選 年代別団体戦 @高津スポーツセンター☆09/18(土) 第57回 全国卓球選手権大会 神奈川県予選 個人戦年代別の部 @秩父宮記念体育館△10/03(日) 2021年度 第3回 堺チームリーグ大会 @初芝体育館△10/10(日) 第196回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム△10/17(日) クラブリーグ @はびきのコロセアム△11/14(日) 第197回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム△11/21(日) 濃尾平野オープン卓球選手権大会 @一宮市民体育館△11/23(火祝) 東京選手権年代別予選 @相模原ギオンアリーナ☆11/28(日) 第34回 日産カップ卓球大会 @スカイアリーナ座間△12/12(日) 第198回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
Aug 8, 2021
コメント(0)
今日は秩父宮記念体育館で卓球の試合がありました。試合形式はシングルスです。一般の部の他に、40歳以上の部、60歳以上の部、の2つがあります。私は51歳なので50歳以上の部があれば良かったのですが今回はもちろん40歳以上の部で参加。40歳以上部の参加者は34人でした。チームは「みなみ風」です。3人で予選リーグを行い、1位のみが決勝トーナメントに進みます。予選リーグ1戦目。対T橋さん(東T塚CC)。バック粒カットマンです。試合前から声を掛けて頂きました。私のブログを読んだりYouTubeを観たりして下さってるそうです。恐縮です。ラケット交換の時に自分と同じバック粒カットマンだと分かり、更に試合が始まって、バックのツッツキは反転して裏ソフトでしたりと自分と似たプレーが多い事に気づき「意識して下さってるのかな」と光栄に思いました。カットのラリーになると自滅で負けるかも知れないと思い、ラリーしながららも何とか攻撃に繋げようと意識してプレーし、3-0(3、8、8)で勝ち。動画の公開許可も頂きました。どうも有難うございます。2戦目。対U根さん(横浜国大ク〇ブ)。左シェイドラです。まず組み合わせを貰った時にチームメイトから「強いよ」と聞いていました。全国マスターズの神奈川代表になったりと、年代別では有名で、カット打ちもお上手でミスが少なく、ストップを使った前後の揺さぶりも多いと聞いていました。苦手なサウスポーでかつカット打ちでミスが少ないとか、勝つ要素ゼロだと思いました。先にT橋さんとU根さんの試合を審判したのですが、確かに決め球を打つ時もありますが基本は非常に安定した綺麗なドライブとストップの忠実な前後の揺さぶり。T橋さんも綺麗にロングカットをしていたのですがU根さんのドライブが輪を掛けて安定していました。その試合を観てしまったので「同じように料理されるんだろうな」と思いました。1ゲーム目は自分の凡ミスもあり序盤リードされました。でもサーブがそこそこ効いたのもあり、追い付いてデュースに。結果的に1ゲーム目を落としてしまいましたが「それなりに試合になる」と感じました。バックカットすると落としてくれたり粒プッシュやバックハンドも効果的で、終始接戦になりました。ゲームオールになり「あとは気持ちだけ」という状態。U根さんは落ち着いていてあまり声を上げたり悔しそうにしたりしないクレバーな卓球でしたが気持ちを強く持ち、何とか3-2(-11、8、-9、7、10)で勝ち。強いと言われていた人に勝って嬉しかったです。チームメイトも観戦してくれて気持ちも盛り上がりました。予選リーグは2勝0敗で1位になり、決勝トーナメントに進みます。たまたま1回戦のない場所だったので、初戦が準々決勝(ベスト4決定)です。ベスト4以上で入賞なので、何とか1回勝ちたいところです。決勝トーナメント2回戦(初戦)。対S崎さん(N産追浜)。シェイドラです。過去1度対戦して2-3で負けています。今日は試合前に「利き腕の付け根が痛く、腕が上がらない」と言っていました。軽く故障しているそうです。「棄権しないんですか?(笑)」と冗談で聞くと「本当に棄権も考えている。でもせっかく出たし、やれるところまでやろうかと」と。試合は、カット打ちで攻められて防戦一方になると勝ち目はないと思いました。何とか粒プッシュで面を狂わせてバックハンドを決めるか、甘い球は打っていくか。序盤はサーブが効いたのもあり、1ゲーム目は自滅したものの2ゲーム目を取りました。調子も悪くないので何とかなるんじゃないかと思いましたが、S崎さんはドライブのコースが良く、前に詰めさせられてのバック奥への強打で差し込まれたり、フォアには沈むカーブドライブで体勢を崩されたりしました。また、試合後にS崎さんにも言われましたが、要所で単純なツッツキミスをするなどミスで助けてしまった部分もありました。3ゲーム目か4ゲーム目をしっかり取って試合を作りたかったのですが追いかける展開からなかなか戦局を変える事が出来ず、1-3(-8、7、-9、-8)で負け。という事で結果は決勝トーナメント2回戦(初戦)負けです。全部で3試合して2勝1敗でした。今日はみなみ風から10数名で参加していましたが、一般の部でU松さんが準優勝。決勝戦ではペン粒のT辺さん(N産追浜)に敗れました。神奈川の大会に出ると立ちはだかるN産追浜の壁ですね(^^;神奈川のオープン大会では、茅ヶ崎オープンとこの藤沢オープンがレベルの高い大会だそうです。また参加したいです。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★08/08(日) 第193回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★08/09(月祝) オレンジマッチ @ワンズ卓球場西淀川★09/04(土) 第1回小田原会長杯オープン団体卓球大会 @小田原アリーナ☆09/05(日) 第57回 全国卓球選手権大会 神奈川県予選 年代別団体戦 @高津スポーツセンター☆09/18(土) 第57回 全国卓球選手権大会 神奈川県予選 個人戦年代別の部 @秩父宮記念体育館△10/03(日) 2021年度 第3回 堺チームリーグ大会 @初芝体育館△10/10(日) 第196回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム△11/14(日) 第197回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム△11/21(日) 濃尾平野オープン卓球選手権大会 @一宮市民体育館△11/23(火祝) 東京選手権年代別予選 @相模原ギオンアリーナ☆11/28(日) 第34回 日産カップ卓球大会 @スカイアリーナ座間△12/12(日) 第198回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
Aug 1, 2021
コメント(0)
今日は川崎市スポーツ・文化総合センター(カルッツかわさき)で卓球の試合がありました。 一昨日、昨日に引き続き3日連続の大会出場です。 昨日は片道2時間半掛けて移動でしたが、今日は川崎の自宅マンションから徒歩20分。 徒歩圏内の体育館は助かります。8:00に自宅を出て歩いて会場に向かいました。 元々この大会は8/21開催予定だったのですが、全国マスターズの申し込み締め切りに 間に合わない事が分かり、急遽日程変更されました。 元々この日は混合ダブルスの大会に出場予定だったのですが、チームメイトのY永さんから 「来年度は、来年50歳になるめちゃくちゃ強い2人が50代に上がって来る。代表になるとしたら 今年しかチャンスはない」と、マスターズ予選に出る事を勧めて下さいました。 混合ダブルスは別の方にお願いし、出場する事になりました。 私の体調はさすがに満身創痍でした。 膝も痛く、疲労で体もかなり重い状態。 栃木遠征した翌日なので仕方ないですね(^^; 男子フィフティの代表枠は2名。コロナ禍で枠が減っており、例年は4名だそうです。 フィフティの参加者は60名弱でした。 30人弱のトーナメントが2ブロックあり、各ブロックで優勝しなければ全国マスターズの 代表権は得られません。狭すぎる門です。私は5回勝たないといけません(^^; 一発トーナメントなので負ければそこで終了です。 で、私の1回戦の相手は棄権されており、私は2回戦スタート。 4回勝てば代表です(笑)。 2回戦。対S橋さん(緑間公園倶R部)。シェイドラです。 クラブ選手権予選のダブルスで対戦し負けています。その時以来、試合会場でお会いしたら ご挨拶頂く方です。対戦前にも廊下ですれ違い「次、私らですね」など話し掛けてくれました。 プレーはあまりリスクを負わない安定したプレーで、無茶しないタイプなので私が苦手とする 戦型です。 サーブはずっと順横系を出されました。で、ドライブは執拗なミドル攻め。 で、意識されられた時にバッククロスの遠いところに打たれたり、コース取りがお上手でした。 私は必死にその攻めに対応しながら、ミドルに打たれた球はカットでしのぎ辛いと思ったら 回り込んでフォアで打ったり、繋ぎのドライブはバックハンドカウンターを狙ったりと アグレッシブなプレーも心掛けました。 粘り強いプレーに苦しみながらも、何とか3-1(6、-7、9、6)で勝ち。 クラブ選手権予選やその他の年代別の大会に何度か出場したせいで、神奈川の50代の メンバーには私の顔もそれなりに売れて来たように思います。 ドライブをカウンターバックした時には「あれや。」等、ニヤニヤしながら話している人も 増えました。 3回戦。対K又さん(H塚卓栄会)。シェイドラです。 ゼッケンには2段が付いているので警戒しました。2回戦の試合を観ていても強かったので。 ドライブは回転重視のループ系。すごく掛かっていましたが、バックカットすればものすごく 切れるので、それに苦しんでくれたと思います。 落としたり、落とすのを恐れてストップしたのが甘かったら打ったり。 あまり感情を表に出さず淡々とプレーされる人だったので苦手だったのですが集中して臨み、 何とか3-0(7、6、9)で勝ち。 これでベスト4。あと2つ勝てば代表です(笑)。 4回戦。対M井さん(T洋歯科)。左ペンドラです。またもやゼッケンに2段。段持ち連チャン。 ここに来てサウスポー(汗)。サウスポーは本当に苦手です。 やはりいつも通り、フォア前に出されるサーブに苦しみました。 無理やりバックで取ったりもしましたが最後まで辛かったです。 あとドライブの回転量も多く、強打の威力もあるので打ち抜かれる事も多かったです。 特にサウスポー特有のバッククロスの強打は強力でした。 私は初見の強みを出そうとバックハンドやフォアカウンターなど必死に食い下がりましたが 接戦になるも取り切れず、1~2ゲーム目をデュースで落とします。 3ゲーム目は何とか取るものの、やはり最終的には実力差が出たのか1-3(-10、-10、8、-8)で 負け。この時には肉体的にもかなり限界を迎えていたので仕方ないかも知れません。 という事で結果は4回戦負け。全部で3試合して2勝1敗でした。 次の代表決定戦では、M井さんがH谷川桂志さんに3-1で勝利し、見事代表権をゲットしました。 おめでとうございます。 私は大会後は階段の昇降もかなりキツイぐらいの体調だったのでそのまま帰宅。 15:30頃に帰宅し、そのまま死ぬように寝てしまい、20:00過ぎまで5時間弱爆睡しました。 3日連続の大会出場はかなりハードでしたが楽しい3日間でした。 【今後の大会参加予定】 ★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加 ☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない △:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない ■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない) □:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります ★08/01(日) 第31回 藤沢オープン卓球大会 @秩父宮記念体育館 ★08/08(日) 第193回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム ☆09/04(土) 小田原会長杯オープン団体卓球大会 @小田原アリーナ
Jul 24, 2021
コメント(0)
今日は栃県の石橋体育センターで卓球の試合がありました。 TwitterでYouTubeで有名な卓球界のカリスマ、めしだ会長が主催する大会で 昨年末の第2回に引き続き、3回目となる大会です。 関東に引っ越したのでこの大会に出場するチャンスだと思い狙っていましたが やっと参加する事が出来ました。 卓球YouTuberやTwitterでの有名人が数多く参加する非常にレベルの高い大会なので、 勝ち負け云々より色んな人と知り合いになれるのも楽しみです。 6:30に川崎の自宅マンションを出て、丸2時間ほど電車に乗り、片道2時間半掛けて到着です。 今日のコンディションは、昨日も試合だったために少し疲労は残っているものの、 ワクワクが勝っているので問題ありませんでした。 いつも大きな大会当日には緊張・興奮でえづく事が多いのですがそれもなく、 体調は良かったです。 体育館は空調なしでかなりの熱気でした。昨日の中スポセン並みのコンディションでは ありました。 試合形式は男女混合シングルスです。 6~7人での予選リーグを行い、1~3位が上位、4位以下が下位の決勝トーナメントに進みます。 予選リーグのみ3ゲームマッチで、ゲームカウント1-1になったらスコア6-6から開始でした。 うちのリーグは1人が棄権で6人リーグになりました。全部で5試合です。 予選リーグ1戦目。対佐渡さん。中ペン表表です。 めしだ会長杯当日がお誕生日で64歳になられたとの事。 私の事はYouTubeで昔から観ていて、ロシアンルーレットというチーム名もご存じでした。 今日の動画は是非記念に公開して欲しいとおっしゃって下さいました。 プレーは表表という異色のラケットで、基本はドライブを掛けず、遠いコースへの ミート打ち中心。打ち込まれたらカットし辛く厳しかったです。 内容はヤバかったですが、何とかバックハンドやサーブ等でごまかし2-0(8、7)で勝ち。 2戦目。対坂井さん。シェイドラです。 過去連続で準優勝している強者で、今日は前回優勝の島村さんが不参加なので第一シードに 位置していました。正統派ドライブマンで非常に綺麗な両ハンド攻撃でした。 私は初見だったのと、予選リーグだから別にそこまで気合が入っていなかったのだと 思いますがカット打ちのミスなどしてくれ、しゃがみ込みサーブ等も効いたのでたまたま 1ゲーム取れ、6-6から始まる3ゲーム目もデュースになり「勝てるかも知れんやん」と 内心期待したのですが、結果的には1-2(-8、9、-11)で負け。 やはり強者は簡単に勝たせてくれません。 3戦目。対清水さん。シェイドラです。 予選リーグ中、気さくに会話して下さり、良い雰囲気の方でした。 プレーは、私はサーブが取りにくかったのと回転中心のミスの少ないドライブを連続して 打ち込まれて自分のカットミスが増えた印象です。 1ゲームを取られ内心かなり慌てましたが、何とか2-1(2、-6、8)で勝ち。 4戦目。対スフィンクス匠さん。シェイドラです。 この人も綺麗なシェイドラで、細身から繰り出される強烈な両ハンドドライブが持ち味です。 綺麗に打ち込まれると全然取れず、かなり強い印象です。 1ゲーム目はスコスコに取られ、2ゲーム目は少し試合になったのですが最後はドライブの威力に 押し切られて0-2(-4、-9)で負け。強かったです。 5戦目。対木山(美)さん。シェイク表アンチの女性です。 他の人との対戦でラケット交換の時「表とアンチです」と聞いて「なんじゃそら!」と 思いました。バックはアンチのままバックハンドをしたりストップ性ブロックをしたり。 フォア側はミート打ち中心でカットし辛いタイプです。 ハマると終わると思ったので、サービスエースを取りたいようなサーブを出す時以外は ナックル系サーブをアンチに送り、ナックルで返してもらうように努めました。 要所でバックハンドや粒プッシュをするようにもしました。2-0(7、6)で勝ち。 予選リーグは3勝2敗で3位になり、上位決勝トーナメントに進みます。 上位決勝トーナメント1回戦。対大田さん。シェイドラです。 ドライブは安定感のある感じで、あまりミスしてくれません。 それは良いのですが、ドライブに対しカットが甘くなった時のフォアスマッシュが激速です。 最初に食らった時は、表情にはあまり出さないようにしましたが心の中で「なんじゃこの速さ」 と驚きしかありませんでした。冗談ではなく私のスマッシュの1.5倍ぐらい速いです。 私は単純にカットマンをしていたら絶対に負けると思いましたし、多少強引でも バックハンドを打ちにいったり、余裕を持ってカット打ちされないように意識しました。 スマッシュは決められたら諦め、なるべく打たせないか、打たれてもミスして貰う事を 考えました。1ゲームを取られましたが、何とか3-1(10、-7、6?、6)で勝ち。 2回戦。対三枝さん。愛知から出場されたバック粒カットマンです。 苦手なカットマンしかもカットだけではなくドライブがお上手で、私には三球目からずっと ドライブを打たれた印象があります。 カットのラリーは大嫌いなのでドライブを打たれた方が対ドライブマンとして戦えるかなと 思いましたがドライブの安定力が高く、点が取れません。 2ゲームを先取され、3ゲーム目は接戦になったので何とか取ればその後の展開も・・・と 思ったのですが、結果的に0-3(-5、-7、-10)で完敗。実力差がありました。 という事で結果は上位決勝トーナメント2回戦負け。 全部で7試合して4勝3敗でした。 3敗は負けるべく相手に負けた感じなのであまり落ち込みはありませんでした。 1日を通して自分の卓球はある程度出来たかな、と思います。 この大会はローカル/親善大会扱いしますので、今年の勝率には反映させません。 私の負け審判は、神戸TCの吉田和也さんと、YouTubeで有名な有江さんの試合でした。 こんなハイレベルなお二人の試合を審判出来て嬉しかったです。 TwitterやYouTube関連の人が多く参加しているので、私にも「動画観てますよ」等の声掛けを して下さる方がいらっしゃり、有難かったです。 卓キチさんとユージくんに「初めまして」と声を掛けさえて頂いたのですが、名乗る前に 「KNIGHTさんですね」「KNIGHTさん!」と呼んで下さり、こんな超有名卓球YouTuberにも 認知されてるのかと思い嬉しかったです。 その他、色々な方と会話させて頂いたり交流させて頂き、疲れましたがとても楽しい1日でした。 最後は決勝戦を観る前に体育館をあとにしました。19:30頃です。 外は土砂降りで雷もすごかったです。 私は90リットルのバカでかいバッグを背負い、折り畳み傘で駅まで歩きました。 道路はすねまで冠水している状態で、水の中を歩いている感じ。 途中、通り過ぎる車からエグい水しぶきを何度も食らい、体全体びしょ濡れ状態で駅に到着。 そのままクーラーの効いた車内で2時間揺られて帰宅なので最後は寒気がしてきました。 帰宅したのは22:00過ぎ。 すぐに温かめのシャワーを浴びて、めしだ会長杯の余韻を振り返りながら飲んで寝ました。 【今後の大会参加予定】 ★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加 ☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない △:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない ■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない) □:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります ★07/24(土) 令和3年度 全日本マスターズ卓球選手権大会 県予選会 @カルッツかわさき ★08/01(日) 第31回 藤沢オープン卓球大会 @秩父宮記念体育館 ★08/08(日) 第193回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
Jul 23, 2021
コメント(0)
今日は横浜市中スポーツセンターで卓球の試合がありました。試合形式は男女別ダブルス個人戦です。最初に4組による予選リーグを行い、その順位別に決勝トーナメントを行います。チェンジエンドはありません。トーナメントの位置は、予選リーグの位置で予め決められています。ちょっと嫌な予感はしていました(^^;私は、クラブ選手権予選でも組まさせて頂いたバック表カットマンのA蒲さんと組んで参加する事になりました。チーム名は「みなみ風」です。体育館は空調が効いておらず扇風機のみ。もちろん台に向かって当てると球の軌道が変わるので関係ない向きに風を送っていますし、そもそも熱気が凄いので中はかなりの湿度と室温で蒸し暑く、肌もすぐにベタベタしてくるコンディションでした。私は正直寒いのよりはマシですが、それでもしんどかったです。A蒲さんは「打ちたい時は打って、自分の好きなようにやってくれたら良いから」と最初に言って下さってたので気持ち的にはラクでした。前回のクラブ選手権予選に比べるとピリピリした勝利への使命感もないので、和気藹々と楽しみましょう、という雰囲気でした。予選リーグ1戦目。対I田・T渕組(T縄TTC)。I田さんはシェイドラ、T渕さんは左シェイドラです。どちらとも練習会でご一緒する機会があり、練習試合をした事があります。T渕さんはアグレッシブで、ドライブの回転も掛かっている印象。どちらかと言えばI田さんはカットの変化に「ん?」と首をかしげている印象がありました。A蒲さんと私はやや打ちミス等も出てしまいましたが、ややリスクのあるプレーをしてもこの後の試合や決勝トーナメントで活きていくという事で自分の好きなようにプレー。何とか3-0(8、9、9)で勝ち。最後の1点は私のバックハンドのネットインでした(^^;2戦目。対T松・H間組(ユーティ〇エム)。ベテランコンビです。お二人ともペンドラですが、T松さんは裏面に粒高のようなものを貼っていました。ラケット交換の時は台に置いたラケットを触らずに確認したので裏面を貼っているのは見えず、試合開始直後に気づきました。お二人ともドライブよりはミート打ちの方が印象的でした。ミート打ちをしっかり取るように心掛けましたが、私のカットの精度は低かったです。3-1(7、11、-6、10)で勝ち。最後の1点は、フォア側にミート打ちされた球を私が後陣カウンターしたらネットインになりました(^^;3戦目。対M田・S藤組(M曜会)。ベテランコンビです。M田さんは左ペンドラ。裏面にアタック8を貼っています。S藤さんはペンで一枚表のみを貼っています。このペアはここまで2敗中だったと思います。もし負けてもうちのペアが1位になると予想出来ました。決勝トーナメントの相手も見えていたのですが、単に丁寧に繋いでも何のチャンスもないのでどうせリスクを負ったプレーをしなければならない。それならこの試合でそれを出していくべきだという事で積極的に二球目や三球目の攻撃を狙っていきました。それが打ちミスになる事も多く1ゲームを取られましたが、トーナメントで積極的なプレーをするための布石だと割り切りました。3-1(1、5、-4、5)で勝ち。予選リーグは3勝0敗で1位になり、1位決勝トーナメントに進みます。小さい山にいるのに、1回戦の相手が同じチームという(汗)。1位決勝トーナメント1回戦。対N村・T橋組(みなみ風)。1回戦同士討ちはキツいです。こちらは50代カットマンペア。相手は20代の攻撃ペア。厳しいです(^^;N村さんは左ペン裏裏。今日初めてプレーを見ましたが攻撃も強くブロックも固く強いです。T橋さんはシェイドラ。一度練習会で練習試合をした事がありますがフルゲームで負けています。ドライブも上手いのですが、カットが甘くなった時もスマッシュも上手いのが厳しいです。ドライブだけなら何とかなるのですが。私は二人のドライブもあまりロングカットで返せませんでした。特にN村さんがバッククロスに強打して来る球は1球も返せていません。スピード・回転共について行けてません、。A蒲さんはちゃんと反応しいくつか返球しているので申し訳なかったです。私はカットに関してはN村さんのループをバックカットしてT橋さんに落としてもらうか、T橋さんのドライブを何とか取る事だけを考えていました。攻撃については、二人とも多少リスクがあっても仕掛けるのを見せて「繋いでたら先に攻めてくるな」とプレッシャーを掛けるようにしたり、打てそうな球は二球目だろうが三球目だろうがラリー中であろうが積極的に打ちにいくようにしました。私は予選リーグの時よりかは攻撃の調子が上がったので、バックハンドはそれなりに入ったと思います。A蒲さんもフォアスマッシュなど攻撃を多く入れました。1ゲーム目を勢いで取ったあとは2~3ゲーム目を取られ諦めムードになりそうでしたが気持ちを強く持って良いラリーが出たりして4ゲーム目を取りました。ここまで来たら勝てるチャンスもある!?と思ったのですが、最後は攻撃で押し切られて2-3(8、-9、-5、5、-7)で負け。という事で結果は1位決勝トーナメント1回戦負けでした。全部で4試合して3勝1敗でした。試合後は負け審判とチームメイトの応援等をして皆で体育館を出ました。神奈川はまん防と県内独自(?)の緊急事態宣言が出ているそうで酒類の提供はありませんでしたが、チームメンバーでイタリアンの店に立ち寄り、食事をして帰りました。帰宅して反省会・・・といきたいところですが、今日は大人しくお酒は飲まず、晩御飯を作って食べました。明日はめしだ会長杯のため日帰りで栃木遠征します。朝が早いですし、帰宅後はこのブログを書いたり洗濯をし、荷造りを終えてから寝ないといけなかったので。明日の組み合わせはネット上で公開されました。対戦相手はお名前等YouTubeで存じ上げてる人もいますが、全員初対面だと思います。色んな方と知り合いになったり対戦出来るチャンスなので1日楽しく過ごしたいです。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります■07/23(金祝) 第3回めしだ会長杯 @石橋体育センター★07/24(土) 令和3年度 全日本マスターズ卓球選手権大会 県予選会 @カルッツかわさき★08/01(日) 第31回 藤沢オープン卓球大会 @秩父宮記念体育館★08/08(日) 第193回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
Jul 22, 2021
コメント(0)
今日は、はびきのコロセアムで卓球の試合がありました。 この試合は、試合の結果により自分の卓球の客観的な実力が「レイティング」という数字で 表される面白い大会です。 自分のレイティングと相手のレイティングの関係や勝敗によって大会毎に自分のレイティングが 再計算され、より精度の高いものになります。 羽曳野レイティングシステム大会と同じレートを持ち回ります。 詳しくはここを見れば分かります。 日本卓球レイティング推進協議会 現在諸事情があり、過去何大会か分のレート計算が完了していないとの事。 組み合わせ表には、私も含め暫定レートを表すZ付きの人が非常に多い状態です。 私のレートは組み合わせ表上1981になっていますが、7/3の奈良レイティングと7/4の 羽曳野レイティングの結果が反映されていません。 その計算も暫定の人がいるので正確に試算出来ませんが、概算予想だと1870~1890ぐらいじゃ ないかと思っています。100ポイント前後の乖離があるので、私に勝ってレートが結構 貰える(負けても大して下がらない)と思ってらっしゃる方には非常に申し訳ないです(^^; 今は、メインアリーナで開催される時には予選リーグは通常の7人ですが、サブアリーナの 時には6人リーグにして時短を図っているようです。今日は6人リーグでした。 今日のAグループとBグループの境界は1805と1804。低めです。 参加者の平均レートが少し低めだと感じました。 私はリーグの1番上に名前がありました。本当は1900ポイントないんですが(^^; 前回はあまり積極的に攻撃が出来ず、カットマンと言えど守り一辺倒になってしまったのを 反省しています。 本部のU松さんからも「最近攻撃少ないんちゃうん?」と言われました。 第三者から指摘されるのでやはりそうなのでしょう。 今日は前回激下がりしたレートを何とか戻せるよう、ただならぬ思いで参加しました。 特に攻撃は、少々無茶打ちになったとしてもアグレッシブに打ちに行く所存でした。 予選リーグ1戦目。対H島さん(1823)。左シェイドラです。 今回集中して試合に臨むと言えどもまだ1戦もしていないので不安しかありません。 その中、初戦の相手が苦手なサウスポー。フォア打ちし始めた時「左!(汗)」と 思わず口に出ました(^^; サーブがお上手で結構翻弄されましたが、カット打ちは1本拾えば次の球を落として くれたりと、そんなに得意じゃないように見えました。 1ゲーム落としましたが、気持ちを強く持って攻撃もして3-1(6、-10、4、8)で勝ち。 2戦目。対S木さん(暫定1830)。シェイドラです。 長身の長い腕から繰り出される強ドライブの威力が高く、一発で打ち抜かれたり、 ラケットで触れるも取れない、というのも多かったです。 また、巻き込みサーブのコースや回転も分かりにくく、ナックルサーブも上手く絡めて 非常に取りにくかったです。 終始危ない展開で、4ゲーム目もドライブでガンガン押されていて、取られて ゲームオールになったらやられるんじゃないかと不安でした。 でも何とか踏ん張って3-1(9、6、-6、9)で勝ち。 3戦目。対T田さん(1875)。シェイドラです。 対攻撃選手のプレーを見てて本当に強かったのでビビってました。 でも、自分が対戦した感覚だとロングカットを打つのはそれほど得意じゃないように 見えました。しっかりカットすれば試合は作れると思いました。 サーブがお上手だったので気を付けながら、3-0(9、2、8)で勝ち。 4戦目。対O澤さん(暫定1900)。中ペン表裏です。 何度も対戦しているライバルです。バッククロスへのミート打ちが入り捲ると 手が付けられません。 勝つ時と負ける時の明暗が大きく分かれ、勝つ時はかなりアグレッシブに攻撃を仕掛けて いき、O澤さんの攻撃も多少無理をする感じになって精度が落ちる時。 負ける時はミート打ちを幾度となく打ち込まれ、防戦一方で押し切られる時です。 今回は当然攻撃的な卓球を心掛け、二球目からバックハンドを打ちに行ったり、 ミート打ちになるまでのラリー中に攻撃を仕掛けたりしました。 今回はそれが上手くいき、3-0(5、13、2)で勝ち。 5戦目。対K谷さん(1965)。中ペン表です。 私のレートは1900を切っているので、実質リーグで一番レートが高い人です。 最後に対戦したのはかなり前で、3~5年ぐらい前かな?という感じです。 ペン表ではありますが相性が悪いという印象はなく、ミート打ちを何とか拾いながら 攻撃もすれば、チャンスはあると思いました。 ちなみにK谷さんは今日ここまでで2敗していています。 私が負けても1位になる事は決まっていましたが、私は順位より勝率やレートの方が 大切なので、この試合も勝ちたい気持ちは強かったです。 ミート打ちはフォアにもバックにも打って来るので、O澤さんのようにバックにヤマを 張ってカットを待てないですが、要所はバッククロスが多いように思います。 カットだけだとペースを握られると思ったので、やはり攻撃を交えて余裕を持たせないように 心掛けながらプレー。 0-2から2ゲームを取り返し、5ゲーム目。 序盤リードしてマッチポイントを掴むも徐々に追いつかれ、10-9になったところで K谷さんのミート打ちを後陣カウンターしたらネットインで入りました。 すみません。。。3-2(-8、-10、8、7、9)で勝ち。 という事で予選リーグは5勝0敗で1位になり、卓球ソックスをゲットしました。 久しぶりに1位になれたのも嬉しいですが、今日の最大の目的はレートを戻す事なので 全勝出来たのは非常に嬉しかったです。 決勝トーナメント前は、義弟(妻の妹の夫)と全面オールラウンドで練習しました。 カウントを取っていたら負けていたんじゃないかと思う程の内容で、彼が最近かなり レベルアップをしているのが分かりました。 今日はBグループ2部で3位だったそうです。 1位抜けだったので決勝トーナメントの1回戦はありませんでした。 Aグループ1部(1~3位)決勝トーナメント2回戦(初戦)。対T川さん(暫定1889)。 シェイク裏表の女性です。 7/4の羽曳野でも決勝トーナメントの1回戦で当たり、1-3で粉砕されています。 ミート打ちの威力が凄まじく、打ち込まれたらほとんど取れません。 ちなみに暫定レートの1889ですが、恐らく1900後半には充分なっていると思います。 前回かなりレートの高い人達に勝利していましたし。 私は、前回大会の暗い気持ちを断ち切るには、何とかこの試合に勝ちたいと思いました。 積極的に打ちに行って・・・と思ったのですが結果的にはそれほど攻撃は出来ません でした。 ループドライブをされて、カットが甘くなった時には一発で打ち抜かれるパターンに なるのですが、カットが低く深く入っても同様にミート打ちして来てミスをするという パターンもあったので、私のカットがどれだけ低く深く(特に深く)入れられるかが 大きな鍵になっていると思いました。 精神的に参らず集中したので、必死のパッチで取って取られてのゲームオールに。 5ゲーム目は運良く序盤でリード出来たので、その流れをキープしたままプレーが 出来たのが良かったと思います。3-2(-8、10、-9、9、6)で勝ち。 試合時間30分ぐらいありました。。。 3回戦(2戦目)。対Y口さん(1999)。シェイドラです。 隣の台で予選リーグをしていましたが、初対面ですしプレーは見ていないので試合が 始まるまで強さは全く分かりませんでした。レートを確認したのも試合後です。 実際1999の強さを感じました。 序盤はドライブをバックカットで取った2球目を落としてくれたりしましたが 徐々に修正し、あまりミスしなくなりました。 甘い球を送った時にはスマッシュも綺麗に打たれ、プレーの幅を感じました。 甘いサーブは二球目からバックハンドで打ち抜かれたり。 全般的なレベルが高く、サーブのコースや回転の出し分けもお上手でした。 終始接戦でしたが、序盤はしゃがみ込みサーブだけ効いたので要所で出して取れたり しましたが、ゲームオールに。 また長丁場の試合になりましたが、ここまで来たら勝ちたいと思い気持ちを強く持って かなり集中しました。 最後は気持ちだけという感じで3-2(-8、14、8、-9、9)で勝ち。 この勝ちは本当に嬉しかったです。これでベスト4です。 4回戦(3戦目、準決勝)。対山本大地さん。裏裏カットマンです。 過去1回対戦があり、ストレート負けしています。 カットの変化、安定性ともに文句なく大地さんの方が上で、更にドライブもスマッシュも 私より上。正直勝ち目がない状態です。 積極的に攻撃を仕掛け、入れば多少得点になる時がありますが、それはかなりリスクを伴う 行為で、得点より失点の方が多いです。 なので本来はカットの安定性を高め、粘り合いでどうにか我慢比べをするか、ドライブを 打って貰う展開にするか。スマッシュを打たれる展開だと何も出来ません。 大地さんは途中ドライブを打つ作戦もしてくれましたが、そんなに有効な作戦だとは 思わなかったようで、しっかり粘ったり切れた誘い球を出したりして私の打ちミスを誘ったり 粘り勝つ感じでした。私はそれを回避する術がなく、完全に術中でした。 最後は余裕を持ってスマッシュを決められまくり、0-3(-7、-8、-8)で完敗。 実力的にも相性的にも、自分が勝てるチャンスは今はないな、という状況でした。 大地さんは優勝しました。 という事で結果はAグループ1部(1~3位)決勝トーナメント3位でした。 賞品はフェイシャルシート(洗顔汗拭きシート)でした。 これから暑い日の試合が続くと思うので有効利用します。 全部で8試合して7勝1敗。前回が1勝6敗だったので持ち直せたと思います。 今お世話になっている「鎌倉卓球クラブ」の名前を羽曳野市卓球連盟の入賞者一覧に 載せられる事が嬉しいです。 では恒例のレート計算です。 初参加の人は居なかったものの、暫定レートの人が多すぎて正直かなり精度の低い試算しか 出来ません。 まず自分のレートも分からないのですが仮に1880として計算します。 対戦相手は、暫定レートより高い人も低い人もいるのは認識していますが、そのままの 数字で計算。すると +6+6+8+10+16+8+25-2=+77 そのまま加算すると1957ですが、閾値のβ(75)を超えた+77なので計算式が変われば1988です。 結果が出るまで何とも言えませんが、7/3、4で下げたレートをかなり回収出来たと思います。 次回は8/8に出場予定なので、またレート2000超えに向けて再チャレンジします。 内心かなり満足感と安堵感を持って帰宅しました。良かったです(涙) 【今後の大会参加予定】 ★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加 ☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない △:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない ■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない) □:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります ★07/22(木祝) 第36回中区ダブルス卓球大会(男女別ダブルス) @横浜市中スポーツセンター ■07/23(金祝) 第3回めしだ会長杯 @石橋体育センター ★07/24(土) 令和3年度 全日本マスターズ卓球選手権大会 県予選会 @カルッツかわさき ★08/01(日) 第31回 藤沢オープン卓球大会 @秩父宮記念体育館 ★08/08(日) 第193回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
Jul 18, 2021
コメント(0)
今日は、はびきのコロセアムで卓球の試合がありました。この試合は、試合の結果により自分の卓球の客観的な実力が「レイティング」という数字で表される面白い大会です。自分のレイティングと相手のレイティングの関係や勝敗によって大会毎に自分のレイティングが再計算され、より精度の高いものになります。羽曳野レイティングシステム大会と同じレートを持ち回ります。詳しくはここを見れば分かります。日本卓球レイティング推進協議会私のレートは組み合わせ表上1981になっていますが、昨日の奈良レイティングの結果を反映していないので実際は違います。試算結果はではありますが、1975ぐらいだと思います。この大会は普段サブアリーナで開催されますが、今日はメインアリーナだったので2ブロックが交互に利用する共用台もあり、いつもより進行が早く助かりますし後ろのスペースも広いので、下がる人にとっては有難いです。私の体調は、昨日の奈良レイティングよりはマシでした。昨日は約3時間睡眠で出場したので帰りの運転はしんどかったですが昨晩は早めに寝ました。2時間で目が覚め、また夜中まで寝られませんでしたが追加で3時間ほど寝て、合計5時間ほど睡眠を摂りました。筋肉痛も、夕方頃には出始めましたがそれまでは大丈夫でした。朝は、鶏さんとなべさんに声を掛けて頂いて3人で交代で練習させて貰いました。途中で受け付けを終え、私と鶏さんが同じ予選リーグと分かってからは打つのは控えました(^^;今日のAグループとBグループの境界は1822と1813でした。平均レートは特別高くもなく低くもなくという感じでしょうか。私は7人リーグの2番目に名前がありました。それも大体いつも通りです。予選リーグ1戦目。対Sわさん(初参加)。シェイドラです。大学のゼッケンを付けているので大学生でしょうか。両ハンドドライブの威力が強く、普通に強いです。朝イチで対戦するにはタフな相手です。初見なのでサーブがそれなりに効いたり、攻撃もアッと思わせはしたと思いますが地力があるのでなかなかゲームを取るには至れず。スコア的にはそれなりに接戦でしたし1ゲームは取れましたが、勝つには実力が足りないかなという感じで1-3(-10、-6、10、-6)で負け。この大会で初戦負けは結構引きずります。2戦目。対M澤さん(暫定1863)。受付をしているシェイドラの美魔女です。初対戦です。バックサーブがブチ切れでヤバいという情報は聞いた事あるので、かなり警戒して粒でレシーブしました。多分1試合で1回か2回しかレシーブミスはしませんでした。攻撃はあまり頻度は高くなく、どちらかと言えばツッツキメイン。そのツッツキが本当にブチ切れで、カットマンの私がネットミスを繰り返してしまいました。1ゲーム目を取られてドキドキしましたが、何とか自滅しないように心掛けて3-1(-10、9、8、8)で勝ち。3戦目。対K口さん(1956)。シェイドラです。過去一度だけ対戦した事があり勝っています。ただ、その日の予選リーグ終了後に練習をお願いした時には内容が悪く「次やったら負けそうだ」という印象がありました。そんなネガティブな感情が、プレーを消極的にしてしまったのかも知れません。前回は結構アグレッシブに打ちにいってたのに、今回はカットに徹する事が多く先に先にと攻められて防戦一方でした。カットで粘って勝てるほどカットが安定していないので、ラリーが続くと自分が先にミスっていた気がします。サーブレシーブでは常に主導権を握られていて、もっと考えてやるべきだと思いました。接戦を取り切れず、3ゲーム目だけかろうじてデュースを取りましたがそこまで。1-3(-9、-8、13、-9)で負け。4戦目。対鶏さん(1853)。中ペン表裏です。対戦成績は五分ぐらいで、レート差があるのに相性が悪いので「当たり損でしかない」と思っている相手です。直近では勝っていますが、その時はガンガン攻めた印象があります。でも今回はここまで負け越しているのもあり、攻めたゲームと攻められなかったゲームに差がありました。上手く攻めたゲームは良い感じで取れるのに、ひとたび弱気になると簡単にミスを続けて取られてしまいます。ゲームオールになった時点で本来なら「絶対勝つぞ」と気合いを入れ直さないといけないところ、今日は「勝てないんじゃないかな」と脳裏をよぎる弱気っぷり。実際そんな心情で勝てる訳はなく、2-3(8、-3、5、-4、-3)で負け。この負けはショックで、それ以降もずっと引きずっていました。5戦目。対K藤さん(1910)。左シェイドラです。1本差しグリップのベテランで大阪では有名な人です。昔一度だけ対戦した事があり負けています。今日はその時の自分とは違うしもう少し相手になると思っていたのですが甘かったです。サウスポーから繰り出される苦手なサーブは、フォア前に準横ではなく、フォアミドルに色々な回転のサーブを出されて、レシーブの角度はもとよりフォアとバックのどちらで取るかすら悩んでプレーがバラバラになりました。攻撃もフォアミドルを中心に執拗にミドルを攻められますし、攻撃も無理せずストップを挟むなど、さすがベテランの味を出されました。何も良いとこなしで0-3(-8、-5、-5)で完敗でした。6戦目。対U馬ノさん(2037)。シェイドラです。かなり昔に初対戦の時に勝ったあと、多分4回か5回ぐらい負けていると思います。サーブも良いし両ハンド強打のコースも威力も凄いけど、それだけではなくロビングでのしのぎや、スネークでスマッシュミスを誘ったりと多彩です。私の時にはロビングはほとんどなくてガンガン攻めて来てくれたので楽しく集中して応戦出来たと思っています。前後左右に動いて必死にカットしたりと楽しくはあったのですが、流石に勝たせては貰えず、2-3(-8、9、-10、9、-7)で負け。負けたのに「善戦出来たし楽しかった」と思ったのですが、その時点でダメダメだと思いました。予選リーグは1勝5敗で7人中6位。当然2部(4位以下)決勝トーナメントに進みます。決勝トーナメント前は、K口さん、O澤さんにお願いして打ちました。プレー感覚を戻さないといけないと思い必死でした。お二人にはアグレッシブに攻めるつもりでプレー出来たので、この調子で決勝トーナメントも頑張りたいと思っていたのですが。。。Aグループ2部(4位以下)決勝トーナメント1回戦。対T川さん(暫定1889)。シェイク裏表の女性です。過去対戦成績は1勝0敗だと思います。私と対戦するのは露骨に嫌がっていましたしゲーム開始時は明らかに表情が死んでいました。打ちミスや繋ぎミスをして「やっぱり駄目だ」みたいな表情で、どちらかと言えば勝つのを諦めている感じがしました。1ゲーム目を取りましたが、私のプレーがカット中心で「しっかり粘っていれば勝てる」と守りに入ってしまったのが良くなかったと思います。T川さんの強打が次第に入り始め、私はカットで粘り切れなくなってきました。すると2ゲーム目中盤ぐらいから声が出始め、3ゲーム目以降は明らかに息を吹き返してプレーも強気でガンガン打たれ、しかもそれが全部入って来ます。私はそれをカットでしのぎ切れず、後手に回って防戦一方。結局1-3(3、-8、-9、-?)で負け。試合後に会話したら「前回はもっと打たれた気がしますが、今日は打って来なかったので自分から打ち、それが結構入りました」とコメントされたので、改めて「そっか。今日はアグレッシブさがなかったか」と反省。でも時すでに遅しです。K口さんの時にも鶏さんの時にも同じ事が言えます。という事で結果はAグループ2部(4位以下)決勝トーナメント1回戦負けです。全部で7試合して1勝6敗です。酷いです。2部で1回戦負けしたのは初めてかも知れません。かなりショックでした。またイチから出直しです。では恒例のレート計算です。初参加のSわさんは予選リーグではU馬ノさん(2037)に負けたのみ。勝った相手の最高レートは私の約1975です。決勝トーナメントは見ていないのでこの数字で考えて、初期レートは2006。他にも自分を含めて暫定レートが3人なので正確に計算は出来ませんが、一応-7+4-10-25-16-6-16=-76です。但し増減が75ポイントを超えると計算式が変わります。その境界ギリギリなのでどの計算式で計算されるか今のところ分かりません。もし通常の計算式だと76ポイント下がって1899になる予想です。ですが、計算式が変わると1878になる予想。この差はかなり大きいです。どちらにしても私のレートは、1900を切る予想です。もし私のレートが1900を切れば、2012年1月以来、9年半ぶりの事です。次回、7/18の羽曳野レイティングシステム大会では、失ったレートを取り返すべく頑張りたいと思います。低いレートで当たる対戦相手には申し訳ありませんが、私の現在の強さは1900弱で相応だと思います。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★07/18(日) 第191回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★07/22(木祝) 第36回中区ダブルス卓球大会(男女別ダブルス) @横浜市中スポーツセンター■07/23(金祝) 第3回めしだ会長杯 @石橋体育センター☆07/24(土) 第36回中区ダブルス卓球大会(混合ダブルス) @横浜市中スポーツセンター☆08/01(日) 第31回 藤沢オープン卓球大会 @秩父宮記念体育館△08/08(日) 第193回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆08/21(土) 令和3年度 全日本マスターズ卓球選手権大会 県予選会 @相模原ギオンアリーナ
Jul 4, 2021
コメント(0)
今日は奈良の大和郡山総合運動公園で卓球の試合がありました。 この試合は、試合の結果により自分の卓球の客観的な実力が「レイティング」という数字で 表される面白い大会です。 自分のレイティングと相手のレイティングの関係や勝敗によって大会毎に自分のレイティングが 再計算され、より精度の高いものになります。 羽曳野レイティングシステム大会と同じレートを持ち回ります。 詳しくはここを見れば分かります。 日本卓球レイティング推進協議会 私のレートは1981です。 私は3/28に羽曳野レイティングシステム大会に出場して以来、出場出来ていなかったので 今回の帰省で7/3奈良、7/4羽曳野、7/18羽曳野、と3つのレイティングシステム大会に出場して 何とかレート2000超えしたいと目論んでいます。今日は1回目です。 奈良レイティングカップは前日に予選リーグ表がLINEで送られてきます。 羽曳野とは違い、事前に対戦相手が分かるので色々頭をめぐり、ただでさえ試合前日は 緊張して眠れない私が、昨晩も案の定興奮して眠れませんでした。 なかなか寝付けなくて約3時間ほどの睡眠。朝はずっとえづいていました。 試合会場へは自宅から車で約1時間ほど。そんなに不便には感じない場所です。 朝の練習は、ひらやーまんさんが声を掛けてくれたので打てました。 先に書いておくと、今日は「YouTube観てます」「Twitterフォローしてます」と声を掛けて 下さる方や、元々知り合いの方からも「お久しぶりです。戻ってるんですか?」 「お帰りなさい!」など、沢山の方から声を掛けて頂き、すごく嬉しい気持ちになれました。 皆さん、どうも有難うございますm(_ _)m 予選リーグは羽曳野より少なめの5人リーグ。 そのかわり予選終了時刻も午後ぐらいなので健全です。 5人中3位までは1部(上位)決勝トーナメント、4~5位が2部(下位)決勝トーナメントに 進みます。私はA級の予選リーグの2番目に名前が書かれていました。 ちなみにA~C級には各8ブロックあります。 予選リーグ1戦目。対N浦さん(初参加)。バック粒カットマンです。 「YouTube観てます!同じカットマンなので」と声掛けして頂きました。 どうも有難うございます。 後から聞いた話によると試合に出るのは2年ぶりぐらいだそうで、緊張していたとの事。 とは言えアグレッシブに攻撃してきますし、フォアはカウンター属性が高いです。 反転もしますし、粒プッシュ以外は私のプレースタイルと似てるなと感じました。 私もスロースターターなので朝一番の試合は凡ミスも多く乗り切れず、上手く攻められて 厳しかった印象です。 でも何とか試合を作り、3-0(6、11、6)で勝ち。 2戦目。対Y川さん(1909)。シェイク裏表の女性です。 過去に混合団体で当たった記憶があります。直接は試合をしていないかも知れませんが。 バック表が厄介で、サーブがほぼ効かない上に押し込んで来る球。 フォアは、ドライブはそれほど脅威とは思わなかったのですが、少しでも甘くなると 打たれるスマッシュの威力がエグく、直線的なのでカットし辛かったです。 なるべくスマッシュを打たせずドライブをして貰う事を心掛けていたものの、少しでも 球が浅くなったり浮いたりしたら即打ち込まれます。 毎ゲーム取れるチャンスがあったものの取り切れず、結局0-3(-9、-9、-10)で負け。 スマッシュを決められ過ぎました。強かったです。 3戦目。対K牧さん(1851)。シェイドラです。 どこでか分かりませんがお顔はよく拝見していて、対戦したのは初めてだと思っています。 ブロックが堅く、特にバックに打ったら結構返されます。 また、下がってのしのぎもお上手なので自滅したら終わりのタイプです。 攻撃はフォア側に送る事を心掛けつつ、自滅しない事を心掛けてプレー。 3-0(8、8、6)で勝ち。 4戦目。対H瀬さん(2030)。中ペン裏裏です。 知り合いが対戦して負けた情報しか聞こえてこないのでビビるしかなかったのですが、 1戦目で対戦したN浦さんに1ゲーム取られていたので「カットマンが得意じゃないのかも?」と 勝手に自分の心を落ち着かせるようにしました。 また、守備型カットマンさんから「しっかりカットすれば勝てますよ」とアドバイスを 受けたので、気負って攻撃して自滅しない事を心掛けました。 実際、ドライブは対攻撃選手の時に比べたら死ぬほど速い訳はなく、回転多めのループ。 それが甘くなったらスマッシュを打ち込まれます。 ロングカットは多少浮いても浅くならない事を心掛け、浮いたとしても深く入れるように してスマッシュの頻度を下げ、ドライブして貰うようにしました。 あとは要所で反撃したりしました。 4ゲーム目は序盤でネットインを3本したところで若干H瀬さんの気持ちが折れたような 気がしたので、心に余裕を持ってプレーし3-1(-9、7、10、6)で勝ち。 予選リーグは3勝1敗でした。 Y川さん、H瀬さんと並んで三つ巴になりました。 H瀬さんはY川さんに3-0で勝ち、私に1-3で負け。得失ゲーム率4/3で1位。 Y川さんはH瀬さんに0-3で負けて私に3-0で勝ち。得失ゲーム率3/3で2位。 私はY川さんに0-3で負け、H瀬さんに3-1で勝ち。得失ゲーム率3/4で3位でした。 予選リーグ後の空き時間で、シカまろピンさんに声を掛けさせて頂き、練習しました。 楽しかったです。 A級1部(1~3位)決勝トーナメント1回戦。対N浜さん(1929)。シェイドラです。 印象は、凄くサーブが多彩な事。 回転、長短、コース、の違いでバリエーションの多いサーブを出された印象です。 サーブを取ったあとは、三球目を打ち抜かれる訳ではなく、あまりカット打ちが得意な 感じはしませんでした。1本拾うと落としてくれたり。 となれば自滅しないようにそれなりに攻撃をしつつミス待ちという感じで 3-0(8、6、7)で勝ち。 2回戦。対Y口さん(1917)。シェイク裏表の女性です。 予選リーグのY川さんと同じく、バック表の女性です。 Y川さんに比べるとミート打ちの威力は若干マシですが、ドライブの上手さはY口さんの 方が上かも知れません。 私は予選リーグの時に比べたらミート打ちに対してカットの角度が出せましたし 攻撃も絡め、悪くない展開だったと思います。 でもY口さんにはまずサーブがほぼ効かず、しゃがみ込みサーブをフォアに出しても 回り込んでバック表でレシーブ。厳しいです。他のサーブも全然効きません。 カットは甘くなったらミート打ちでカチ込まれるのでなるべく深く低くを 心掛けながら必死に粘っていたつもりですが、結果的に1ゲームを取れただけ。 1-3(-9、-11、11、-7)で負け。 という事で結果はA級1部(1~3位)決勝トーナメント2回戦負けです。 全部で6試合して4勝2敗でした。 では恒例のレート計算です。 初参加のN浦さんは、予選リーグで勝った相手の最高レートはK牧さんの1851。 負けた相手の最低レートはY川さんの1909です。 決勝トーナメントは2回戦で負けたそうで、負けたのはT本さん(初対戦)なので 初期レート計算対象外。 1回戦で勝った相手が不明なので、ある情報だけで計算すると初期レートは (1851+1909)/2=1880とします。 +4-16+3+13+6-16=-6 今回は6ポイント下がって1975になる予想です。 1900台前半の女性2人に負けたので、これで済んで良かったと思っています。 試合後は、久しぶりに会ったながたくさんに声を掛けて貰って空き台で練習試合を しました。個人的にめちゃめちゃ盛り上がりましたし調子も良かったですが 1-3で負けてしまいました。さすがながたくさんは強いです。 体育館を出た後、最近飛ばす機会が全くなかったトイドローンを飛ばしました。 やっぱり楽しいです。 睡眠不足だったので居眠り運転しないようにドキドキしながら帰宅。 シャワーを浴びて飲みながら動画のアップやこのブログを書いていますが、 明日は羽曳野レイティングシステム大会なので、しっかり寝て今日の分を取り返したいと 思っています。 【今後の大会参加予定】 ★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加 ☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない △:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない ■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない) □:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります ★07/04(日) 第190回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム ★07/18(日) 第191回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム ★07/22(木祝) 第36回中区ダブルス卓球大会(男女別ダブルス) @横浜市中スポーツセンター ■07/23(金祝) 第3回めしだ会長杯 @石橋体育センター ☆07/24(土) 第36回中区ダブルス卓球大会(混合ダブルス) @横浜市中スポーツセンター ☆08/01(日) 第31回 藤沢オープン卓球大会 @秩父宮記念体育館 △08/08(日) 第193回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム ☆08/21(土) 令和3年度 全日本マスターズ卓球選手権大会 県予選会 @相模原ギオンアリーナ
Jul 3, 2021
コメント(0)
この記事は、思いついた時に不定期に投稿するようにしています。卓球の試合で私を見かける方はご存知だと思いますが、私は試合の時にビデオカメラで試合を撮影している事が多いです(主にシングルス)。撮影した動画は全てYouTubeにアップロードしています。しかし対戦相手の方から許可を得ていない限り動画は一般公開していません。※但し数本の「ダイジェスト動画」は除く。ダイジェスト動画で使わせて頂いている方、 すみません。有難うございますm(_ _)mちなみに現在一般公開している動画は500本弱だと思いますが、一般公開していない動画を含めると、3,000本ぐらいあります。もしこのブログをご覧の方で、私と対戦した事があってその時撮影した動画を「一般公開しても構わないよ」「いや、むしろ公開して欲しい」などご要望があれば是非私に声を掛けて頂きたいと思っています。※私がボロ負けした試合でも喜んで公開します(笑)公開許可して頂ける場合、日にちと大会名が分かれば対応しやすいので宜しくお願いします。もしまだ私が対戦させて頂いた事がない方でも、初対戦の時に「私の動画は公開しても構わないんで」って言って下されば喜んで公開します(笑)。
Jun 26, 2021
コメント(0)
今日は、川崎市のとどろきアリーナで卓球の試合がありました。 私は川崎卓球協会に登録しているチーム「りばてぃ」で出場です。 試合形式はシングルス。 一般の部はAとBに分かれており、あとは50歳以上の部、60歳以上の部です。 私は50歳以上の部でエントリーしました。 最近睡眠不足気味だったので、昨晩半年ぶりに睡眠導入剤を飲みました。 少し早めに22;00過ぎに飲んだのですが、私はいつも起きた時の頭のフラフラ感に 悩まされるので、通常2錠のところ1錠だけ飲みました。 でも、1時間以上経っても目の奥がショボショボと重たくなるものの睡魔が襲ってくる ほどでもなく「寝れない。。。」と焦り始め、0:00を過ぎて「今更1錠追加したら絶対 明日しんどい」と思いながら確か0:30ぐらいに寝たと思います。 で、朝起きた時にはしっかり頭がフラフラで、足元もフワフワ。 効くのが遅い上に残りすぎ。やはり睡眠導入剤は体に合わないようです。 8:50開場だったのでそれぐらいに到着しましたが、入場の長蛇の列が出来ていました。 受付をする人だけが並ぶのかと思ったのですが「体温チェックとかあるから全員並ばないと いけない」という声も聞こえてきたりしたので並びました。 途中で「健康状態報告はチーム代表がするから他の人は並ばなくて良いみたい」という 話も聞こえて来たので並ぶのをやめて入場しかけたのですが、アリーナ内に入った時に うちの受付をしてくれた珍獣さんから「健康状態報告は一括だったけど、受付と 参加費支払いは各人がやるようです」と聞かされ、改めて列の後ろに並び直し。 そんな事をしていると朝の練習は出来なくて、既に練習を終えて休んでいた珍獣さんに お願いして5分ほど打って頂いたのみとなりました。 ただ、全く打っていない状態とは全然違うので助かりました。 50歳以上の部の参加者は22人でした。1人棄権で21人かも知れません。 私は第1シードの位置に名前がありました。 昨年12月に出た年齢別シングスで準優勝だったのと、その時優勝されたU田さんが 出場されてなかったからだと思います。 「第1シードだったら優勝したいな」と思っていました。 4~5人での予選リーグを行い、1位のみが決勝トーナメントに進みます。 5ブロックあるので5人です。 入賞は3位までなので、ベスト4で負けたら3位決定戦もあります。 私は5人リーグでした。 予選リーグ1戦目。対M本(幹)さん(中原ク〇ブ)。シェイドラです。 その時、まだ睡眠導入剤が抜け切れておらず、頭がフワフワしていました。 首を振ったり姿勢を変えると脳がグランと揺れる感覚。最悪です。 自滅で負けないように何とかプレーしようと心掛けているだけで正直何も考えられず。 バックハンドの打ちミスも多かったですが「打っておかないと後から入らない」と思い いつも通りのプレーを心掛けました。3-0(5、8、8)で勝ち。 ちなみに睡眠導入剤は、2戦目ぐらいからあまり気にならなくなりました。 2戦目。対S林さん(F〇F)。シェイドラです。 バックドライブが強く、サーブが甘ければ二球目からでも振って来る感じ。 1ゲーム目は初見の私の球に合わなかったのとたまたまの流れで点を重ねラブゲームで勝ち。 2ゲーム目以降も、S林さんが「これは勝てないわ」という表情で試合をしてくれたので 全然そんな事ないのに精神的優位に立って試合が出来ました。3-0(0、5、5)で勝ち。 3戦目。対Hしさん(MS卓球ク〇ブ)。左中ペン裏裏です。 苦手なサウスポーです。先日、ダブルスの大会で対戦しています。 攻撃に威力があり、サーブが長くなったら二球目から思い切ったドライブをしますし 強い印象ですが、最終的に1勝3敗だったようなので、何故だろうという感じです。 私は予選リーグでは一番厳しい相手でした。単にサウスポーが苦手なだけですかね(^^; 一番まともにドライブを打たれた気がしますし、上手く攻められました。 3ゲーム目はデュースになり取られる勢いでしたが何とか踏ん張り3-0(7、8、12)で勝ち。 4戦目。対K谷さん(わ〇わ)。シェイク表裏です。 甘くなった時のフォア強打は表ソフトで直線的に飛んで来るので取りにくかったです。 でも、予選リーグは全般あまりロングカットをする機会が少なく、どちらかと言えば ツッツキ、粒プッシュ、バックハンド、で点数を取った印象です。 3-0(5、3、8)で勝ち。 予選リーグは4勝0敗で1位になり、決勝トーナメントに進めました。 うちのリーグのみ5人リーグだったようで、他のリーグは既に終了し、決勝トーナメントも 進んでいました。 5人での決勝トーナメントのうち私だけ1回戦がなかったのですが、予選リーグ終了直後、 続いて2回戦をする流れでした。 決勝トーナメント2回戦(初戦、準決勝)。対I井さん(T津高校)。ペン裏表。高校の先生です。 I井さんとは昨年12月の大会で予選リーグで対戦して0-3で負けています。 でも、今は同じりばてぃのA山さんに0-3で負け、私はA山さんに3-0で勝ち、得失ゲーム率まで 同じ3-0同士の三つ巴で得失スコアでたまたま私が1位になり、そのまま準優勝でした。 I井さんにはスコスコにやられているのです。 今日は、I井さんは1回戦でまたA山さんと対戦するかも知れない状態でした。 でもA山さんは1位抜け出来なくてI井さんと対戦せず。内心「またA山さんに倒して欲しい」と 他力本願していたのが夢に終わりました(笑)。ちゃんと自分でリベンジするしかありません。 でも、ここまでしっかりロングカットしなかった試合展開からのカットだったので 本当に駄目駄目としか言いようのないカットの精度。全く入りません。 I井さんは非常に回転の掛かったミスのないドライブと、甘くなった時はスマッシュ。 またストップもビタ止まり。対カットマンがお上手でした。 サーブも全く効かず、表ソフトでの台上裏面ドライブで軸を外して全部取られる感じ。 私は自滅オンパレードで、成す術なく前回と同様にスコスコにやられました。 0-3(-5、-4、-6)で負け。 ちなみにI井さんは決勝戦でもカットマンと対戦して勝ち、優勝されていました。 私は初戦ながらベスト4での負けなので3位決定戦があります。 3位決定戦。対S木さん(MS卓球ク〇ブ)。ペン裏裏です。 I井さんにボコボコに負けたショックで一気に疲れが出て気持ちが沈みまくっていました。 カットをしても入らず。粒プッシュやバックハンドは精度は高くないもそれなりだった のですが、フォア攻撃が全然入りません。 凡ミスが多くなりパッとしない試合展開。2ゲーム目も取られ、接戦でした。 でも「この試合に勝たないと入賞じゃないし」と思い、何とか気持ちを繋ぎ止めて 3-1(8、-9、7、9)で勝ち。必死でした。 という事で結果は50歳以上の部3位。 表彰状と、賞品としてセブンアイホールディングスの商品券1,000円分を頂きました。 参加費が700円だったので元を取れました。 全部で6試合して5勝1敗でした。課題の沢山残る試合内容でした。 次回以降は少しの間、関西の大会に出場します。 【今後の大会参加予定】 ★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加 ☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない △:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない ■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない) □:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります ★07/03(土) 第41回奈良レイティングカップ @大和郡山総合運動公園 ★07/04(日) 第190回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム ★07/18(日) 第191回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム ☆07/22(木祝) 第36回中区ダブルス卓球大会(男女別ダブルス) @横浜市中スポーツセンター □07/23(金祝) 第3回めしだ会長杯 @石橋体育センター ☆07/24(土) 第36回中区ダブルス卓球大会(混合ダブルス) @横浜市中スポーツセンター ☆08/01(日) 第31回 藤沢オープン卓球大会 @秩父宮記念体育館 △08/08(日) 第193回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム △08/21(土) 全日本マスターズ神奈川県予選 @相模原ギオンアリーナ
Jun 26, 2021
コメント(0)
今日は先週の土曜日に引き続き、エスフォルタアリーナ八王子で卓球の試合がありました。P4MATCHのシングルスの試合です。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私のP4MATCHのレートは1751です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。自宅から片道1時間半以上掛かる会場ですが、開催して下さるとみーさんに感謝です。先週は午後からの開催で余裕がありましたが、今日は9:15開場、9:45開始だったので7:35に自宅を出ました。私のコンディションですが、卓球の調子は悪くありません。ただ、先週の木曜日から今週の月曜日に掛けて5日連続で卓球をしてしかもその密度が濃かったせいで、膝の痛みが出て取れませんでした。昨晩中3日で練習したのですが、故障していない右膝も腰を落とすとピキッと痛み、いよいよ両膝が痛い状態。平坦な道を歩いている分には問題ないですが、曲げ伸ばししたり階段を降りたりする時に痛みます。昨晩マッサージや屈伸を念入りにして今朝は両足サポーターをして会場入りしましたが痛みは完全には消えていませんでした。試合の時は左膝のみバンドを巻きました。大会前の練習は、参加すると聞いていたノゾミールさんから頼まれて打ちました。今日の参加者は40人で、20人ずつの2リーグでした。6試合予定でしたが、2つ目のリーグのみ3ゲームマッチで7試合目を行ないました。私は1つ目のリーグだったので6試合です。また、会場は前後がやや狭い会議室・研修室に6台と、結構広めの多目的室Aに4台の計10台。2会場を行き来しての進行ですが、P4MATCHではそんな2会場の進行も比較的スムーズで流石だと思いました。私は20人リーグの4番目に名前がありました。リーグ戦1戦目。対Kもさん。シェイドラです。別の八王子のP4MATCHで一度対戦した事があります。その時は回転量の多いループドライブに悩まされてしんどかったイメージがありましたが今回はそのドライブをオーバーミスしないように心掛けると、少し安心出来る試合展開になったと思います。3-0(7、8、8)で勝ち。2戦目。対とみーさん。シェイドラです。もう2戦目か3戦目にとみーさんと対戦するのが定番になって来ました。多分お互い「もういいやん」と思っていると思います(笑)。フォアに来る台上アップからの展開とフォアへのドライブに対し警戒する事と、あまりバックドライブを打たせない事、自分のバックハンドはなるべくフォアに打つ事、を心掛けならプレーし、3-0(9、2、7)で勝ち。3戦目。対K塚君。シェイク裏表です。中学生ぐらいと聞きました。私の1つ上に名前があり、しっかり強いのですが、それだけではなく非常に礼儀正しくて好感度が高かったです。親御さんが、ちゃんと礼儀作法を含めて指導されてるんだろうと思いました。プレーは、最初に見せて効いたサーブが徐々に効かなくなったり、カット打ちも序盤はミスしていた球に対し徐々にミスがなくなって来るし、対応力が高かったです。初見でカットの回転や粒プッシュ、バックハンドなど驚いてくれる場面もあったと思いますが、冷静で単純に強く安定していたので、最後は粘りまけた印象です。一番端の台だったのもあり、偶数ゲームでフォアクロスにドライブを打たれた時にはフェンスの加減で取りにくかったり、強打に対し下がってカウンターしようとしたらスイングの時に金属製の下駄箱に手を当ててしまい、ガーンと音が鳴ってしまいました。周りの人から「ドラが鳴った(笑)」と言われました(^^;広い方の会場だったらもう少し競れたかも!?と思いましたが残念です。1-3(-8、-9、5、-9)で負け。4戦目。対K西さん。中ペン裏裏です。初めて広い会場での試合です。リーグの1番上に名前がありました。レートは結構高いのだと思います。フォア前に出される巻き込みサーブのアップダウンが全然分からなくてレシーブミスを連発し助けてしまいました。最初はカットの回転に慣れてなく打ちミスしてくれたり、序盤だけ上回転に見える下回転バックサーブやしゃがみ込みサーブが効いたりして上手く取れました。でもサーブは2ゲーム目以降はあまり効かなくなりました。あとはカットの粘りでどこまでついていけるか。反撃し辛そうなループで粘りながらチャンスボールを上手く強打してくる印象。カウンターバックハンドやカットでの粘りなど駆使して何とか点を取ろうと試みたのですが私の方がミスが多く取り切れず、結局取れたのは1ゲーム目だけ。1-3(8、-9、-8、-8)で負け。これで2連敗。2勝2敗です。5戦目。対H山さん。シェイドラです。この試合も広い会場でした。今日は6試合中、4戦目と5戦目のみ広い会場でした。H山さんとは、初戦のKもさん同様、別の八王子のP4MATCHで一度対戦した事があります。その時は声も出ていたし気合を前面に出して攻撃して来ていましたが、今日は何となく表情にもプレーにも元気がなさそうに見えました。強いドライブを持ってますしサーブも良いので私も簡単にはリードさせて貰えないのですが3-1(8、-9、4、8)で勝ち。試合後、「前回は大接戦で負けるかと思ったし、声も出てすごく気合があったと思ったのに今日はなんか元気がなかったですね」と話すと「はい。ちょっと気分が乗っていけなくて。すみません。」と。彼は私の試合後、棄権して帰ったようです。体調なのかメンタルなのか、明らかに前回より元気がなかったので心配です。6戦目。対K塚さん。左中ペン表裏。3戦目の男の子の妹さんのようでした。同じ中学生か、もしかしたら小学生?という感じです。この子も礼儀正しく素晴らしかったです。フォア表のカット打ちや裏面ドライブしたりと全般の技術力は高く上手いなぁという印象はありましたが、私のようなスタイルの人間とやったのは初めてでしょうし、特に乗せ打ちのカット打ちをカウンターバックハンドした時には驚いていました。サーブは終盤になるまでずっとナックルサーブでした。粒高に対して回転を掛けないというセオリーを貫いたのだと思いますが、私は逆にそれが助かりました。終盤だけ普通に回転を掛けたサーブを出されましたが、サウスポーのフォア前への順横回転のサーブを出された時には「それを序盤から出してたらもっと優位に運べたよ?(^^;」と心の中で呟いてました。カット打ちはナックルに対してはオーバーしたり、切れた球を落としてくれたりと上手くハマってくれたのもあり、3-0(8、2、5)で勝ち。という事で全部で6試合して4勝2敗。4勝2敗は4つ巴だったのですが、得失ゲームで私が勝っていたのか3位でした。今日は20人なので3位まで入賞との事。賞金500円をゲットしました。レートはほぼ変動なしか少し下がるかも?と予想していましたが、勝ち越せたし負けた2人も自分よりレートが高かったのもあり、8ポイント上がって1759になりました。微増ですが、落ちなくて良かったです。大会は14:30頃に終了しましたが、15:00までは台を使用しても良いとの事だったので近くにいた人を捕まえて練習試合を1試合して帰りました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★06/26(土) 2021年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ★07/03(土) 第41回奈良レイティングカップ @大和郡山総合運動公園★07/04(日) 第190回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★07/18(日) 第191回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆07/22(木祝) 第36回中区ダブルス卓球大会(男女別ダブルス) @横浜市中スポーツセンター☆07/24(土) 第36回中区ダブルス卓球大会(混合ダブルス) @横浜市中スポーツセンター△08/08(日) 第193回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム△08/21(土) 全日本マスターズ神奈川県予選 @相模原ギオンアリーナ
Jun 19, 2021
コメント(0)
今日はエスフォルタアリーナ八王子で卓球の試合がありました。P4MATCHのシングルスの試合です。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私のP4MATCHのレートは1726です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。主催者のとみーさんが積極的にP4MATCHを開催して下さっているので頭が上がりません。片道1時間半ほど掛かりますが、最近は「大会に出られるのなら」とあまり苦にならなくなりました。だいぶ麻痺して来ています(笑)。今日は12:20開場だったのでかなり助かりました。私のコンディションはボチボチ。一昨日、昨日、と「一緒に練習して欲しい」とSNSで声を掛けて頂き、いずれも初対面の人と練習しました。その疲れはやや残っているとは言え、大会前に練習出来たのは助かりました。大会のレベルですが、とみーさんから「今回は強い人が集まっています。優勝候補が5ぐらいいます」と聞いていました。また、転勤で大阪に住んでて地元埼玉に戻って来たきしもんさんがこの大会に出場する事を事前に聞いていたので久しぶりに会うのが楽しみでした。大阪にいらっしゃる時には何度か試合をしたり、練習してそのあと飲みに行ったりと仲良くさせて頂いていました。大会前の練習は、そのきしもんさんにお願いして打てました。試合会場は、後ろスペースはそこそこ広く、カットも出来ます。3台置いていましたが、左右間隔はやや狭く、サウスポーの人はエンドを固定してチェンジエンドなしで試合をしている事が多かったです。あと天井は少し低かったです。13人で1リーグでした。元々1人6試合予定でしたが、時間が余ったので7試合となりました。お得です。私はリーグの3番目に名前がありました。リーグ戦1戦目。対L〇uさん。シェイドラです。中国の方でしょうか。カットの変化は効いたかな、という感じでしたが私も凡ミスが多く、自滅しない事を心掛けながら3-0(4、9、5)で勝ち。2戦目。対とみーさん。シェイドラです。とみーさん主催の試合に出たら必ず対戦する事になるであろう事はもはや覚悟しています。プレーがトリッキーなのでやり辛く、私のプレースタイルも球も慣れられているので追い込まれるリスクがありドキドキします。やはりフォア前に来るサーブを軸に崩されるのと、バックドライブを中心にプレーしようとされるのですがそれがやりにくく、ハマります。私のバックハンドもバックに打てばブロックされる事が多く、フォアに打つ事を心掛けました。3-0(9、7、7)で勝ち。3戦目。対T代さん。左シェイドラです。今日の参加者の中の最高レートのようでした。ポイントは不明です。カット打ちが安定していて、他のプレーも卒がなかったです。私がもう少しカットで拾えたら接戦になれたのかもと思いましたが、対サウスポーの苦手感も出てしまったのか、どうしても一歩及びません。強かったです。1-3(-7、-10、7、-5)で負け。4戦目。対きしもんさん。中ペン裏裏です。公式戦での対戦は久しぶりです。全て羽曳野レイティングシステム大会で、私の記憶が確かならば2勝1敗です。日によって勢いが違い、乗ってる時は怒涛の攻めです。私の1つ上のリーグ2番目に名前があります。同じ1700台だとは言っていましたが私よりレートは上です。今回は序盤から「荒ぶるカット打ち」でガンガンに攻められました。初球、バックサーブを回り込んで二球目強ドライブで打ち抜かれた時は「今日は強い方のきしもんさんや」と肌で感じました(笑)。以降も強気でガンガン攻められます。カット打ちの勢いが凄いです。ドライブだけじゃなくスマッシュもガンガン打たれ全く取れません。その勢いのまま2ゲーム先取され「勝ち目がない。。。」と諦めそうになるほど。でも、必死で粘って3~4ゲーム目を取り、ゲームオールになるとようやく怒涛の攻めもマシになりました。5ゲーム目は序盤たまたまリード出来た事で優位に進め、3-2(-7、-9、8、8、4)で勝ち。5戦目。対あんでぃ~さん。左シェイドラです。リーグ表の5番目に名前があるものの、きしもんさんから「彼、強いですよ。僕は過去1ゲームも取った事ないです」と聞いていました。で、1番上に名前があるT代さんにもフルゲームで競り勝っていました。フォームは個性的でしたが全般安定していて、私がまず苦手だったのはサーブ。短いアップ系のサーブだったり、取りにくい回転の色んな種類のサーブを出されて苦しみました。私のサーブも序盤はそれなりに効いて、巻き込みサーブなどて点が取れたので1ゲーム目は取れました。でも、慣れられてサーブが効かなくなってからは展開が厳しかったです。ドライブだけでなく、カットが浅かったり甘かったりした時に確実にスマッシュで決められるのが辛かったです。ドライブだけなら何とかと思ったのですが。3ゲーム目は確か序盤リードしていたのに最後に追いつかれてデュースで落としました。このゲームを取れたら変わっていたかも知れませんが1-3(7、-7、-10、-7)で負け。またサウスポーに負けてしまいました。6戦目。対Y澤さん。バック粒カットマンです。あまり顔色を変えず冷静沈着にプレーする印象で、フォアはドライブもスマッシュも打ちますしバックは粒高でも反転して裏ソフトでも攻撃しているのを見ていたので「かなり手ごわいな」と感じていました。私はドライブが出来ないので、私の対カットマンの基本はカット対カットのラリーで粘るか自分の攻撃機会がどれだけあるかに掛かっています。意外と攻撃可能な球があったので、なるべく積極的にバックハンドで攻めるようにしました。それが上手く決まり、序盤は取れました。途中からY澤さんもドライブしてくるようになりましたが、持ち上げたドライブをフォアスマッシュでカウンターも出来たので流れが作れたと思います。3-0(9、9、5)で勝ち。7戦目。対M田さん。ペンドラです。13人中7番目のちょうどリーグ表の真ん中に名前がありました。それまでプレーは全然見てなかったのですが、自分が凡ミスで自滅しなければ何とかなるんじゃないかと安易に考えていて、それが覆されました。サーブはあまり効かず、しゃがみ込みサーブもバックで押し込まれたりと逆に攻められました。また、切れたバックカットも最初だけ落としてくれましたがあとは全く落とさずにドライブされ、ミスしてくれません。で、甘くなったらスマッシュを打たれるのですがそれもミスが少なかったです。強い持ち味で何かされたという印象はないのにミスなく安定した攻撃に対し自分が先にミスしてしまう事が多く点を取られ、2ゲーム先取されました。1ゲーム目を取られた時には「序盤良かったけど気負い過ぎたか」ぐらいに思っていたのに2ゲーム目を取られた時は内心ヒヤヒヤ。ストレート負けがよぎりました。でも何とか必死に食らいつきました。どちらかと言えばナックルカットをオーバーミスしてくれる事が多かったと思います。あとは自分が気負ってミスして助けないように心掛け、3-2(-9、-7、7、7、8)で勝ち。最後にかなり痺れる試合となりました。という事で結果は7試合して5勝2敗。あんでぃ~さんが6勝0敗で優勝し、5勝2敗は三つ巴で、私は3位でした。入賞は2位までなので惜しくも入賞ならずでした。レートは、現状維持出来たら有難いけど下がる事もあり得ると覚悟していたのですが実際は25ポイント上がって1751ポイントになりました。対戦相手の平均レートがいつもより高かったのでしょう。良かったです。明日は午前中から午後に掛けて6時間の練習を入れているのですが、そのあと夕方からOh卓杯P4MATCHミニミニオープン大会にエントリーしていたのを忘れていました。木、金、と練習して土曜日にP4MATCHで7試合。更に日曜日に6時間練習のあとP4MATCHに参加したら恐らく膝が痛くなる等、影響が出ると思ったので、参加費は戻って来ませんがキャンセルする事にしました。髪の毛が伸びてきて邪魔になって来たので晩は散髪に行こうと思います。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★06/19(土) 第9回 P4マッチ八王子 多目的室Aと会議室・研修室全面 @エスフォルタアリーナ八王子★06/26(土) 2021年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ★07/03(土) 第41回奈良レイティングカップ @大和郡山総合運動公園★07/04(日) 第190回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★07/18(日) 第191回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
Jun 12, 2021
コメント(0)
今日は茅ヶ崎市総合体育館で卓球の試合がありました。 試合形式はシングルスで、一般の部、40歳以上の部、50歳以上の部、60歳以上の部、の4つに 分かれていました。私は50歳以上の部で鎌倉卓球クラブから出場です。 まずは3人で予選リーグを行い、1位のみが決勝トーナメントに進みます。 9:30開始なので9:00に到着しましたが、混んでいるのもありますし9:15から開会式を 始める旨の放送があったので、大会前の練習は諦めました。 私のコンディションは、前日の試合の疲れと寝不足によりあまり良くはなかったですが 練習が出来なかった事については、6試合した翌日なのでマシと言えばマシでした。 私は茅ヶ崎の試合に出るのは初めてなので仕方ないですが、第2シードのブロックに 入っていました。かなり厳しい状況だと悟りました。 予選リーグ1戦目。対A香さん(ぽけ〇と)。ペンドラです。 回転の変化が効いたので、ドライブは粒高でしっかりカット。台上は反転してのツッツキや 粒プッシュで角度を狂わせてミスを誘ったりチャンスボールを打ったりしました。 3-0(5、7、5)で勝ち。 2戦目。対H谷川さん(N産追浜)。シェイドラです。 神奈川の大会に出るとこのチームと対戦する事は宿命なのでしょう。 私は存じ上げないですが、知り合い皆が「けいしさんとやるの!?」「H谷川さんとか!」と 言うような有名な方のようです。 全国マスターズの神奈川県代表にも何度かなっているそうです。 サーブはフォアの順横、巻き込み、バックサーブ、等色々やります。コースも長さも多彩。 ただ、サーブでガンガン点数を取られるというような感じでもなかったです。 バックは回転重視のチョリドラ。フォアは回転とスピードのバランスが良い強ドライブですが 目に止まらずノータッチ、という桁違いなスピードではありませんでした。 凡ミスが少なく穴がない印象でした。 1ゲーム目は、朝の練習をしていないせいもあってか私がミスを連発し乗れませんでした。 徐々にマシになってきて2ゲーム目。 フォアカットはあまり安定していないものの、ようやくH谷川さんのドライブをカット 出来るようになって来ました。しっかり粘ったら試合になるとは思ったのですが、それだと 苦しい戦いになるので、やはり自分の持ち味を出して攻撃していかないといけないと思い カウンターを狙ったりバックハンドを打っていったりしました。 2ゲーム目を9点で取り1-1。 この試合を観て下さる人が結構いて、心の中ですごく盛り上がって来ましたし、 ワクワクして楽しかったです。 自分の印象を残したいと思って気合を入れました。 3ゲーム目は9点で落としました。 4ゲーム目までのゲーム間、二週間前に対戦したS崎さんがH谷川さんにアドバイスをして いました。私の対処法を伝えたそうです(笑)。 何を伝えたのかはもちろん分かりませんが、ドライブは最終的な決め球はミドル攻めに 変わったと思います。 フォアミドル、バックミドル共にミドル処理が甘く、カットミスを連発して しまいました。また自分が攻撃する機会が減ったと思います。 4ゲーム目は流れが作れず、1-3(-6、9、-9、-5)で負け。 楽しい試合でしたが、私が勝つのはまだ程遠い感じがしました。完敗です。 という事で結果は50歳以上の部予選リーグ2位で敗退です。 2試合して1勝1敗でした。 当然決勝トーナメントに進んでもう少し試合はしたかったですが、あまり消化不良という 感じはせず、充実感はありました。 チームメイトが数多く出ていたので観戦し、15:00頃まで会場にいました。 一般の部はYouTubeで拝見していた三田村プロのプレーを間近で見れましたし、 U松さんがベスト8になったので準々決勝の4台をセンターに作って注目されながら試合を していたのが羨ましかったですし、自分が同じチームのゼッケンを付けさせて貰っている事が 誇らしかったです。 今日は結果は残せませんでしたが、また次回以降精進したいと思います。 カットのミドル処理は、一昨年ぐらいまでは練習仲間のふみスマさんに執拗なミドル攻めを ずっとして貰っていたのですが一緒に練習する機会がなくなってからは全然練習して ませんでした。ミドルへのドライブをさばけるように練習します。 【今後の大会参加予定】 ★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加 ☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない △:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない ■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない) □:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります ★06/12(土) 第5回 P4マッチ八王子 会議室・研修室B @エスフォルタアリーナ八王子 ★06/13(日) 第6回 Oh卓杯P4MATCHミニミニオープン大会(レーティング制限無し) @大森スポーツセンター ★06/20(日) 第204回 YOYOリーグ @YOYO TAKKYU東中野店 ★06/26(土) 2021年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ ★07/03(土) 第41回奈良レイティングカップ @大和郡山総合運動公園 ★07/04(日) 第190回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム ★07/18(日) 第191回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
Jun 6, 2021
コメント(2)
今日は八王子市由井市民センターで卓球の試合がありました。P4MATCHのシングルスの試合です。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私のP4MATCHのレートは1699です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。今朝は7:05に自宅を出発。私は自宅を出る1時間前にアラームをセットし、朝食やシャワーなど準備して出るのでアラームは5:35にセットしていました。昨日まで兵庫県の実家に居て、テレワークを終えてから川崎に移動。21:30過ぎに戻って来て、冷蔵庫の中がほぼ空っぽだったので買い物に行き、荷物整理や何やかんやし、0:00頃に寝れた筈なのに結局寝たのは2:00頃。途中も何故か目が覚めるし、3時間ほどしか寝られなかったのですが、意外と寝不足感はなくそれなりに目が覚めた状態で自宅を出ました。今日の会場は初めての場所でした。後ろの広さは許容内。よっぽどの強打をされない限り「後ろが狭いので取れません」とは言い訳出来ないレベルなので良かったです。例によって私は練習相手が居なかったのですが、近くに居た人に練習をお願い。その方がたまたまTwitterで相互フォローさせて頂いてた1枚ラバーの人(これがHNです)。とても強いドライブを打ってくれたのでブロックの練習にもなり、試合前にしっかり練習出来たのでスロースターターの私としてはすごく助かりました。今日の大会は10人1リーグで1人5試合です。チェンジエンドもありです。私はリーグの1番上に名前があったので、出来れば全勝したいという思いはありました。リーグ戦1戦目。対I橋さん。シェイドラです。フォアドライブよりバックドライブの方が印象が強く、甘いサーブは二球目から強打されたので警戒しました。ドライブも掛かっていました。1ゲーム目は序盤リードしながら追い付かれ危なかったのを何とか取れました。切れてる球よりナックルの方が効くと思ったので途中からサーブもナックル気味にしバックカットも必然的に切れてなくてそれをオーバーミスしてくれたりしたので優位に進め、3-0(10、2、4)で勝ち。大会終了後に「関西の方ですか?関西弁のようなので」と話し掛けて下さりました。最近帰省してもチームメイトから「東京に魂を売った」「東京かぶれ」と茶化される事も多かった中、関西人だと言われてちょっと嬉しかったです(笑)。って言うか関西弁しかしゃべれませんからね(^^;2戦目。対とみーさん。シェイドラです。初対戦の時は3-0で勝ったのですが、2回目の対戦となる前回は0-3で負けています。頭の中に苦手意識が出来てしまい、他の人との対戦では入る球がとみーさん相手の時には入らなくなるなどヤバいです。かかとを故障している事を事前に聞いていました。万全ではなかったようです。今回は前回までに増してバックドライブの頻度が上がり、ミドルはもちろんフォアミドルぐらいに送っても全部バックドライブする勢い。これが何かやりにくいんです。私のサーブも、フォアに出しても回り込んでバックでレシーブ。なかなかフォアでレシーブしてくれません。私がバックハンドを打ってもバックに打てばブロックされる事が多くなったのでストレートにも送るようにはしましたが、やはりあんまり効きません。ミスも増え、またヤバい展開でしたが、今回は要所で私のネットインが多く、序盤はネットがたるんでるのかポトリと落ちる感じ。張り直してもネットインはあったので今日は低くいっていたのかも知れません。すみません(^^; 3-0(8、9、10)で勝ち。3戦目。対Kすのきさん。シェイク裏表です。去年、四ツ谷のP4MATCHで対戦しました。フルゲームでギリギリ勝った記憶。私が全然勝てないカットマンのS藤さんにも勝ったのを見たことがありますし、カット打ちが上手い印象。実際しっかり打たれた球はあまり返せなかったです。表というのもありあんまりサーブも効かない印象です。普通のカットマンとしてプレーすると一気に負ける気がしたので攻撃していく作戦。バックに打たれた強打は反転してブロックしたり、繋ぎの球も打ちにいったりととにかく簡単にカットせずに打ちに行きました。今日はKすのきさんもあまり調子が良さそうではなく他の人との試合を見ていても以前見た時より精度が落ちているように見えましたが私との試合でもそうでした。ミスにも助けられ、3-0(10、7、9)で勝ち。4戦目。対Tハシさん。シェイドラです。確かここまで3勝0敗同士の対決だったような気がします。卓球選手というより雰囲気サッカー選手のような風貌に見えましたが、ドライブの回転が非常に掛かっており、しっかり押さえないと全部オーバーミスさせられてしまいそうな感じでした。ドライブの回転に気を付けながらプレーし、徐々に慣れて来たので何とか試合を作り、3-0(9、8、5)で勝ち。5戦目。対W田さん。シェイク裏表だったと思います。あまり穴がなく卒がない印象ですが、何かをもってガンガン押されるという事もなく自分との戦いだと思いました。2ゲーム先取しました。この試合が5戦目で最後だと認識していましたが、ここまでたまたま1ゲームも落としていない事に気づいていたので「次のゲームを取ればパーフェクトだ」と頭の中をよぎりました。バカです。意識していないつもりでもどこかで意識してプレーが固くなってしまったのだと思います。接戦になり、デュースに。11-10になり、あと1本で勝ち。そこで運悪く相手のネットインで11-11。次の球も相手のネットインで11-12。逆にアドバンテージを取られました。次を取ってデュースにすれば良いのですが、そこで取れないのが私です。3ゲーム目を落としました。4ゲーム目は取って3-1(7、6、-11、6)で勝ち。メンタル!!(^^;これで大会終了だと思いましたが、主催者のとみーさんが「もう1戦やります!」と。時間が結構余っているので6戦目までさせて下さるとの事。これは有難いです。今日の参加費は500円ですから。超お得です。6戦目。対F谷さん。ペン表です。とみーさんのチームメイトのようです。対戦するかなと思っていたのですが5戦目までで当たらなかったので「そっか」と思っていたら6戦目で対戦するとは。他の人との試合で綺麗なミート打ちをバシバシ決めてるのを見ていたのでちょっとドキドキしていました。但し、私は昨日までの帰省中に、同級生チーム「S45」の練習会で、ペン表のはるちゃんとみっちり練習し、対ペン表を仕上げていました。彼のカット打ちが目に焼き付いているのでペン表に負ける訳にはいきません。今回強打を打たれたのは3本ぐらいと記憶していますが、そのうち2本は綺麗に低く深くバックカットが入ったと思います。はるちゃんのお陰です。あとは、ロングサーブを出された時の二球目バックハンドも対はるちゃんで散々やり込んでいたので今回も積極的に狙いました。3-0(8、8、5)で勝ち。という事で結果は6勝0敗で優勝しました。全勝優勝は久しぶりなので嬉しいです。賞金500円を頂きました。半日楽しく卓球させて貰い、参加費が返ってきたので大満足です。レートは27ポイント上がって1726になりました。また1700ポイントを超えられたので、維持出来るように頑張ります。明日もシングルスの試合です。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★06/06(日) 第32回茅ヶ崎会長杯卓球大会 @茅ヶ崎市総合体育館★06/12(土) 第5回 P4マッチ八王子 会議室・研修室B @エスフォルタアリーナ八王子★06/13(日) 第6回 Oh卓杯P4MATCHミニミニオープン大会(レーティング制限無し) @大森スポーツセンター★06/20(日) 第204回 YOYOリーグ @YOYO TAKKYU東中野店★06/26(土) 2021年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ★07/03(土) 第41回奈良レイティングカップ @大和郡山総合運動公園△07/04(日) 第190回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム△07/18(日) 第191回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
Jun 5, 2021
コメント(0)
今日はワンズ卓球場西淀川で卓球の試合がありました。 先週まで試合予定に入れていませんでした。今日は15:00から練習を入れているので、 午後から自宅を出て練習に向かう予定でした。 数日前にTwitterで「上級の部にまだ空きがあります!出て下さる方募集」という 情報を見たので、ハードスケジュールではありますがせっかくなので参加しようと思い すぐ申し込みました。 いつもは中上級者の部と初級者の部の2つに分かれているようですが、今回は 上級者の部と中級者の部が分離して3つに分かれているようです。 どの部に出場するかは明確な基準はなく自己申告です。 今日の10:00-13:00が上級の部、14:00-17:00が中級の部で 明日の13:00-15:00が初球の部です。 私はスケジュールの都合上、上級の部しか参加出来ないのでちょうど良かったです。 ただ参加者のレベルが未知数です。 ワンズ卓球場西淀川さんは阪神なんば線の出来島駅から徒歩6分のところにある卓球場で、 台貸しはもちろんレッスンもあり、とても和やかなアットホームな雰囲気なところです。 是非利用して頂きたいと思います。 ワンズ卓球場西淀川 試合形式はシングルスです。 抽選で決めた4~5人による予選リーグを行い、そのあと、予めどのブロックの何位が どの位置か決められている決勝トーナメントを行います。 予選リーグは3ゲームマッチ、決勝トーナメントは5ゲームマッチです。 チェンジエンドはありです。 私は5人リーグに入っていたので1試合多く試合が出来てラッキーでした。 但し、急遽参戦したワンズ卓球場のコーチほりもっちゃんが抽選の結果うちのリーグに 入っていました(^^; 大会前の練習は、1人で来てらっしゃる雰囲気の方に声掛けさせて貰い練習出来たので 助かりました。 予選リーグ1戦目。対D野さん。シェイドラです。 若い人で、ねやがわ卓球場のS石コーチの生徒さんとの事。 フォアドライブだけではなくバックドライブも振って来ますし、持ち上げるようなの ではなくしっかり前に振っているので威力もあります。 序盤私の凡ミスでリードされ、確実に1ゲーム目を取られる雰囲気だったのですが 何とか追いつけ、取る事が出来ました。 2ゲーム目は1ゲーム目より展開はマシでしたが結局接戦になりました。 ごまかしごまかしという雰囲気で2-0(10、9)で勝ち。 2戦目。対吉平さん。左ペン表です。 YouTubeをされているのでご紹介です。動画を撮っており、後日アップされるそうです。 後ろスペースがそれほど広くなかったので見切れている事も多いと思いますが。 チャンネルペン表吉平 1戦目同様、また序盤に大きくリードされました。 気持ち良くスマッシュを決められたりもしました。 1ゲーム目は取られたかな、という印象からまたごまかしごまかしで追いつき始め、 最後は追いついて何とか取れました。ラッキーでした。 2ゲーム目は良い感じでゲームが進められたと思います。2-0(9、5)で勝ち。 3戦目。対O田さん。シェイドラです。 特にお互い触れていませんが、恐らくTwitterで相互フォローさせて貰ってる方だと。 無理せずループドライブを打って来るタイプで、苦手なタイプです。 台上の巻き込みアップサーブが上手い印象です。 安定しない私のカットや攻撃のミス待ちのイメージがあり、ハマりました。 バックハンドを打った時にブロックもされますし、ヤバいと思いました。 1ゲーム目をギリギリ取り、2ゲーム目を取られましたが、2ゲーム目以降は わざと軟打し、ミスしないように返しながら何なら私に攻撃を誘ってミスさせようとする 感じでした。 その流れに巻き込まれないようにしながら、何とか2-1(10、-8、6)で勝ち。 4戦目。対ほりもっちゃん。バック粒カットマンです。 公式戦では彼が大学生の時に対戦して1-3で負け。あとは吹田卓球センターのフレンドマッチで 対戦して1-2で負け。私の記憶が確かならば今回が3回目だと記憶しています。 ほりもっちゃんはガチ感はなく笑顔でプレー。手を抜いてるという事はないと思いますが。 強烈なサーブからのドライブなど魅せるプレーを多用していました。 私は必死にバックカットして落として貰うのを待つか、バックハンドなど攻撃して 対応するぐらいしかありません。1ゲームくれましたが1-2(-9、9、-9)で負け。 という事で予選リーグは3勝1敗で2位でした。 決勝トーナメントは18人全員によるトーナメントです。 私は一番小さい山に入っていたので優勝するには5回勝たないといけません。 決勝トーナメント1回戦。対M波さん。中ペン表裏です。 表ソフトっぽいミートやストップではあまり攻められた印象はなく、私はサーブや粒プッシュ、 バックハンドで優位に立てたと思います。3-0(5、5、5)で勝ち。 2回戦。対T田羅さん。シェイク裏表です。 大会前の練習をお願いした相手です。フォア打ちとカット打ちをして貰っていたので バック表とは知りませんでした。他ブロックで1位になっています。 凡ミスが少なく無理をせず、私のバックハンドも高確率でブロックしてくる感じなので とても苦手なタイプだと思いました。 取って取られてのシーソーゲームになりました。 4ゲーム目も3点で負け「ここまでか」と内心諦めムードだったのですが、5ゲーム目は何とか ゲームを作れて3-2(9、-7、9、-3、7)で勝ち。強かったです。 3回戦。対O田さん。予選リーグでも対戦したシェイドラです。 予選リーグの時に比べたら誘い球っぽいわざと甘くしてるんじゃないかと思う球は無く 普通にプレーしていた印象です。 心乱す事無く集中してプレーする事を心掛け、バックハンドはストレートのコースも 増やしてブロックで待たれないようにし、3-0(7、6、4)で勝ち。 これでベスト4です。 4回戦(準決勝)。対白石さん。シェイドラです。 ねやがわ卓球場の店長でコーチです。ご紹介しておきます。 ねやがわ卓球場 白石さんとは対戦した事はありませんが強いのは知っていました。 羽曳野レイティングシステムのレートを聞くと、以前2100を超えていたのですが、 前回落として2060台とかに落ちたとの事。とは言え私より遥かに格上です。 サーブも分かりにくく両ハンドドライブも強力です。 1球だけ効いたサーブも2球目以降は全く効かないなど対応も早く、全然まともに 試合をさせて貰っていない印象でした。0-3(-6、-10、-8)で負け。 という事で結果はベスト4でした。 優勝は、決勝戦でほりもっちゃんに勝った白石さんでした。 賞品は優勝と準優勝が貰えるのですが、準優勝のほりもっちゃんが辞退したので ベスト4の中ペン裏裏のY村さんと私が繰り上がり、ワンズ卓球場の商品券2,000円分を 頂きました。台貸しでもレッスンでも使用出来るとの事です。 利用期限が7/31なので、それまでにまた利用させて頂こうかと思います。 私は3ゲームマッチ4試合を含め全部で8試合して6勝2敗でした。 【今後の大会参加予定】 ★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加 ☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない △:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない ■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない) □:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります ★06/05(土) 第42回 安いたかずみ杯 @八王子市由井市民センター ★06/06(日) 第32回茅ヶ崎会長杯卓球大会 @茅ヶ崎市総合体育館 ★06/12(土) 第45回 たかずみ杯 @八王子市石川市民センター ★06/13(日) 第6回 Oh卓杯P4MATCHミニオープン大会(レーティング制限無し) @大森スポーツセンター ★06/26(土) 2021年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ ☆06/27(日) 第26回オーク杯 @茨木市立市民体育館 ★07/03(土) 第41回奈良レイティングカップ @大和郡山総合運動公園 △07/18(日) 第190回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
May 29, 2021
コメント(0)
今日は秩父宮記念体育館で卓球の試合がありました。 この体育館は練習では何度も使用した事がありましたが、大会で使用するのは初めてです。 試合形式はシングルス団体戦です。 1チーム4人編成で4シングルスを行い、2-2となった場合だけ4人のうち代表1人による ビクトリーマッチでチームの勝敗を決めます。 ビクトリーマッチは1ゲームマッチです。 4チームによる予選リーグを行い、その順位によって1、2位チームによる上位と 3~4位による下位の決勝トーナメントに進みます。 一般の部、50歳以上の部(全員50歳以上)、60歳以上の部(全員が60歳以上)に分かれています。 私は転勤当初から練習会でお世話になっている「みなみ風」からの初参加です。 50歳以上の部で、メンバーはペン裏裏のY澤さん、シェイドラのY永さん、 中ペン表裏のO森さん、私、の4人です。 みなみ風からは一般の部にも3チームが出場しています。 私のコンディションは、昨日よりは断然マシでした。 早めに会場に到着して20分ほどみっちり練習出来ましたし、Y永さん、O森さん、N川さんに カット打ちして頂いた事もあり、スロースターターの私としては有難かったです。 予選リーグ1戦目。対N産追浜。 「初っ端が激強のチームです」と聞かされました。まあチーム名で察しはつきました(笑)。 うちのオーダーはY澤さんとY永さんが相談して決めました。 1番手。Y永さんがE浜さんと。ペンドラです。 この人がエースでしょうか。低くて速くてコースも良くて、安定感のあるドライブを ガンガン打って来る方で、強いのはすぐ見て取れます。 あのスピードもある低いドライブを、逆を突いてノータッチで打って来るのは本当に 上手いと思いました。普通にプレーしてもなかなか崩せないので少々リスクを負った プレーでハッと思わせるしかない感じ。Y永さんはアグレッシブに攻めていましたが 相手が強かったです。0-3(-6、-5、-4)で負け。 2番手。O森さんがY嶋さんと。中ペン裏裏です。 2台同時進行で1ゲーム目を6点で取り、安心感のある流れだったので1番手の試合を主に 観戦していたため、内容はあまり見れずでした。 O森さんが終始優位に試合を進められ、確か3-0で勝利。 3番手。私がS崎さんと。シェイドラです。 ガタイが良く貫禄もあるので年上だと思っていましたが、後から聞くと私と同い年でした。 1ゲーム目はどんな戦術が効くのか分からないのでサーブは一通り全般試し、プレーも カットで粘るとか粒プッシュとかバックハンドとか色々やりました。 バックハンドがあまり入らなかったのもあり自滅で助けてしまった感があり1ゲーム目を 落としました。 S崎さんはスピードドライブはあまり打って来ず回転重視のドライブと、バックカットした 次の球が切れていると分かると無難にループするかストップを挟んでツッツキ打ちをするか。 2ゲーム目は主にバックハンドを中心に攻撃を増やし、初見の意外さで優位に展開。 「え?あれ打つの?」「あれが入って来るの?」の流れになり取れました。 中盤以降はドライブをフォアにも集められフォアカットのミスが多かったり、私の プレースタイルに慣れられた事もあるのか接戦に。 私は必死にカットしながら虚を突いた反撃で食い下がりました。 フォアにツッツキされた球を本能でクロスにツッツキしてしまいフォアクロスの流れに なってしまったのが思い返せば失敗でした。 もっとバッククロスの試合に持って行くべきでした。 粒プッシュでフォアに流したりバックハンドのコースを変えたりフォアスマッシュを 打ったりとパターンにハマらないようにしながら何とかゲームオールに。 ここまで頑張ったら勝ちたいと思いましたが、5ゲーム目は序盤流れを掴めず 0-6にまでリードされました。 こうなればS崎さんに精神的余裕が生まれたのかドライブの後はストップも多かったのが ドライブ連打になったり、ループ系からスピードドライブに切り替えたりして押され、 結局2-3(-6、4、-8、9、-3)で負け。失敗しました。 試合後に「あれだけバックハンドが入ってきたら恐いよ。全部入ったら勝てないよ」と 言って頂けましたが、終盤はバックハンドを打てるチャンスを減らされたと思います。 4番手。Y澤さんがS戸さんと。ペンドラだったと思います。 同時進行だったので全く内容が分かりませんが負け。 チームも1-3で負けです。強いチームでした。 2戦目。対ABE CL〇B。 今回もY澤さんとY永さんが相談してオーダー決め。 相手チームの代表のA部さんがペン粒で対カットマンも強いという事で、私とA部さんを 当てないオーダーを考えるとの事でした。 A部さんは1戦目は3番手で出ており、今回もトップに出て来る事はないだろうという予想で 1番手は私です。A部さんとwwwペン粒裏です。 オーダーが外れる時ってこんなもんですね(笑)。 私が粒ペンを苦手と公言しているのは当然チームメイトもご存じです。 Y永さんによると、粒を使ってのプレーもあるけど、反転しての裏ソフトでのドライブや スマッシュも上手で多彩であるとの事でした。 私はずっと粒高でプレーされるよりはまだ裏ソフトでプレーされた方がマシだと思いました。 サーブは一通り試しましたがあまり効かない事が分かったのでナックルを中心にし レシーブや粒返球が甘いと判断したら多少強引でも打ちに行くようにしました。 1ゲーム目は自滅もあり取られましたが2ゲーム目は多少攻撃が上手く回ったのと やはり攻撃を嫌ってA部さんも多少強く打たないといけない気持ちになったのか 打ちミスもそれなりに増えて取りました。 中盤以降は粒高での乗せ打ちをフォアに打たれ、私がその処理で甘い球を出してしまったり ミスする事がバレたのか、フォアへの攻めが増えた気がします。 私も苦し紛れのカウンターや必死の粘りで対抗して何とかゲームオール。 1戦目に引き続きフルゲームの接戦になりましたが、ここでも私は試合巧者のA部さんの 戦術を覆す事が出来ず、苦手なペン粒に一歩及ばず。2-3(-9、7、-6、10、-7)で負け。 多分粒高に対してドライブをガンガン打てる人はもっと良い試合展開が出来ると思います。 対粒高の引き出しのなさを痛感した1戦でした。 2番手。O森さんがM田さんと。ペン裏裏です。 私の試合中に隣の台で終了していたので全く分かりませんが0-3で負け。 3番手。Y永さんがO山さんと。ペン裏裏です。 この試合も2ゲーム先取されたところまでは全く見ておらず、3ゲーム目途中から。 O山さんは安定感のあるループでした。0-3(-?、-?、-6)で負け。 チームも0-3で完敗です。 3戦目。対西湘エ〇ス。 1番手。Y澤さん。相手のお名前失念。3ゲーム目は見ていませんが3-0(7、10、?)で勝ち。 2番手。O森さん。相手のお名前失念。3ゲーム目は見ていませんが3-0(9、5、?)で勝ち。 3番手。私がY本さんと。シェイドラです。 初級、上回転に見える下回転バックサーブを出したら二球目にフルスイングのバック ドライブで抜かれてしまい驚きました。 それからは短いサーブを出したりフォア前中心にナックル等のサーブで攻めるように しました。フォアの攻撃はさほど脅威ではなかったので強烈なバックハンドだけ警戒しながら プレーし、3-0(6、11、8)で勝ち。チームも3-0で勝ち。 予選リーグは1勝2敗で。3位でした。 50歳以上の部で下位決勝トーナメントに進むのは6チームのみ。 うちのチームは1回戦はなく、4位チーム同士の勝利チームと2回戦(準決勝)で対戦するので 予選リーグが3位なのか4位なのかは重要でした。 決勝を迎えるにあたり、Y永さんが「オーダーは考えると大生にして外れる事が多いので いっその事じゃんけんにしましょうか?」と提案。 私も嫌いじゃありません。 「それならじゃんけんに勝った人の思惑も入らないように、勝った人が自分の順番を 希望するのではなく、単純に勝った順番で出ませんか?」と提案。そうなりました。 下位決勝トーナメント2回戦(準決勝)。対A〇Y。 1番手。私がO野さんと。シェイドラです。 サーブや粒プッシュなどのチャンスメイクで結構チャンスボールをくれたので、積極的に 攻撃しました。攻撃が入るにせよ入らないにせよ打っては遠くにボールを飛ばして 取りに行かせてしまいました。すみません。3-0(3、5、8)で勝ち。 2番手。Y澤さんがO本さんと。ペン表です。 2台同時進行だったので内容は分からず。3-0(4、8、8)で勝ち。 3番手。O森さんがK田さんと。左ペンドラ。裏面に粒高を貼っていましたが使っていません。 O森さんは試合前に「一番対戦したくない人と当たった。。。」とおっしゃってました。 球が僅かにカーブし差し込まれたりタイミングが狂ったりでO森さんがスマッシュを ミスする事が多く、かなりモヤモヤした表情でした。 結構ブロック力も高く、2ゲーム取ったあとにハマり、ゲームオールの接戦になりました。 かなり苦しそうでしたが、最後は3-2(5、6、-10、-12、6)で勝ち。 4番手。Y永さんがS藤さんと。シェイドラです。 O森さんと同時進行でしたが、Y永さんは安心感のある試合展開なのでO森さんを中心に 観戦しており詳細は分かりませんが3-1(-5、6、9、4)で勝ち。 3番手より先に終わり、チームの勝ちも確定していました。 結果的にO森さんが勝利したのでチームは3-0で勝ち。 3回戦(決勝戦)。対(G.T.〇.C)。 決勝戦のオーダーもじゃんけんです。 1番手。私がSきさんと。シェイドラです。 あまり先にガンガン攻められる印象はなかったので、隙あらば打つという心構えで アグレッシブに打ちました。3-0(11、8、7)で勝ち。 2番手。Y永さんがK賀さんと。ペン表裏です。 2台同時進行だったので内容は見ていませんが、後から話を聞くと、攻撃を誘われたと思う ほどの返球が来るけど弾道や回転がイレギュラーでこちらが打ちミスしハマっていく感じ。 かと言って他の相手には効くような下回転ドライブなどの癖球はしっかりスマッシュして来て それが入る、という事で流れがつかめないまま1-3だったようです。 3番手。Y澤さんがO倉さんと。ペンドラだったかと思いますが不明。 私は自分の試合が終了後にすぐ4番手の審判をしていたので内容は全く不明。 負けだったようです。 4番手。O森さんがK林さんと。ペン裏粒です。 粒高はあまり(全く?)使っていなかった印象です。 それほどチャンスボールじゃない球も綺麗にスマッシュやドライブを打って来るタイプで 決められるとかなり強い印象です。 O森さんは先に攻撃を決められるとマズいと思ったのかかなり先手を取って攻めようと するのが分かりました。アグレッシブに攻撃していました。 フォアスマッシュはもちろん、サーブが甘いと思ったら2球目から裏面スマッシュを 決めたりアグレッシブでした。3-0(10、6、8)で勝ち。 試合後、K林さんがO森さんに「サーブのトス、上がってないね。」と言ってました。 更に審判だった私に「審判も取ってくれないから(^^; 上がってないでしょ? 分かってるんでしょ?」と言われました。 私はO森さんと一緒に試合を出るのは初めてなので過去にロートスの指摘を受けているのか 全然知りません。練習試合で何度か対戦していますが、ぶっつけサーブではありません。 16cm上げているかと言われたらまあ確かに微妙な線かも知れませんが、私が審判をして 警告を出すほどではないという印象です。 「身内の有利のためにロートスを見逃した」と言われているような感じにちょっと気持ちが 沈んでしまったのと、ロートスだと思ったのなら試合中にそう思った時点で審判に言うべき だと思います。それで埒が開かないなら本部に行って判断して貰うか。 試合後に言われても何も覆らないですしモヤモヤが残るので残念でした。 O森さんは自分の勝利でチームの勝ちだと思っていたようですが実はこれで2-2。 本日初めてのビクトリーマッチです。 チームは私を代表に選んでくれました。 優勝が掛かっている試合、しかも流れ次第の1ゲームマッチで、自滅型カットマンの私に 行けと言って頂くのは大変恐縮ですし、何よりプレッシャーが大きかったです。 しかも相手は大体予想されています。 準決勝で練習仲間の裏裏カットマンのMま田さんがビクトリーマッチで敗れるのを 見ていました。対カットマンが強い印象です。 短いナックルサーブとロングサーブを打ち分けたり、無理せず表ソフトで繋ぎながら チャンスボールだけ確実にスマッシュで打ち抜く、カットマンとしてはやりにくスタイル。 恐らく繋ぎラリーに付き合ってスマッシュを決められたら勝ち目がないので、 狙うのは攻撃により一気に勝ちに行くスタイル。それは同時に、打ちミスで一気に流れを 奪われ一方的に負けるリスクにも繋がります。 団体戦のしかもビクトリーマッチなので「積極的に打ちに行きましたが入りません でしたわ(^^;」と言い訳する空気でもないですしドキドキです。 まず最初。相手サーブからの1-1で、私の例のバックサーブが2本とも効いて3-1。 4-1から乗せ打ちに対するカウンターバックハンド。 5-1でまた同じサーブをしたつもりがレシーブで大きく浮いてきたので3球目バックハンド。 6-1からしゃがみ込みサーブからの3球目バックハンド。 8-2から乗せ打ちをカウンターバックハンド。次もサーブで取って10-2。 ここまで上出来で、あと1本もしっかり取って勝ちにいきたいところ。 まず2本打ちミスしてから、次もラリーからのチャンスボールを打ちミスなど。 10-6でフォア側に流す粒プッシュで抜けるかと思ったら飛びつかれてエッジ。 ムードが悪くなったところで、今度はK賀さんに綺麗に打ち抜かれて10-8。 もうここまで来ると逆転負けのムードでさえあると思ったのですが、ようやくここで K賀さんが強打をミスしてくれて11-8で勝ち。チームも3-2で勝ち。 ホッとしました。。。(^^; という事で結果は下位トーナメント優勝でした。 最近優勝していなかった気がするので、下位でも優勝出来たのは嬉しいです。 賞品は卓球ソックスでした。 個人的にも朝イチ2連敗から4連勝で4勝2敗。 今年の勝率を大きく下げなくて済んだので良かったです。 6試合中5試合は動画の撮影許可を頂きました(1つはカメラ移動が面倒だったので撮らず)が、 公開許可は頂いていないor公開はNGでした。 試合後は、同じチームから参戦している仲間の観戦・応援をしていました。 18:00過ぎまで試合をしていたと思います。 一般の部でみなみか風(T)が下位準優勝でした。決勝戦も白熱した試合で惜しかったです。 帰りに有志で晩御飯を食べてから帰りました。 アルコールが飲めないので残念ですが、空腹だったので満たされました。 最近は半日の試合が多い中、しっかり朝から夕方までの大会でしたし昨日に続いての 試合だったのでめちゃくちゃ疲れました。 来週は試合がありませんが、再来週から大会が中止にならなければ頑張りたいと思います。 【今後の大会参加予定】 ★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加 ☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない △:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない ■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない) □:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります ★06/05(土) 第42回 安いたかずみ杯 @八王子市由井市民センター ★06/06(日) 第32回茅ヶ崎会長杯卓球大会 @茅ヶ崎市総合体育館 ★06/12(土) 第45回 たかずみ杯 @八王子市石川市民センター ★06/13(日) 第6回 Oh卓杯P4MATCHミニオープン大会(レーティング制限無し) @大森スポーツセンター ★06/26(土) 2021年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ △06/27(日) 第26回オーク杯 @茨木市立市民体育館 ★07/10(土) 第12回 ハイホープス・ナイトマッチ in 神戸 @メトロ第二卓球場 △07/18(日) 第190回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
May 23, 2021
コメント(0)
今日はピンポン倶楽部 日野で卓球の試合がありました。P4MATCHのシングルスの試合です。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私のP4MATCHのレートは1707です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。P4MATCHは今日と同じくとみーさんが主催する5/9の第17回 日野 たかずみ杯以来、約2週間ぶりの参戦です。に出場するのは久しぶりで、4/4のミニOh卓杯以来です。今日の定員は10人で、10人リーグの中で、P4MATCHシステムが決めた対戦に従い1人5試合して順位を決定します。私はリーグ表の1番上に名前があったので、今日は数字的には全勝優勝したいと思いました。私は最近やや寝不足気味だったので、今日の試合に向けて昨晩は早く寝る予定でした。Twitterのスペース(clubhouseのTwitter版。複数人で音声会話する)に入っていましたが23:00過ぎに「明日試合なので抜けます」と早々に退出し、寝る用意をしました。でもなかなか寝付けず「やばい。試合なのに寝れない」と焦る気持ちが募って余計に眠れず、結局3:00頃まであがいていました。そうこうしている間に自分も知らない間に寝入りました。目覚ましは6:30、6:40、6:45の3回セットしており自宅を出るのは8:00予定です。ですが、自分でも記憶がない状態で3回のアラームを止め、更に寝てしまい、ようやく起きて時計を見て目を疑いました。時刻は8:12。「ちょっ!!既に起きるどころか家を出る時刻を過ぎてる!!(汗)」慌てて布団から飛び出し、急いでシャワーを浴びて、朝食を摂る時間はないのでアイスコーヒーだけコップに入れて飲み、着替えて家を飛び出しました。8:25頃です。会場は9:40開場で10:10に試合開始です。乗換案内を見ると到着するのは10:00頃。試合開始には何とか間に合いそうですが、大会前の練習が出来なさそうです。スロースターターで練習なしだと序盤ボロボロになるであろう事が間違いない私は不安しかありませんでした。到着したのは10:00頃。駅で購入したおにぎりを食べていると、主催者のとみーさんから「H本さんと練習して下さいね」と、朝の練習を代わって下さるとの事。感謝して練習にはいりました。ロングカットの練習までは出来ませんでしたが、5分ほどフォア打ちやバックショート、ツッツキをさせて頂きました。全くやってないよりは遥かにマシです。とみーさん、H本さん、どうも有難うございました。台は2台です。どちらも前後のスペースがカットマンにとって充分とまではいきませんがそれなりに確保されていますし、10人リーグなので1回戦ごとに5試合です。自分が5試合目に当たると片一方の試合が終わっているか途中で終わるので、広めに動けるようになります。リーグ戦1戦目。対Kもさん。シェイドラです。とても珍しいお名前です。「さて、あんまり試合勘、卓球勘がないけど頑張るぞ!」と思って出した初球のサーブがサーブミス(笑)。その後もサーブミスがかなり多く、1試合で5本ぐらいしたと思います。ボロボロです。Kもさんはドライブのタッチが柔らかく綺麗な球でした。私は打ちミスで自滅したら負けるパターンだと思ったので、いつもより消極的になったような気がします。ドライブが上手く処理出来ずミス連発。かと言って打っていってもミス連発。自滅が多く2ゲーム目を取られ、ヒヤヒヤしたゲーム展開でしたが、本当に「何とか」という表現が適切な試合内容で3-1(7、-9、8、7)で勝ち。初戦を勝ててホッとしました。2戦目。対S藤さん。シェイドラです。練習や試合の雰囲気、外見からにじみ出るオーラが、今日の大会イチ強い人だと感じました。2番目に名前があり、後からレートを聞くと1703ぐらいとか。ほぼ同じぐらいのレートです。巻き込みサーブが上手く、横下と横上を使い分けられて分かりにくかったですし、フォア前にジャイロ系の回転でサーブを出されて取りにくかったりしました。ドライブはめちゃめちゃ速いという訳ではないですが回転もあり上手です。特にバッククロスにシュートで逃げるドライブは逆を突かれてよくノータッチでした。私は繋いできたループを序盤にカウンターバックハンドしたりしていたのですが、そのせいで「ゆっくりドライブすると打たれる」という意識で攻撃してくれ、打ちミスもそれなりにしてくれたのが良かったと思います。カットの安定度はいまいちでしたがバックは粒高で当てるだけの弱気なカットでも切れるので何とか入れるだけ入れようとしました。ミスの多いフォアカットはあまりごまかせていませんでしたが。上手く攻撃されたゲームは簡単に取られたりしましたが、しゃがみ込みの横上回転サーブが効いたので競った場面で出し、有効でした。「とりあえず入れようとすれば良かったけど、攻撃されるイメージがあるから強く返そうと思ってミスした」と試合後のS藤さんの言葉。精神的優位に立つという自分のスタイルが少しでも効いて良かったです。フルゲームで5ゲーム目の最後もしゃがみ込みサーブでごまかし3-2(9、-7、11、-4、8)でギリギリ勝利。これで入賞の希望が見えた気がしました。3戦目。対H山さん。シェイドラです。同じ苗字の女性と一緒に出場されていましたが、兄妹(姉弟)なのかご夫婦なのか。女性の方がバック粒カットマンだったので、バック粒カットマンとの対戦は慣れてると思いました。実際上手かったです。サーブは色んな回転とナックルを混ぜられ苦労しました。カット打ちはループの時と強打の時がありました。序盤はバックカットの変化やバックハンドなどで流れを掴んで取れたのですが、途中でバレたのか、ドライブを主にフォアに打たれるようになりました。そのドライブが、意図的かどうかは分かりませんがそこそこ掛かっててオーバーミスする時とあまり掛かってなくてネットに届かない時とあり、私はフォアカットの強さと角度が合わず、めちゃめちゃてこずりました。簡単にフォアカットをミスしまくり3~4ゲーム目を取られ、5ゲーム目もどんどん押され完全に負け試合。点数は6-10。でH山さんのマッチポイント。「まあしゃあないか」と開き直りながら、フォアカットを必死に1本拾ったりチャンスボールをくれたらひるまず打ったりしていたら徐々に追い付き、9-10ぐらいから何か追い付く雰囲気になって来て、結局デュース。そのままH山さんが硬くなったのか変にミスして11-10。最後はラリー中に浅くて甘い球が来たので思い切ってフォアスマッシュを打って終了。負けを99%覚悟した状態から3-2(7、12、-4、-5、10)で勝ち。この勝ちは拾いものですし、勝ちと負けとでは大きく違うので嬉しかったです。4戦目。対とみーさん。シェイドラです。二週間前に対戦した時には3-0で勝利しており、ドライブに対してアグレッシブにカウンターバックハンドやフォアスマッシュを打ちにいって勝った印象です。でも後から振り返れば、今日は持ち上げたループを狙ったフォアスマッシュはほぼ打っておらず、バックハンドも序盤打ったものの成功率もそんなに高くなかったのでカットした方が得策だと勘違いしたのか弱気なプレーだったと思います。試合中はそこまで弱気とは自覚していませんでした。前回と違うと思ったのが、まずは前回少し効いていた「上回転に見える下回転バックサーブ」を一度もレシーブミスしてくれなかった事。あととみーさんのサーブが工夫されていて、フォア前アップ、フォア側にナックル、バック奥にアップ、そのナックル版、と回転とコースを変えて私のレシーブミスを誘ったりチャンスボールを作って攻めたりされました。あと、前回よりバックドライブの精度が高くミスってくれない印象でした。こっちがカットしても連続してドライブを入れられ、先に私がカットのミスをして自滅する流れ。手詰まりになり、カットしてはミス、打ってはミス、で前回のようなアグレッシブさにも欠け、と良いとこなしで0-3(-12、-9、-8)で負け。ストレート勝ちからのストレート負け。完敗でした。試合後にとみーさんから「なんで前回のように打って来なかったんですか?」と何度も聞かれましたが、私は前回より上手く攻められて自分が打つチャンスが少なかったと答えました。でも本当にそうなのか、アグレッシブさはあったのか、等も含めて動画を見返して次回に繋げたいと思います。5戦目。対A山さん。左ペン表粒です。先週川崎のダブルス大会でペアを組んで出たチームメイトです。この試合に参加されてて驚きましたが「私、ここが地元なんですよ」と。知りませんでした。A山さんとは昨年11月だったかの川崎市民大会のシングルスで対戦した事があり、その時は3-0で勝っています。左で表と粒というかなり異色なプレーですが、あまり表ソフトでガンガン強打はなく乗せ打ちのカット打ちになるので、最後の試合だしアグレッシブにいこうと思って積極的にバックハンドを打ちに行くようにしました。また、フォアにロングサーブが来た時には二球目スマッシュも狙いました。私がサーブの時には粒高メインでプレーするので、ナックルサーブを軸にしてチャンスボールを待ってバックハンドするようにしました。私はサウスポーも表も粒もあまり好きではないのですがA山さんとの相性は良いようで3-0(3、6、10)で勝ち。という事で全部で5試合して4勝1敗でした。同じ4勝1敗でとみーさんとH山さんと三つ巴になりました。優勝はとみーさんでした。私は勝った試合の勝ち方、負けた試合の負け方共に良くなかったので3位でした。入賞は2位までなので入賞ならずでした。優勝が賞金700円、準優勝が500円でしたが、主催者のとみーさんは受け取りを辞退するので繰り上げで私が500円を頂きました。レートは8ポイント下がって1699になりました。下がるんだろうなぁと思っていましたが少ない下げだったので想定内です。またレートアップのために頑張ります。明日も試合です。5シングルス団体なので頑張りたいと思います。今日の反省を踏まえ、今晩は早く寝ます。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★05/23(日) 令和3年度 藤沢卓球選手権大会(ニッタク杯) @秩父宮記念体育館★06/05(土) 第42回 安いたかずみ杯 @八王子市由井市民センター★06/06(日) 第32回茅ヶ崎会長杯卓球大会 @茅ヶ崎市総合体育館★06/12(土) 第45回 たかずみ杯 @八王子市石川市民センター★06/13(日) 第6回 Oh卓杯P4MATCHミニオープン大会(レーティング制限無し) @大森スポーツセンター★06/26(土) 2021年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ△06/27(日) 第26回オーク杯 @茨木市立市民体育館★07/10(土) 第12回 ハイホープス・ナイトマッチ in 神戸 @メトロ第二卓球場△07/18(日) 第190回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
May 22, 2021
コメント(4)
今日は高津スポーツセンターで卓球の試合がありました。 試合形式は男女別のダブルス個人戦で、午前中が男子、午後が女子、の二部構成です。 私は今年は川崎市に「りばてぃ」で登録しています。 チーム内の案内で参加希望を出したのが左ペン表粒のA山さんと私だったので 自動的に2人で組んで出場する事になりました。100歳以上の部です。 ペアの合計年齢が100歳未満は一般の部で、それ以外には130歳以上の部があります。 各部とも4~5チームによる予選リーグを行います。 予選リーグで1位になったペアのみが決勝に進めます。 一般の部は5組による決勝トーナメント、100歳以上の部は3組による決勝リーグ、 130歳以上の部は2組による決勝戦です。 私とA山さんは4/18の3人SWS団体で1試合だけ組んで1勝0敗でした。 その1回しか組んだ事がなく、練習会などでご一緒した事も一度もないので ほぼぶっつけ本番です。 サーブもレシーブもバックでする私とサウスポーのA山さんと立ち位置がカブる事もあり 立ち回りが難しいです。 予選リーグ1戦目。対Y澤・K山(幸)組(中原ク〇ブ)。 私が何度も練習でお世話になっているなかたくさんのチームです。 Y澤さんはずっと全国マスターズにも出場されているベテランでペンドラです。 K山さんは1本差しに近い浅いグリップのシェイドラで、カーブドライブや回転量を変えた 多彩なドライブが売りです。 1ゲーム目は私がK山さんのドライブを全然カット出来ずに足を引っ張り取られました。 あと、やはり私がバックサーブをしていたら動きが悪くなるので、2ゲーム目以降は フォアサーブを出してみる事を提案しました。 A山さんはその方が違和感なく動けるとの事だったのでそのまま最後まで私は フォアサーブを出す事になりました。 何の変哲もない下回転とナックルぐらいしか出せませんでしたが。 徐々に我々のプレーもお互いを認識し始めて少しずつ調子が上がって来て2ゲーム目を 取れましたが、その後は組み慣れて安定感もある2人には及ばず1-3(-7、6、-7、-9)で負け。 なんで朝イチでこのペアなんだろうと嘆きました。 もう少し調子が上がってから対戦してみたかったです。 2戦目。対H瀬・S藤(芳)組(みなみ風)。 私が昨年11月から川崎に引っ越して来て以来いつも練習でお世話になっているチームで、 特にS藤(芳)さんにはお世話になりっぱなしです。 H瀬さんはハンドソウ裏裏。昨日練習会でゲームをしたばかりです(^^; S藤さんはシェイドラです。 私は今日はいつにも増してカットのミスが多いので、なるべくバックハンドなど 攻撃を多めにするようにしました。 あとはお二人のドライブをA山さんが粒ブロックで止めて下さったりして上手く回り 3-0(8、1、3)で勝ち。 3戦目。対T木・Hし組(MS卓球ク〇ブ)。 T木さんはシェイドラ、Hしさんは左中ペン裏裏です。 やはり私がロングカットをミスして足を引っ張ってしまうので、自滅しないように 粒プッシュやバックハンドを多めにプレーしました。 A山さんのいやらしいブロックや回転少なめの攻撃が結構効いて、翻弄していたと思います。 3-0(10、3、5)で勝ち。 という事で予選リーグは2勝1敗で2位になり、決勝リーグには進めませんでした。 他のみなみ風のメンバーは(私はりばてぃですがw)、K原・I十嵐組が1位抜けして 決勝リーグに進み、1勝1敗で準優勝でした。 2勝0敗で優勝したのは、私らが朝イチで試合をしたY澤・K山(幸)組(中原ク〇ブ)です。 やはり強かったです。 Y澤さんから「今日は1試合目が決勝戦だったよ。」と慰めの言葉を頂きました(笑)。 しっかり練習し、また挑戦したいです。 試合後は、みなみ風のメンバーのうち8人と私の計9人で溝ノ口に移動して打ち上げ。 K原・I十嵐組の祝勝会です。 色々な卓球談義をしながら楽しく過ごせました。 【今後の大会参加予定】 ★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加 ☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない △:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない ■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない) □:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります ★05/22(土) 第37回 小規模たかずみ杯 @ピンポン倶楽部 日野 ★05/23(日) 令和3年度 藤沢卓球選手権大会(ニッタク杯) @秩父宮記念体育館 ★06/05(土) 第42回 安いたかずみ杯 @八王子市由井市民センター ★06/06(日) 第32回茅ヶ崎会長杯卓球大会 @茅ヶ崎市総合体育館 ★06/12(土) 第45回 たかずみ杯 @八王子市石川市民センター ★06/13(日) 第6回 Oh卓杯P4MATCHミニオープン大会(レーティング制限無し) @大森スポーツセンター ☆06/26(土) 2021年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ ★07/10(土) 第12回 ハイホープス・ナイトマッチ in 神戸 @メトロ第二卓球場 △07/18(日) 第190回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
May 16, 2021
コメント(0)
私がブログに書く卓球関連の日記はほとんどが試合結果です。 それ以外には練習、ラケットやラバー、その他近況を書いたりする事もありますが、 稀にタイトルに【卓球】と付けて、卓球関連の事柄について語っている記事もありました。 それらを目次にまとめてみました。2011年から10年余りで計14回です。 ■2011.02.06 【卓球】「回転を掛ける」事に関する妄信 ■2011.02.12 【卓球】カットマンが「低く、深く返球すべし」と言われる理由 ■2011.02.13 【卓球】ロングカットはクロスに返球するのが基本 ■2011.12.08 【卓球】狭い会場でも、台の移動をお願いしない ■2011.12.15 【卓球】ネットインやエッジに腹を立てるな ■2012.11.02 【卓球】「男子がカットマン」の混合ダブルスは弱い ■2014.05.14 【卓球】じゃんけんで勝った時に、サービス/レシーブ、エンド(コート)、どれを選びますか? ■2014.05.14 【卓球】ラケット交換でラケットやラバーをやたらと気にする人が面白い(笑) ■2014.07.29 【卓球】自分の中の「速いスマッシュを打つ」理屈 ■2014.10,23 【卓球】ビデオカメラで自分のプレーを撮影する理由(目的) ■2016.01.27 【卓球】強いカットマンになるために ■2016.02.03 【卓球】台上で沈むループドライブ ■2016.05.10 【卓球】KNIGHT粒プッシュの極意 ■2019.11.23 【卓球】シェイクのラケット反転について
May 14, 2021
コメント(0)
今日はピンポン倶楽部 日野で卓球の試合がありました。P4MATCHのシングルスの試合です。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私のP4MATCHのレートは1685です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。私がP4MATCHに出場するのは久しぶりで、4/4のミニOh卓杯以来です。今日の定員は20人で、10人ずつのリーグの中で、P4MATCHシステムが決めた対戦に従い1人5試合して順位を決定します。私は5/4のクラブ選手権予選に向けて仕上げていった練習と本戦を含め、最近かなり疲労と寝不足が溜まって来ましたが、卓球の調子自体はボチボチだと思います。試合前の練習は、シェイドラのO田さんが声を掛けて下さり打てたので助かりました。リーグ戦1戦目。対F田さん。シェイドラです。いぶし銀な卓球で、フォア前の短いサーブとバック奥へのロングサーブの出し入れなど丁寧に対カットマンの攻めをする印象。ブロックは固いし、カット打ちも結構な頻度で入って来ますし厄介です。凡ミスしたら負けそうな相手だったので丁寧に卓球しながらも、要所は粒プッシュやバックハンドなど攻めも入れ、何とか3-0(7、7、10)で勝ち。朝イチからドキドキする相手でした。2戦目。対とみーさん。主催者のシェイドラです。私はたかずみ杯への参加は初めてなのですが、とみーさんは私が初参加ではないと思っていたそうです。Twitterで繋がっているのでそう思われたのか。サーブが結構トリッキーで裏面を使ったりしますし、バックドライブも含めて両ハンドでゴリゴリ攻撃してきます。初見なので一般的なカットマンのようなプレーではない私のプレーも慣れられる前にどんどん出していこうと、積極的に打ちにいきました。いつもは粒プッシュやバックハンドが多いのですがこの試合ではフォアスマッシュも比較的多く打っていったように思います。自滅で失点する場面も多かったですが何とか3-0(14、6、7)で勝ち。試合とは関係ないですが、4/4のP4MATCHの賞品で頂いたPumaのジャージをTwitterで上げたら、とみーさんがPumaがお好きらしく「いいなぁ」とおっしゃっていました。薄手で上着のみのジャージなので私は着る予定はなく、どうせだったら欲しい方にお譲りしようと、とみーさんに差し上げたら喜んで頂けました。「貰うだけでは申し訳ないので」と、Nittakuのスリースター球3個セットをお返しに頂きました。すごく嬉しかったです。助かります。3戦目。対S藤さん。バック粒カットマンです。コーチもされていると聞いていますし、過去に四ツ谷のP4MATCHで対戦して1-3で負けています。四ツ谷は会場が広くお互い制限なくプレー出来ての結果ですが、今日の対戦で使う第2コートは今回の計4台のうち一番後ろが狭い台だと思います。「お互いキツいですね(笑)」と言いながらの試合。私はドライブが出来ないのでチャンスボールを打ちに行く以外はカットで粘るパターンですが、S藤さんはドライブがすごく上手なので先に攻めてきます。私はそれをカットで拾えたら良いのですが、回転もスピードもあるS藤さんのドライブをしっかり拾う事は出来ず、流れをものにする事も出来ず、0-3(-6、-2、-6)で完敗。苦手意識も更に強くなりましたし勝つのは厳しいです。4戦目。対M上さん。シェイドラです。あまり癖のない綺麗なドライブマンなので、自滅せずカットや攻撃をしっかりすれば試合を作れると思いました。でも試合をしてみると、あまりサーブは効かずやりにくかったです。序盤はカットの回転に合わずミスしてくれたのですが徐々にミスが減りましたし2ゲームを先取して押せ押せでいこうとして案の定3ゲーム目は打ちミスが増えて最後もバックハンドのミスで9点で落としました。4ゲーム目も非常に流れが悪く何と1-8までいきました。ちゃんと凡ミスを減らしてしっかり締めていこうと1本ずつ取って行ったらラッキーにも追い付け、9-9に。このゲームを取られてゲームオールになったら完全に流れを持って行かれるところ、追い付けたのが良かったです。3-1(4、8、-9、9)で勝ち。5戦目。対I藤さん。シェイク裏表です。練習2本のフォア打ちを終えてジャンケンする時、I藤さんから「凄い音が鳴ってますが何か道具にこだわりとかあるんですか?」と聞かれました。よく分からなかったのですが「いえ、特には。ラバーがラザンターR53で硬いですしバックが粒高一枚なので、フォア打ちがカキンカキン鳴りますね」と答えたのですが何故そんな事を聞かれたのか分からず。ふと思ったのが「もしかして、フォア打ちが金属音のように甲高い音が鳴るから、補助剤を塗っているのを疑い、聞いてきたのか」という事。真意を確認していないので分かりませんが(^^;私はグルーがOKだった時代も含め、卓球人生38年間で補助剤を塗った経験は一度もなくフォア打ちの打球音もラバーとラケットと私の横殴りの打ち方のせいだと思います。そもそも、ラザンターR53のスポンジUltraMaxに補助剤を塗ってカットしているカットマンは居ないと思います(笑)。試合は、それまで同様カットと台上の反転の変化とバックハンドを駆使して押し、3-0(8、5、7)で勝ち。という事で結果は5試合して4勝1敗でリーグ戦2位でした。1位は5勝0敗のS藤さんでした。いつぞやの四ツ谷でもS藤さんが1位で私が2位。彼に勝てる日は来るのでしょうか(^^;賞品はコンビニブランドの洋菓子詰め合わせの袋でした。平日のテレワーク中にいつもお菓子を食べるのでかなり重宝します。レートは22ポイント上がって1707になりました。確かP4MATCHの自己最高レートは1723とかだったと思いますが、それ以上に上げられるように頑張ります。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★05/16(日) 2021年度 ニッタク杯 川崎市ダブルス卓球大会 @高津スポーツセンター★05/23(日) 令和3年度 藤沢卓球選手権大会(ニッタク杯) @秩父宮記念体育館★06/06(日) 第32回茅ヶ崎会長杯卓球大会 @茅ヶ崎市総合体育館☆06/26(土) 2021年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ
May 9, 2021
コメント(0)
今日は神奈川の相模原ギオンアリーナで卓球の試合がありました。 元々は一昨日神戸で、所属チーム「たまごかけごはん」での私のデビュー戦となる 団体戦に出場予定だったのですが緊急事態宣言を受けて中止になったので、4/18以来 16日ぶりの大会出場です。 今日は大会名の通り、全国クラブ卓球選手権大会の神奈川県予選です。 神奈川県は緊急事態宣言が発出されていないので開催されるだろうと思っていましたが 予想通りの開催でした。 私は今年度、Y永さんに声を掛けて頂いて鎌倉卓球クラブでJTTA登録しました。 今日は50歳以上の部で出場です。 例年は代表チーム枠は3チームぐらいあるそうですが、今年は新型コロナウイルスの影響で 本戦の参加人数を減らす思惑か代表枠は1チームのみ。 組み合わせは神奈川県卓球協会のホームページで事前に公開されていました。 50歳以上の部の出場チームは18チーム。 3~4チーム×5ブロックによるリーグ戦を行い、各ブロックで1位になったチームのみ 代表決定トーナメントに進みます。 うちのチームは4チームリーグに入っていました。 そこで1位になり、更に代表決定トーナメントも小さな山にいるので、3回勝たないと 優勝出来ません。代表になるのは超狭き門です。 試合形式は4~6人によるWSSSS団体で3本先取です。トップのダブルスのみ3ゲームマッチ。 ダブルスに出た選手は2番シングルスには出られません。 1人はダブルスとシングルスの2回出場可能ですがシングルスに2回出る事は出来ません。 うちのチームメンバーは、ペン裏裏のY澤さん、シェイドラのY永さん、 シェイク裏表のI丸さん、バック表カットマンのA蒲さん、T井さん、私、の 6人で登録しています。 オーダーはY澤さんとY永さんが相談して決めました。 予選リーグ1戦目。対高倉ク〇ブ。 うちのチームはリーグの4番目に名前があったので、初戦が1番目のチーム。 初っ端が一番重要な対戦です。 1番手。A蒲・KNIGHT組がH沢・S水組と。 H沢さんはシェイドラ、S水さんは左シェイドラです。 うちはカットマンダブルス。先月、チームの練習会にお邪魔した時に組ませて頂き 何試合かしたのですが感触が良く「本番はこのペアで行こう」と言われていました。 私はダブルスが苦手ですしチームの新参者なので、初戦で出ていきなり不甲斐ない試合を すると白い目で見られるのではないかというプレッシャーがありました。 でもパートナーのA蒲さんから「思い切ってやれば良いから」と言われたので 自分の普段しているプレーを臆せずやるように心掛けました。 私が強打を打たれてもA蒲さんが低くて深いカットで拾ってくれるし、ナックルカットを 混ぜた変化でミスさせてくれるし、で私は伸び伸びプレー出来ました。 2-0(6、3)で勝ち。 2番手。I丸さんがM島さんと。シェイドラです。 1ゲーム目はI丸さんが緊張なのか初戦だからなのか分かりませんが動きが硬く 調子が出ていない様子で取られました。 でも2ゲーム目ぐらいから動きも軽くなり躍動的な両ハンド攻撃でゴリゴリ押していく ようになりました。 相手のM島さんは回り込み気質のI丸さんに対してフォアに振って飛びつきをさせるなど 上手く立ち回り、3ゲーム目以降はペースを掴まれてしまったように思いました。 1-3(-5、8、-3、-6)で負け。 3番手。私がE森さんと。ペン表です。 私を2本使いして下さり、しかも1番手と3番手とは恐縮でしかありませんでした。 この期待に応えるためには勝つしかないと思いました。 E森さんがストップを多用するタイプなのかビシバシ打ち込んでくるタイプなのか 見ていましたが、低いカットに対しては乗せ打ちの繋ぎメインで、チャンスボールだけ 強打してくるタイプでした。という事は乗せ打ちを積極的に打っていく自分のアグレッシブな スタイルを出し初見殺しで押していく作戦。 序盤はそれが完全にハマり、大幅リードで押せ押せムード。 チームメイトも「おぉ、すごい」的な反応でした。 でも、バックハンドの調子はそれなりだったのも関わらずフォアスマッシュが前にのめり込み 過ぎて入らず、何度も連続でミスしていくうちに動揺が芽生え、振りがおかしく なって来ました。1ゲーム目は取れると思っていたのに自滅でデュースに追い付かれ、 最後は取られてしまいました。 逆に「あそこまでリードしてて自滅で落とすの?」という空気になりました。 2ゲーム目はチャンスボールと思う球以外は打たないようにし、繋ぎのカット打ちも 不本意ながらポコポコとナックルラリーに付き合うようにして2~3ゲーム目を取りました。 ですが4ゲーム目は、打ちミスしたり、バックハンドをブロックされてアワアワしたりと また流れが悪くなり取られ。負けたら言い訳出来ないなぁと焦りながら5ゲーム目。 ビビりながらのプレーで何とか3-2(-10、6、6、-3、8)で勝ち。 4番手と5番手は2台同時進行でした。 5番手が先に終わりましたし私が審判をしていたので、先に5番手から。 Y澤さんがS水さんと。左シェイドラです。 S水さんはダブルスの時より伸び伸びとプレーしていたように思いました。 どちらに打つか分からないモーション、横回転や下回転のドライブにフリック、 変幻自在でY澤さんにプレッシャーを掛け、押されてしまいました。 0-3(-3、-7、-4)で負け。 4番手。A蒲さんがK合さんと。シェイドラです。 ここまで2-2なので4番手でチームの勝負が決まります。 K合さんは以前兵庫県に居た方で、三菱電機神戸体育館で練習試合をした事ありますし チームメイトが試合をしているのを何度も拝見した事があります。 お互い「なんでここに居るの!?」と驚いてご挨拶しました(笑)。 K合さんはカット打ちがお上手で、ドライブ、ストップ、スマッシュ、と前後の揺さぶりや 出し入れが本当にお上手です。 1ゲーム目はA蒲さんが取られたようですが2~3ゲーム目を取り返し、2-1。 私は4ゲーム目の終盤から観ていました。 10-6とリードし、あと1点取れば勝ちでチームも勝利、というところ。 K合さんはサーブと前後の揺さぶりで4本取ってデュースに追いつき、取りました。 ゲームオール。最終ゲームも綺麗なカットで粘り要所で攻撃するA蒲さんに対し 安定感のあるプレーで迎え討ったK合さんが僅かに勝り、2-3(-10、9、10、-11、-7)で負け。 チームも2-3で負け。非常に惜しかったですが初戦で負け、リーグ1位抜けの可能性は 一気に低くなりました。 2戦目。対松草ク〇ブ。 こちらのオーダーは1戦目と全く同じでした。 1番手。A蒲・KNIGHT組がT島・N本組と。 T島さんはペン裏表。裏面の表ソフトを使っている印象はあまりありませんでした。 N本さんは中ペン表裏です。 A蒲さんから「好きなようにやって良いからね」と言われたので、これまでストレート 中心だと言われていたレシーブのコースをたまにクロスに返すサインを出すようにしました。 粒プッシュは長い距離がある方がリスクが少ないし、逃げていくクロスが効く事もあるので。 1ゲーム目は、私がレシーブをバックで構えているのを見てロングサーブを出して来ました。 バックカットをすると思ったのでしょう。 反転してバックハンドを何度か決め、ロングサーブではないサーブも上回転系だった球は バックハンドして入ったので、上手くいきました。 台上の甘い球も上手くバックハンド出来たり、粒プッシュも出来たり。 A蒲さんも素晴らしいカットが入りますし反撃も入るし、で好調でした。 2ゲーム目はT島さんが基本短いナックルサーブしか出して来ないのでナックルレシーブに なるか反転してツッツキするぐらいしか出来なかったので、次のN本さんに上手く 攻められたりと足を引っ張りました。 相性の違いがモロに出た感じで取られましたが、3ゲーム目はまた良い組み合わせ。 序盤から一気にリードして押せ押せで2-1(5、-8、4)で勝ち。 2番手。I丸さんがK松さんと。シェイドラです。 I丸さんはエンジンがかかってきた様子。1試合目とは別人のように、ロング系サーブからの 上回転ラリーや両ハンドゴリゴリの攻めで押していきます。 フットワークも軽く、アグレッシブな卓球です。3-0(8、11、11)で勝ち。 3番手。私がT島さんと。ペンドラです。 オーダーを見た時に、チームメイトから「カット打ちが上手なT島さんを当ててしまった。 マズいな」と聞いていました。 「まともにカットだけしていたら余裕を持たれるので、多少リスキーでもいつものように 攻めていって精神的余裕を持たれないようにした方が良い」とアドバイスされました。 「しっかり粘っていこう」とかアドバイスされたら困ってしまいましたが、自分の いつもやってるプレーをするだけなので気がラクでした。 T島さんはバックにループを打たれて粒高で切れたカットを返しても次の球を落とさず 掛け返して来ました。カット打ちがお上手でした。 でも「上回転に見える下回転バックサーブ」が効いたので要所で使い、 下回転サーブをツッツキしてくれたら迷わず粒プッシュ。 甘い球は積極的にバックハンド、と主導権を握らせないプレーを心掛け、それが上手く ハマってくれたようです。3-0(6、3、5)で勝ち。 チームメイトもここまで上手く勝てると思わなかったらしく驚いていました(笑)。 という事でチームも3-0で完勝。 ここまでで、初戦で負けた高倉ク〇ブが2勝し、最後負けてうちが勝っても2勝1敗で 並んだら直接対決で負けているので1位の芽は消えました。 なので3戦目は、まだ試合に出場していないY永さんとT井さんに出て欲しい、と A蒲さんから提案がありました。私もそうすべきだと思いました。 Y永さんも「そうですね。そうしましょうか」と言っていたのですが、最終的には Y澤さんとY永さんが相談して、決まったオーダーは2戦目までと同じオーダー。 「えっ!?出ないんですか?」と驚きましたが、Y永さん曰く「今日はリーグの4番目の 位置でした。今回リーグ2位になるか3位になるかで来年のリーグの位置も変わってくるかも 知れない。一番勝算があると思っているオーダーはこれなので、これで行きます」と はっきり。どのオーダーで臨めば勝てるかは実際は相手オーダーとの絡みもあるので 一概には言えませんが、今日だけではなく来年以降も考え、しかも自分が1試合も出ない事に なってもチームの勝ちを最優先するという考えに驚きました。 私にとっては新参者の私を2回使いするオーダーは恐縮ですし申し訳ない気持ちが強かった のですが、頑張るしかありません。 3戦目。対鶴間公園倶R部。 1番手。A蒲・KNIGHT組がS橋・Y田組と。 S橋さんはシェイドラ、Y田さんはペンドラです。 S橋さんは強打を少なめにして、リスクの低いカット打ちやストップを多用する印象。 Y田さんは厳しいコースを目掛けて強いドライブを打ち抜こうとする感じに見えました。 1ゲーム目は私が繋ぎや攻撃をとことんミスして足を引っ張り取られました。 2ゲーム目は相性が良いのか1ゲーム目が嘘のように取れました。 3ゲーム目は前半上手くしのげばチェンジエンド後で一気に取れるという心算でしたが 序盤離されてチェンジエンド。後半の有利な組み合わせになっても追いつけず、 流れを持っていかれたままの形となり、あっけなく1-2(-7、4、-3)で負け。 3ゲームマッチの恐さを感じた試合でした。 2番手。I丸さんがO山さんと。ペン裏裏です。典型的なペンドラという感じです。 ドライブの引き合いでもO山さんは安定していて、ブロックも固く、押されてしまった感じ。 I丸さんは動かされて打つ状態になり、安定感を下げられていた気がします。 0-3(-8、-3、-3)で負け。 3番手。私がH條さんと。ペンドラです。 動きがトリッキーで、台上も急にプッシュで押し込んで来たり、ドライブのコースも モーションを変えてどちらに打つか分からないようにしたり、伸びて来たり沈んだりと 何種類もドライブを打ち分けてきて、相性的には嫌いなタイプに見えました。 でもこちらが自滅しないように必死に食らいついていったら試合になりました。 初見なのでサーブや粒プッシュやバックハンドがある程度効いたのも良かったです。 途中、フォアに来たドライブをフォアカットしてラケットを床にカツーンと当てた時、 カランカラーンと音がして「ん!?」となりました。 明らかにグリップの握りがおかしいです。 確認するとグリップの木が取れて飛んでました(^^; チームメイトも「大丈夫ですか!?」と騒然となったのですが「試合中にスペアラケットに 取り替えるのって出来ましたっけ?」とよく分からないので確認。 大丈夫だというので、もう1本の「KNIGHTスペシャル」を取り出し、スペアラケットに 交換する旨をH條さんに申告し、同じラケットとラバーである事を確認して頂いた上で 試合を再開しました。 卓球人生38年間で、試合中にスペアラケットに替えたのは初めてです。 KNIGHTスペシャルのスペアを作って、しかも同じラバーを貼ってラケットケースに 忍ばせておいたのがちゃんと役立ったので、スペアラケットって必要なんだなぁと初めて 実感する事が出来ました。 交換したラケットも個体差が気になるような違和感は全くなく試合を進められました。 3-0(8、6、8)で勝ち。 4番手。A蒲さんがW部さんと。ペン裏裏です。 私の試合と同時進行だったので序盤は見ていませんが、2ゲームを先取されました。 強いドライブを打ち、カット打ちが非常にお上手な印象でしたが、A蒲さんのカットの 粘りで打ちつかれたのか中盤は優位に立ち、3~4ゲーム目を連取。 流れ的には勝つ感じでした。 でも5ゲーム目は、打ちつかれていたと思っていたW部さんがまた強い攻撃で攻めてきて 押され、惜しくも2-3(-?、-?、8、5、-4)で負け。 チームも1-3で負け。 5番手はY澤さんがS橋さんと試合を始めていて、1ゲーム目を8点で取られたものの 2ゲーム目は9-9の好ゲームを進めていましたが、チームの負けが決まったので中断です。 という事で結果は50歳以上の部、予選リーグ1勝2敗の3位となり順位決定トーナメントには 進めずこれで終了でした。 来年は代表枠が元に戻り、全国大会が狙えるようになれば良いと思います。 私は全部で6試合も出させて頂き、本当に有難かったです。 ダブルスはA蒲さんと組んで2勝1敗、シングルスは3勝0敗でした。 足を引っ張らずに済んだのもホッとしました。 試合後は、同じく代表入りを逃した一般の部のメンバー(U松さん等)と共に車で同乗させて 頂いて藤沢に移動。打ち上げをしました。 卓球についての熱い話や関東の卓球事情、その他色々情報交換出来て楽しい時間でした。 また仕切り直して頑張ります。 【今後の大会参加予定】 ★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加 ☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない △:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない ■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない) □:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります ★05/09(日) 第17回 日野 たかずみ杯 @ピンポン倶楽部 日野 ★05/16(日) 2021年度 ニッタク杯 川崎市ダブルス卓球大会 @高津スポーツセンター ☆05/23(日) 令和3年度 藤沢卓球選手権大会(ニッタク杯) @秩父宮記念体育館 △05/30(日) 2021年度 第1回 堺チームリーグ大会 @堺市金岡公園体育館 ☆06/26(土) 2021年度 川崎市制記念市民卓球大会 @とどろきアリーナ
May 4, 2021
コメント(0)
今日は高津スポーツセンターで卓球の試合がありました。川崎市卓球協会主催の大会です。私は今年度、珍獣さんのお誘いで「りばてぃ」で協会登録しました。試合形式は3人によるSWS団体です。3~4チームによる予選リーグを行い、1位チームのみが決勝トーナメントに進みます。2番手までで勝負が決まれば3番ラストは行いません。1番に出た人が2番ダブルスに出る事は出来ません。私は、中ペン粒裏の珍獣さんと、左ペン表粒のA山さんという個性のある2人と出場です。自己申告でA~Cランクを希望しエントリーするようで、今回は珍獣さんにお任せしたところBランクでエントリーでした。ちなみにBランクでも充分レベルが高かったです。うちのオーダーは珍獣さんとA山さんに一任しましたが、順番に回すオーダーになりました。Bランク予選リーグ1戦目。対CLEO・I澤。若いチームです。1番手。珍獣さんが〇さんと。お名前失念。シェイドラだったと思います。2台同時進行だったのであまり内容は見ていませんが3-0(?、?、6)で勝ち。2番手。A山・KNIGHT組が〇・K野組と。どちらもシェイドラだったと思います。この試合の私の出来がまあ酷過ぎました。私は繋ごうとしても打とうとしても何をしようとしてもミス連発。A山さん1人で卓球をしている感じです。1ゲーム目はそれでも8点で取ったので本当に驚き。8点中7点か、下手したら8点全部私のミスじゃないかというほどでしたから。2ゲーム目も相変わらず足を引っ張りましたが、やっと3ゲーム目になって攻撃が少し入るようになってホッとした感じです。左のA山さんに対し私がダブルスのサーブとレシーブがバックでしか出来ないのも噛み合わない1つの原因だと思います。すみません。3-0(8、6、5)で勝ち。本当はここで終わりなのですが、同じリーグのもう1つの対戦が横で続いていたので相手チームから「時間あるし、3番手もコソッとしませんか?」と言われたのでそれを受けて非公式に試合をする事に。3番手。私がK野さんと。シェイドラです。ドライブが決まった時には回転もあり押されましたが、カットやバックハンドやサーブで何とかごまかしながら戦って、3-1だったか3-2だったか忘れましたが勝ち。この試合は今年の勝率には加味しません。チームは2-0で勝ち。2戦目。対K田温泉卓球同好会B。四ツ谷のP4MATCH等でもお世話になっているチームです。1番手。私がY田さんと。シェイドラです。良いドライブがありますが変化にミスしてくれる事もあるので、カットで自滅しない事を心掛けながら要所でカウンターバックハンドを狙う感じで3-0(10、8、6)で勝ち。審判のT田さんがチェンジエンド中に私のラケットをジッと見つめていて、戻ると「YouTubeされてますよね?見てます」と声掛けして下さいました。どうも有難うございますm(_ _)m2番手。A山・珍獣組がT田・S木組と。T田さんは左シェイドラ、S木さんは中ペン粒裏です。S木さんとは四ツ谷のP4MATCHで対戦した事もあり、昨日のベイチャレクラブ杯も近くのリーグで試合をされてたので会話していました。そして今日は同じ予選リーグなので声掛けすると「マジですか!」と驚いていました(笑)。試合は、T田さん以外の3人が粒を貼った異質で、ナックルやストップの嫌らしい球の応酬でした。泥試合になるのかなと思いましたが、1~2ゲーム目は接戦を上手く取れず落としました。で、徐々に良い球が入るようになって来たT田さんのドライブがガンガン決まり始め、3ゲーム目は完全に押し切られました。0-3(-9、-9、-5)で負け。3番手。A山さんがT田さんと。ダブルスの後半にエンジンが掛かってきたT田さんはガンガン押して来ます。サーブも、巻き込みアップの2バウンド目が凄く伸びてきてA山さんが苦労されているのが分かりました。上手く粒ブロックでしのいだり、逆を突いたロングサーブが決まるなどA山さんも応戦していましたが、惜しくも0-3(-8、-10、-6)で負け。チームも1-2で負け。3戦目。対中原ク〇ブB。私も何度か練習でお世話になっている「なかたく」のメンバーです。1番手。A山さんがY澤さんと。ベテランのペンドラです。私は練習会で何度か対戦した事があり、直近は負けました。粘り強い方です。2番手と2台同時進行でしたが、取って取られてのシーソーゲーム。ゲームオールになっていました。ゲームオールになると5ゲーム目は6-6スタートのルールでしたが、そのスタートダッシュで上手くいき、3-2で勝ち。流石です。スコアはメモ出来ていません。2番手。珍獣・KNIGHT組がKん・N井組と。Kんさんは左シェイドラ。私は練習試合をした事があり、1勝1敗だったと記憶しています。N井さんはシェイク表粒という異色スタイルです。Kんさんの粘り強いドライブのスタイルは知っていましたが、珍獣さんも私もN井さんの球に合わず苦労しました。特に私がダメダメでした。浅くなったカットは全部表で打たれましたし、私がN井さんの攻撃を取る順番の時もミスしまくってしまいました。珍獣さんは粒ブロックや裏プッシュなど応戦してくれたのですが私が足を引っ張り上手く取り切れません。ゲームオールにはなり、6-6スタートからデュースが続きまくりましたが、最後は取れず2-3(-8、9、-10、7、-16)で負け。すみません。3番手。珍獣さんがKんさんと。スコアをメモしていないので忘れましたが、確か1-3だったかなぁと思います。失念。惜しくも負けてしまいました。チームも1-2で負け。という事で結果はBランク予選リーグ3位で決勝トーナメントに進めず終了でした。終了したのは13:00頃だったと思います。元々14:00から女子の部が始まるので優勝してもそれぐらいの時間には終わる予定ですがあっけなく終了だったので少し残念でした。私は非公式戦を除くと全部で3試合して2勝1敗でした。ダブルスはA山さんと組んで1勝0敗、珍獣さんと組んで0勝1敗、シングルスは1勝0敗でした。14:00頃に体育館を出て、帰宅したのは15:00頃。その時間から家飲みし、夕方から3時間ほど寝てから日記を書きました。次の試合は二週間後です。練習はあるので、しっかり調整して臨みたいと思います。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★05/02(日) 第62回 神戸市民体育大会 卓球競技(一般の部) 関西マスターズスポーツフェスティバル 1D2S団体戦 @神戸市立中央体育館★05/04(火祝) 第40回全日本クラブ選手権県予選 @相模原ギオンアリーナ★05/09(日) 第17回 日野 たかずみ杯 @ピンポン倶楽部 日野★05/16(日) 2021年度 ニッタク杯 川崎市ダブルス卓球大会 @高津スポーツセンター☆05/23(日) 令和3年度 藤沢卓球選手権大会(ニッタク杯) @秩父宮記念体育館
Apr 18, 2021
コメント(0)
今日は横浜市緑スポーツセンターで卓球の試合がありました。 クラブチームのベイチャレクラブさんが主催する、初めての大会です。 シングルスの大会です。 ネットで要項を発見してエントリーしましたが、Twitterで相互フォローさせて頂いている 方も結構出場されるようなので、ご挨拶するチャンスだと思いました。 私のコンディションは悪くなかったです。 風邪も月曜日ぐらいに完治しました。 日曜日以来、6日ぶりの卓球になるかも知れないと思ったのですが、昨晩きざみのりさんに 練習をお付き合いして頂きました。 13:30受付開始との事だったので12:30に自宅を出て間に合いましたので、睡眠時間も 充分摂れました。 大会前の練習相手はいなかったのですが、左シェイドラのW辺さんというお上手な方に 声を掛けて頂いて練習が出来たので助かりました。 予選は4人でリーグ戦を行い、順位別決勝トーナメントを行います。 参加者は64人で、各順位別トーナメントを16人で争う感じです。 予選リーグ1戦目。対Y村さん(All〇ves)。左シェイドラです。 早速苦手なサウスポーかと思いましたが大会前の練習がたまたまサウスポーで良かったです。 Y村さんは気合を前面に出すタイプではなく淡々とプレーだったので私の苦手なタイプ。 自分のモチベーションがなくならないように意識しながらプレーしました。 2ゲーム目は取られそうでしたがサーブでごまかし、3-0(8、10、5)で勝ち。 2戦目。対M田さん(R〇P)。シェイドラです。 両ハンドともトライブがお上手で、回転もスピードもありコースも良いです。 勢いがあるので、1本カットが入らないと一気に押し切られそうな雰囲気を感じました。 1ゲーム目は攻撃をあまり拾えず5点で落としました。 「これは実力差がありすぎて勝てないやつか」と思ったのですが、2ゲーム目以降は カットの変化に打ちミスをしてくれたり、防戦一方だと先にミスしてしまいそうだったので なるべく積極的に攻撃するようにして流れを持って行かれないようにしました。 1ゲーム目が嘘みたいな流れで取れて自分でも驚きましたが3-1(-5、4、5、4)で勝ち。 動画公開許可も頂きました。 3戦目。対Y口さん(T洋歯科)。シェイク裏表です。 このチーム名、先週のピーコネレーティングで負けたYuzuhaさんと同じです。 めちゃめちゃヤバい予感だったのですが、リーグ表の書き方を聞かれたり、私が粒高一枚だと 言うとチームメイトに聞いていたりしたので、Y口さんは卓球歴がそんなに長くないのだと 分かりました。ただスイング等を見ていると全く素人ではなく、コーチに教えて貰ってるか 強いチームメイトと打っているんだろうなぁと想像出来ました。 基本技術は高いと思いましたが経験の差的に負ける訳にはいかないので、粒プッシュ等 変化を前面に出してプレーしました。3-0(2、3、4)で勝ち。 予選リーグは3勝0敗で1位になり、1位決勝トーナメントに進みます。 トーナメントの位置は予選リーグのブロックで自動的に決まります。 1位決勝トーナメント1回戦。対I川さん(RED N〇SE)。中ペン裏裏です。 対バック粒カットマンに対するサーブの種類や長さ、回転が「よく分かってるな」という 感じで、すごく取り辛いサーブを出されました。 また、ドライブはあまり無理せず丁寧なループ。ストップも上手いです。 ここまではよくあるのですが、I川さんは私のカットが浅くなったりした時のスマッシュが 上手く、ドライブだけでなくミートがすごくお上手でした。私的にはこれが一番の 厳しいポイントでした。あとはサーブがあまり効かないとかも。 1ゲーム目は初見だったので何とか取れましたが、2ゲーム目は安定感のある攻めにスコスコ。 3ゲーム目はカットの変化にミスをしてくれたりこちらも頑張って攻撃していったりして 取れましたが、また4ゲーム目はスコスコ。 ゲームオールになりましたが、ここまでで私の作戦は出尽くしていて、あとは自分が如何に 先にミスせず得点出来るかに掛かっていると思っていました。 でも序盤にリードされて2-5チェンジエンド。 何とか追い付いて6-6にまでは試合を作れたのですが、後半は駄目でした。 2-3(9、-2、7、-4、-7)で負け。強かったです。 あとから、I川さんが駅前卓球スタジオFunballさんのコーチだという事をお聞きしました。 先日P4MATCHでお世話になった卓球場です。 宣伝しておきます。 駅前卓球スタジオFunball I川さんのコーチ紹介を読むと、元々表ソフトを使っていたとの事。 だからあんなにミートが上手いのか!納得しました。 今日の結果は1位決勝トーナメント1回戦負けです。 全部で4試合して3勝1敗でした。 今日初めてご挨拶出来た相互フォロワーさんは、ノゾミールさん、DINGさん、千歳亜門さん、 〇ーはたさん、でした。 他にも後からTwitter上で何人かの方とご挨拶させて頂きましたが、対面では以上だったと 思います。卓球の輪が広がっていくのが凄いです。 帰宅は19:30頃。自宅家飲みしました。 明日も試合なので頑張ります。 【今後の大会参加予定】 ★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加 ☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない △:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない ■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない) □:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります ★04/18(日) 2021年度 川崎市団体卓球大会 @高津スポーツセンター ★05/02(日) 第62回 神戸市民体育大会 卓球競技(一般の部) 関西マスターズスポーツフェスティバル 1D2S団体戦 @神戸市立中央体育館 ★05/04(火祝) 第40回全日本クラブ選手権県予選 @相模原ギオンアリーナ ★05/09(日) 第17回 日野 たかずみ杯 @ピンポン倶楽部 日野 ☆05/16(日) 2021年度 ニッタク杯 川崎市ダブルス卓球大会 @高津スポーツセンター △05/23(日) 令和3年度 藤沢卓球選手権大会(ニッタク杯) @秩父宮記念体育館
Apr 17, 2021
コメント(0)
今日は南大沢市民センター体育館で卓球の試合がありました。 大会名の通り、3シングルス団体です。 今回は、バック粒カットマンのろーらーさんと、中ペン粒裏の珍獣さんと3人で出場。 チーム名ですが、申し込み時点では今年度の登録チームとか全く決まっていなかったので 2020年度のチーム名で出る事にしました。 ろーらーさんと私はロシアンルーレット。珍獣さんはあっちょんぶりけなので その名前を合わせた名前にしたつもりだったのですが、私が珍獣さんのチーム名を 「あっちょんぶりげ」だと勘違いしてしまったので、濁点を付けて「ロシアンぶりげ」と 申し込んでしまいました。珍獣さんごめんなさい。 3人のコンディションです。 ろーらーさんは先週の大会で、開始前の練習でぎっくり腰を発症して棄権。 今日は試合中以外はコルセットを巻いていました。 珍獣さんは金、土、日、と大会3連戦の最終日。しかも今日は大会が終われば夜勤という ハードスケジュール。 そして私は、月曜日の晩から風邪を引いており、金曜日頃に「ほぼ完治した」と思って いたのが土曜日の大会出場でぶり返してしまいました。 土曜日の晩に36.9度だったのでヤバいと思って早々に布団に入りました。 今朝起きた時は36.6度とかでしたが出発前は36.3度の平熱まで落ちていたので安心して 家を出ました。 大会受付時の検温では36.7度でしたが(^^; 受付時に「チームごとにベンチの場所を決めているので荷物を置いて下さい。 右側の奥から2番目の場所です」と言われました。 「まだチーム名も言っていないのに?」と思ったのですが「SNSで顔を知ってますので」と。 有難うございます!(^^) 試合はまず4チームによる予選リーグを行います。 2番手までで勝負が決まっても必ず3番手まで試合を行います。消化試合ではありません。 リーグの1位と2位が上位、3位と4位が下位、と2つに分かれ、8チームずつで 決勝トーナメントを行います。 決勝トーナメントでは2番手までで勝負が決まったら3番手は消化試合ですが、トーナメントも 3番手まで試合を行います。 また、1回戦で負けても敗者復活戦、その勝敗によって更に順位決定戦、と勝敗に関わらず 3戦するという手厚い形式です。 予選も含め、必ず全チームが6戦を行いますので1人6試合。 参加費は1チーム1,800円なので1人600円。破格です。 1対戦で1.5台進行だったので、1番手と2番手を同時にしたり、待ち側も少しすれば 2番手ないしは3番手を共用台で出来るので進行もサクサクでした。 うちのチームのオーダーは、全対戦じゃんけんにしました。 勝った順番に1番から順に出場です。恨みっこなしです。 予選リーグ1戦目。対あさク〇ブA。若いチームです。 ・・・と書いてますが、対戦した全チームが20代ぐらいだと思われます。 対戦相手は全て若いチームです(笑)。 1番手。私がS原さんと。シェイドラです。 1ゲーム目、私のサーブミスや凡ミスで一気に点数を取られて確か1-7まで持って行かれた のですが、終盤追い付いてデュースに。惜しくも取れませんでしたが「何とかなる」という 雰囲気を感じました。 フォアドライブの威力があり、切れたカットもあんまり落とさない感じでしたが 逆にナックルカットをオーバーする事が多かったかも知れません。 あと、序盤カウンターバックなどミスをしていたのが少しずつ入った事や、しゃがみ込み サーブを嫌がっているのが見えたので多用して、なんとか3-2(-11、6、-7、11、8)で勝ち。 初戦で勝てて良かったです。 2番手。ろーらーさんがH科さんと。戦型失念(笑)。左中ペンだった気がします。 同時進行台で試合をしていたので内容は見ていませんが3-2(10、-7、-10、4、6)で勝ち。 3番手。珍獣さんがA倉さんと。シェイドラだったと思います。 2ゲームを完全なる珍獣さんペースで取ったのでそのまま勝ち切ると思っていましたが 3ゲーム目をデュースで落としてからは、相手の安定したドライブに押され、惜しくも 2-3(4、5、-12、-3、-4)で負け。チームは2-1で勝ち。 2戦目。対開成ク〇ブ。名門高校のOB?のチームです。 1番手。珍獣さんがK崎さんと。戦型も内容もあまり覚えていません。 3-0(7、9、4)で勝ち。 2番手。ろーらーさんがF田さんと。戦型も内容もあまり覚えていません。 1-3(-7、11、-14、-4)で負け。 3番手。私がS水さんと。中ペン裏裏だったと思います。ペンは間違いないです。 「相手はカットマンだから」と繋ぎのドライブをしたり、カットをしてもらう前提の ロングサーブを出して来たりするタイプなので、私が打ちたくて仕方なくなる典型でした。 カウンターバックハンドをしたりフォアにドライブ強打されたらカウンターしたり、 ロングサーブも二球目で打ちに行ったり。 二球目強打が入らずミス連発で落としたりしましたが、打つところと粘るところを しっかり意識するようにし、3-1(8、10、-6、11)で勝ち。 チームは2-1で勝ち ここで2勝0敗となり、上位トーナメントに進む事が決定。 必ず下位に行くと3人で予想していたので驚きました。 3戦目。対蔦葉ク〇ブ。強いチームです。 予選リーグで当たる事を事前情報で聞いていたので笑うしかありませんでした。 1番手。珍獣さんがI倉さんと。シェイドラです。 珍獣さんも、粒ブロックやプッシュ、裏ソフトでのプッシュなどかなり良い感じで 対応していたのですが、相手が強かったです。0-3(-5、-4、-8)で負け。 2番手。私がU松さんと。ペン裏裏です。 私が神奈川に引っ越してからの練習会で何度か練習試合をした事のある仲間で、 鬼のようなスピードと回転の「U松キャノン」と呼ばれている強ドライブと、それを 警戒していると絶対に取れない鬼ストップ、裏面ドライブも上手く、全てが何ランクも うわ手の、自分内最強の相手です。 バックに長いサーブを不用意に出して二球目裏面ドライブで抜かれるのは避けようと思い それは実際されませんでしたが、それ以外が最悪でした。 繋ぎのドライブが回転負けして取れず、フルスイングのドライブも当然取れず、で 何も出来ない状態。カットが入らないのでストップされるところまでもいきませんでした。 過去一番の「なす術なし」感で、0-3(-5、-1、-6)負け。 完敗どころの話ではありませんでした(笑)。異次元過ぎて言葉がありませんでした。 試合後の会話をしてP4MATCHのレートを聞いてみると「この間は優勝したんですが 1敗しちゃったんでレート下がりましたね。2000ぐらいだと思います」と。 P4MATCHのレートが2000。エグいですね(滝汗) 3番手。ろーらーさんがM田さんと。ペンかシェイクかも忘れました。 私の試合と同時進行だったので内容も見れませんでした。0-3(-5、-5、-3)で負け。 チームは0-3でスッコスコに負けました。 予選リーグは2勝1敗で2位になり、上位決勝トーナメントに進みます。 上位決勝トーナメント1回戦。対Jク〇ブ。 1番手。ろーらーさんがS水(喜)さんと。シェイドラです。 プレーを見てて、本当に凡ミスが少なく安定した選手で、且つコース取りも威力もあり、 すごく強い印象でした。隙がないと言いますか。 カット打ちもほぼミスる事なく、0-3(-1、-3、-6)で負け。厳しそうでした。 2番手。珍獣さんがT田さんと。シェイドラです。 この方も一緒です。ミスが少なく反応も速く強いです。 珍獣さんも中盤以降、かなり対応してラリーについていっていましたがあと一歩及ばす。 0-3(-4、-7、-9)で負け。 3番手。私がS水(雄)さんと。ペンドラです。 サーブの回転が効いたのと、カットも1本ちゃんと拾えたら変化にミスしてくれる 印象でした。攻撃ミスやカットミスなど、自滅しない事を心掛けながらプレーし、 3ゲーム目は危なかったですが3-0(7、8、10)で勝ち。 この対戦では試合内容より記載しておきたいトピックが(笑)。 ゲーム間で、私が台上に置いているラケットを審判のS水(喜)さんがマジマジと見つめて います。私が台に戻ると「このラケット何ですか?めちゃめちゃ格好良いんですけど!」と グリップのレーザー刻印を見て私にコメントしてくれました。 私は心の中で「お目が高い(にやり)」とニヤニヤしながら「これ特注ラケットです。」と。 KNIGHTスペシャルに飛びついてくれたのが非常に嬉しかったです。 以上ですw チームは1-2で負けです。 1回戦まで負けたのでベスト4ならずですが、次は敗者復活戦で負けたチーム同士が 対戦します。 敗者復活戦。対メトロポ〇タン。 1番手。私がSかえさんと。シェイドラです。 練習の時に私のフォア打ちの時の打球音が気になったようで、じゃんけんの時 「ラバーなんですか?音が凄いので(^^;」と。 当然グルーは塗っていませんが、私のフォア打ちが横殴り系なのと、ラバーがラザンター R53なので硬いからキンキン鳴っているのだと思います。 「ラザンターR53です」と答えると「なるほど(笑)」とおっしゃってました。 そのついでに、私のゼッケンが兵庫と書いてあるのを見て「私も兵庫出身なんです」と 言ってくれたので「そうなんですか!私は西宮です」「私は神戸です」やり取りし、 審判のろーらーさんまで「私も神戸です!高校どこですか」とか「第何学区ですか?」等 超ローカル話題で少し盛り上がりました。 で、試合はカットに対してミスしてくれる事が多く、有利に運べました。 3-0(7、5、6)で勝ち。 2番手。珍獣さんがH谷川さんと。戦型失念。 序盤は圧倒的な珍獣さんリードでしたが、3ゲーム目をデュースで取られ、予選リーグの ような展開にドキドキしました。でも今回はしっかり3-1(4、7、-10、4)で勝ち。 3番手。ろーらーさんがO野さんと。サウスポーだったと思いますが失念。 同時進行で内容もあまり見れていません。1-3(-9、-8、8、-6)で負け。 チームは2-1で勝ち。 最後の6戦目は、5位6位決定戦です。 対あさク〇ブB。 1番手。ろーらーさんがU谷さんと。シェイク表裏だったでしょうか。 フォア表と聞いた気がします。2番手と同時進行だったので内容は見れませんでした。 0-3(-8、-6、-3)で負け。 2番手。私がM井さんと。シェイドラです。 1ゲーム目は取られたのですが、雰囲気疲れていると感じました。 カット打ちを連続でしていたら持ち上げられなかったり、ラリーを嫌がって一発で 決めようとしてミスしたり。かなり疲れて集中力も落ちていて、肩で息をしている 感じがしたので、私は自滅しないようにきっちりカットをしながら打てるところを 打って行こうと思いました。 終始接戦の長丁場になりましたが、気持ちを切らさず3-1(-9、7、10、10)で勝ち。 3番手。珍獣さんがH内さんと。戦型失念。 非常に良い接戦が続いていましたがあと一息で取れず、というゲームが多く ナイスゲームではあったのですが1-3(-9、10、-8、-5)で負け。 チームも1-2で負け。 という事で結果は上位トーナメント6位でした。 上位トーナメントは4位以上が入賞なので、1回戦を勝つ必要がありました。 予選リーグ2位抜けだとトーナメント1回戦が別リーグの1位と当たるので厳しかったです。 私は全部で6試合して5勝1敗でした。 負けたのがU松さんのみなので、個人的には結果に満足しています。 試合後は京王線で橋本駅まで移動。 JR線に乗り換えるところで、今晩夜勤の珍獣さんとはお別れ。 ろーらーさんと反省会に行く事にしました。 昨晩は体調が悪く缶ビールのレギュラー缶1本を飲むのもしんどく、そのまま 寝てしまったのですが、今日は試合後も体調はあまり悪くなく、普通に飲める状態 だったので、体力復活も祈念して「焼肉に行きませんか?」と提案。 ろーらーさんも乗ってくれたので、美味しい肉とビールで反省しまくりました。 2人で14,000円超えでしたが美味しかったです。 来週の土日も試合予定なので、来週は体調万全で臨みたいと思っています。 【今後の大会参加予定】 ★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加 ☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない △:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない ■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない) □:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります ★04/17(土) 第1回 ベイチャレクラブ杯 @横浜市緑スポーツセンター ★04/18(日) 2021年度 川崎市団体卓球大会 @高津スポーツセンター ★05/02(日) 第62回 神戸市民体育大会 卓球競技(一般の部) 関西マスターズスポーツフェスティバル 1D2S団体戦 @神戸市立中央体育館 ★05/04(火祝) 第40回全日本クラブ選手権県予選 @相模原ギオンアリーナ ★05/09(日) 第17回 日野 たかずみ杯 @ピンポン倶楽部 日野 ☆05/16(日) 2021年度 ニッタク杯 川崎市ダブルス卓球大会 @高津スポーツセンター
Apr 11, 2021
コメント(0)
今日は埼玉県の志木市民体育館で卓球の試合がありました。あさか卓球さんが主催している、レーティングシステムを採用した人気のある大会です。私は初参加です。レーティングシステムについてはよく分からない事が多いです。レートが公開されておらず、計算方法も不明です。本部の人に聞くと「Twitterをされている方なら、あさか卓球のアカウントにDMで聞けば確認可能です」と言われました。いつ計算結果が出るかとか全然分からないですが気が向いたら聞いてみようかと思います。今日のコンディションはあまりよくありませんでした。先週の日曜日に練習、練習、P4MATCH、というトリプルヘッダーをして雨に濡れて帰り、体力切れと頭髪が乾ききってない事によってか月曜日の晩ぐらいから風邪を引きました。微熱が続き、喉も痛かったです。継続して風邪薬を飲んで安静に過ごし、木曜日ぐらいにほぼ完治。土日が卓球の試合予定なのでこのまま病み上がりで練習なしで大会に出場するのは嫌だったので晩に練習に参加。今朝は平熱まで下がり「何とか間に合った」という状態でした。ランクはS、A、B、Cとあり、初参加時は希望ランクを言います。Sランクは全国大会に出るレベル、Aランクは県大会で勝ちあがるレベル、だったか目安が書いてありました。Twitterで相互フォローしている人の内容やこの目安を参考にして、私はAランク希望で申し込みました。今日は7人リーグが6つありましたがリーグにランクは明記されていません。私は上から2番目のリーグに名前がありました。同じリーグの人に「このリーグでAですかね?」と聞くと「私は初参加ですがSランクで申し込みました」という人が2人。よく分からないので本部の人に聞いたら「ここはSの2番めのリーグです。S2ですね。」と。今回は上から、S1、S2、A1、A2、B、Cとなっているようでした。という事で私はS2リーグの7人で総当たりを行います。2台進行なので進行は驚くほどサクサクで、連チャンで試合をする事も多かったです。あと、体育館が1時間に1回、換気を行うので試合中でも強制的に中断されます。毎時50分になると0分まで10分間中断です。50分になる直前なら次の試合あるいは次のゲームに進む前に待っていたりしました。試合中の場合は流れが変わる恐れがありリスクがありました。大会前の練習は、Twitterで相互フォローしているグリコさんとそのチームメイトの女性と3人でさせて貰いました。あまり時間がなくフォア打ちとブロックだけして、カット打ちはほぼ出来ない状態で開会でした。リーグ戦1戦目。対O関さん。シェイク表裏。20代の社会人のようです。いきなりフォア表とか厳しいと思ったのですが、後から彼と会話すると、対カットマンが得意ではないそうです。粒プッシュからのバックハンドが聞いたり、丁寧にカットしていたらカット打ちの精度がそれほど高くなかったので助けられました。3-0(4、6、8)で勝ち。後から試合を観ていると私以外の人にはすごく良い試合をして強かったので相性が良くて助かったと思いました。2戦目。対S藤さん。シェイドラです。サーブの時もドライブの時も、ボールタッチが非常に綺麗で、薄く当てるのが本当に上手く上級者だと分かりました。フォアドライブの回転とスピードと、サーブはナックルサーブも上手く出し分けていました。2ゲーム目のデュースを何とか取れていたら変わっていたのかな?と思いましたが実力で押し切られた感じで0-3(-7、-11、-6)で負け。完敗でした。3戦目。対Yuzuhaさん。シェイドラ女性です。ゼッケンに2段ついていました。まずはサーブが多彩。巻き込み、しゃがみ込み。しゃがみ込みは王子サーブもありました。バックに出される分には粒高でレシーブするのでマシでしたがフォアに出される時にはかなりサーブを警戒していました。バックはドライブもあり、甘い球はプッシュで弾く球あり。私の反転しての攻撃が初見なので効く場面もありゲームカウント2-1になったのですが、さすが段持ち。簡単には勝たせてくれません。それまでは両ハンドドライブでカット打ちをミスしたりしてくれていたのが、綺麗にツッツキで粘り、自滅してくれなくなりました。私もバックに来た時には反転して両ハンドツッツキで対応していましたが、粒プッシュをして甘くなった時には弾くバックハンドで決められました。その手堅い卓球に私が先にミスしてしまう場面が多く、ゲームオールからの接戦を取り切れず、2-3(7、-8、10、-5、-8)で負け。勝ち方を知ってるなぁと思いました。4戦目。対O野さん。シェイドラ女性です。主催者側の人で、棄権者の代わりに入ったコーチだそうです。お上手でしたが粒プッシュやバックハンドが効いたので積極的に打ちに行くようにし3-0(5、5、3)で勝ち。5戦目。対N本さん。ローターペン裏粒です。転勤族で、卓球の試合にはよく出ているそうです。卓球YouTuberに知り合いも多いらしくめしだ会長とも仲良しだそうです。この大会には初参加でSランクで申し込んだとの事。「でも今日はレベルが高いね。。。」とおっしゃっていました。カット打ちがあまりアグレッシブに来なかったので自分から積極的に攻めていく事にし3-0(3、4、5)で勝ち。N本さんは対カットマンは得意との事で「打って来ないカットマンには強いんだけど打たれると厳しい」とおっしゃっていました。6戦目。対N島さん。シェイドラです。主催者側の人でコーチとの事。カット打ちはあまりドライブを多用せず、チャンスボールをスマッシュするタイプ。そのスマッシュが速く取れません。中盤までは取ったり取られたりでどちらが勝ってもおかしくない展開だったと思います。でも終盤はやはり、効いてると思う作戦を徹底的に続けられている気がしました。2戦目のYuzuhaさん同様、勝ち方を知っているなぁという印象でした。私がフォア側のレシーブを嫌がってると思えば徹底的にフォアにサーブを出されました。私は嫌がってフォアミドルでも回り込んでバックでレシーブしたりしましたが、フォアクロスにバックサーブを出すなと徹底していました。自分からリスクある攻撃をして失点しないようにツッツキで粘り、甘い球だけスマッシュで決めるというのも終盤は徹底していたと思います。私のバックハンドもある程度コースを読まれてブロックされたり、流れを完全に掴まれた気がしました。2-3(-7、7、-7、8、-8)で負け。という事で私は6戦して3勝3敗でした。1位は5勝1敗でS藤さん。4勝2敗が3人いるという三つ巴で、2位はS藤さんに勝ったO関さんでした。やはりカット打ちが苦手なだけで強かったです。私は7人中5位でした(^^; ゲームオールで落とした2戦が悔やまれます。勝ち切るのが難しかったです。試合が終わったのは13:00過ぎとか13:30とかだったと思います。他のリーグはまだ試合をしていたので見ていたり、同時進行で審判が足りなくなったところを手伝ったりして14:30とかまで会場に居たと思います。体育館内での食事が禁止だったので持って来たおにぎり3個が一切食べられなかったので体育館を出たところにあるベンチで食べてから帰りました。ポカポカ陽気で気持ち良かったですが、だんだん鼻水が垂れてきてくしゃみ連発。風邪がぶり返して来ました。帰宅するとまた微熱が出ていました。缶ビールを1本だけ飲みましたが、しんどいので一旦横になる事にし、3時間弱ほど寝ました。明日も大会なので今日はもう飲まずに寝て、安静にして明日の大会に備えます。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★04/11(日) 南大沢オープン卓球大会 @南大沢市民センター体育館★04/17(土) 第1回 ベイチャレクラブ杯 @横浜市緑スポーツセンター★04/18(日) 2021年度 川崎市団体卓球大会 @高津スポーツセンター★05/02(日) 第62回 神戸市民体育大会 卓球競技(一般の部) 関西マスターズスポーツフェスティバル 1D2S団体戦 @神戸市立中央体育館☆05/04(火祝) 第40回全日本クラブ選手権県予選 @相模原ギオンアリーナ★05/02(日) 第17回 日野 たかずみ杯 @ピンポン倶楽部 日野☆05/16(日) 2021年度 ニッタク杯 川崎市ダブルス卓球大会 @高津スポーツセンター
Apr 10, 2021
コメント(0)
今日は大森スポーツセンターで卓球の試合がありました。 P4MATCHのシングルスの試合です。 詳しくは以下サイトをご覧下さい。 |卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH 全国での大会情報も沢山あります。 大会情報一覧(卓球) 私のP4MATCHのレートは1621です。 非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。 17:50開場の18:20開始だったのですが、今日は昼間に卓球の練習の予定がありました。 昼過ぎに練習が終わって帰宅してから、夕方出発するつもりでした。 でも更にもう1つ、午後からの練習予定が追加で入ったのでそちらにも参加する事になり、 練習1、練習2、P4MATCH、と続けてハシゴで参加しました。 練習約5時間が終わっての大会です(笑)。トリプルヘッダーで大会に出るのは初めてです。 今日は定員28名で、1人4試合です。 元々18:20開始で22:00終了の予定だったのですが、都の要請により体育館が21:00までの 使用制限となったため、3ゲームマッチに変更されました。チェンジエンドもありません。 会場は狭くなく、カットするにも問題ないスペースでした。 最近後ろのスペースに悩まされて結果が出なかった事もあり(言い訳)今日は有難かったです。 試合前の練習は1球のみです。 今日の大会に参加する事を予め知っていた、Twitterで相互フォローさせて頂いている松さんに 声を掛けて頂きご挨拶。そのまま大会前の練習の相手もして頂きました。 リーグは10人、10人、8人、の3つに分かれていました。 私は一番上のリーグの2番目に名前がありました。 リーグ戦1戦目。対S木さん。シェイドラです。 バックの赤いラバーが、弾くと金属音が鳴りますし、打球感がものすごく 硬く感じます。最初「ん?アンチ?」と思うほどでしたが、ツッツキも切れていましたし ラケット交換の際も「裏裏です」と言っていたので裏ソフトでしょう。 甘い球をバックに送った時に予備動作の少ないしばき系のバックハンドを打ってくるので ちょっと自分とカブるところもあります。非常に取りにくく「バックにチャンスボールは 上げるまい」と思いました。フォアはスマッシュも上手いですが基本的にはドライブなので 打ち込まれると厳しいのですが何とかカットするようにしました。 1ゲーム目も2ゲーム目もバックハンドや強ドライブに押されてリードされるのですが、 最終的には凡ミスを減らし先に打ちミスして貰う事とサーブでごまかして、何とか 2-0(12、10)で勝ち。初戦からかなりヒヤヒヤの戦いでした。 2戦目。対M岡さん。シェイドラです。 私よりレートが高い唯一の人です。負けてもそれほど痛くないというのもありますが、逆に 勝てるとレートを大きく上げるチャンスとも言えます。 レートは非公開なので自分よりどれだけ高いのかは不明ですが。 短いナックル系サーブを出して粒高でレシーブさせてドライブ強打のパターンが多く ドライブも、しっかり粒高で切れたカットを返すも連続で打ち込まれる事が多く カットとドライブの粘り合いの場面もありました。 どちらかと言うとナックルカットをオーバーミスしてくれるパターンの方が多かったので カットで粘りながらも釣り球となるフォアカットをしたり、要所でバックハンドを打ち 接戦を取りました。2-1(-9、7、6)で勝ち。 3戦目。対I狩さん。左シェイドラです。 四ツ谷のP4MATCHで二度見かけたので顔を覚えていて、I狩さんも覚えているようでした。 対戦はした事なかったので今日が初対戦です。 サウスポーから出されるフォア前の短い横回転系サーブが非常に取りにくく、甘めに レシーブしてしまうと強ドライブを狙われます。 主にバックに打たれる事はこれまでの試合を眺めていて何となく覚えていたので 可能な限り待とうとしましたが、甘いレシーブを打ち込まれると厳しかったです。 レシーブがそれほど甘くない時も打ちに来てくれて打ちミスしたりで少し助けられましたが 相性的にはすごくやりにくく、ちょうどごぶりんずのまお君と試合をしているようでした。 レシーブに気を付けながら相手より先に凡ミスしない事を心掛け、2-0(7、7)で勝ち。 4戦目。対T室さん。シェイドラです。 強そうなオーラが出ているのですが、レートは松さんが「大学の後輩」と分かり話しかけて 聞いたそうでちょうど1600との事。私とほとんど変わりません。 以前出場したP4MATCHで知り合いになった金木犀さんから「あの人、他の卓球場のP4MATCHでも コーチに勝って優勝するぐらい強い人なんですよ」と前情報でビビらされました(^^; 右シェイドラだったので「カットマンに強いかどうかは相性もあるのでやってみないと 分からないですね。」と答えると「カットマンのコーチに勝って優勝してるんですよね」と。 ちょっと!恐いですやん(笑)。 ドライブは思い切りの良いスイングで打って来ますしコースも遠いので、ここまでの1日の 疲れが蓄積している私にはかなりキツかったです。 真面目にカットで付き合ったら粘り負けしそうだったので、ストップされた球は積極的に バックハンドを打ちに行くようにしました。 序盤はミスもありましたがそこそこ入るようになり、相手も「マジか」という感じに なったので、そこからはカットしながらもアグレッシブに打ちまくり、気持ちで押して 何とか2-0(8、9)で勝ち。 という事で全部で4試合して4勝0敗。優勝しました。 賞品は机に並べたものから好きなものを1点選ぶというものでした。 リュックやユニフォーム、タオルなど色々ありました。 リュックやタオルは今間に合っているので、ユニフォームが欲しいと思ってサイズを確認 しましたが、Lまでしかなく私には入りそうではなかったので諦め、一緒に置いていた 薄手のジャージ(上着のみ)がXLだったのでそれを貰う事にしました。 レートは大会後にすぐに反映されますが、1621から64ポイント上がって1685になりました。 4勝0敗とは言え、ここまで上がったという事はM岡さんのレートは1700は超えていたんだろう なぁと勝手に予測しました。 大会終了後は、帰宅して1人でささやかに祝勝会をしました。 来週は土日とも試合です。 土曜日は、関東では有名なピーコネレーティングです。 羽曳野やP4MATCHとは別の、独自のレーティング計算を行っていて継続開催しているようです。 卓球は対戦相手との相性が大きく左右するスポーツなので、総合的・客観的な強さを表す レーティングの考え方が好きで、チャンスがあれば是非参加したいと思っていました。 日曜日は団体戦です。非常にレベルが高そうですが楽しみたいです。 【今後の大会参加予定】 ★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加 ☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない △:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない ■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない) □:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります ★04/10(土) ピーコネレーティング(ミニ)マッチ @志木市民体育館 ★04/11(日) 南大沢オープン卓球大会<3シングルス団体戦> @南大沢市民センター体育館 ★04/17(土) 第1回 ベイチャレクラブ杯 @横浜市緑スポーツセンター ★04/18(日) 2021年度 川崎市団体卓球大会 @高津スポーツセンター ★05/02(日) 第62回 神戸市民体育大会 卓球競技(一般の部) 関西マスターズスポーツフェスティバル 1D2S団体戦 @神戸市立中央体育館 ☆05/04(火祝) 第40回全日本クラブ選手権県予選 @相模原ギオンアリーナ
Apr 4, 2021
コメント(0)
今日ははびきのコロセアムで卓球の試合がありました。この試合は、試合の結果により自分の卓球の客観的な実力が「レイティング」という数字で表される面白い大会です。自分のレイティングと相手のレイティングの関係や勝敗によって大会毎に自分のレイティングが再計算され、より精度の高いものになります。詳しくはここを見れば分かります。日本卓球レイティング推進協議会私のレートは1960です。この大会に出場するのは昨年の11/23以来、4ヶ月ぶりです。神奈川に転勤しているので、人気の高いこの大会は帰省のタイミングがはっきりしない段階でなかなかエントリーし辛く、帰省すると分かった時点ではほぼほぼ申し込みが締め切られているので出られませんでした。久しぶりのレイティングにワクワクしました。私のコンディションはボチボチ良かったです。連日の大会で疲労は溜まっているものの、調子は悪くなかったと思います。あいにくの雨だったので、粘着やチョリドラの人、表ソフトの人は苦労すると思いましたが私はあまり湿気を気にするプレースタイルではないので逆に有利だと思いながら車を走らせました。羽曳野コロセアムに到着しサブアリーナを除くと暗かったので「今日はメインアリーナか」と移動。メインアリーナに入ると広がる景色に圧倒されました。レイティングシステム大会がメインアリーナで開催される時には半面を使っていたのですが、今日は全面に台が広がっています。39台。26ブロックもあり、しかも初めての「Dグループ」!これには驚きました。メインアリーナ全面が取れたのでグループを4分割して参加者も多く集めたのでしょう。朝の練習は台に余裕があり、試合進行も2ブロックで1つの共用台を使う1.5台進行。とてもスムーズな進行にむしろ疲れるぐらいでしたが良かったです。今日のAグループとBグループの境界は1843と1842でした。2000超えは13人(1人棄権?)。すごくレベルが高い大会でした。Aグループ予選リーグ1戦目。対U須さん(1852)。中ペン表です。今朝、「習相手が居ないから練習して」と言われて練習したのですが、それが終わる頃に「今日対戦するね」と(笑)。私、リーグ表見てませんでした(^^;対戦すると分かっていたら色んなサーブ出さなかったのに、と思いましたwU須さんとは何度か対戦しています。今のところ勝っていますが、かなり負けそうな時もありましたし、得意とは言えないタイプです。今日は1ゲーム目からアグレッシブに攻めて、後からU須さんに聞いた話だと「前よりプレーが攻撃的になってない?序盤頭が真っ白になった」と言われるぐらいの感じでした。でも徐々に攻めあぐねたのと、何だかプレーに慣れられた感があって3ゲーム目を落としてしまいました。4ゲーム目も接戦。取られたら完全に流れを持って行かれるパターンですが何とか食い止めて3-1(2、5、-8、9)で勝ち。恐かったです。2戦目。対K浪さん(1945)。シェイドラです。シェイク裏表からバック面を裏ソフトに替えて数か月経ち、ようやくラバーも決まって徐々に元の強さに戻って来ているそうです。元々プレーの相性は悪くなく、ナックルカットをストップして貰って攻撃するパターンで上手くリード出来る時があるのと、K浪さんは集中力が切れたり疲れでパフォーマンスが落ちる時があり、その時は狙い目です。でも今日は終始集中していて、強いK浪さんでした。積極的に攻めて1ゲーム目を取るも2~3ゲーム目を取られ、4ゲーム目を取って五分。でも最終ゲームは上手く前後の揺さぶりを入れられて私はストップを攻めあぐね、ミスも多くなり、最終的に2-3(9、-7、-8、8、-5)で負け。あとから振り返ると、この試合に何とか勝ててたらなぁと思います。3戦目。対K屋さん(2012)。シェイク表裏です。彼との相性は最悪で、これまで何度か対戦するも、一度も勝った事がない・・・どころか確か1ゲームも取った事がなかったと思います。対カットマンにも自信を持っていて、フォア表でビシバシとカット打ちを決められます。元々レートも2100を超えていたのが、最近大きく負けて1900台に落ちていたようです。今回は2000には戻してくれているものの「もっとレート高い筈やん」と思っていました。正直勝算ゼロの相手ですが、強打で決められる前の繋ぎのカット打ちに対してミスらない事と、隙あらば打って行く事。その攻撃がいつもより入ったのと、K屋さんの決め球がいつもよりミスする確率が高かった事や、強打に対してたまたま1本拾うと、拾った時の球とラバーのぶつかりでカットが切れて次のカット打ちを落としてくれたりとか、で1ゲーム目を取りました。「初めて1ゲーム取れた」と内心喜んでいました。同じ調子で2ゲーム目もリードし、かなりリードしたところからK屋さんの反撃開始。終盤追いつかれてデュースに。大差を縮められて逆転されるパターンかと思いきやそのデュースも取り、3ゲーム目もそのままの流れでデュースを取れ、自分でもびっくりの3-0(6、11、10)で勝利。もう二度と彼に勝てないと思います。嬉しいです。4戦目。対N西さん(初参加)。シェイドラです。両ハンドドライブが上手く力強いのもそうですが、ブロックやしのぎがめちゃめちゃ上手く、凄いです。1ゲーム目の初球、バックハンドを打ったら綺麗にブロックされて抜かれました(^^;「アカン。攻撃しても全部返されるやつやん」と思いましたが、バックハンドをストレートに打つ比率を上げたりと色々ごまかして2ゲーム目を取れました。でも地力が違い、安定力に勝るN西さんを崩す事は出来ませんでした。スコア的には惜しかったんですが。。。1-3(-5、9、-9、-10)で負け。5戦目。対Y師丸さん(1893)。シェイドラです。一度羽曳野レイティングシステム大会でボコられた事がありますが、その後勝ち、最近では吹田卓球センターのフレンドマッチでも何度か練習試合をする関係。このところ分が良いのでY師丸さんは私を嫌がっている様子。でも、今日は気合いが入って声も出ていて、いつもより強かったです。いつもは私が攻撃するチャンスをくれるのですが今日は強気な攻めで隙を与えず、ガンガン押して来ます。元々ドライブの威力が高く回転量も多いので、無理にカウンターバックハンドを狙いに行ってオーバーミス連発。負けパターン発動かとかなりヒヤヒヤしました。2~3ゲーム目を取られてリードされて精神的にも追い詰められていましたが、何とかゲームオールに追いつき、最後も3-2(8、-5、-9、5、8)で勝利。勝てて良かったです。ホッとしましたが、次も勝てるとは限らない事は肌で感じました。6戦目。対N田さん(2064)。シェイドラです。リーグ内最高レートですし、申し分ない高さ。私は初対面です。チキータや両ハンドドライブなど威力がすごいのですが今日は何故か乗り切れていないようで負けています。試合前に動画をYouTubeに公開して良いか確認したところ「恥ずかしいですが・・・良いですよ。」と答えたあと、「よっしゃ。何か気合い入って来た」と。しまった。気合いのスイッチを入れてしまったのか?(^^;開始から声を出してましたし、気合を入れ直して臨まれたのでドキドキしました。バックに出すサーブが長くなると二球目のバックドライブで打ち抜かれるので慎重にサーブを出すのと、粒プッシュにあまり角度が合っていなかったように思える事。強打もあるけど繋ぎもあるので、繋ぎの時にカットをミスしないようにしながらN田さんが先にミスするのを期待するという地味な考えでプレーし、シーソーゲームでゲームオールになりました。5ゲーム目は序盤リード出来た事でちょっとN田さんの集中力が切れてプレーが雑になってくれたと思います。3-2(8、-8、7、-5、4)で勝ち。この勝ちは非常に大きいです。予選リーグは4勝2敗で3位になりました。1部(1~3位)決勝トーナメントに進みます。1位は5勝1敗で初参加のN西さん。2位も5勝1敗のK浪さん。私が負けた2人なので納得です。Aグループ1部(1~3位)決勝トーナメント1回戦。対N垣さん(2010)。ペン表です。私は過去2回対戦した事があり、どちらも勝っています。対カットマンはあまり得意じゃないと思っていました。攻撃は基本バックにしか打って来ないのでしっかりバックカットすれば何とか粘れると思っているのと、繋ぎのカット打ちは甘くなる事があり、バックハンドなど反撃の余地もあるので。ちなみに勝った時のN垣さんのレートは1900台の頃。今レートが2010もある事は確認していなかったので知りませんでした。「前回までと同じようにしっかりプレーすれば勝てる」と思っていました。でも実際は違いました。まずフォアミドルやフォアに送られるナックルロングサーブが非常に取りにくくレシーブミスを繰り返した事。バックに出されるナックルロングサーブも、ビビッて面が寝てしまってオーバーミス連発。ミスで点差が開いていくので内心ヒヤヒヤしかありませんでした。また、前回までは繋ぎのカット打ちと強打しかなかったのが「打つフェイクモーションを見せてからのストップ」を多用され、思わず後ろに下がってストップが取れず、という失点も多かったです。警戒すると、下がればそれなりの確率で取れていた強打も取れなくなりボロボロに。「負けたらアカン。勝ちたい」という気持ちが頭をめぐり、焦りで攻撃の精度も落ち、かなり厳しい展開になってしまいました。2ゲーム目こそギリギリ取れましたが悪い流れと焦りの気持ちは払拭出来ず、1-3(-6、9、-9、-9)で負け。あとからN垣さんのレートが2010もある事に気づき「もっと挑戦者の気持ちで向かっていけば良かった」と後悔しました。次回対戦した時には強気でプレーしたいと思います。という事で結果はAグループ1部(1~3位)決勝トーナメント1回戦負け。全部で7試合して4勝3敗でした。では恒例のレート計算です。初参加のN西さんは、勝った相手の最高レートがN田さんの2064。負けた相手の最低レートが決勝トーナメント1回戦のO野さん(1985)なので、初期レートは2024と予想。結構高いので助かりました。それを踏まえ+4-10+13-5+5+20-6=+21レートは4勝3敗ながら21ポイント上がって1981になる予想です。負けた相手のレートが平均して高いのと、自分よりかなりレートが高い2人に勝てたのも大きな要因です。去年の夏に左膝を故障してレートが2000を切ってから徐々に戻しつつあり、ようやく2000ポイント復帰も見えてきました。次にいつ羽曳野レイティングシステム大会に出場出来るか分かりませんが、目標に向けて練習を頑張りたいと思います。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★04/04(日) 第1回 ミニOh卓杯P4MATCHオープン大会(レーティング制限なし) @大森スポーツセンター★04/10(土) ピーコネレーティング(ミニ)マッチ @志木市民体育館★04/11(日) 南大沢オープン卓球大会 @南大沢市民センター体育館★04/17(土) 第1回 ベイチャレクラブ杯 @横浜市緑スポーツセンター★04/18(日) 2021年度 川崎市団体卓球大会 @高津スポーツセンター★05/02(日) 第62回 神戸市民体育大会 卓球競技(一般の部) 関西マスターズスポーツフェスティバル 1D2S団体戦 @神戸市立中央体育館
Mar 28, 2021
コメント(2)
今日は木津川市市坂体育館で卓球の試合がありました。この大会に出場するのは2019年1月以来、2年ちょっとぶりです。私が定期的に関西に帰省しているのを見て、ミムラ姉さんから「もし日程が合うなら参加して」と声を掛けて頂きました。その時はまだ帰省タイミングが合うかどうか分かりませんでしたが「なるべく合わせるようにしますが、無理だったらキャンセル」という条件で参加させて頂く事にしました。結果的に帰省出来ました。もう1人はこうすけさんです。チーム名は「ムーミン」です。ところが前日の晩にこうすけさんから連絡が入り、体調不良で参加出来ないとの事でした。代役を探しましたが見つからないので、大会は2人で出て欲しいと。試合形式はWSS団体で、チームに1人は女性を入れる必要があるというルールです。各部6チームでリーグ戦を行い、上位2チームが次回昇格、下位2チームが降格します。以前は7部に分かれていましたが、今は5部とかに分かれていてリーグのチーム数を5チームから6チームに増やし、日程を2回に分けて開催されているとの事でした。ちなみに2人だと1人足りないので、2番手のシングルスが不戦敗になります。1番手のダブルスに勝った時だけ3番手のシングルスを行い、ダブルスが負けると即終わりです。試合はチェンジエンドなしで、3番手のシングルスのみ3ゲームマッチでした。会場入りすると、別で4人のチームがあるので、そのチームから本部の知り合いの1人をうちのチームに回してくれるという連絡が。願ったり叶ったりです。その人はKくさん。来月から大学に通うシェイドラです。シュッとしてていかにも強そうなので「これは期待出来る!」と喜びました。うちのチームは前回1部で降格したので、今回は2部での参加です。オーダーはリーダーのミムラ姉さんに一任しました。先に書くと、うちのオーダーは1番ミムラ・KNIGHT組、2番Kくさん、3番KNIGHT、の固定でした。リーグ戦1戦目。対プレジ〇ル。1番手。ミムラ・KNIGHT組がO谷・N野組と。O谷さんは日ペン裏裏。N野さんは中ペン表裏だったと思います。女性です。大会前の練習は出来なかったので不安でしたしミスも多かったですが、何とか接戦をものにして3-0(11、10、7)で勝ち。2番手。KくさんがO町さん(読みが違うかも知れません)と。シェイドラです。Kくさんのチキータやバックドライブ、フォアドライブも綺麗で回転もスピードもあり「やっぱりすごい」と思ったのですが、サーブミスが多いのとレシーブもミスしたりチャンスボールを上げて打たれたりと合わない様子。ツッツキも切れていたら落とします。綺麗なドライブが決まる時には本当に素晴らしいのですが点が伸びず。初戦だったので調子が出ていないと思いました。0-3(-10、-6、-5)で負け。3番手。私がO谷さんと。こちらが攻撃で先手を取ろうとしたらロビングに移行しようとするので、一応私はドライブは出来ないですがスマッシュが持ち味だと思っているので頑張って両ハンド打つようにし、フォアに切れたツッツキを送ると持ち上げてくれたのでカウンターを狙い、で積極的に攻撃を狙いに行って2-0(8、4)で勝ち。チームも2-1で勝ち。2戦目。対Shaka-Taku。1番手。ミムラ・KNIGHT組が釋迦郡・N村組と。このお二人はよく混合ダブルスを組んでいるペアで、手強いと思いました。お二人ともペン裏表ですが、裏面に貼った表ソフトは使っていなかったと思います。ポイントは1本でも多く返球し、相手が我々の粒高を嫌がってくれるかどうか。あとは、私は安易に出されたロングサーブはバックハンドするようにし、ラリー中も打てそうなら打つようにしました。終始デュースの大接戦でしたが、何とか3-0(10、10、12)で勝ち。2番手。KくさんがH中さんと。中ペン裏裏だったようなシェイクだったような。忘れました(^^;ただ、アグレッシブな攻撃は覚えています。相手のドライブもカウンターを狙う感じです。Kくさんは、入ったドライブは良いものの、やはりサーブレシーブミスとツッツキミスが多く自滅の形で0-3(-3、-5、-7)で負け。3番手。私が釋迦郡さんと。最後に対戦したのは数年前にはなりますが、直近は何連勝かしていて、恐らく釋迦郡さんは私との対戦を嫌がっているだろうと思っていました。回転の掛かったドライブをバックカットで粘ると徐々に切れて来るカットを落としたりナックルをオーバーしてくれたりしますし、入れて来るだけの球は反撃していました。でも今日は、序盤からミドルやフォアに送る速いロングサーブに対しロングカットをミスしたり堪らず打ちに行ってミスったりと大きくリードされました。ストレートに打たれるバックハンドもノータッチで抜かれるなど流れを持って行かれ、1ゲーム目を6点で落としました。2ゲーム目は、このままではヤバいと思って自滅しないようにカットや繋ぎを締めていき取りました。3ゲーム目は、釋迦郡さんのドライブに対しカットをミスしたりで序盤リードを許したところで「ヤバい!負ける!このゲームを落としたらチームも負ける」と内心かなり焦っていました。でも釋迦郡さんは余裕があり、上手くストップを交えて前後に揺さぶって来たりと翻弄され、精神的に完全にビビッてしまっていた私は追い上げも一歩及ばず1-2(-6、6、-9で負け。チームも1-2で負け。釋迦郡さんは5ゲームマッチだと思っていたらしく4ゲーム目をしようとしていましたが3ゲームマッチなので私の負けだと告げると驚いていました。あとから会話をすると「5ゲームマッチやと思ってまだ余裕を持ってた。もし3ゲームマッチと知ってたら最後もストップとか出来ず、焦って打ってミスしてたかも(笑)」と言われました。3ゲームマッチである事を先に伝えておけば良かったと思いましたw完敗でした。試合は、1時間に1回、試合を中断して10分間の換気を行っていました。試合も合間やゲーム間なら良いですが試合中の中断は気持ちが途切れるので気の毒な感じがしましたが、それも主催者が伝えているルールなので致し方ありません。ちなみにうちのチームは試合中に換気をする事は一度もなくラッキーでした。2戦目が終わった後、少し順番が空くので昼食を食べに行きました。この大会は参加費1,500円で昼食代込みです。主催者のM本さんのお店で作ったお弁当が支給されます。今日の弁当はこれでした。3戦目。対パス〇ル。1番手。ミムラ・KNIGHT組がK田・T田組と。K田さんは中ペン表。裏面なしです。T田さんはシェイドラ女性です。K田さんは甘い球は120%の力でしばき、めちゃくちゃ速いスマッシュを打って来ます。あとブロックもお上手で、ストップ気味のブロックを打つ時もあります。我々の作戦は、K田さんにはなるべく打ちミスして貰う事と、T田さんに何とか我々の粒高を嫌がってもらう事、私は個人的には二人が入れに来た球は全部打ちたいと思っていました。K田さんには強烈なスマッシュを何度も決められましたが、1ゲーム目を取られた以外は必死に耐え忍び、3-1(-9、7、7、4)で勝ち。2番手。KくさんがI宮さんと。ペンドラです。全般お上手で安定したプレーでした。Kくさんは、勝てない事、サーブが上手く出せない事に悩み、入るサーブも入らなくなり苦しんでいました。2ゲーム目以降は両ハンドドライブも入り感じは良くなって来ましたが相手のサーブやタイミングが変わった時の対応などが上手くいかず0-3(-3、-11、-7)で負け。3番手。私がK田さんと。とにかくスマッシュを決められる時は必定以上に落ち込まず事故だと思うようにしました。同じぐらいミスもして貰うつもりでプレーしたのと、繋ぎの球は自分が攻めるつもりでプレーし、何とか2-0(7、9)で勝ち。チームも2-1で勝ち。4戦目。対Z-C〇BE。1番手。ミムラ・KNIGHT組がW田・M子組と。W田さんは中ペン粒裏。今日は粒より裏を使っている方が多い印象でした。M子さんはS45でチームメイトの、私と同い年のシェイク裏粒女性。W田さんの長い下回転サーブに私とミムラさんがレシーブに苦しみました。ミムラ姉さんはM子さんには主にフォア側に送るように送るように私に指示。4人とも粒高を貼っているのでミスした方が負けですが、私はカットや攻撃で多くミスをしてしまいました。今日初のダブルス負けです。記録が4ゲーム分しか残っていなかったですが、確か2-3(9、-7、6、-8、?)だと思います。2番手。KくさんがGallopさんと。左シェイク裏表です。ギャロさんのトリッキーなプレーにタイミングが合わず。サーブにも苦しめられました。ドライブが入る時は本当に良い感じなのに、どうも試合に勝つ流れが作れません。0-3(-7、-5、-4)で負け。チームも0-2で負け。5戦目。対八尾K友会。1番手。ミムラ・KNIGHT組がM本・A田組と。M本さんはペンドラ、A田さんはペンドラ女性です。A田さんは我々の粒高を嫌がっているっぽかったのですが、M本さんにやられました。ミムラさんはM本さんのYGやアップなど遠くに伸びていくサーブに苦労していました。私も、横回転も交えたストップや強打を交えて上手くせめられミス連発でした。私のサーブに対して、M本さんはネット際に曲がる釣り球のようなレシーブでミムラさんに打ちミスを誘ったりと策士でした。2-3(9、-10、4、-7、-8)で負け。2番手。KくさんがF原さんと。ペンドラです。F原さんはアップサーブや横回転など多彩なサーブでKくさんの対ミグを崩し、ドライブもコースが分かりにくい上にカーブするので取りにくそうでした。サーブレシーブ以外はかなり調子も上がって来たKくさんですが、本当に良いドライブが決まる時があるも点数的には上回れず、0-3(-5、-3、-8)で負け。チームも0-2で負け。という事でうちのチームは2勝3敗で6チーム中4位。ギリギリ降格を免れ2部残留でした。私は全部で8試合出て5勝3敗。ダブルスはミムラ姉さんと組んで3勝2敗。シングルスは全て3ゲームマッチですが2勝1敗でした。試合が終わってから、会場の外でトイドローンを飛ばしました。明日も卓球の試合です。4ヶ月ぶりの羽曳野レイティングシステム大会なので楽しみです。「サービスのネットインが有効」という独自ルールを念頭に置いておかないと、久しぶりなので絶対体が反応しない筈。意識します。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★03/28(日) 第182回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★04/04(日) 第1回 ミニOh卓杯P4MATCHオープン大会(レーティング制限なし) @大森スポーツセンター★04/10(土) ピーコネレーティング(ミニ)マッチ @志木市民体育館★04/11(日) 南大沢オープン卓球大会 @南大沢市民センター体育館★04/17(土) 第1回 ベイチャレクラブ杯 @横浜市緑スポーツセンター★04/18(日) 2021年度 川崎市団体卓球大会 @高津スポーツセンター★05/02(日) 第62回 神戸市民体育大会 卓球競技(一般の部) 関西マスターズスポーツフェスティバル 1D2S団体戦 @神戸市立中央体育館
Mar 27, 2021
コメント(0)
今日は、駅前卓球スタジオFunballさんで卓球の試合がありました。 昨日に引き続き、P4MATCHのシングルスの試合です。 詳しくは以下サイトをご覧下さい。 |卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH 全国での大会情報も沢山あります。 大会情報一覧(卓球) 私のP4MATCHのレートは1621です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。 定員は9名で、1人3試合行ないます。少し少なめですが、昨日も試合だったので良い感じです。 18:20開場、18:50開始という遅めの時間だったのも都合が良かったです。 朝はアラームを掛けずにのんびり起きて、洗濯も出来ました(笑)。 数分電車に乗りますが、自宅から近いので18:00に出発すれば間に合います。 台は3台でした。 会場の形が綺麗な長方形ではなく斜めになっていて真ん中付近にはカウンターもありますので どの台で試合をするかによってスペース的な有利不利もあると思います。 あと、天井が低く、背伸びして腕を上に上げれば触れるぐらいでした。2mちょっとでしょうか。 サービスの時に少し高く投げ上げたら天井に当たるので注意が必要です。 チェンジエンドはなしです。 リーグは5人リーグと4人リーグの2リーグに分かれていました。私は5人リーグでした。 4人のうち3人と試合をする形です。 試合前、私に挨拶をしてくる人がいたので振り向くと、まさかまかさかの 「卓テニこう」さん。昨日やりましたやん!(笑) 2日連続で同じP4MATCHに出場しているとは思わなかったので驚きました。 同じリーグですし、当然対戦する事になると思いました。 大会前の練習は卓テニさんと打たせて貰ったので助かりました。 リーグ戦1戦目。対K田さん。バック粒カットマンです。 見た目は20歳ぐらい、下手したら10代かも?という若く見える感じでしたが 後から話を聞くと25歳の社会人だそうです。誰もが驚いていました。 初戦という事もあってか、攻撃はたまにしかして来ず、カットで粘るのみ。 私も対カットマンは苦手ですが、付き合って粘り合いをしながら要所でバックハンドを 打つようにして、しんどかったですが3-0(6、9、7)で勝ち。 このK田さん、2戦目以降の試合ではカットの合間にめちゃくちゃアグレッシブに攻撃も してましたし、私と対戦した時とは全然違うプレースタイルだったので驚いたと同時に 「初戦で対戦して良かった」と思いました。 元粒ペンらしく、粒ペンからカットマンに転向し、試行錯誤中との事でした。 2戦目、卓テニこうさん。 ですよね。絶対2戦目は卓テニさんだと予想し、その通りでした。シェイドラです。 じゃんけんに勝ち、どちらのエンドを取るか考えました。 片一方は後ろは壁。左後ろより右後ろの方が少し広くなる斜めです。 もう片一方は後ろに商品棚があります。左後ろは少しスペースが広く、右後ろが狭い、 反対側とは逆の斜めのスペースです。 私は、フォアに打たれた球はカウンターで対処し、バックに打たれた球はしっかりと バックカット出来るように、商品棚側のスペースを選択しました。 でも後から考えると失敗でした。 卓テニさんは主にフォアへのループドライブを多用し、バックに打つのは決め球の ミート打ちのみ。どちらかと言えばフォア側にスペースを取る方が良かったと 後から思ったのですが後の祭り。 フォアに打たれたループを下がってフォアカットしようとした時、商品棚に手が入る形で フォアカットをしてしまい、手の甲が当たりました。 幸い大事には至らず少し切れて血が出る程度だったのですが「これはフォアカットを してる場合じゃない」とフォアへのループはカウンター狙いするようにしました。 でもそれを気負ってミスってしまい、全般的に無茶打ちしてしまったと思います。 昨日のように接戦に出来れば良かったのですが一方的な展開になり、あっけなく 0-3(-8、-5、-6)で負け。なす術なかったです。 3戦目。対S水さん。シェイドラです。 卓テニさんと試合をしているのを見てお上手だと分かりましたし、充分なスペースがないと あのドライブは返せないんじゃないかと恐れていました。 台は真ん中の台で、卓テニさんの時とは違います。 両エンドを確認し、壁側の方がカットしやすい(左手で壁を確認出来るし、もし限界なら バックスイングの時にラケットが壁に当たるから察知出来るので安全)と思い選択。 序盤は、例の「上回転に見える横下サーブ」が効きました。 「あれ。。。下に見える」とつぶやいてるのが聞こえてきました。 でも効いたのは中盤までで終盤は効きませんでしたが。 1ゲーム目はサーブが効いたから取れたようなもの。 でも、S水さんの回転の掛かった攻撃に押されカット出来ず、サーブにも慣れられ、で 2~3ゲーム目を取られ、万事休すの状態から必死でカットで粘りました。 粒高で当てただけのカットが掛かっているので「あれで掛かるの?」と驚いてくれたり フォアのナックルカットをオーバーミスして「かかってないんだ」等、回転の違いに ミスしてくれる事もあり、ゲームオール。 5ゲーム目も必死でしたが、何とか1本拾って先に攻撃ミスしてくれる事を期待して 粘るようにし、何とか3-2(8、-4、-6、12、7)で勝ち。これは嬉しかったです。 という事で全部で3試合して、2勝1敗でした。 1位は3勝0敗の卓テニこうさん(笑)。昨日の記憶が蘇ります(^^; 私は2位でしたが、2位まで入賞という事で、賞品で卓球ソックスを頂きました。 レートは1621から変動なしでした。 大会終了後に、最後に対戦したS水さんと会話しました。 私が11月に関西から引っ越してきた旨を言うと「関西のどこですか?」と聞くので 兵庫県だと答えました。すると「関西弁ですもんね。私も関西出身なんですよ。 関学なんです。」と言われ驚きました。 「マジですか!?私、西宮ですよ」と意気投合。 私の家の近所のお店や体育館など地元話で盛り上がりました。世間は狭いですね。 年齢は私より10歳若いですが、兵庫の県大会でどこまで上がったかとか、最後は 滝二にボコられて終わったとか、めっちゃ親近感の沸く話で盛り上がりました。 大会が終了したのは21:00過ぎ。 帰宅して家飲みしたあと、ブログを書いています。 来週の土日も卓球の試合を入れています。 【今後の大会参加予定】 ★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加 ☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない △:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない ■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない) □:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります ★03/27(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館 ★03/28(日) 第182回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム ★04/04(日) 第1回 ミニOh卓杯P4MATCHオープン大会(レーティング制限なし) @大森スポーツセンター ★04/10(土) ピーコネレーティング(ミニ)マッチ @志木市民体育館 ★04/11(日) 南大沢オープン卓球大会<3シングルス団体戦> @南大沢市民センター体育館 ★04/18(日) 2021年度 川崎市団体卓球大会 @高津スポーツセンター ☆05/02(日) 第62回 神戸市民体育大会 卓球競技(一般の部) 関西マスターズスポーツフェスティバル 1D2S団体戦 @神戸市立中央体育館
Mar 21, 2021
コメント(0)
今日はMOANA目白店で卓球の試合がありました。 試合形式はシングルスで「P4MATCH」です。詳しくは以下サイトをご覧下さい。 |卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH 全国での大会情報も沢山あります。 大会情報一覧(卓球) 私のP4MATCHのレートは1623です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。 参加者は6人で、リーグ戦ですが試合は全部で4試合。完全総当たりではありません。 また、大会名に「タピオカ杯」と書いている通り、参加賞としてタピオカドリングを1杯 注文する事が出来ます。11種類から選べます。 私はザンザンチョコレートというのを選択しました。 人生初タピオカですが、試合の合間に美味しく頂きました。 試合会場へはJR目白駅から徒歩15分ぐらいでしたのでGoogleマップのナビを頼りに住宅街を 向かいました。 でも住所の場所に卓球場らしきものがありません。 「あれ!?間違ったのかな?」と焦っていると、卓人らしき人が歩いて来ました。 「卓球の試合に参加される方ですか?」と声を掛けると「はい、そうです」と。 タピオカ杯に参加されるイッシーさんでした。 「MOANA目白店」で検索すると分からないけど「卓トレ目白店」で検索すると裏の別の 場所を指しているとの事で、一緒に行かせてもらうと無事辿り着けました。 今後行かれる方は「卓トレ目白店」で検索して向かって下さい。 大会開始前の練習でイッシーさんと一緒に打たせて貰ったシェイドラの人が、 どこかでお見掛けした事があるなぁと思ったらYouTubeチャンネルを開設している 「卓テニこう」さんでした。「卓テニさんですよね?」「はい。卓テニです」という やり取りをさせて頂きました(笑)。 という事でご紹介です。 卓テニこう【卓球&テニスYouTuber】 会場の広さは、充分余裕があるとは言えないものの、1台のみを出しての1台進行だったので 「狭くて負けた」と言い訳するレベルではなく許容内です。 今後ここでP4MATCHがあるなら、是非出たいと思います。 会場では、イッシーさん以外にも「10年ぐらいYouTubeされてますよね」と声掛けして頂いたり 四ツ谷のP4MATCHでボコられたカットマンのS藤さんも来られて(ここでコーチをされてる?) 会話させて貰ったりしました。 では試合結果です。 リーグ戦1戦目。対イッシーさん。シェイク表裏です。 いきなりです(笑)。最初に挨拶したり練習した人と一番に当たるとか、あるあるですね。 卓球歴10年ぐらいですが、数年ブランクがあり先月ぐらいに再開されたとの事。 フォア表特有の、粒高のバックカットを狙った乗せ打ちでのカット打ちと、決め球は ドライブではなくスマッシュ。カットマンが嫌がる攻撃パターンです。 私は対表ソフトは「バックへの繋ぎドライブをカウンターバックハンドしていく」で 一貫しているので、強打ではないカット打ちは全部カウンターを狙うようにしながら 表の強打を警戒しつつプレー。3-0(8、4、4)で勝ち。 イッシーさんは2戦目以降で明らかに調子を上げて攻撃をガンガン決めていたので、 初戦で当たって本当に良かったと思いました。 2戦目。対卓テニこうさん。シェイドラです。 大会前の練習で、お上手そうだというのは肌で感じました。 序盤ミスした球も修正が早いですし、カットが切れたと思っても落としてくれないですし 全般的に安定していました。 ドライブはループがメインで、回転重視のゆっくりとしたドライブを入れられました。 ループは苦手ですが、バックに打たれる分にはまだ対処出来ると思いました。 でも卓テニさんは甘くなった球をミート打ちするのが上手く、これが今時の若い人にはない 強みかなと思いました。最近は甘い球も強ドライブしか打たない人が多く、綺麗に ミートしてくるのはかなり苦しかったです。 ループを狙ってカウンターバックハンドを決めたりして接戦になり、ゲームオールに。 最後までどちらが勝つか分からない状況だったのですが、ループをフォアに送られて 取り切れなかったり、ミート打ちされて苦し紛れにカウンターを打って入らなかったりで 最後は2-3(8、-8、9、-4、-9)で負け。 ゲームオール9点なので勝つチャンスもあったのに、勝ちきれないのが私です。 3戦目。対T永さん。左バック粒カットマンです。 卓球歴38年で、練習試合を含めて左カットマンと対戦するのは3人目だと思います。 そもそも左カットマンは卓球歴の中で4人目(対戦していないトチマルさんを含めて)です。 どう対戦したら良いか分からないまま、上回転に見える横下バックサーブが効いたので 要所でバックに送り、粒プッシュも効いたので積極的に使いながらバックハンドに繋げ、 T永さんはフォアドライブがお上手だったので警戒し、という感じでプレー。 1ゲーム目をデュースで落とした時には「これ、負けるやつやん」と思ったのですが 何とか持ち直して3-1(-10、7、7、10)で勝ち。やりにくかったです。 4戦目。対O山さん。シェイドラの女性です。 あまり卓球歴も長くないとおっしゃていたのが聞こえたような。 ツッツキを積極的に切ってアグレッシブに送り攻撃させないようにしながら、 甘い球だけ打ちにいって凡ミスしないように心掛け、3-0(4、3、1)で勝ち。 という事で全部で4試合して3勝1敗でした。 優勝は4勝0敗の卓テニこうさん。私は2位だったので入賞ならずでした。 試合のレートは1621。2ポイント下がっていましたが仕方ないです。 明日もP4MATCHです。3試合だけの大会ですが、しっかり気持ちの準備をして臨みます。 【今後の大会参加予定】 ★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加 ☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない △:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない ■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない) □:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります ★03/21(日) 第1回 Funballリーグ @駅前卓球スタジオFunball ★03/27(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館 ★03/28(日) 第182回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム ★04/04(日) 第1回 ミニOh卓杯P4MATCHオープン大会(レーティング制限なし) @大森スポーツセンター ★04/10(土) ピーコネレーティング(ミニ)マッチ @志木市民体育館 ★04/11(日) 南大沢オープン卓球大会<3シングルス団体戦> @南大沢市民センター体育館 ★04/18(日) 2021年度 川崎市団体卓球大会 @高津スポーツセンター ☆05/02(日) 第62回 神戸市民体育大会 卓球競技(一般の部) 関西マスターズスポーツフェスティバル 1D2S団体戦 @神戸市立中央体育館
Mar 20, 2021
コメント(0)
今日は中央区立総合スポーツセンターで卓球の試合がありました。 昨日に引き続き2日連続での試合です。 試合形式はシングルスで「P4MATCH」です。詳しくは以下サイトをご覧下さい。 |卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH 全国での大会情報も沢山あります。 大会情報一覧(卓球) 私のP4MATCHのレートは1603です。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。 参加者は20人で10人ずつの2リーグに分け、リーグ戦の中から4試合だけ行います。 コンピュータが自動的に判断して決める相手です。 ちなみに大会名は、笹田さんという方が代表の「東京卓球練習会」という社会人卓球サークルを 元にしています。今回は練習会ではなく正式なP4MATCHの大会です。 笹田さんには会場でご挨拶して頂きました。どうもお世話になりました。 13:00集合だったのでのんびり出発して到着しましたが、例のごとく練習相手がいません。 その時「良かったら練習してくれませんか?」と声を掛けて下さったのがH井さん。 カット打ちをして貰うと、威力もあり非常に安定したドライブを打って来るのですごく 練習になりました。 で、後から聞くと、きしもんさんと友人らしく、私ときしもんさんが打ってる動画も 観た事があるとの事でした。卓球界は狭いです(笑)。 会場の広さは、正直カットマンには後ろスペースは厳しいぐらいでした。 威力のあるドライブを打つ方に対しては、壁に張り付いても取れないかな?というぐらいで 2歩下がれば後ろの壁or防球フェンスに届くかな、という感じでした。 でも条件は一緒。その環境で何とかベストのプレーをするしかありません。 リーグ戦1戦目。対S藤さん。左シェイク裏粒の女性です。 カットマンではなく異質攻撃でした。 サウスポーが出すフォア前への順横回転系のサーブは苦手ですし、ナックルロングサーブも あります。カット打ちも回転少なめの強打でカットしづらく苦しみました。 攻撃機会もあまりなく、言うほどサーブも効かず、だったので地味に粘りながら要所で 打つ、ぐらいしか出来なかったのですが何とか3-0(9、13、6)で勝ち。 2戦目。対Ryoichiさん。シェイドラです。 試合後に「Twitterで相互フォローしているRyoichiです」と声掛けして頂きましたが 試合中はそんな事とは分からずに試合をしていました(^^; ぶち抜かれるようなエグいスピードボールはなかったもののドライブの回転は多く 油断するとオーバーミスします。またサーブもお上手でした。 連続攻撃されると左手で壁を触りながら張り付いてカットしようとしましたが なかなか厳しいものがありました。 「防戦一方だと負けてしまう」というのもあり強引に攻撃してミスしてしまったのもあり かなり大接戦でした。 ゲームカウント1-2になり負けを覚悟しましたが、必死に食い下がってゲームオールになり 最後も自滅しないように慎重にプレーしながらなんとかという形で 3-2(9、-7、-9、8、8)で勝ち。危なかったです。 Ryoichiさんが、何とか勝負出来るドライブの威力のギリギリラインといった感じでした。 3戦目。対H井さん。シェイク裏表です。 全勝してるといつか当たると確信していました。なので「やっぱりな」という感じでした。 練習の時は台下げして貰って且つ1コースで何とかカット出来るレベルなので、 台下げなしでオールコースだと取れる要素はありませんでした(^^; サーブも上手く、威力のある球をボンボン打たれて処刑されているような状態(笑)。 特に奇数ゲームの壁際の時には極端にヤバく、何も対応不可なレベルでした。 2ゲーム目はたまたまH井さんの打ちミスなどでデュースで取れましたが、4ゲーム目は そんなに簡単に取らせてくれず、1-3(-2、11、-2、-7)で負け。完敗でした。 一度広い会場でも試合してみたいとは思いましたが、それでも負けると思います(^^; 4戦目。対K木さん。ペンドラです。 ちょっと話が逸れるのですが、このP4MATCHの会場の隣が体育館の解放で使われる場所の ようで、P4MATCHをしている卓球場の前の廊下を、卓球の練習に来た人が歩いてて 中を覗いたりしています。 その中で私に気づく1人がチラホラ。 まず手を振ってくれたのは☆の王子。用事で東京に来たらしく、そのついでに練習の予定を 入れたそうです。ここで王子に声掛けして貰ったのは驚きましたが、更に驚いたのが、 練習相手がろーらーさんw。昨日一緒に試合に出ましたやん(笑) あと、濃尾平野オープンに一緒に参加するゲレさんが練習に来ていて、私に気づいて 声掛けしてくれました。 で、この4戦目を会場の外からガラス越しに観戦してくれました。 恥ずかしい試合をしたくないのでドキドキしましたが、何とでも勝ちたいと思って 集中も出来ました。 1ゲーム目はK木さんの上回転の強いロングサーブからのドライブ強打をくらい、 私は壁に張り付いて苦笑いする事しか出来ませんでした。 K木さんは「この会場だから厳しいですよね(^^;」と優しい言葉を掛けて下さったのですが それを気にしてかどうか分かりませんが、ドライブの精度がやや落ち始め、カット打ちを ミスしてくれるようになり助かりました。心優しいのが仇になったのか単に狂ってしまった のかは分かりませんが。 あと、私の「上回転に見える下回転バックサーブ」が序盤効いたのと、巻き込みサーブが 終始効いたので、サーブで優位に運べたのは良かったです。 途中からカウンターやバックハンドなど積極的に攻撃も入れるようにし、何とか 3-1(-5、9、4、3)で勝ち。多分カットで粘るだけだと負けていたと思います。 この時審判をして下さってた方からも「KNIGHTさんですよね?Twitterで繋がってます」と 声を掛けて頂きました。金木犀さん、どうも有難うございました! 試合は3勝1敗で2位でした。優勝は全勝のH井さんです。 入賞は優勝のみなので私は入賞ならずでした。 レートは1606から17ポイント上がって1623になりました。 ちなみに全勝優勝のH井さんのレートも気になるので聞いてみたら1803でした。 なるほど。私のレートスカウター(笑)だと、ちょうどけはやリーグで対戦したN井さんと 同じぐらいの強さに感じたので、N井さんが1800ちょっとだったと思うのであながち スカウター精度は悪くないと思いました。 試合後は、同タイミングで練習を終えたろーらーさんと待ち合わせて、人形町の 焼鳥屋でアフター。昨日に引き続き2日連続でのろーらーさんとの会食でしたが 楽しかったです。 来週の土日も両方P4MATCHに出場します。 【今後の大会参加予定】 ★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加 ☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない △:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない ■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない) □:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります ★03/20(土) 第1回 タピオカ杯(^○^) @MOANA目白店 ★03/21(日) 第1回 Funballリーグ @駅前卓球スタジオFunball ☆03/27(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館 ☆03/28(日) 第182回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム ★04/04(日) 第1回 ミニOh卓杯P4MATCHオープン大会(レーティング制限なし) @大森スポーツセンター ★04/11(日) 南大沢オープン卓球大会<3シングルス団体戦> @南大沢市民センター体育館 ★04/18(日) 2021年度 川崎市団体卓球大会 @高津スポーツセンター
Mar 14, 2021
コメント(0)
今日は江戸川区総合体育館で卓球の試合がありました。試合形式は1チーム2~4人によるWSS団体です。性別は問いません。私は、ろーらーさんに声を掛けて2人で出場しました。前回ろーらーさんに声を掛けて貰ったコスログ杯では「きっとカット」で出たので「今回はロシアンルーレットで出ませんか?」と提案しました。東京にも、兵庫にロシアンルーレットというチームがある事を宣伝したいと思いました。試合会場は、要項を見た私が「江戸川・・・」まで読んだところで、一度練習で行った事がある江戸川スポーツセンターだと早トチリし、予定にもそう書いてましたしろーらーさんにも間違って伝えてしまっていました。でも前日に、Twitterで卓人ちゃんねるさんが「明日は江戸川区総合体育館なのでお間違いなく」というツイートをしてくれたお陰で勘違いに気づき、事なきを得ました。卓人ちゃんねるさん、どうも有難うございました。お礼にYouTubeチャンネルを宣伝しておきます(^^)卓人ちゃんねる今日の試合のレベルがすごく高い事は事前に分かっていました。主催者側から出場チーム名が発表された時に、名前ですぐに出場者が分かったり、Twitterのつぶやきを見ていたらある程度の参加者が見えてきて「すごくレベル高いな」とすぐに分かりました。で、実際会場に行くと、我々2人が最年長じゃないかと本当に思うぐらい年齢層が若く驚きました。レベルの高さもそうですし、若さも全然違います(^^;私の最近の調子は悪くなく、それなりのコンディションで参加出来ました。興奮と緊張で3時間ちょっとしか寝られなかったので会場に着いた時にえづいていましたがw試合は4~5チームによるリーグ戦を行い、上位2チームのみが決勝トーナメントに進みます。つまり3位以下になったら予選リーグで終了という事です。2番手までで勝負が決まれば3番手は行いません。また、ダブルスのみ3ゲームマッチでした。全部で15リーグあり、5チームリーグは1リーグのみ。残りは4チームリーグでした。開会式の時に、1チームだけ棄権がある事をお知らせしていました。リーグの台に移動したのですが、その時に「棄権チームはうちのリーグのチーム」だという事が分かりました。そんなぁ(汗)ただでさえ予選抜けするのはかなり難しいと思われる状況なのに1チーム少ないなんて。「どうせ早く終わるし、せっかくだからうちのリーグはダブルスを5ゲームマッチにして貰わない?」という話になり本部に話すと「あっ、良いですよ!」と快諾して下さったのでそうしました。予選リーグ1戦目。対チ〇ムBD(C)。20代半ばの社会人ペアです。1番手。A元・K村組と。二人ともシェイドラです。こちらのカットに打ちミスをしてくれたり、良い流れで1ゲーム目を取れました。でも偶数ゲームは組み合わせが悪いのか取れません。A元さんは私の粒プッシュが結構強めに出せたと思った時も動きが軽く反応も良いので厳しかったです。取って取られてでゲームオールになりましたが、5ゲーム目は一方的に離されてヤバいムード。K村さんのバックドライブも入るようになり、二人から攻められて苦しみました。2-10になり万事休す。相手も勝ちを確信したでしょう。でもここから1点ずつ得点を重ねていき、向こうも徐々に「え?」と余裕がなくなって来ました。7点連続で取り、9-10まで追いつきました。でもあと1本でデュースというところで相手の弱気なレシーブに対してろーらーさんが三球目を仕掛けにいき失敗。2-3(6、-7、6、-5、-9)で負け。惜しかったですが仕方ないです。5ゲーム目の序盤に離され過ぎでした。2番手。ろーらーさんがA元さんと。非常に動きが軽く両ハンドドライブの威力もあるA元さんに押され、ろーらーさんも食い下がったものの及ばず0-3(-7、-4、-9)で負け。チームも0-2で完敗。2戦目。対All-in+K應義塾大学。1番手。Y口・S井組と。Y口さんはバック表カットマンで、K應大を卒業した社会人1年目。S井さんはシェイドラ。K應大4回生です。20代前半の若いペアです。このチームに負けたらうちは3位なので決勝トーナメントに進めません。勝つしかないのですが、かなり厳しいと思いました(^^;Y口さんがカットマンだというのはレシーブの時に分かりました。それまではバック表のドライブマンかと思いました。カットも上手でしたが、ドライブもすごく上手かったです。序盤はパートナーのドライブを粒カットした次の球を落としてくれたりしましたが、途中からはちゃんと修正してきました。そしてS井さんは両ハンドドライブのコースも威力もあり、私のサーブは全部二球目で強い台上チキータで打ち抜かれました。強かったです。1ゲーム目こそこちらの変化が効いて取れましたが、それ以降はスコスコに打たれたイメージです。1-3(8、-8、-4、-9)で負け。2番手。私がY口さんと。ダブルスの時に私のカットの回転には対応されていたので、あとはサーブや攻撃にどこまで対応されるかかなぁと思っていました。1ゲーム目は効くサーブで押したりバックハンドも打ちに行き上手くいったのですが、私に攻撃させないように先に攻める作戦に出たのか、Y口さんは積極的にドライブを打ってくるようになり、私がカットで粘り切れなくて2ゲーム目を落としました。でもこのまま防戦一方だと負けるので、私もしゃがみ込みサーブからの三球目など自分の攻撃の得点パターンで押していき、バックハンドもよく入ったので3ゲーム目を取りました。4ゲーム目はまたもやドライブで押し切られゲームオール。5ゲーム目も最後までもつれる大接戦でしたが、9-9からラリーの末スマッシュを決めました。10-9になり、それまでY口さんが苦しんだ横上のしゃがみ込みサーブの代わりに横下を出せば落としてくれないかなぁと安易な気持ちで出しますが慎重にカットされ、三球目を強引に打たずに繋ぐ事に。するとY口さんがドライブを打ちに来てくれたので、それに合わせて反転してブロックをして何とか3-2(6、-5、3、-8、9)で辛勝でした。3番手。ろーらーさんがS井さんと。S井さんのドライブの威力、コースがエグく、かなりキツそうでした。今日はろーらーさんがエース級と対戦してくれた巡り合わせだったと思います(笑)。あの攻撃に対応するのはかなり難しそうで、0-3(-5、-8、-?)で負け。チームも1-2で負け。という事で予選リーグは0勝2敗で3位となり決勝トーナメントに進む事は出来ませんでした。私は全部で3試合して1勝2敗。ダブルスは0勝2敗、シングルスは1勝0敗でした。早々に負ける事は予想出来たので食事の用意はサンドイッチとおにぎり1個ずつに留めていたのですがどちらも食べる事なく13:00頃とかに終了。着替えた後、サンドイッチだけ食べて体育館をあとにしました。今日は雨が降っていました。行きは新小岩駅からバスに乗りました。帰りは何となく傘を差しながら歩いて「こっちかな」なんて適当に駅に向かいました。途中でナビで確認すると少し外れていながら、残り20分弱で到着するみたいなのでそのまま歩く事に。でも雨足もそれなりに強く、途中でバス通りに出て来たのでバス停の時刻表を確認するとあと2分で来る事が分かったので「乗っちゃいましょう(笑)」と結局バスに乗る事に。優柔不断w駅に着き、食べ飲み放題のある焼肉屋が開いていたので入りました。3試合しか出来ないし予選リーグを抜けられないしで消化不良でしたが、それでも焼肉反省会は楽しく美味しく過ごせました。明日も試合です。P4MATCHです。気持ちを切り替えて臨みます。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★03/14(日) 第3回 東京卓球練習会カップ @中央区立総合スポーツセンター★03/20(土) 第1回 タピオカ杯(^○^) @MOANA目白店★03/21(日) 第1回 Funballリーグ @駅前卓球スタジオFunball☆03/27(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館☆03/28(日) 第182回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★04/04(日) 第1回 ミニOh卓杯P4MATCHオープン大会(レーティング制限なし) @大森スポーツセンター★04/11(日) 南大沢オープン卓球大会 @南大沢市民センター体育館★04/18(日) 2021年度 川崎市団体卓球大会 @高津スポーツセンター
Mar 13, 2021
コメント(0)
今日は、奈良のイシダ卓球場で卓球の試合がありました。試合形式はシングルスで「P4MATCH」です。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私がP4MATCHに参加するのは6回目です。今年の1月にオープンしたばかりのイシダ卓球場さん主催の、第1回のP4MATCHです。私のレートは1565。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。るぅコーチ(ふ。師匠)が私のドローンに興味を示して頂き「来る時には持って来て下さい」と言われていたので、撮影させて頂こうと早速持って行きました。15:00集合なのですが12:00頃から開けているとも聞いていたので、ドローンを飛ばす時間もあるので早めに出ようと、12:00頃に車で自宅を出発しました。昼食は、高速を降りてからコンビニがあれば寄って買って行こうと思っていました。高速を降りた時にコンビニがあったのですが「もう少し近所にあるかも知れない」と無駄な推測をしてしまい、そのまま何もなく卓球場に着いてしまったので、結局昼食無しで参加する事になりました(^^;到着したのは13:30頃。まずは外観をドローンで撮影させて頂こうとフライト。卓球場の中も飛ばせるように、一応プロペラガードも持参していたのですが、流石に練習している中、上空をドローンがブンブン飛ぶと音も風も迷惑になると思ったので外観のみの撮影に留めました。15:30の大会開始までかなり時間があったので、(メンズの)まっつんさん、るぅコーチ、N井さん、と練習をさせて頂いたのですが、かなりの長時間打たせて頂きました。1時間ぐらい打っていたと思います。少々バテましたが、スロースターターの私には練習なしよりやりすぎの方が調子が上がると思うので練習時間が多かったのは非常に助かりました。参加者は20人で10人ずつの2リーグです。各リーグで6試合して順位を決め、両リーグの1位同士が優勝決定戦をして順位を決めます。優勝決定戦はP4MATCH終了後の試合として扱い、レート計算の対象外だそうです。特別ルールとはチェンジエンドなしだった事ぐらいです。リーグ戦1戦目。対O前さん。シェイドラです。練習会にお邪魔した時に練習試合をした事がありますが、公式戦で対戦するのは初めてかも知れません。巻き込みサーブが取り辛くレシーブミスが多かった記憶がありますが、カットはそれなりに効いて、3-0(7、4、4)で勝ち。2戦目。対N井さん。シェイドラです。羽曳野レイティングシステム大会で何度も対戦した事があります。確か過去に2回だけ勝った事があり、1つはN井さんが新しいラバーを試していた日。もう1つは昨年の11/23に対戦した直近の試合です。なので今日も流れ次第では勝てなくもないと思い気合いを入れました。N井さんも声を出して気合いを入れて試合をしてくれたので気持ちが盛り上がり、今日一番燃えた試合となりました。前半は上回転に見える下回転バックサーブがよく効いたので多用していたのですが途中から効かなくなり、しかも逆に横上回転を出そうとするも全部横下になってしまい対応されたのがイタかったです。前後の揺さぶりや回転の多いループ、スピードドライブ、と多彩に攻められながら必死に耐えていたのですが取れたのは1ゲーム目のデュースだけ。3ゲーム目に取れれば良かったのですが、そのまま1-3(11、-7、-9、-6)で押し切られました。完敗です。3戦目。対U村さん。シェイドラです。バックドライブはなく、オールフォア系のドライブマンです。サーブは順横の台上サーブに対してレシーブに苦労したのと、ドライブは思い切り良く強い球を打ち込んで来るので勢いで押されそうになりました。3ゲーム目にデュースになった辺りからU村さんの声がよく出て、気合が入っているのが分かりました。勢いで取られ、その勢いのまま強気のドライブをガンガン打たれるようになり押されました。4ゲーム目を取られていたらヤバかったと思います。3-1(8、9、-12、8)で何とか勝利。4戦目。対A達さん。ペン表裏です。カット打ちはミート打ちが中心で回転が少なめなので、ネットミスしないように心掛けながら、直線的な球に慎重に対応しました。終盤は私の打ちミスが多くなり危なかったですが、何とか3-0(4、7、10)で勝ち。夜になり、かなり冷え込んで来ました。奈良の寒さが出た感じです。吐息が白くなりました。審判の時に充電式カイロの電源を入れて手がかじかまないように注意しました。スマホの充電にも使えたので助かりました。5戦目。対S本さん。ペン裏粒です。生駒のFORYOUで何度も対戦した事があります。裏面の粒高はレシーブの時に使うのがメインで、普段はペンドラスタイルです。サーブがお上手ですが、幸いにも私は粒高を貼っているせいでサーブにやられる事がそれほど多くないです。粒プッシュが効くので多用し、繋ぎのループドライブにはカウンターバックハンドなど積極的に攻撃し、ペースを掴まれないようにしながら3-0(4、9、8)で勝ち。6戦目。対A川さん。シェイク裏表です。羽曳野レイティングシステム大会で拝見した事がありますがグループが違うようで初対戦です。羽曳野のレートを聞いて、負けられないという気持ちが強くなりました。スマッシュの威力があり、バッククロスに来る表のツッツキが横回転も加わったクセ球だったのが印象的です。巻き込みサーブも色々な回転があり苦しめられました。しっかり点を重ねないと取られてしまう緊張感を持ちながらプレーしましたが、二度のデュースも何とか耐え、3-0(7、10、12)で勝ち。という事で、結果は5勝1敗でリーグ2位。優勝決定戦に進む事は出来ませんでした。6勝0敗でリーグ1位のN井さんと、反対側のリーグで1位のおかぴーさんで優勝決戦をし、優勝したのはおかぴーさんでした。全日本マスターズで二度の優勝をしている岐阜の刺客はハンパなかったです。強かったです。私はレートを41ポイント上げて1606まで戻せました。前回1723から158ポイント下げたのでまだまだ取り戻せていませんが、3月もP4MATCHに2回出場予定ですし、何とかポイントを上げられたらと思っています。大会とは関係ないですが、優勝決定戦の前に空き台で(メンズの)まっつんさんと練習試合をしました。私は今日が初対面なのでもちろん初対戦だと思っていたのですが、実は2018年6月に羽曳野レイティングシステム大会で私と対戦していて0-3で負けたとの事。私は全く記憶にありませんでした(^^;今日は1-3で完敗でした!ドライブの回転と安定感、あと気迫が前回と違いました!(動画で確認)【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★03/13(土) 第3回KTAカップ @江戸川区スポーツセンター★03/14(日) 第3回 東京卓球練習会カップ @中央区立総合スポーツセンター★03/21(日) 第1回 Funballリーグ @駅前卓球スタジオFunball☆03/27(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館☆03/28(日) 第182回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★04/11(日) 南大沢オープン卓球大会〈3シングルス団体戦〉 @南大沢市民センター体育館
Feb 28, 2021
コメント(4)
今日は四谷スポーツスクエアで卓球の試合がありました。 試合形式はシングルスで「P4MATCH」です。詳しくは以下サイトをご覧下さい。 |卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH 全国での大会情報も沢山あります。 大会情報一覧(卓球) 私がP4MATCHに参加するのは5回目です。 この四ミニ卓球会には先月も参加しました。会場は広いし5試合出来るのに他のP4MATCHに くらべて安価だし、で気に入りました。 私のレートは1723。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。 前回は初対面の方から練習に声掛け頂いて事前に打つ事が出来たのですが、今回は皆さん 知り合いを打たれているようですし私の入る隙が見つからず、練習なしで大会に臨む事に なりました。スロースターターの私にはキツい流れです。 参加者は22人でした。リーグを作ってその中で5試合するのですが、理由は分かりませんが 12人リーグと10人リーグに分かれていました。私は12人リーグの方でした。 レートは非公開なるもリーグ表の名前はレート順に並んでいるらしく、私は12人中5番目の 位置に名前がありました。 リーグ戦1戦目。対K藤君。シェイドラです。小学生だと思います。 お父さんと参加していました。お父さんは別リーグでした。 小さい子だから声を出して元気にプレーすると思ったのですが全くそうではなく、表情はなく 淡々とプレーしていました。私は闘志を出して来ないタイプの人が苦手で、飄々とされると 自分も気合が出ないというか、気持ちの盛り上がりに欠けます。 ただこの子はプレー全般安定していて、カット打ちも上手いですし、私のサーブはあまり 効かないですし上手です。でもレシーブの時も構えているのか構える前なのかも分からない ので暫く待ったり、こっちもモヤモヤしてどうも気乗りしないまま付き合ってしまって 2ゲームを先取され、でもこちらに策がある訳でもないので「何とか追いつかないと」と 必死に食い下がっていました。 すると、まだ追いつかれてもないし自分が勝つ可能性の方がまだかなり高い状態なのに 顔が泣き顔に。「えっ、別に何か酷いプレーをした訳でもないし」と思っていたのですが ミスをするたびにユニフォームで顔をぬぐうようになり、余計にテンションが下がり。。。 3ゲーム目を取り、4ゲーム目も何とか取れるかという感じになった時もずっと泣き顔。 うーん。ゲームオールになりましたが、チェンジエンド後に私のミスが増え、結局 2-3(-9、-8、9、10、-5)で負け。初戦からモヤモヤした負けでかなり気持ちが折れました。 2戦目。対K池さん。左ペンドラです。 リーグ表の一番上に名前がありました。レートが一番高いんだと思われます。 但し、初戦で負けたので負けた者同士という事で私との対戦です。 あまりスピードドライブはして来ず、横を捉えたカーブドライブが多めで回転も少なめで カットはネットミスしてしまう事が多かったです。 サウスポーから繰り出される台上のサーブはやりにくかったです。 この人も全く気合いが前面に出てくるタイプではなく、飄々とプレーしていました。 私が攻撃を決めた時には少し表情を変えましたが、基本的には淡々とです。 しっかりプレー出来ていたら試合になったと思いましたが、如何せん私の心は折れていたので プレーが雑になり、攻撃ミスを含めて凡ミスオンパレード。 上手く決まった2ゲーム目だけ取れましたが、1-3(-6、5、-8、-9)で負け。 2連敗です。 3戦目。対K光さん。シェイドラです。 2戦目までで無様なプレーをしてしまったので、気持ちを切り替えるつもりで集中しました。 ドライブがお上手で威力もありましたが、あまりバンバン打たれないように注意しました。 サーブや粒プッシュが効いたので積極的にバックハンドを打っていくようにしました。 しゃがみ込みサーブや巻き込みサーブが効きました。3-1(-9、6、8、5)で勝ち。 4戦目。対M上さん。左シェイドラです。 サーブ力とドライブの威力で強いと分かりました。 順横、YGとサーブも多彩で上手く、ドライブもズドンと入って来ます。 せめてサウスポーじゃなければ。。。と思いました(笑)。 ドライブをガンガン決められる展開では敵わないので、サーブを軸に攻撃するしかないと思い 積極的に攻めました。また、ラリー中もツッツキをされた時には粒プッシュを出した時に 良い展開になる事が多かったので、打っていくようにしました。 初見の勢いでゲームカウント2-1とリードしたのですがそう簡単に勝たせてくれる事はなく ゲームオールに。5ゲーム目は後半離されてジエンド。2-3(-6、5、7、-3、-7、-7)で負け。 悔しい試合ではありましたが、自分のプレーはある程度出来たと思いました。 5戦目。対T内さん。バック表カットマンの女性です。 ここまで1勝3敗同士の戦いです。ちなみにこの人は、私が初戦で負けた小学生の子に3-1で 勝っています。 序盤はいけそうな球を全力で叩いていく方針で、両ハンドスマッシュを打ちました。 ただ、入る時は良いのですが打ちミスが多くハマりました。 T内さんは要所でたまに打ってくるものの、基本的にはカットで粘って来ました。 ツッツキ合いでは私の方がミスが多くリードされますし、たまらず打って自滅して、という 堅いカットマンに負ける私の典型的なパターンでした。 T内さんも「勝てる」と思ったのか中盤以降は声も出て気合も入り、集中していました。 0-3(-8、-7、-11)で完敗です。今日初めてのストレート負けです。 という事で結果は1勝4敗。12人リーグ中10位という酷い成績でした(^^; 過去に出場したP4MATCHで最悪の結果です。 今日は暖かくコンディションも良いから気持ちは盛り上がっていたのですが、大会前の 練習が出来なかった時から徐々に流れが悪くなり、自分の気持ちを盛り上げられなかったのも 大きな要因だと思い反省しています。 レートは1723から158ポイント落ちて1565になりました。 1大会でマイナス158ポイントはなかなかショックですね(^^; 初戦のK藤君と最後のT内さんに負けた2敗が恐らく大きく響いていると思います。 イチから出直します。 【今後の大会参加予定】 ★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加 ☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない △:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない ■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない) □:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります ★02/28(日) 第1回 ならp4match けはやリーグ @イシダ卓球場 ★03/13(土) 第3回KTAカップ @江戸川区スポーツセンター ★03/14(日) 第3回 東京卓球練習会カップ @中央区立総合スポーツセンター ★03/21(日) 第1回 Funballリーグ @駅前卓球スタジオFunball ☆03/27(土) けいはんな卓球親善リーグ @木津川市市坂体育館 ☆03/28(日) 第182回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム ★04/11(日) 南大沢オープン卓球大会〈3シングルス団体戦〉 @南大沢市民センター体育館
Feb 21, 2021
コメント(2)
今日は八王子の、高尾の森わくわくビレッジで卓球の試合がありました。 試合形式はSSWペアマッチです。 元々WSSペアマッチでしたが、昨今の卓球のダブルス事情を鑑みて、ダブルスの試合数を 減らすために「2番手までで1-1になれば3番ダブルスを行う」形式に変更になりました。 ろーらーさんのお誘いで、チーム名は「きっとカット」で参戦です。 ろーらーさんは私より1ヶ月早い昨年の10月から東京転勤して来ていますが、今回が関東の 試合のデビュー戦です。私は川崎市民大会とP4MATCH2回の計3回出場しているので4回目です。 先日特注ラケットを作りましたが、新ラケットの公式デビュー戦ではありました。 9:15開場で9:30開始との事でしたが、9:15頃に到着したら既に皆さんクロスで練習していて 練習出来そうになく、朝の練習なしでの試合となりました。 台は6台で、2台が男子の部、4台が女子・混合の部に分けられました。 我々男子の部は8チームのリーグ戦です。2本先取で、全て3ゲームマッチです。 最初にじゃんけんをして、負けたペアが1番手と2番手のオーダーを言い、勝った方が それに合わせてオーダーを決めるというルールです。 うちのチームは、どっちが先でも2番手までは試合するのでシングルスの試合数は同じという事で じゃんけんに勝とうが負けようがずっと1番と2番を交互に出るという風に決めました。 1戦目。対サンサンT球広場。 1番手。私がN野さんと。バック表カットマンです。 ラケット交換の時はカットマンと分からなかったのですが試合が始まってカットマンと気付き 焦りました。 長くて良く掛かった下切れサーブをネットに掛け内心ドキドキしていました。 カットのラリーで勝てないと思ったので粒プッシュしたりサーブを軸に攻撃を狙ったりして なるべく攻める姿勢を見せました。 逆にN野さんもドライブしてくれたりしたので私としてはカットで粘られるより助かりました。 2-0(5、4)で勝ち。 N野さんには全試合後に更衣室で会ったので挨拶したら「YouTubeで観てまして、対戦すると なった時に『あの粒プッシュやバックハンドが来たらどうしよう』って思いました。 最初に粒プッシュで抜かれた時に『無理!』って思いました」と。 まったくそんなそぶりは感じなかったですが、自分が存じ上げない人が自分の事を知っている というのが東京に来てもあるんだなぁと驚きました。 2番手。ろーらーさんがS藤さんと。左シェイク裏粒です。 ラケット交換後、ろーらーさんが「こっちもカットマンやんw」と叫んだんですが、S藤さんは カットマンではなく、異質攻撃でした。 フォアはドライブ、バックは粒プッシュしたりブロックしたりでした。 ろーらーさんは一昨日の練習ではすごく調子が良かったとの事でしたが今日は何をしても 入らないらしく、0-2(-2、-5)で負け。 3番手。ダブルスです。 詳細は忘れましたがこちらの方がミスが多かったです。0-2(-6、-8)で負け。 チームも1-2で負け。 2戦目。対個人(チーム名なし)。個人チームが2チームあり、ペアの合計年齢が40歳ほど。 何か見た事ある4人だなぁと思いながら思い出せませんでした。 高尾駅から会場までのバスも同じでしたが。。。 で、この試合後に思い出しました。先月私が参加した第12回 ZEOSリーグに参加して いた大学生でした。 1番手。ろーらーさんがY永さんと。シェイドらです。 私は先月はY永さんとは対戦していません。3勝1敗が4人居た中で優勝したのが彼です。 両ハンドドライブが強いです。 ろーらーさんは彼の勢いの良いドライブに押され、0-2(-2、-5)で負け。 2番手。私がK本さんと。シェイドラです。 先月対戦して0-3(-10、-9、-12)で負けた相手だと思い出したのは試合後。もう少し早く 思い出したら・・・何も変わらないかも知れませんが(^^; 1ゲーム目は相手のドライブミスもあり取れましたが、2ゲーム目以降は徹底したバック狙いの ループドライブの連続。強打はなく回転重視のチョリドラです。 私のバックカットはK本さんのループで相当回転が掛かっているのが自分で打っていて 分かるのですが、K本さんもそれが分かっているのでブチ切れカットを落とさず粘ります。 私はその粘り合いに屈する形で1-2(7、-1、-5)で負け。チームも0-2で完敗です。 3戦目。対個人(チーム名なし)。もう1つの大学生チームです。 1番手。私がK俣さんと。シェイク裏表です。 先月のP4MATCHに居たのは覚えていますが対戦はしていません。 カットの回転に対してネットミスやオーバーミスをしてくれたのと、なるべく要所で 攻めるようにし、2-0(5、7)で勝ち。 2番手。ろーらーさんがS藤さんと。左シェイク裏表です。 彼は先月対戦して勝っています。 試合前のじゃんけんでうちが負けて1番手私、2番手ろーらーさんだと宣言したので、 私ともう一度試合するのを避けたのかも知れません。 ろーらーさんはどうも調子が上がらず、S藤さんの攻撃がしのげず0-2(-1、-4)で負け。 3番手。ダブルスです。 1ゲーム目は取られたのですが、二人で必死にカットで粘り、我慢で点数を取りました。 ずっと接戦でしたが2-1(-7、11、12)で勝ち。チームも2-1で勝ち。 4戦目。対アスリ〇ト相模。ベテランのバック表カットマンペアです。 1番手。ろーらーさんがA木さんと。 カットの安定感もあり、攻撃はドライブよりミート打ちする感じで、打たれると取りにくそう でした。こちらの方がミスが多くなってしまい0-2(-7、-4)で負け。 2番手。私がA原さんと。 攻撃はあまりして来ず、正統派カットマンでした。 深くて切れたカットをバックに送られて私がカットミスしたりとラリーで争うのはかなり 厳しそうな気がしたので、しゃがみ込みサーブで崩して三球目スマッシュしたり、 ラリー中の粒プッシュ等でチャンスボールを作ってバックハンドしたりと何とか攻撃に 繋げるように心掛け、何とか2-1(10、-10、7)で勝ち。 3番手。ダブルスです。 安定したカットマンペアに対しこちらの方がミスが多かったです。 攻撃が決まる時もありましたが安定感で劣りました。0-2(-8、-9)で負け。 チームも1-2で負け。 5戦目。対Nステ〇ジ。 1番手。私がI垣さんと。シェイドラです。 これまでの対戦を見ていて、この人が一番強いと感じていました。 相性が良く勝てたら最高だなと思っていたのですが、想像の上を行く強さで全然無理でした。 フォア前に出される巻き込みサーブは分かりにくいですし、強打はフォアとバックのどちらに 打たれても威力十分でノータッチか当たっても取れませんでした。 なす術なしです。0-2(-7、-4)で負け。 2番手。ろーらーさんがIかりさんと。シェイドラです。 I垣さんに比べたらまだカット打ちのミスをしてくれるかな、と予想していたのですが 何の事はありません。タッチの柔らかいドライブをガンガン決められ、こちらもなす術なし。 0-2(-2、-3)でまけ。チームも0-2で負け。完膚なきまでに叩きのめされました。 ちなみにこのチームが全勝で優勝です。 6戦目。対S模KTC。 1番手。ろーらーさんがN村さんと。シェイドラです。 ドライブのコースが分かりにくく、両ハンドともドライブ以外にミート打ちもしますし 豪快で強いです。朝一番の頃に見ていた時には「粗いのかな?」と思いましたが 試合を重ねる毎に強さが際立っていました。 ただ、ろーらーさんのカットにハマり1ゲームを落としてくれたので「これは!?」と 思ったのですが、最終的には1-2(-5、9、-6)で負け。 2番手。私がK藤さんと。シェイドラです。 N村さんよりカット打ちの精度が落ちると踏んでいたのに、1ゲーム目はミドルを中心に強打を 打ち込まれ落としました。 かなりヤバいと思いましたが、効くサーブを中心に押していき、一方的に打ち込まれない ようにこちらも攻めながら食らいつき、何とか2-1(-8、8、7)で勝ち。 3番手。ダブルスです。 二人のカットの粘りも少しずつ上向いていて、必死に粘っていたんですが最終的には私が カットをミスるなどし、惜しくも1-2(-7、6、8)で負け。チームも1-2で負け。 7戦目。対卓球らうんじピ〇ポン。 1番手。私がH上さんと。シェイドラです。 卓球歴が浅く数ヶ月との事。本当に!?というぐらいYGサーブはして来ますしレシーブは チキータです。 確かにこちらのサーブの回転に関わらずガンガン振って来るので間違っている時には全く 入りそうにないのですが入ると結構威力がありますし、サーブはすごく掛かっています。 やり辛かったです。2-0(7、4)で勝ち。 2番手。ろーらーさんがS沼さんと。バック粒カットマンです。 カットマンと言ってもガンガンカットせずに、時に打ったり、打たれたらロングカットでは なくてロビングでしのいだりとカットばかりではありませんでした。 ろーらーさんに対してもロビングを多用していましたが、ろーらーさんはスマッシュで応じず ストップを多用してミスを誘っていました。2-0(8、6)で勝ち。チームも2-0で勝ち。 という事でリーグ戦は2勝5敗でした。順位は確認していませんが8チーム中6~7位だと思います。 私は3ゲームマッチながら全部で11試合し6勝5敗。 ダブルスは1勝3敗、シングルスは5勝2敗でした。 試合後はバスで高尾駅まで戻り、居酒屋で反省会でした。 ろーらーさんとは来月も一緒に団体戦に出るので、次回はもっと良い成績が残せるように 頑張りたいです。 【今後の大会参加予定】 ★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加 ☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない △:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない ■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない) □:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります ★02/21(日) 第10回 四ミニ卓球会 -午後の部- @四谷スポーツスクエア △02/28(日) 第179回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム △02/28(日) 第1回 ならp4match けはやリーグ @イシダ卓球場 ★03/13(土) 第3回KTAカップ @江戸川区スポーツセンター △03/28(日) 第182回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
Feb 13, 2021
コメント(4)
私が使っているラケットは、とっくの昔に廃盤となったButterflyの「ディフェンス2ストレート」です。20代の頃から恐らく25年ぐらい使って来たラケットで、黒蝶エンブレム時代から計3本を愛用しています。途中「廃盤になったから万が一の事を考えて新しいラケットに乗り換えよう」とヤサカのスウェーデンガーディアンを使いましたが、木材が柔らかすぎてフォアカットを床にぶつけるとどんどん削れていくので、ディフェンス2に戻しました。昔の古いのを含めて3本のディフェンス2を保有しているので死ぬまでラケットに困る事は無いだろうと思っていました。新しくラケットを購入する必要性は全くありませんでした。昨年たまたま出場したP4MATCH「異質王決定戦」の主催者だった、卓球ショップのPingPongPavilionさんと仲良くさせて頂く事になったのですが、そのショップを経営するWizard株式会社さんは、日本卓球協会公認のラケットを作成する会社です。そのWizardさんが、昨年11/11に「JTTAAの刻印を打つための焼きゴテが届いた」という情報をTwitterで発信したものですから、一気に購買欲が爆発しました。まさか私のようなB級卓球選手に自分のオリジナルラケットを特注で作成するチャンスが目の前にやって来るなんて。私はTwitterを見た11/11当日すぐにWizarad株式会社さんに連絡。ラケット作成までの流れや内容、価格などを確認した上で、11/22に難波のPingPongPavilionさんに私のディフェンス2を持って行き、打合せを行いました。私はラケットの性能に対して何か新しい要望がある訳ではなく、単に「自分専用の特注ラケットが欲しい」という気持ちだけでした。なので依頼したのは・ディフェンス2と全く同じブレード&グリップ形状にして欲しい・重さ、バランス、弾み具合は、ディフェンス2に近ければ有難いが、多少違っていても 全く気にしない(ラケットに合わせてプレーを変える所存)というかなり大雑把なものでした。使用者の私も全く知らなかったのですが、ディフェンス2はグリップ付近までの根元側3分の1ぐらいはヤナギ5枚合板で、根元より上3分の2ぐらいは3枚合板という、特殊な合板構成になっていました。今はその合板でJTTAAの公認は通らないとの事で、通常の合板になります。ヤナギ材は最近入手が困難になって来て、今回ヤナギ合板で作成したら、今後スペアラケットが欲しいと思っても木材が入手出来なくなるリスクもあると。なので似たような性能の別の木材を使った方が良いというアドバイスを頂き、イチョウを使用する事になりました。また、元々の合板構成はラケットを重く感じさせないために根元重心にしている可能性があるとの事で、それに似せるためにグリップ材を重い木材にして下さったりと、ディフェンス2の性能に寄せるために色々な工夫を凝らして頂きました。私がサンプルとしてお渡ししたスペアのディフェンス2はブレードの片側がやや削れて形が左右対称になっていなかったので、別ルートで状態の良いディフェンス2を借りて来てそのラケットからトレースする事で同じブレード形状を再現して頂きました。オリジナルラケットなので名前やラケットへのネーム刻印的なものが一番ワクワクします。JTTAにシリアルナンバーを付けて登録するラケット名称ですが、自分専用というオリジナル感を出したいという思いから超ベタな「KNIGHTスペシャル」にしました。巷ではグリップにアクリル板でカバーを付けてラケット名が埋め込んである「グリップレンズ」というのをよく目にしますが、グリップレンズはWizardさんでは取り扱っていません。その代わり「レーザー刻印でお望みの名称やマークを焼く事は可能です」と言われたので私は自分でレーザー刻印のサンプル画像を作り「これを焼いて下さい!」と依頼しました。2種類のパターンでサンプル材に焼いてもらい、見映えを確認して最終決定しました。芯材はイチョウ、表材は最初アユースという木材を使用していたそうです。一度作成してみたブレードの反発力がディフェンス2に比べて弱く「もしかしたらディフェンス2は硬い接着剤を使っているのかも知れない。反発力を上げるために違う表材で作り直してみる」と、アユースからスプルースという木材に変更しての完成でした。魂を込めて製作して下さりました。完成まで2ヶ月強掛かりました。フルオーダーでも材料調達がスムーズなら1ヶ月あれば完成するとの事ですが、今回はこだわり抜き、試行錯誤して頂きました。完成したKNIGHTスペシャルがようやく届いたのでご紹介します。価格は込み込み3万円です。ブレード形状、グリップ形状はディフェンス2そのままです。グリップにはロゴをレーザー刻印しています。グリップエンドにはWizard株式会社さんのアクリル板と、JTTAAの焼き印です。ラバーを貼って重さを量りました。ディフェンス2は、スペアラケットを含めた総重量の平均は170~172gぐらいでした。KNIGHTスペシャルは174か175gぐらいでした。正直、手に持っても分からないぐらいの誤差です。ディフェンス2KNIGHTスペシャル試打した感想です。フォア打ちした時、ディフェンス2だとラケットから手に伝わる振動のような打球感ががありました。それがKNIGHTスペシャルだと振動ではなく打った時に抜けるような打球感と言いますか、スイートスポットで打ったような「打っていないような、透明感のある打球感」と言えば良いのでしょうか。抽象的ですが、心地良い感じがありました。で、試合をしてみて感じたのは「ディフェンス2よりは少し弾まないっぽい」です。サーブは短く出そうと意識しすぎると届きませんし、緩いドライブを返そうとしたらネットミスします。攻撃も遅くなった印象です。でも、すぐ慣れるだろうなぁというレベルのものでした。むしろ、サーブは短く出そうとして台から出ていたのが納まるようになるかも知れないですし、強打をカットして吹っ飛ばしてたのが、返る球も多くなるかも知れません。これは数か月使ってみないと分からないかも知れませんが、使っていて全く違和感ありませんし、これから慣れるのが非常に楽しみなラケットです。気に入りました。暫くの試行期間の後、納得出来たらスペアラケットを購入するかも知れません。ちなみに今回3万円だったラケットも2本目以降は材料+工賃のみなので、もっと格安で手に入ると聞いています。--------------------------追記です。Wizard株式会社さんからコメントを頂きました。通常打球している時には表材と接着剤が弾みを抑えているので私が感じたような打球感になっていますが、芯材のイチョウがヤナギよりエネルギー効率の高い木材なので強く弾くとディフェンス2より速い球が打てるとの事です。普段はカットマンらしく反発を抑え、攻撃の時は反発力が出るとか、理想過ぎるラケットですね!
Jan 29, 2021
コメント(0)
今日は新宿のZEOS卓球スタジオで卓球の試合がありました。試合形式はシングルスで「P4MATCH」です。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)昨日もP4MATCHに参加したので2日連続です。午前中に投資用マンションの契約絡みで横浜の不動産会社に行っていましたが、昼食後に移動。13:30の開場に間に合いました。というか一番乗りでした(笑)。雨で靴下が濡れて冷えたり手もかじかんだりして序盤は厳しいと思いましたが、試合が進むにつれてマシになりました。最初に厳しいと思ったのは会場の広さです。昨日の会場は充分な広さがありました。自分の試合の動画撮影をするために、参加者19人のうち6人ほどカメラと三脚をセッティングしていたと思います。私は持って行ったのに撮れなかったら悲しいと思い昨日は持参しなかったのですが、皆さん撮ってるのを見て、今回は撮ろうと張り切って持参しました。でもカメラを置くどころか、そもそもカットマンが下がるスペースもない感じ。構え位置から大きく1歩後ろに下がると、かかとが壁にぶつかるレベルです。開始前に主催者から「会場が狭いので、カットマンと試合する時とかは台を下げるなどして下さい」と言われたものの、狭いのはお互い様ですし、カットマンだけが自分のスペースを確保させて貰うのは私は違うと思っているので相手には何も言いませんでした。下げてもらうのも気まずいですしね(^^;今回は台が3台で、11人1リーグで試合を回す感じでした。とは言え1人4試合した時点で終了です。昨日より1試合少ないです。リーグ戦1戦目。対O川さん。中ペン粒裏です。昨日の1戦目と2戦目が中ペン粒裏。そして今日の1戦目も中ペン粒裏。どうしてこんなに中ペン粒裏と当たるのでしょう(^^;正統派ペン粒な感じだったので、攻撃は前陣カットでしのぎならナックル合戦でミスを誘ったり、隙あらばバックハンドを打つ流れに。3ゲーム目は勝ち急いで打ちミスが増え取られましたが、何とか3-1(8、8、-4、5)で勝ち。2戦目。対K本さん。シェイドラです。大学生のようです。下がれない私を気遣ってなのか元々そういう戦型なのかは分かりませんが、私にはループ中心であまりスピードドライブは打って来なかったです。終始接戦で取ってもおかしくない展開だとは思っていたのですが、要所でサーブミスしたりともったいないプレーが出て、取れそうで取れずの0-3(-10、-9、-12)で負け。1ゲーム取れば流れも変わるかも知れないと思ったのですが。。。いきなりの1勝1敗です。3戦目。対N島さん。シェイドラです。とは言え、サーブを裏面で出したり、プレーは結構トリッキーだと思いました。大会前に1人っぽかったので「良かったら打って頂けませんか?」とお願いしたのですがその時に「カットマンですか?」と聞かれました。どうしてやる前から私がカットマンだと聞くのかと疑問でしたが、あとから会話して分かりました。ネットで羽曳野レイティングシステム大会に興味を持って、遠征で一度だけ参加した事があり、参加するにあたってYouTubeでレイティングの動画を色々観た、と。その中に私の動画もあったらしく、私の事は動画でご存じとの事でした。N島さんの、一見上回転がかかってるように見えるロングサーブが、回転が少なく何度もレシーブでネットミスでハマるなど苦しめられましたが、ドライブは必死に前陣で何とかカットで打ち下ろして対応し、あとは打てる時にバックハンド、と頑張って3-1(12、-8、1010、7)で勝ち。やりにくかったです。大会後に会話しましたが「羽曳野に出てる人は個性的な人が多くて凄いと思いました。ペン粒カットマンとか、他にも変わった人が一杯いますよね」と言ってました(笑)。「東京には居ないタイプ。確変したらこちらが何も出来ないほど入り続ける印象」と関西のきわものプレーヤーの事を表現されていました(笑)。4戦目。対S藤さん。左シェイク裏表です。苦手なサウスポー。しかもバック表。他の人との試合を見ているとフルスイング系で圧倒するタイプでした。決められたら会場の狭さ的にも何も出来ないと思い、前陣カットで必死に食い下がりながらも、カウンターバックやフォアスマッシュなど攻撃多めで対応しました。序盤は「上回転に見える下回転バックサーブ」が効いたので押せましたがすぐに効かなくなったので、ラリーの中でチャンスを作り打っていくしかないと思いました。3ゲーム目を取られて「慣れられ始めた!?」とドキドキしましたが、何とか4ゲーム目を取る事が出来て3-1(9、4、-8、8)で勝ち。という事で全部で4試合して3勝1敗でした。全勝の人はいなく3勝1敗の四つ巴だったようですが、私は4位でした。確かに、勝った3試合はストレート勝ちはなく全て3-1ですし、負けは0-3ですから。今日の大会は1位とブービーのみ賞品がありました。私は当然入賞なしです。でも、参加賞でお米1kgを頂きました。これは一人暮らしで自炊をしている私としては有難い参加賞でした。レーティングポイントは、昨日終了時点の1712から9ポイント上がって1721になりました。自分の中では、カットマンとしては厳しい環境の中で3勝1敗出来た事と、レートも上げる事が出来たので満足でした。また機会があればP4MATCHの大会にエントリーしたいと思っています。18:00前に帰宅し、1人で飲みました。昨日は祝勝会名目でしたが、今日はそれもないのでアルコールの量も少なめです。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★02/13(土) コスログ杯 ガチンコ!!ペアマッチ ミニ卓球大会 @高尾の森わくわくビレッジ★03/13(土) 第3回KTAカップ @江戸川区スポーツセンター
Jan 24, 2021
コメント(0)
今日は四谷スポーツスクエアで卓球の試合がありました。試合形式はシングルスで「P4MATCH」です。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私がP4MATCHに参加するのは3回目。過去2回は関西で参加。関東での参加は今回が初めてです。私のレートは1654。非公表ですがP4MATCHのサイトにログインすると確認出来ます。この大会は12/14にキャンセル待ちでエントリーしました。ずっと予約確定のメールが来なかったので半分諦めていましたが、1/7に「首都圏で緊急事態宣言が発出されそうだ」とニュースが出た時に予約確定のメールが届きました。参加者は20名が定員で、10人ずつの2リーグ編成の予定だったようですが結果的に19人になったようです。うちのリーグは10人でした。但しP4MATCHのシステムが決定した相手と5試合を行うのみなので、対戦しない相手もいます。私は関東でのP4MATCHに初参加なので右も左も分からない状態です。12:20開場で12:50試合開始だったので朝は余裕がありました。また、大会前の練習も、近くにいた方から「打って貰えますか?」と声掛けして頂いたお陰で、スロースターターの私が練習なしで試合に臨む事なく、助かりました。リーグ戦1戦目。対I泉さん。中ペン粒裏です。練習の時には普通に裏でフォア打ちをするので「念のため裏面に粒を貼ってるタイプかな」と勝手に想像していましたが、普通にペン粒でした(^^;とは言えレシーブは粒でしたがそれ以外は裏面ドライブ主戦のタイプ。癖のある球で、付き合っていたら大変な気がしたので、フォアにボールを集めながら、付き合ってカットせずなるべく打つようにし、3-0(4、5、11)で勝ち。2戦目。対S木さん。中ペン粒裏です(^^;この大会を主催されている方のようです。長身で精悍な顔付きのイケメンでした。練習の時は普通に裏でフォア打ちしていましたが、ラケット交換で裏面にグラスOXを貼って居たので「ん!?」と思いましたが、やはりペン粒(汗)I泉さんの時は粒感が少なかったですが、S木さんは典型的な粒ペンでした。粒プッシュや、下回転に対してのフォア粒強打など、カットマンが苦手とするタイプです。フォアに送られた球を切って返してしまい、バック奥に粒強打を決められる時には「勝ち目ないやん」状態でしたが、ナックルラリー中のバックハンドなど、私が対粒で出来そうな作戦を駆使し、必死のパッチで2ゲームを先取。2ゲーム目は劣勢からのたまたまの逆転です。するとS木さんが「このままでは無理」と思ってくれたのか、裏ソフトでドライブしたり裏面ドライブしたりと作戦を変えてくれて、逆に助かりました。3-0(8、11、8)で勝ち。3戦目。対S藤さん。バック粒カットマンです。ペン粒2人のあとカットマンって、私に対する嫌がらせですよね!?(笑)ドライブマンと対戦したい。。。苦手なカットマンですが、カットもお上手ですがドライブが非常にお上手で、巻き込みサーブからの三球目ドライブで翻弄されました。凡ミスも少なく厳しい展開。2ゲーム目を取れた時は「ノーちゃんではない!?」と思いましたが、安定感とドライブの上手さに押され、私の方がミスが多かったので勝ち目はありませんでした。1-3(-8、9、-9、-10)で負け。4戦目。対S保さん。シェイク表裏です。フォア表!(^^;あまりゴリゴリと打ってこないタイプで、表ソフトの乗せ打ちメインで粘って来るので、それに付き合ってカットしていたら負けパターンだと思いアグレッシブに攻撃するようにしました。1ゲーム目はそれが上手く入り「こりゃ適わん」という雰囲気になってくれたのでそのまま流れで取れました。勝てない感を出して貰えたら良かったのに、私が無茶に攻めすぎたせいで打ちミスが多くなり自滅で2ゲーム目を落とし、バックハンドもコースがバレるとブロックされたりとあまり良くない流れに。3ゲーム目はギリギリ取れましたが、4ゲーム目は流れを持って行かれないように集中し、打てる球は打ちに行き、3-1(3、-9、9、4)で勝ち。ホッとしました。ここまでで3勝1敗。次が最終戦です。5戦目。対Kすのきさん。シェイク裏表です。最後まで裏裏とは当たりませんでした。でも最後に「ドライブマン」と呼べる人と対戦出来ました(笑)。私が2戦目に負けたカットマンのS藤さんはこのKすのきさんに2-3で負けています。でもKすのきさんも他で1敗しています。3人が3勝1敗で並んでいました。そこでS藤さんが、私が2戦目で対戦したS木さんと接戦になり、3-2でS藤さんが勝利。ちょっと期待しましたが駄目でした(笑)。私はKすのきさんに勝ったら2位、負けたら3位以下だろうなぁと。Kすのきさんは、見た目は正直強く見えないのですが、ドライブの深さや回転が良く、甘くなった時はスマッシュもお上手。ストップはないですが、カットマンに対してすごくお上手な攻めでした。S藤さんが負けたのも納得しました。1ゲーム目をドライブの威力で圧倒して取られました。2ゲーム目はよく覚えていませんが、ほとんどサーブが効かない中で、たまに「上回転に見える下回転サーブが」が効いてサービスエースを取れたのと、たまたまKすのきさんが打ちミスしてくれたりで取り、3~4ゲーム目も取られて取っての接戦でゲームオールに。5ゲーム目は流れ次第だと思ったのですがたまたま序盤に離す事が出来たのでラッキーでした。威力のあるドライブはかなり厳しかったですが、3-2(-7、7、-5、10、6)で勝ち。という事で5試合して4勝1敗でした。4勝1敗でS藤さんと並びましたが、直接対決で負けているのでリーグ戦2位でした。賞品は、Amazonギフト券500円分でした。Amazonギフト券って初めて見たので新鮮でした。Amazonにログイン後ギフト番号を入力すると次回の買い物の際に500円分として使用出来るっぽいです。17:00頃には大会が終了し18:00頃に帰宅。自宅で1人祝勝会をしました(笑)。P4MATCHのレーティングポイントは1654から1714に上がりました。非公開なので他の方のレートが分からず、正直このレートがどんなものなのか全くピンと来てません(^^;明日もP4MATCHに参加予定です。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★01/24(日) 第12回 ZEOSリーグ @ZEOS卓球スタジオ★02/13(土) コスログ杯 ガチンコ!!ペアマッチ ミニ卓球大会 @高尾の森わくわくビレッジ★03/13(土) 第3回KTAカップ @江戸川区スポーツセンター
Jan 23, 2021
コメント(0)
昨日12/29(火)の練習が今年最後の卓球でしたので、毎年恒例の卓球の振り返りを行います。私は2006年から卓球の成績を記録するようになりましたが過去の大会参加数は以下の通りです。 2006年:15回 2007年:23回 2008年:27回 2009年:37回 2010年:44回 2011年:39回 2012年:46回 2013年:49回 2014年:54回 2015年:64回 2016年:67回 2017年:70回 2018年:56回 2019年:68回今年は新型コロナウイルスによる大会中止が相次ぎ、なかなか出場出来ませんでした。また、11/1付で東京転勤になった事で、引っ越し前のバタバタや引っ越しした直後は試合にエントリーしていないので出られず、という感じで試合数が激減しました。今年は全部で21回です。ローカル大会や親睦大会扱いの試合は3回でした。足しても24回です。3試合のうち2試合は、今年初めて出場したP4MATCHです。今回は親善・ローカル大会扱いにしましたが、来年以降は成績に含めようと思います。コロナ禍がいつ終わるか分かりませんが、早く元通りの生活に戻りたいです。2012年から練習回数についても記録しています。 2012年:83回 2013年:116回 2014年:139回(239時間) 2015年:130回(214時間) 2016年:151回(264.5時間) 2017年:131回(228時間) 2018年:72回(129.5時間) 2019年:61回(105.5時間)2018年に試合数、練習量共にダウンし、2019年には試合出場数こそ元に戻したものの練習量は減りました。そして今年は75回(175.0時間)。練習不足感が否めなかった昨年に対し、今年は練習量が増えました。コロナ禍により平日の練習がなくなりましたが、土日に試合が減った分、代わりに練習を入れる事が多く、そうなりました。1回の練習時間も1~2時間が多かったこれまでに対し、今年は3~4時間の練習が多かったと思います。転勤後も卓球仲間の皆さんから声を掛けて頂き、神奈川や東京で練習が出来ています。本当に有難い事です。練習時間が増えた事で、例えばものすごく苦手だったフォアカットが少しは安定するようになって来た気がします。まだまだですが。参加した21回の大会で入賞したものを挙げると・07/05 第17回 生野区オープン卓球大会(団体戦) 1・2位決勝トーナメント3位・07/12 第161回羽曳野レイティングシステム大会 Aグループ1部(1~3位)決勝トーナメント3位・08/23 第55回会長杯争奪卓球選手権大会 団体戦 2部3位・12/20 令和2年度 秋季市民卓球大会 50歳以上の部準優勝・12/27 第31回富田林オープン3Sトリオマッチ卓球大会 リーグ戦優勝の5大会です。去年は24回で入賞率は約3回に1回という感じでした。今年は4回に1回ぐらいのペースでした。私の入賞率が高くない大会によく出ていたというのもあると思います。特に入賞を目標に出場しているのではないですが、1試合でも多く勝つ事を心掛けると結果もついてくると思うので頑張ります。次に勝率です。【個人戦】92試合して62勝30敗 67.39%(-5.01%) 昨年72.40%下がりました。70%も切りました。原因は、対戦相手が厳しい羽曳野レイティングシステム大会に多く出場していた事や、夏に左膝を故障し、更にそれから暫くは「転勤前に関西の試合に出ておきたい」という思いから無理をして大会に出場していたからだと思っています。来年は関東での試合出場が多くなると思いますが、勝率がどのようになるか楽しみです。戦型・利き腕別勝率(勝率順)・対粒主戦右利き 1勝0敗(100%)・対カットマン右利き 3勝1敗(75.0%)・対表主戦右利き 14勝5敗(73.68%)・対左利き 8勝3敗(72.73%)・対裏主戦右利き 41勝21敗(66.13%)私が相性的に一番得意と思っている右利きの裏主戦型に対する勝率が一番低いです。今年は絶対的な試合数が少なく傾向にムラがあるとは思いますが意外です。私が一番苦手だと思っている対粒主戦。今年は1試合しかしていませんが、去年も7勝1敗という超意外な結果です。もしかしたら、苦手と思っているだけで他の戦型に対して極端に戦績が落ちる事はないのかも知れません。いつも「粒ペンが苦手。次にカットマン。あと左利きが苦手」と苦手意識ばかり持っていますがあまりネガティブに考えずに臨むようにします。【男子ダブルス】17試合して5勝2敗 29.41%(-43.3%) 昨年72.73%今年はいくらダブルスの試合数が少ないとは言え、低すぎる!!(笑)ここまで低い勝率は初めてです。去年は20人の人と組ませて頂きましたが、今年は8人でした。以下はパートナー別勝率です。名前の後ろは、一緒に組ませて頂いた大会の回数です。例年通り勝率順に並べました。ホワイティ兄(1回) 1勝0敗(100%)K江さん(1回) 1勝1敗(50%)ろーらーさん(1回) 1勝1敗(50%)U入さん(1回) 1勝1敗(50%)こまちゃん(2回) 1勝3敗(20%)うさちゃん(1回) 0勝2敗(0%)しんちゃん(1回) 0勝2敗(0%)O澤さん(1回) 0勝1敗(0%)一緒に2回出たのがこまちゃんのみ。それ以外の人とは1回だけです。試合数が5試合未満の人と大会参加数が1回のみの人との勝率は参考記録扱いとしているので今年は全員参考記録です。組んで下さった皆さん、有難うございました!【混合ダブルス】25試合して17勝8敗 68.0%(-3.58%) 昨年71.58%昨年は過去最高の22人の方と組ませて頂きましたが、今年は6人でした。勝率は昨年とあまり変わりません。分母がかなり小さいので誤差レベルと思っています。1月と2月だけで混合ダブルスの試合が終わっており、3月以降は1試合もありません。緊急事態宣言後は一度も混合ダブルスの試合をしていないという事です。ではパートナー別勝率です。スコップN田さん(1回) 1勝0敗(100%)yukkoさん(1回) 6勝1敗(85.71%)I豆野さん(1回) 3勝1敗(75%)H田さん(1回) 3勝1敗(75%)松井ちゃん(1回) 3勝3敗(50%)みぃちゃさん(1回) 1勝2敗(33.3%)2回以上組ませて頂いた人はおらず、男子ダブルスと同様、全員参考記録です。組んで下さった皆さん、有難うございました!【総合成績】134試合して84勝50敗 62.69%(-6.56%) 昨年69.25%個人戦も男子ダブルスも混合ダブルスも、全てで勝率を下げているので仕方ありません。出場大会数が激減した事、左ひざ痛をおして出場してしまった事、が原因だと思っています。練習量も増え最近は調子も悪くないので、来年はしっかり結果を残せるようにしていきたいです。今年1年間の総括と、来年の目標です。練習は、コロナ禍と転勤がある意味幸いし機会が増えました。転勤しても卓球仲間に恵まれ、土日はしっかり練習出来ています。週に3回テレワークをしているので、そのうち1回ぐらいは晩に練習する事もあり週に2~3回は練習出来ていますし、1回の練習時間が3~4時間の事も多く、長時間練習しています。これまで苦手で嫌いという事でかなり優先度を下げていたフォアカットの練習も最近は積極的にやるようにしているお陰で、少しずつではありますがマシになってきました。強い人との練習の機会も多く、本当に勉強になっています。いつまでコロナ禍が続くか分かりませんが、状況をプラスにする行動で高めていきたいと思っています。コンディション面は、やはり今年は左膝の故障が最大のポイントでした。夏に故障したのですが、11/1で転勤するっぽい事を事前に聞いていたのもあったので「転勤する前に羽曳野レイティングシステム大会に出れるだけ出たい」という思いで無理して出場してしまった事もあり、なかなか完治出来ませんでした。もちろんこれからはそんな無理はする事無く、しっかり完治させたいと思っています。今は練習や試合の時は念のために膝バンドを巻いてプレーしています。ほとんど支障なく出来ています。長時間あるいは連続で卓球をした翌日とかには痛む時があるので、その時は膝サポーターを巻くようにしています。故障から4ヶ月が過ぎ、最近やっと正座が出来るまで回復したので、もう少しケアして完治させたいと思っています。プレースタイルについては、ここ数年バックハンドに頼りっきりになりフォアスマッシュが疎かになっていると感じたり、仲間にも言われたりしていました。最近、またちょっとフォアスマッシュを打つ機会も少しずつ増えて来たと思います。どちらも決め球に使えるようにフォアでも積極的に打ちにいきます。毎年書いていますが私の理想のプレースタイルは「相手の積極的な攻めはしっかり拾う。でも「カットマンだから少しぐらい甘くても打たれないだろう」と繋ぎのドライブを打ったりツッツキしたりした時には積極的に打ち「厳しい攻めをしていないと反撃される」という危機感を持って相手に試合して貰う。それによりリスクを取った攻めをして貰い、ミスを誘う」というもので、一貫しています。「積極的な攻撃」はミスすると「無茶打ち」と評価されてしまうので、バランスが非常に難しいところです。ただ、対カットマンだからと言って相手に精神的優位に立たれるのは嫌なので、やはりアグレッシブに攻撃を見せ、余裕を持ったプレーをさせないようにしていきたいです。去年挙げた今年の目標は・個人戦の勝率75%超え・羽曳野レイティングシステム大会のレートを2000以上でキープする・新体連で全国大会に出場するの3つでした。勝率75%超えという高い目標を設定しましたが今年は70%も切ってしまいました。羽曳野レイティングシステム大会のレートは、去年の12月に2006になり、それから8/9の2014まで、4大会連続で2000以上をキープ出来ていました。ところが8/16に膝の故障をおして出場してから下がりまくり、今は1960です。2000はキープ出来ませんでした。非常に残念です。新体連はコロナ禍で全国大会が中止になったので全国予選もなく、実現不可でした。せっかく50歳になった年だったので残念です。今年の目標は1つも達成出来ず。かなり悔しい結果となりました。以上を踏まえ、来年の目標を掲げます。・個人戦の勝率70%超え来年度の大会開催の状況が予想出来ない事、帰省して羽曳野レイティングシステム大会にどれだけ出場出来るか分からない事、等を考え、目標は個人戦の勝率のみとします。去年目指していた75%は一旦リセットし、まずは70%以上になるように頑張ります。来年も今年同様、まずは楽しく、そしてより上を目指して卓球をします!今年一緒に卓球をして頂いた皆さん、お世話になりました。また、こうやって卓球に専念させてくれている家族、そして関係各位には、本当に有難く思っています。感謝しかありません。来年も宜しくお願いします!!
Dec 30, 2020
コメント(2)
今日は富田林市民総合体育館で卓球の試合がありました。私が今年出場する最後の試合です。大阪新体連主催の大会です。10月下旬に国士無双でチームメイトのN津さんから声を掛けて貰いました。ちょうど転勤・引っ越し直前だったので「まだその日にどこにいるかも分からない」という理由で一旦保留したものの、参加するならそれに合わせて年末の帰省をすれば問題ないと思いすぐに参加すると伝えました。試合形式は3シングルス団体。午前中に男女別の部があったのですが、うちは午後からの混合の部に参戦。国士無双から2チーム出場しました。混合の部は、男女比関係なくチームに1人は女性が入っている必要があります。国士無双Aは、N津さん、いけぽんさん、Y下君。私は国士無双Bで、シェイドラのS崎さんと中ペン裏裏女性のK岡さんと参戦です。S崎さんは顔と名前は知っていますが会話するのは初めて。K岡さんは初対面です。試合はリーグ戦です。予め5~6チームのリーグが4つありました。うちはBリーグで6チームでの争いです。恐らく見た感じ、Aリーグが一番強いリーグで、B~Dまで順に組み合わせされているんだと思います。ちなみに2番手で勝負が決まっても3番手まで試合を行い、その勝敗も成績に影響します。2本先取ではないという事でオーダーは相手オーダーとの組み合わせの運になるだけなので全対戦のオーダーをジャンケンで決める事にしました。試合は2台ずつ割り当てられるので2台同時進行ですし、ほぼ休みなしで進行です。1戦目。対メビ〇ス。いきなり知り合いのチームです(^^;1番手。K岡さんがちえさんと。S45で同じチームのシェイドラ女性。2台同時進行だったので試合内容はほぼ見ていませんが3-1で勝ち。2番手。私がはるちゃんと。中ペン表です。S45のチームメイトで、今年は新型コロナウイルスの影響で出来ていませんが、平日に会社の体育館で一緒に練習する仲。手の内は完全にバレていますし、私は10回やっても1回勝てるかどうかです。今日も相変わらずのストップやコースの分かりにくい攻撃で攻めたれられ、1ゲーム目を落としました。このままだと絶対に勝てない流れだと思ったのですが、昨晩練習会でTTSタカハシのはまちゃんから聞いたアドバイスを思い出しました。流れを変えるために、いつもと違うパターンでの組み立てをひたすら続け、バレバレな私のパターンを何とか変えようと必死でした。で、結果2ゲーム目以降を取り、3-1(-6、11、5、7)で勝ち。勝てると思わなかったので嬉しかったです。はまちゃん様々です。あとでお礼のLINEを入れます(笑)。3番手。S崎さんがM本さんと。ペンドラで、裏面に表か粒を貼っています。S崎さんのプレーをまじまじ見るのは初めてですが、エグい程弾道の良いドライブが決まりまくり圧倒。3-0(3、3、3)で勝ち。チームも3-0で勝ち。2戦目。対ライジ〇グサンB。高校生のチームのようで校名を英語にしたチーム名でした。1番手。S崎さんがO原さんと。中ペン裏裏です。私は終盤しか見ていませんが、相手も上手かったのにS崎さんの一枚上手の攻撃で押し3-0(10、7、7)で勝ち。2番手。私がS本さんと。シェイク女性です。バック表だったかも知れませんがうろ覚えです。ドライブよりスマッシュが上手く、打たれた時には取りにくくて苦労しましたし私の打ちミスもあり苦しんだのですが、何とか3-0(9、12、4)で勝ち。3番手。K岡さんがT山さんと。左シェイク裏表です。男性相手に綺麗な両ハンドドライブ(バックは裏面ドライブ)を決め、華麗に3-0(4、6、3)で勝ち。チームも3-0で勝ち。3戦目。対B教大学。女性3人の大学生チームです。1番手。S崎さんがTじさんと。戦型も内容も全く見れていませんが3-0(5、13、3)で勝ち。2番手。私がT木さんと。シェイドラです。背がシュッと高い美人さんで、卓球もブロックや攻撃ともそつがなく強かったです。ドライブは繋ぎで打つ感じで決め球はスマッシュ。それがカットし辛かったです。私の粒プッシュやフォアのカウンター、バックハンドなどに最初は面食らってくれたのですが徐々に冷静に対処されました。ずっと接戦で、ゲームカウント2-1の4ゲーム目。9-6で勝ってた時のプレー中にピン球が転がって来て、運悪くレット。10-6になるところが9-6のやり直しとなり、流れを持って行かれてはいけないと意識するあまり、逆に流れを持っていかれました。追いつかれてデュースで取られ、5ゲーム目もデュースになり、最後は押し切られて2-3(11、-8、10、-10、-10)で負け。参りました。3番手。K岡さんがT山さんと。シェイクでしたが裏裏かどうかは未確認です。K岡さんは「やりにくいです」と言っていて1ゲーム目を取られたようですが、私が負けたのを知り頑張ってくれました。3-1(-?、?、?、7)で勝ち。チームも2-1で勝ち。4戦目。対ピンポンダ〇シュ。またもや知り合いチームです。1番手。私がH田さんと。バック粒カットマンです。長身で巻き込みサーブとドライブが特徴の「きっとカット」のチームメイトです。あまりカットはせず、三球目ドライブしてくる展開が多かったです。私はあまり上手く攻撃出来ませんでしたが、必死に粘り3-1(5、7、-5、7)で勝ち。私のネットインが多く、運が良かったのもあります。2番手。K岡さんがUノ薗さんと。シェイドラです。2台同時進行だったので内容は見ていませんが、3-0で勝ったようです。素晴らしいです。3番手。S崎さんがH史さんと。きっとカットのチームメイトのバック粒カットマンです。ラケット交換をせず試合をする流れになったそうですが、S崎さんは「チームが2勝してるしいいか」とそのまま試合をしてハマったそうです。バックが粒なのか表なのか分からず悩み、カットの変化に苦しみました。また、H史さんのカットが非常に粘り強く、S崎さんのドライブを何度も綺麗に返球。良いプレーの連続でした。3-1(7、-4、4、6)で勝ち。チームも3-0で勝ち。5戦目。対z-sphe〇e。Gallopさんと、ギャロさんが連れて来た女子高生2人のチームです。この最終戦の前に放送があり、残り時間の関係で3ゲームマッチになりました。1番手。私がギャロさんと。左シェイドラです。バックに逃げていくカーブドライブに注意しながらプレー。ギャロさんのバックを突く粒プッシュが効いたので要所で入れながら、左右に球を散らしてミスを誘うようにしました。2-0(7、7)で勝ち。2番手。S崎さんがS見さんと。プレースタイルや内容は不明。2-0(3、6)で勝ち。3番手。K岡さんがK地さんと。2-0で勝ち。チームも3-0で勝ち。という事で結果は5勝0敗で、Bリーグ優勝でした。賞品はタオルと卓球ソックスでした。強いチームメイト2人は全勝で、私の負けをカバーしてくれました。私は全部で5試合して4勝1敗でした。国士無双Aも厳しいリーグの中優勝しました。素晴らしいです。試合後は、国士無双の5人(いけぽんさんは帰宅)で近所の焼き鳥屋に行きダブル祝勝会。私は車で来ていたのでノンアルですし他の4人もノンアルだったので全員ノンアルでたらふく食べて解散です。今年最終戦で優勝出来て良かったです。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★01/16(土) 第14回中区混合ダブルスペアチーム大会 @横浜市中スポーツセンター△01/23(土) 第9回 四ミニ卓球会 -午後・昼の部- @四谷スポーツスクエア★01/24(日) 第12回 ZEOSリーグ @ZEOS卓球スタジオ★02/13(土) コスログ杯 ガチンコ!!ペアマッチ ミニ卓球大会 @高尾の森わくわくビレッジ
Dec 27, 2020
コメント(2)
今日は川崎市多摩スポーツセンターで卓球の試合がありました。私は11/1付けで西宮(兵庫県)から川崎(神奈川県)に引っ越して東京単身赴任をしていますが転勤後に出場した試合は、11/23の羽曳野レイティングシステム大会のみ。出張で関西に戻る予定があったのでエントリーし、出場しました。なので今回は、転勤後に初めて関東で出場する試合です。転勤してからは卓球仲間のお誘いがあり、週に2回は卓球の練習をしています。たまに平日の晩にも練習に参加し、週に3回の時もあります。1回の練習時間も長く、関西に居た頃に比べて練習量は減っていません。また、夏に傷めた左膝も長時間練習を連チャンで続けない限りは痛くならないようになり、かなり回復して来ています。今日の試合は川崎市の大会です。珍獣さんに「こんな試合がありますが出ますか?」と声を掛けて頂き、申し込んで頂きました。ちなみに珍獣さんは関西遠征しているのでいません(笑)。参加資格は川崎卓球協会に加盟しているか、市内在住・在勤のいずれかに該当する人です。私は協会には加盟していませんが川崎市在住です。参加種目は「50歳以上男子単」。年齢別シングルスです。私は今年50歳なので、種目の中では最年少です。まずは会場の場所。同じ川崎市ですし私はJR川崎から徒歩圏内の場所なので、体育館も近くにあるであろうと。最初は歩いて行けるのかと思いきや、全く違いました。西宮も名塩と西宮浜は全く場所が違いますが、同じ感じです。電車に30分以上乗ったあと、駅からスポセンまでは徒歩15分程度です。その15分ですが、後半は山を登る感じです。地元で例えると、王子スポセンに行くために上る坂道が3倍の距離になった感じ(笑)。金、土、と練習して階段とか少し膝に響く状態なのに、この坂道を登って体育館に行くのはなかなかの苦行でした。体育館は綺麗で、広いアリーナに24台でした。広めの間隔で並べられており、素晴らしい環境だと思いました。コロナ対策がどんな感じかも書いておきます。受け付けはソーシャルディスタンスを保ちながら順番に。検温もあります。症状などの自己診断と個人情報を記載した用紙を提出する必要があります。朝の練習は1台に2名のみ。クロス打ちは禁止。交代で打つ必要があります。練習ではマスク着用必須です。試合は、1試合毎にピン球を本部に持って行き、消毒済のものと交換。選手も審判も試合前に消毒席で消毒。選手はマスクしなくて良いですが、審判とギャラリーはマスク必須です。試合後の握手はありませんが、チェンジエンドは普通にありました。特に関西に比べて厳しいとか緩いとかはなく、主催団体に委ねられるんだと思います。50歳以上の部の参加者は組み合わせを見ると16人でした。私は珍獣さんから情報を聞いて、当たりたくない人が1人いました。ペンドラのS山さんという人です。というのも、S山さんとは2016年に新体連の全国大会の個人戦で、予選リーグで対戦し1-3で敗退しています。一度負けた相手とはやはり対戦したくなく、当然予選リーグなんかでは当たりたくないですし、トーナメントもなるべく遅く当たりたいと思っていました。・・・で、組み合わせを見ると予選リーグで同じです。「こんな事ってある!?神様はいないのか?(笑)」と思うほどでした(^^;試合前の練習では、私はチームメイトがいないので1人ぼっち。寒い中、練習出来ずにただただ待つのみでした。スロースターターの私が練習なしって一番キツいやつやんと思いながらも、腐ったら終わりと思って手を温めたり素振りしたりしてました(笑)。で、開会式前。放送で呼び出されたので本部に行くと、50歳以上の部で棄権が2名でたので対戦を組み替えると。私の予選リーグ(3人リーグ)を潰し、棄権が出たリーグに振り分けるのでクジを引いてほしいとの事。「マジで!?S山さんと離れるチャンスやん♪」と浮かれましたが、1人と2人で分かれてそれぞれ別のリーグに行くので、S山さんと離れるかどうかは2分の1の確率です(^^;結果、S山さんが私とは別のリーグに行く事になりました。ツいてる!ツキ過ぎてる!wという事で、予選リーグは4ブロックで、2つは4人リーグ、残り2つは3人リーグの計14人で争う事になりました。予選リーグの1位のみ決勝トーナメントに進みます。決勝トーナメントは準決勝と決勝のみで、入賞は3位までなので3位決定戦もあります。私は4人リーグなので少なくとも3試合は出来るしラッキーでした。予選リーグ1戦目。対A山さん(り〇てぃ)。左ペン粒表です。珍獣さんが私と一緒に申し込んだ方で姫路出身との事ですが、朝は別の方と練習されていたのでご挨拶は出来ず、まさかの予選リーグでの対戦となったのでその時にご挨拶しました。「左でペン粒で表!?」私の嫌いな戦型オンパレード的な人だったので内心ゲンナリでした。サーブのコースとスピードが鋭かったので驚きましたが、どちらかと言うと粒でポコポコと返すのではなく表ソフトでドライブを打ってくれたので助かりました。サウスポーとは言え通常のドライブマンとして戦えば良い感じになるので。サーブも結構聞いたので、色んなサーブを出しながら、カット一辺倒にならずなるべく攻撃するように心がけ、3-0(8、6、5)で勝ち。2戦目。対I井さん(T津高校)。教員の方です。ペン裏表。ペンドラですがバックは全部裏面で表のドライブを打って来ます。私的には裏面ドライブはそれほど脅威ではなかったのですが、とにかくループドライブがものすごい回転でオーバーミスばかりしてしまったのと、カット打ちをなかなかミスしてくれないので最終的に自分がカットをミスしてしまうという展開が多かったです。接戦ぽい感じにはなったのですが、経験の差・実力の差でしょうか。もう1歩のところで取り切れず、0-3(-8、-10、-8)で負け。これで1位抜けは99%なくなったと思いました。I井さんが1位だと。0-3で負けているので、万が一三つ巴とかになっても全く脈なしですし。ところがまだ終わりではなかったのです。I井さん対A山さんの試合が始まったのですが、A山さんがサーブでI井さんを翻弄し、ドライブを打たれても粒ブロックがビタ止まり。甘くなるとフォアスマッシュも。相性なのか何なのか、あれよあれよと圧倒して2ゲームを先取しました。このままA山さんが勝つと、I井さんとA山さんと私が三つ巴で並びます。私はA山さんに3-0で勝ってI井さんに0-3で負けているので、I井さんがA山さんに1ゲームでも取ればI井さんが1位。もしストレート負けするような事があれば得失ゲーム率も同じになるので、恐らく得失スコア率の計算にまで及びます。A山さんは2ゲームを先取した勢いで、3-0でI井さんに勝ちました。マジか!!(笑)3戦目。対N岸さん(わ〇わ)。シェイク裏表です。私と共に、予選リーグを潰してこのリーグに移動して来た方です。私は勝ち方は関係なくN岸さんに勝利すれば三つ巴確定です。とにかく勝つ必要があります。私はサーブを中心にフォアもバックもなるべく積極的に攻撃するようにし、3-0(5、4、4)で勝ち。予選リーグは2勝1敗でした。I井さんとA山さんと2勝1敗の三つ巴ですが、得失スコア率の計算まで及ぶ大接戦なので本部に持って行って計算をお願いする事にしました。結果、何と私が得失スコア率で1位になり、予選リーグを抜ける事が出来ました。諦めていた予選1位を拾う事が出来て、本当にラッキーでした。I井さんにストレート勝ちして下さったA山さんに感謝しかありません(^^;決勝トーナメント準決勝。対H後さん(中原ク〇ブ)。中ペン表裏です。中ペン表=対カットマン激強のイメージがあります。私の知り合いの中ペン表は大概私をカモにしているので(^^;H後さんは私のイメージするペン表の「バックに乗せ打ちのカット打ちをして、甘くなったらスマッシュで打ち抜く」系ではなく、バッククロスにドライブをしてくれました。しかも速いドライブではなく繋ぐドライブ。様子見かと思ったのですが終始それだったので、それなら対ドライブマンと同じように戦えば良いと気がラクになりました。バッククロスのカット打ちのラリーをしていましたが粘り合うと先にミスるのが嫌なのでバックハンド。バックにロングサーブを続けてきたので反転して二球目バックハンド。それ以外にもサーブで崩して打ちまくり、繋ぎのドライブはカウンターし、と自分のスタイルをゴリ押しする形で3-0(5、4、4)で勝ち。序盤は驚きの顔、中盤は苦笑い、終盤は「何やねん」という表情をされているように見えました。自分のスタイルが上手くハマッて良かったです。決勝戦。対U田さん(ア〇フォー)。左ペンドラです。準決勝の試合を観ていましたが、超アグレッシブなフォアドライブでその威力に唖然。勝つのはかなり難しいと感じました。対カットマンが得意なのかどうなのかぐらいです。試合をすると、やはりドライブの威力が強烈でした。すごくアグレッシブで、私のサーブが台から出るなら二球目から全部フルスイングドライブです。必死に返すも、やはり先に攻められたらキツいです。色んなサーブを出してそれなりに効いたのですが、必死に取りたくて序盤で色々出しすぎたと思いました。一通り慣れられたあと、終盤は引き出しがなくて困りましたので(^^;巻き込みもしゃがみ込みや短いナックルサーブは序盤効いてたんですが。。。とは言え打たれ放題のただのカットマン状態だと粘り切る自信はなかったので、途中で攻撃を交えながら必死にプレーしていました。1ゲーム目をデュースで取られた後、2~3ゲーム目を取ってゲームカウント2-1になり、勝てる可能性も出て来たのですが、U田さんの積極的な攻撃は留まらず、4ゲーム目をデュースで落としてゲームオール。5ゲーム目もどちらかと言えば私が弱気になり、気持ちでも押されていた気がします。2-3(-10、7、9、-11、-9)で負け。という事で結果は50歳以上の部準優勝でした。表彰状と、賞品として商品券2,500円分をゲットしました。参加費が1,000円だったので嬉しい賞品でした。最後負けてしまいましたが、兵庫県のゼッケンを付けていた事や、プレースタイル的にそこそこ目立っていたようで、ギャラリーにもそこそこ観て頂き、攻撃を決めた時には反応も良く、私自身も気持ちが盛り上がった状態で試合が出来てとても楽しかったです。今日は全部で5試合して3勝2敗でした。準優勝で3勝2敗ってのも何か気持ち悪いですが、結果は結果ですので良しとします。午後からは一般の部という事で、年齢別の部は13:30頃には表彰まで終わっていました。早い時間に帰宅出来たので、午後から美味しいお酒で1人祝勝会をしました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★12/27(日) 第31回富田林オープン3Sトリオマッチ卓球大会 @富田林市民総合体育館★01/16(土) 第14回中区混合ダブルスペアチーム大会 @横浜市中スポーツセンター△01/23(土) 第9回 四ミニ卓球会 -午後・昼の部- @四谷スポーツスクエア★01/24(日) 第12回 ZEOSリーグ @ZEOS卓球スタジオ☆01/31(日) 2020年度 第4回 堺チームリーグ大会 @堺市金岡公園体育館★02/13(土) コスログ杯 ガチンコ!!ペアマッチ ミニ卓球大会 @高尾の森わくわくビレッジ
Dec 20, 2020
コメント(2)
この記事は、思いついた時に不定期に投稿するようにしています。 卓球の試合で私を見かける方はご存知だと思いますが、私は試合の時にビデオカメラで 試合を撮影している事が多いです(主にシングルス)。 撮影した動画は全てYouTubeにアップロードしています。 しかし対戦相手の方から許可を得ていない限り動画は一般公開していません。 ※但し数本の「ダイジェスト動画」は除く。ダイジェスト動画で使わせて頂いている方、 すみません。有難うございますm(_ _)m ちなみに現在一般公開している動画は約400本強だと思いますが、一般公開していない動画を 含めると、3,000本以上あります。 もしこのブログをご覧の方で、私と対戦した事があってその時撮影した動画を 「一般公開しても構わないよ」「いや、むしろ公開して欲しい」などご要望があれば 是非私に声を掛けて頂きたいと思っています。 ※私がボロ負けした試合でも喜んで公開します(笑) 公開許可して頂ける場合、日にちと大会名が分かれば対応しやすいので宜しくお願いします。 もしまだ私が対戦させて頂いた事がない方でも、初対戦の時に「私の動画は公開しても 構わないんで」って言って下されば喜んで公開します(笑)。
Nov 23, 2020
コメント(0)
今日ははびきのコロセアムで卓球の試合がありました。 この試合は、試合の結果により自分の卓球の客観的な実力が「レイティング」という数字で 表される面白い大会です。 自分のレイティングと相手のレイティングの関係や勝敗によって大会毎に自分のレイティングが 再計算され、より精度の高いものになります。 詳しくはここを見れば分かります。 日本卓球レイティング推進協議会 私のレートは1941です。 お盆頃に左膝を故障して以降、3大会連続でレートを下げ、合計73ポイント落としました。 11/1で東京転勤となり、今は川崎(神奈川)に住んでいます。 今月に入り練習は6回参加しています。1回の練習時間も長めです。 ようやく左膝の調子も良くなって来て、あまりプレーに支障が出なくなりました。 また卓球の調子も上がって来ました。 今回、10月まで担当していた仕事のフォローで転勤前の職場(尼崎)に出張する事が10月から 決まっていたので、レイティングにエントリーしていました。 転勤したのをご存じの方は驚くのではないかと思い、あまり公にせず会場に向かいました。 「帰省してるんだから参加して来るんじゃね?」と予想していた人もいるかも知れませんが(笑)。 いつものごとくなかなか寝付けなくて朝もアラーム前に目が覚めたので睡眠時間は4時間程度。 でもフィジカルもメンタルも上向いているので、今日はレートが上がるしかないと思っていました。 今日のAグループとBグループの境界は1834と1831辺りでした。 一時期異常なレベルの高さだったのが、元の感じに落ち着いてきたような気がします。 私はリーグの3番目に名前がありました。 Aグループ予選リーグ1戦目。対I佐さん(1842)。ペンドラです。 共通の知り合いのFaceBookの投稿で存じ上げていますが、お会いするのは初めてだと思います。 対戦は初めてです。 普通にドライブを掛けてくるタイプかと思いきやスマッシャーで、繋ぎのドライブ以外は主に 角度打ちで決めて来るタイプ。スマッシュはカットしにくいので苦しめられました。 フォア主戦で回り込む事が多いと思い粒プッシュを流したり、繋ぎのドライブをバックハンド したりして、無理して打って貰うように心掛け、何とか3-0(8、9、3)で勝ち。 2戦目。対まおさん(1913)。左シェイドラです。 YouTubeで有名な、ごぶりんずの部長です。 過去対戦成績は2勝0敗ですが、初戦より2戦目の方が厳しかった事や、最近彼がA2部で優勝した のも知っているので、多分ノッているし、今回は厳しくなると思っていました。 でも何か前回大会の後の別の大会で股関節を故障した?とか、あまり調子が良くないと 言っていたので、彼のメンタルがどうかにかかっていました。 以前よりサーブが分かりにくく、巻き込みやYGに対してレシーブミスを多くしました。 1ゲーム目はかなり押されていて負ける流れだったのですが、たまたま追いついてたまたま 取れたという感じ。 すると心が折れてくれたのか2ゲーム目以降は元気がなくなり、こちらが自滅しなければ 何とかなるかも、と思えました。3-0(10、10、6)で勝ち。 普通にされてたら負けてたんじゃないかと思うのでラッキーでした。 3戦目。対S々木君(1952:暫定)。左シェイドラです。中学生ぐらいでしょうか。 前回大会の計算結果が出ていないので暫定レートです。 レートは私より高く、対攻撃選手の力も凄いのですが、印象としては対カットマンは得意と しておらず、私も過去対戦成績は2勝0敗だと思います。 でも今日は前回までとは違いました。 序盤は私のカットの変化にネットミスやオーバーミスをしてくれたり、チャンスボールを くれたのでバックハンドを打ったりして取れました。 2-0になってそのまま一気に勝ちたいところですが、これまでと比べて対応力が変わって来たと 思います。カットに対して強気で打ち込んで来ますし入ります。 決して油断はしていないのですが徐々に慣れられたのか打ち抜かれる事も多くなり、 追いつかれてゲームオールに。 終盤集中してアグレッシブな彼に対応出来ず、最後も短く出したつもりの下回転サーブを 二球目で打ち抜かれて終了。2-3(7、8、-8、-7、-8)で負け。完敗です。 4戦目。対A田君(初参加)。シェイドラです。多分中学生だと思います。 西宮のゼッケンを付けていたので「俺も西宮やねん」とか話し掛けようかと思いましたが、 大人の中に混じって無言で大人しい感じになっていたので話し掛けづらく普通に試合しました。 中学生の中では普通に上手そうな感じでしたが、ちょっとAグループでは厳しそうに感じました。 バックに打たれたドライブをバックカットしたら二球目はほぼ上がりませんし、チャンスを見て 攻撃しながら点を重ねました。3-0(5、3、8)で勝ち。 5戦目。対N村さん(1864)。シェイドラです。 何度か対戦した事がありますが、今のところ何とか勝ってます。 対戦するたびに作戦が違っているように感じます。今回は、ナックルロングサーブ中心から 無理せずひたすらゆっくりドライブを打って来る作戦のように思いました。 私も粘り合うのは苦手ながら、途中で無理して打って自滅するのが恐いのでそれに付き合って バックカットでラリーに応戦したり、いけそうならバックハンドを打ったり、という感じでした。 たまに打たれるスマッシュは強烈でほぼ取れませんでしたが、リードされないように必死に プレーし、3-1(7、6、-6、9)で勝ち。 6戦目。対N井さん(2038:暫定)。シェイドラです。 N井さんも暫定レートです。このレートより上なのか下なのか本人に聞いてみると「現状維持か 上がっていると思います」と言っていたので期待したいです(笑)。 N井さんには1回しか勝った事がなく、そのあと直近は負けています。 膝を故障して出場した日で、ストップ攻めでかなりキツかったのを覚えています。 それを気にして忖度してくれたのかどうかは分かりませんが、今回はバックにサーブを出して バックカットをさせた後、ひたすらバックに強ドライブを打ち込む、という作戦でした。 ストップはなくひたすらドライブです。 その回転が大きいので、私は必死にバックカット。吹っ飛ばされるか、しっかり入ると カットも結構切れてるんですがN井さんがそれをまた強くドライブ。意地の勝負のような ラリーです。で、その怒涛のドライブに押されて2ゲームを先取されました。 このままバッククロスへのドライブ強打だけで屈するのかと思いましたが、3ゲーム目は必死の パッチで粘り、何とかデュースでギリギリ取れました。 やっとこの辺りでN井さんが疲れたのか、バッククロスの強打の威力が落ちました。 代わりにフォアにもドライブを打つようになったりストップを入れたりと作戦変更。 でも調子が狂ったのかミスしてくれ、ゲームオールに。 5ゲーム目は序盤の流れがたまたま良くて、3-2(-7、-6、10、8、4)で勝ち。 負けゲームでしたが、勝ちを戴いたという感じでした。 予選リーグは5勝1敗でS々木君と並びましたが、直接対決で負けているので私は2位でした。 1部決勝トーナメントに進みます。 Aグループ1部(1~3位)決勝トーナメント1回戦。対W邉さん(1895)。シェイク裏表です。 存在は存じ上げていますが対戦するのは初めてです。 ネチッこい卓球でブロックが堅いイメージでしたが、本当にそんな感じでした。 サーブは効かず、粒プッシュも効かず。バックハンドを打ったらブロックされ。 ドライブは繋ぐようなのもありますが基本的には強ドライブで、1本拾えば試合になると 思うのですが、その1本が上手く繋げず、自滅してしまった気がします。 バック表特有の押すようなバックハンドが厳しかったのですが、何か頭に引っかかると思ったら 一昨日の練習会で対戦した、シェイク裏表のまっすーさん。 その試合で負けた悪い印象が頭をよぎり「やりにくいなぁ」「自滅しちゃうなぁ」という 意識が消えず、気持ちが負けていたような気がします。 ゲームカウント1-2からの4ゲーム目、終盤まで競ってたので取っていたらチャンスだと思い ましたが、気持ちで押され、1-3(-7、4、-3、-10)で負け。 という事で結果はAグループ1部(1~3位)決勝トーナメント1回戦負けでした。 私は全部で7試合して5勝2敗でした。 予選リーグの内容はそんなに悪くないと思ったのですが、トーナメント1回戦で飛ばされて ちょっとショックでした。 では恒例のレート計算です。 初参加のA田君は予選リーグは全敗。決勝トーナメントの結果は知らないんで、予選リーグで 一番低いレートのI佐さん(1842)と1800との平均として初期レートを1821で計算。 N井さん(2038)とS々木君(1952)の暫定レートは分からないのでこのまま計算です。 +4+7-8+3+5+20-13=+18 何とかレートが18上がって、1959になる予想です。 暫定レートの2人の正式レート次第では、1960を超えるかも知れません。 2014から落ちに落ちての参戦だったので少し戻せそうで良かったです。 負け審判が終わり、会場を後にしたのは18:00前。18:45には帰宅しました。 会場で知り合いは沢山いましたが、今日は一緒に来たメンバーは居ないので1人で車で帰宅し お疲れビールを飲んでいます。 年内に出場する大会はあと2回の予定です。 1つは引っ越して初となる関東での大会です。もう1つは年末に帰省した時の大阪の大会です。 【今後の大会参加予定】 ★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加 ☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない △:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない ■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない) □:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります ★12/20(日) 2020年度 秋季市民卓球大会 @多摩スポーツセンター ★12/27(日) 第31回富田林オープン3Sトリオマッチ卓球大会 @富田林市民総合体育館
Nov 23, 2020
コメント(2)
今日ははびきのコロセアムで卓球の試合がありました。この試合は、試合の結果により自分の卓球の客観的な実力が「レイティング」という数字で表される面白い大会です。自分のレイティングと相手のレイティングの関係や勝敗によって大会毎に自分のレイティングが再計算され、より精度の高いものになります。詳しくはここを見れば分かります。日本卓球レイティング推進協議会私のレートは1974。昨年12月に2000ポイントを超え、8/9まで2000ポイント超えをキープ出来ていたレートが、8/16に膝の故障を押して出場した時に31ポイント落とし、更に前回9/22にも9ポイント落としてここまで下がってしまいました。残念ながら左膝の状態は万全にはならず未だに痛みがあります。日によって波があり、日常生活に支障はないけど膝を完全に曲げるとか伸ばすとかした時だけ痛いという「良い状態」の時もあれば、平たんな道の歩行は問題ないけど階段の昇り降りの時は痛みが響く時や、悪い時は歩くのも痛いです。今日も卓球してみないとどのレベルなのかは分かりません。強力湿布「ロコアテープ」を貼り、膝サポーターもして参加です。AグループとBグループの境界は1840ちょっと。レート2000超えは6人です。最近のめちゃめちゃ高い水準に比べると少しマシな気がしました。私はリーグの2番目に名前がありました。Aグループ予選リーグ1戦目。対Kけ川君(初参加)。シェイドラです。中学生ぐらいでしょうか。サーブも良く、両ハンドドライブが上手いです。特にバックドライブは、サーブが甘ければ2球目から全部打たれるので先手を取られました。朝イチから厳しい相手だと思いましたが、こちらがしっかり粘れれば何とか試合は作れる状態でした。1ゲーム目はデュースから彼のサーブがネットインになり、初参加の彼は「サーブのネットインは有効(インプレー)」に気づかずレシーブを手で取ってしまい失点。そのまま取りました。2ゲーム目も3ゲーム目もデュースでしたが「ここで1本」という時の点をどちらが取れるかで今回は上手くいったと思います。3-0(10、10、10)で勝ち。2戦目。対Kた川さん(1870)。シェイドラです。どちらかと言えば下がって引き合うタイプで、粘り強い卓球です。私は相性が良いのかどうか分かりませんが今までの対戦は勝っています。バックハンドなど攻撃の機会をそこそこくれるので積極的に打ちにいきましたが、自分が打ちミスで自滅しない限り何とかなると思いました。カットなどの凡ミスは多かったものの、打てるところは打ちながら必死で粘り3-1(9、8、-10、6)で勝ち。3戦目。対T本さん(1931)。シェイドラです。大学生です。球が速くなかなかついていけません。なんでこのレートなんだろうというぐらい球の威力が高い上に上手かったです。強烈なドライブで打ち抜こうとしてくれた時にオーバーミスで点をくれたり、初見の私の粒プッシュやバックハンドも少しは効いてゲームオールにはなりましたが、実力差があり勝つのは難しかったです。2-3(-10、13、7、-2、-5)で負け。4戦目。対S口さん(1854)。左シェイドラです。苦手なサウスポーで、フォア前に来るサーブの回転も分かりにくくレシーブで苦労しました。バッククロスのループのラリーからのスマッシュの展開が多く、ループとカットの粘り合いでミスらなければ、最後の強打はそれほど成功率が高くなかったのでしっかり粘り切ろうと思いました。でも私のカットは安定性がなく、最終的にオーバーミスしてしまい、なかなかリード出来ません。その上攻撃も自滅が多く、2ゲームを先取されました。これはマズいと思い3ゲーム目以降は攻撃で自滅しない事を心掛け、ゲームオールに。でも5ゲーム目はループとカットの粘り合いで点を取る事が出来ず厳しい流れに。私も「負けられない。。」と頭の中をよぎり、ビビッてしまいました。2-3(-8、-14、5、6、-7)で負け。この負けはかなり大きかったです。5戦目。対O澤さん(1895)。中ペン表裏です。勝てるかどうかはO澤さんの攻撃が入るかどうか次第。前々回は上手く勝てましたが、直近に対戦した時にはボッコボコに打ち抜かれストレート負けしています。今日もバックに打たれるスマッシュに超警戒しながらのプレーです。とは言え打たれたら警戒していようがほぼほぼ取れないんですが(^^;バックに送ってバッククロスに打たれるのはO澤さんの展開になるので、私もバッククロスは得意コースなのですがそれを避け、フォアに回す機会を増やしました。2ゲームを先取され、3ゲーム目もマッチポイントを先に取られ、完全に負け試合の状態からたまたま追いついて1ゲーム取り返せました。そこから綱渡りの試合が続き、O澤さんに打ちミスして貰うよう願いながらプレー。何も策はなく気持ちだけでしたが、何とか3-2(-10、-7、12、10、7)で勝ち。完全に負けを覚悟した状態から勝てたので嬉しかったです。6戦目。対O西さん(2057)。中ペン表裏です。昔ちょこちょこ対戦していましたが、最近は全然対戦していませんでした。久しぶりです。彼は昔に比べると裏面ドライブの割合が非常に多く、バック側に送ったら基本裏面ドライブ。フォアはドライブやスマッシュ。表ならではの超短いストップもあります。私との対戦を前にしてT本さんに負け、1位になれない事が決定していたので気持ちがあまり盛り上がっていなかったと思います。私にはどうやっても負けないので余裕を持って試合をしていたでしょう。終始接戦で楽しませてくれました。ストレート負けしてあっけなく終わりそうでしたが3ゲーム目を取らせてくれ、4ゲームする事が出来ました。私にもう少しカットや攻撃の精度があればというところです。1-3(-9、-9、7、-9)で負け。予選リーグは3勝3敗でO澤さんと並び、直接対決で勝っているので3位になりました。1部決勝トーナメントに進みます。心の中で「膝が痛くて思うようにプレー出来ない」と後ろ向きな気持ちになり、自分が勝てない事を「仕方がない」と正当化する自分が居て、そんな状態では絶対良いプレーは出来ないと思い気持ちを断ち切る事にしました。決勝トーナメントが始まる前に、マサラタウンのN原さんに練習試合を申し込みました。彼は快く対戦してくれました。直近ではレイティングの予選リーグでボコボコに打たれてストレート負けしましたが、「早い仕掛けの速い球」についていこうと集中しました。練習試合なのでN原さんがどこまで集中していたかは分かりませんが、私はこれまでのモヤモヤを払拭するためにやや強引気味にアグレッシブにプレーし、攻めの姿勢を思い出せたと思います。すごく価値ある練習試合でした。Aグループ1部(1~3位)決勝トーナメント1回戦。対K子さん(2101)。シェイドラです。今日の参加者の最高レートで第1シードです。過去何度か対戦していますがもちろん全敗。めちゃめちゃ回転の掛かったループドライブとカットが甘くなった時のスマッシュが強烈です。バックドライブはなくオールフォアタイプです。1ゲーム目はループドライブの回転と時々打ち込まれる強ドライブに反応出来ず落としましたが2ゲーム目以降は少しマシでした。粒プッシュや、ループに対するバックハンドもそれなりに入り一方的な展開は少し避けられたと思いました。2ゲーム目を取りました。K子さんが決め球のスマッシュをミスしてくれる事も多く助かったのですが、何せループが掛かりすぎているのでカットするのが苦しかったです。N原さんとの練習試合で調子が上がっていたのですが拾い切れず1-3(-3、8、-6、-7)で負け。という事で結果はAグループ1部(1~3位)決勝トーナメント1回戦負けでした。私は全部で7試合して3勝4敗でした。では恒例のレート計算です。初参加のKけ川君は予選リーグの成績しか知らないので推測になります。S口さん(1854)に勝ってKた川さん(1870)に負けたので初期レートを1862と予想。+4+4-13-25+5-5-3=-333大会連続でレートが下がります。もう下げ止まりません(^^;T本さんで13ポイントも取られるのは厳しいですし、何よりS口さんに負けた25ポイントが大きすぎます。この試合さえ取っていればレートはほぼ下がっていなかったと思います。33ポイント下がり、1941になる予想です。今日は一緒に来たメンバーもいませんので1人で車で帰宅。19:30頃には着きました。久しぶりに家飲みしました。家飲みの時は缶ビール2本も飲めば充分なのですが、今日は色んな思いにふけりながら3本+ラム酒を飲みました。
Oct 11, 2020
コメント(2)
今日は神戸市立中央体育館で卓球の試合がありました。試合形式はシングルスで「P4MATCH」です。詳しくは以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)私は9/20の異質王決定戦で初めてP4MATCHに出場しましたが、この大会は非公表ながら羽曳野レイティングシステム大会のようにレートが付いていて、リアルタイムに計算されます。計算方法は不明です。私の今回出場時のレート(異質王決定戦終了時のレート)は1651です。この数字が良いのか悪いのかも分かりませんが、本大会終了後にどうなっているのか楽しみです。私のコンディションはボチボチ。睡眠不足もそれほどありませんが、膝の調子は9/22の羽曳野レイティングシステム大会の時よりは少し痛く感じます。「4連休に卓球4連チャン」から4日目なので酷使した代償が少し残っているようです。参加者は37人。10人、10人、9人、8人、と4リーグに分かれてP4マッチを行います。システムが決定した対戦相手と4試合行います。1戦目。対K坂さん。左シェイドラです。打たれたドライブは威力がありなかなか取れないですが、ナックルカットに対してオーバーミスしてくれる事が多かった気がします。終盤はフォアスマッシュが上手く入り、3-1(8、-7、5、4)で勝ち。2戦目。対M川さん。シェイドラです。6日前、同じP4MATCHの異質王決定戦で対戦して勝ちましたが、その時のM川さんは試合に出るためにバックのラバーを表ソフトに替えていました。今回は本来のラバーです。ドライブは安定していて私が先にミスする事が多かったですし、サーブも効きません。2ゲーム目は長いデュースを取り切れず、完全に負け試合の流れになりました。0-3(-6、-18、-8)で完敗です。3戦目。対S頭さん。シェイドラです。ドライブの回転、スピード、コースが私の対応出来るレベルを遥かに超えていて、打たれたらほぼ取れなかったと思います。ノータッチか、当たっても完全なるオーバーミスかです。勝てる要素がありませんでした。3ゲーム目は確か8-2とか大きくリードしていたにも関わらず、そこから点数をくれません。自力の違いを見せつけられました。0-3(-4、-8、-11)で負け。4戦目。対K山さん。シェイドラです。カット打ちがあまり得意ではないのか、他の攻撃選手との対戦を見てるのとは違いました。切れたカットをネットミスする事が多かったです。ナックルサーブに対しレシーブを浮かせてくれる事も多かったので積極的に両ハンドスマッシュを打ちに行きました。3-0(6、6、4)で勝ち。4試合して2勝2敗。順位は10人中8位でした。全体的な内容はイマイチ。調子が落ちているのか、なんかピリッとしない試合内容でした。この大会はローカル/親善試合扱いとし、今年の勝敗には反映させません。試合後は、事前に声を掛けて貰っていたムキにぃと2人で三宮に移動して居酒屋へ。途中から、H田課長、I原さん、K野さん、の3人が合流して5人で楽しく飲みました。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★10/11(日) 第167回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
Sep 26, 2020
コメント(2)
今日ははびきのコロセアムで卓球の試合がありました。今日はいつものサブアリーナではなくメインアリーナでの開催です。この試合は、試合の結果により自分の卓球の客観的な実力が「レイティング」という数字で表される面白い大会です。自分のレイティングと相手のレイティングの関係や勝敗によって大会毎に自分のレイティングが再計算され、より精度の高いものになります。詳しくはここを見れば分かります。日本卓球レイティング推進協議会私のレートは1983。前回8/16に左膝の故障を押して羽曳野レイティングシステム大会に出場し、途中から膝の痛みに耐えられなくなり、予選リーグ終了時に初となる途中棄権をしました。その日はレートを31ポイント落とし、暫くキープ出来ていた2000を切る事になりました。今日のコンディションですが、先週ずっと続いていた睡眠不足はかなり解消され、問題なし。寝不足時の「レイティングの朝にえづく」もありませんでした。4連休の4日目ですが、1日目は練習会+飲み会、2日目は試合(6試合)+飲み会。3日目は練習会+飲み会、と3日連続で卓球+飲み会を続けたせいで、筋肉痛が出ていました。平日に練習が出来ていないのに1週間ぶりに張り切って卓球したら、そりゃ筋肉痛になりますね。左膝は張りが出て来てやや痛い状態ではありました。前回は「左膝を故障しているとバレたら前後の揺さぶりなど狙われる」とサポーターをせずに出場しましたが動けないのは見るからに明らかなので意味がなくむしろ裏目に出たので、今回はちゃんとサポーターをして出場。最近貼っていなかった強力湿布「ロコアテープ」も貼り、出来るケアをして臨みました。今日の参加者のレートは、やはり高め。最近の傾向(他の大会があまり多くないので強い人が集まっている雰囲気)です。AグループとBグループの境界は1856と1850。レート2000超えは10人です。それより恐ろしいのが初参加の面々。全日本選手権で水谷隼選手からゲームを取った事で有名な立Mさんが、立M卓球スクールのメンバーを引き連れて参戦していました。あとクローバー歯科フェアリーズから強い女性が2人。他の参加者が「今日おかしくない!?」と驚く空気感がありました。私はリーグの3番目に名前がありました。Aグループ予選リーグ1戦目。対H田さん(1869)。ペンドラ女性です。兵庫の強いチームのゼッケンを付けていたのでかなり警戒しました。粒プッシュやバックハンドに対し、苦笑い・・・と言うか笑顔で楽しそうに試合をしていたので「勝ってやるぞ」と言うよりは「参ったなぁ」という雰囲気に見えたので、私も少しだけ心に余裕が出来ました。ドライブの回転など威力がありましたが、それなりに変化にハマってくれたのと、私のプレースタイルが初見で合わなかったのもあったのか、3-0(4、9、9)で勝ち。2戦目。対H瀬さん(1961)。シェイドラです。サーブも上手でドライブの威力もあります。今年一度対戦した事があり勝っていますがかなり厳しい相手だったのを覚えています。今回は持って行かれる危険性大ですが、負ける訳にはいかないと気持ちを強く持ちました。上手くバックカットが入るとカット打ちをミスしてくれる事もあるので、いかに1本でも多く返せるかと、打ちミスなど自滅しないかだと思います。ゲームカウント1-2と追い込まれて必死でしたが、何とか3-2(6、-8、-5、3、8)で勝ち。ヒヤヒヤでした。3戦目。対N原さん(2009)。シェイク裏表です。2日前の「異質王決定戦」を都合で参加出来なかった彼は「次回自分が異質王になります!」と宣言してました。今回対戦する事になり「真の異質王を決めましょう(笑)」と言われました。過去の対戦成績は1勝0敗ですが、数年前の事。N原さんはその時に比べてめちゃめちゃ強くなっています。最近練習試合を2回しましたが、それは1勝1敗。N原さんは2000超えをキープしたく、私は2000復帰したいのでどちらも気合いは入っていました。結果は惨敗。「こんなに!?」というぐらい攻撃のスピードが速く、ボコボコでした。もう少しドライブが返せないと試合にならないというぐらい打ち抜かれました。0-3(-11、-4、-9)で負け。強かったです。完敗です。4戦目。対S本さん(初参加)。シェイドラです。大学生でしょうか。初戦でN原さんが負けたので「マジで!?」と思っていました。カット打ちが上手いかどうか。両ハンドドライブの威力はあるもののやや淡泊に打ちミスしてくれる事もあり「1本拾えば」という感じがありました。もっている技術が高いので、試合運びが良ければ完全に負けると思いましたが、何とか3-0(6、14、9)で勝ち。5戦目。対S川さん(1927)。ペン表の女性です。バックサーブが非常にお上手で、フォア前、バック奥、など超短いサーブ、超速くて長いサーブを出し分けてきます。また、甘い球をライジングでひっぱたく時の威力とコースがえげつないです。私はかなり何年も前に一度だけ対戦した事があり何とか勝っていますが、今回はその時と全く違う印象でした。揺さぶりがキツい。。。現在本大会で採用されているローカルルール「サービスのネットインは有効」にも合致していて、S川さんのサーブは本当に低いので、時折ネットインサーブになります。下がりすぎるとストップが短く、下手げに軟打するとカウンターされます。バックにカット打ちしてくれる時はしっかり拾えば何とか、という感じがありますが、フォアに打たれた時は厳しかったです。届かないかカットミスするか、苦し紛れにカウンターを狙ってミスするか逆にカウンターされるかブロックされるか。しんどい試合を強いられ、気持ちでフルゲームになったものの2-3(10、-8、-9、8、-6)で負け。厳しかったです。長年1900台をキープされている実力をヒシヒシと感じました。6戦目。対K浪さん(2032)。シェイドラです。強い人なのですが相性は悪くなく、最近は勝たせて貰う事も多かったです。K浪さんも私とはあんまり相性が良くないと思っているんじゃないかと思います。持ち上げたドライブはカウンターし、それを嫌ってリスクのある強ドライブを打ってミスして貰う、というのが私の狙いです。序盤はカウンターが入ったり、それなりに自分のプレーが出来ていたと思いますが、もう1本のところでカットミスなどありました。また、私のネットインもそれなりにあったのですが、今日のK浪さんは集中力を切らす事なくプレーされていたので、いつも以上の勢いを感じました。ドライブのコースが遠く、丁寧にコースを突かれているのも感じました。ゲームカウント2-1から4ゲーム目をデュースで落としたのですが、そこで私は負けてしまったと思い、マスクを付けようとしました。でも何か終わっていない空気を感じてよく見るとゲームオール。慌てて5ゲーム目に向かいました(^^;「負けたと思っていたけどラッキー!」と心の中で思いましたが、だからと言って勝たせて貰えるほど甘くなく、最後まで集中してプレーされたK浪さんに屈し2-3(-11、6、8、-11、-7)で負け。予選リーグは3勝3敗で4位になり、2部決勝トーナメントに進みます。Aグループ2部(4位以下)決勝トーナメント1回戦。対K原さん(1881)。バック粒カットマンです。とにかくリターン能力が高く、粘り合いでもとにかく返し、こっちが打っても返してくる、という粘り強いカットマンです。バックハンドの攻撃はありませんが、フォアの攻撃力が上がっていて、チャンスボールはスマッシュを決められます。対カットマンが苦手な私ですがK原さんは本当に苦手で、過去何度か対戦して確か二度ほど負けた事があります。打ちミス自滅パターンです。今日も、ツッツキの粘り合いで勝つのは無理だと思い積極的に打ちにいくようにしましたが、フォアに打った渾身のスマッシュをカウンターされ、心が折れました(^^;バックハンドも、バッククロスで打ったら高確率でリターンされ、それを嫌がってストレートに打とうとしてミスしたり。フォアスマッシュも私のセオリーはフォアに打つのですがカウンターが恐くてバックに打ってミスしたり。上手く攻撃が入ったゲームは取れるのですが、打ちミスをすると粘り負けするという流れでゲームオールの長丁場になり、私も超チャンスボール以外は恐くて打てなくなりました。こうなるとK原さんのペース。私は自分の打ちミスにビビりながら何とか勝ちたいと必死にプレーしていましたが、最後は3-2(7、-14、3、-12、11)で辛くも勝ち。本当に辛い試合でした。2回戦。対重平さん(1993)。シェイドラです。8/9の羽曳野レイティングシステム大会で対戦し2-0の10-8から1点が取れず、そのまま捲られて2-3で負けました。過去対戦成績は全敗で、本当に苦手なタイプです。サーブの出し入れに全く反応出来ずレシーブミスを連発しますし、私が苦手なフォアに回転の掛かったループを打って来てカットミスしてしまいますし。ただ、今日の重平さんは疲れていたようです。私も疲れていましたが。1ゲーム目は簡単に落としましたが、短いサーブに何とか対応しようと前で構えるようにし長いサーブが来た時だけ下がって取る、という風に立ち位置を変えた事によって、これまでよりはレシーブミスの確率が減ったと思います。それだけでも全然違います。2ゲーム目も惜しくも落としましたが、3ゲーム目、4ゲーム目をデュースで拾いゲームオール。2-0から捲られた前回と逆のパターン。お互い明らかに疲れていましたが、最後は気力でカット。私に策はないので、サーブやカットに対し打ちミスしてくれる事を願うばかり。最後は3-2(-5、-12、11、10、8)で勝ち。重平さんからの初勝利は嬉しかったです。これでベスト8です。3回戦(準々決勝)。対S沼さん(初参加)。シェイドラです。クロバー歯科フェアリーズの女性でHPCでコーチもされているそうです。さすが全体的に実力が高いです。でも「全く勝てない圧倒的な強さ」とまでは差を感じなかったので、必死に食い下がったら何とかなるのではないかとは思いました。ただ、直前の重平さんとの試合で体力はほぼゼロ。勝利報告に行くと「すぐに次の試合をコールするから」と言われたので「1~2分だけ待って下さい!(^^;」と気休め程度のインターバルを申し入れ、すぐに試合開始。ハーハーゼーゼーです(笑)。S沼さんは安定したドライブを打って来るものの、カット打ちがめちゃめちゃ得意という風には見えなかったので、こちらが粘ってカットすれば試合になると感じました。ただ私にはその技術や体力が残っておらず、流れが取れません。カットの変化にミスをしてもらえる時はあるものの、上手くミドル狙いの攻撃をされて返せなかったりする事が多かったです。2ゲーム目以降は接戦でしたが取れたのは1ゲームだけ。1-3(-5、-9、7、-10)で負け。これからもっと強くなるでしょう。強い選手でした。という事で結果はAグループ2部(4位以下)トーナメント3回戦負けでした。私は全部で9試合して5勝4敗でした。4連休の(卓球+飲み会)×4の最終日をこんなに卓球で堪能出来て最高でした(笑)では恒例のレート計算です。初参加は予選リーグのS本さんと最後のS沼さん。S本さんは予選リーグでN原さん(2009)に勝ち、H田さん(1869)に負けたので初期レートは1939と予想。N原さんに勝ってくれたお陰で良い初期レートだと思います。S沼さんは2部トーナメントで優勝したので、S沼さんと同じ予選リーグだったT中さんにS沼さんが予選リーグで誰に負けたのか確認。N井さん(2028)に勝ちH本さん(1902)に負けたので初期レートは1965と予想。思ったより初期レートが低いです。+3+7-7+6-13-6+4+8-10=-8前回に続けて今回もレートが下がります。8ポイント下がって1975になる予想です。苦しいです。最近のレベルの高さと自分の勝ち切れなさで2000から離れていきます。今回は特にS川さんに負けた-13ポイントと最後のS沼さんに負けた-10ポイントが痛いです。私の負け審判は、チームメイトこまちゃん対S沼さんの準決勝。こまちゃんも惜しくもS沼さんに敗れ、負け審判をしている間にシャワー。コロセアムを出たのは20:00前でした。帰宅したのは20:45頃。車を置き、同乗していたこまちゃん、かずま君、ゆうかちゃんと4人で歩いて西宮北口駅まで向かい、4人で23:00頃まで反省会。楽しい話も色々ありましたが、卓球の話題もちゃんとありました(笑)。4連休が終了。身体は筋肉痛と疲労で満身創痍でしたが、楽しい4日間でした。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります■09/26(土) 第1回 きまぐれP4オープン(P4MATCH) @神戸市立中央体育館★10/11(日) 第167回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
Sep 22, 2020
コメント(0)
今日は平野スポーツセンターで卓球の試合がありました。試合形式はシングルスなんですが、初めて「P4MATCH」という形式の大会に出場します。私もこの大会を知ったのは最近で、初参加なのでどんな大会か完全に分かっていません。以下サイトをご覧下さい。|卓球の大会運営をスマホで!大会進行はシステムにお任せ|P4MATCH全国での大会情報も沢山あります。大会情報一覧(卓球)広く募集している大会ですし、公式戦扱いで良いとは思ったのですが、何せ初参加で未確認なので、とりあえずはローカル/親善試合扱いとし、勝敗を私の今年の勝率には反映させないでおこうと思っております。今後、恐らく反映するようにはなると思いますが。今回は大会名が表す通り、異質ラバーを貼った人だけが出場出来るという制約があります。ITTFの公認ラバーリストに表ソフト、粒高、アンチの区分で載っているものが対象です。「日ペンの裏面に粒高を貼り、試合では未使用」でも参加資格ありとの事です(笑)。私はバック面にGRASS D.TecS(粒高一枚)を貼っているので問題ありません。私のコンディションはあまり良くありませんでした。最近疲れているのに全く寝れないという慢性的な寝不足状態は、昨日、卓球の練習会をしてそのあと楽しく飲んで帰って爆睡した事によってかなりリセットされました。逆に、昨日まで「ほぼ完治した!?」と甘く見ていた左膝が、昨日の練習後から少し痛くなり始め、今朝起きた時には明らかに違和感がありました。故障してる感を出すと不利だと思って失敗した経験があるので、今回は膝サポーターをしたまま出場する事にしました。大会の定員は20名でしたが、エントリーしていたのは13人。そのうち3人の棄権が出たとの事で、出場者は10人でした。参加者の顔触れは、半分は顔見知りか、見た事がある人でした。試合進行はP4MATCHのサイトにログインし、本大会の情報から見る事が出来ます。次は何コートで誰と誰が対戦して誰が審判か。また、リーグ戦途中でも現在の順位がリアルタイムで分かります。審判はスマホでスコアを入力し送信すると進行します。これからこういうシステムが増えていくんだと思います。非常に分かりやすくて良かったです。1戦目。対Y田さん(きま〇れTTC)。シェイク裏粒です。他の人との試合を見ていましたが、戦型をどう表現するのが正解か分かりません。異質攻守ですかね。カットマンではないと思うのですが。試合前に会話すると、羽曳野レイティングシステム大会ではレート1800ぐらいとの事。私は1983なのでレート的には負けたくない相手です。2ゲーム先取して、深層心理で「よし行ける」と思ってしまったんだと思います。攻撃のミスが出てポイントを先行されても「何とかなる」と楽観し、3ゲーム目は接戦を落としました。4ゲーム目も打ちミスで失点し、今度は打ちミスが恐くなりミス。ゲームオールになりました。私はビビッて打てなくなりました。粒高同士の入れ合いとか、私が一番苦手とする展開になって来たので内心ドキドキしていました。デュースになり、取って取られてが続いたのですが、最後は2-3(5、11、-9、-8、-12)で負け。初戦でいきなり負け、もう上位になるのは不可能ではないかと落ち込みました。2戦目。対I城さん(T〇amGunblade)。ハンドソウラケットに裏ソフトとアンチです。フォアはドライブ、バックはアンチでストップなど。アンチでバックドライブを打って来たりもありました。またもや2ゲーム先取しましたが、どこか「このまま勝てる」と思ってしまったのかも知れません。でも慣れられたのか何なのか、I城さんのドライブをビビッてカット出来ず、気持でもプレーでも押され始めてまたゲームオールに。初戦と同じ負けパターンの道を歩むと思いました。5ゲーム目も接戦で9-9とかになり必死でした。10-9になった最後、私のレシーブがエッジで入って辛くも3-2(7、4、-8、-9、9)で勝ち。2戦が終わったところでスマホから試合進行の画面を見たところ、普段だと2リーグで総当たりか総当たりに近い試合数をAIが決めた組み合わせで試合し、リーグの1位同士で優勝決定戦をするなどなのですが、今回は1リーグで進めているように見えました。さすがに総当たりだと9人と試合をする事になるのでそれはないと思いました。多分AIが決めた組み合わせを時間の許す限り進め、ある時点で終了してその時の順位で優勝と準優勝が決まるようでした。で、私の順位を確認すると1勝1敗で5位ぐらいだったと思います。同じ1勝1敗の人もいますが、恐らく得失ゲーム率とかで決まるんだと解釈しました。羽曳野レイティングシステム大会では勝敗のみが重要なのに対し、この大会ではゲームを意識する必要があるという事で、今後の試合は気持ちを入れ直しました。3戦目。対Kくさん(個人)。中ペン粒裏です。私が異質の相手の中でも、一番苦手とする戦型がペン粒です。ナックル合戦ではネットミス、オーバーミスをなるべく減らすように集中しながら打てる球は打って行きました。3-0(5、7、9)で勝ち。4戦目。対M川さん(個人)。シェイク裏表です。9/6に開催された「第1回ラケット争奪戦Wiz杯」では決勝戦でマサラタウンのN原さんに敗れて惜しくも準優勝に終わっています。普段は裏裏なのですが、今回は異質王を狙ってバックを表ソフトに替えて参戦したそうです。私は過去に生駒のFORYOU卓球交流会で対戦して負けています。これが2回目の対戦です。二人とも、これが非常にウエイトの大きい試合である事は認識しているので、お互い声を出して気合いを入れて試合をしていたと思います。私はドライブを打たれてロングカットをする、という展開を今日初めてしたと思います。異質王決定戦という中で、いつもの感じで試合を出来る事をすごく楽しめました。M川さんは私がバックに打ったバックハンドを表ソフトでブロックしておぼつかなくモヤモヤしたと後から聞きました。何とかドライブを拾いながら攻撃出来るところは攻めていき何とか3-1(9、-9、9、5)で勝ち。この時点で、リーグ表は確か2位になっていました。5戦目。対Y本さん(きま〇れTTC)。シェイク粒裏です。この時点でY本さんが1位だったと思います。私やM川さんと同じ4勝1敗でした。この試合も優勝するには非常に重要な試合です。私は過去に羽曳野レイティングシステム大会で対戦した事があり、その時は勝っています。何とか今回も勝ちたいところです。フォア粒というマイナースタイル。ロングカットに対しフォア粒でダイナミックに攻撃した球はドライブ回転で打たれた感じになります。バック攻撃もあり、反転もあり、と多彩です。自滅したら勝てないので、ここはしっかり粘りながら要所だけ打つ事に。集中し、3-0(9、5、6)で勝ち。これで私が1位になったと思います。ここで主催者のPingPongPavilionさんによると、元々は5戦までで終了する予定だったのですが時間が早かったので「皆さんが希望されるならもう1戦続けます」と連絡。参加メンバーが賛同したのでもう1戦する事になりました。6戦目。対G田さん(E〇GLES)。シェイク裏表です。バックはアタック8です。結構何年も前ですが、以前は何度か対戦した事があるものの、何故か対戦する事がなくなりかなり年数が経ちました。試合会場でお見掛けする事が非常に多いも、全然対戦しません。今回の対戦は本当に久しぶりでした。あまりゴリゴリ攻めて来ず、チャンスボール以外は繋ぎやブロックで相手のミスを誘う戦型です。私も打ちミスで自滅したらまたヤバいので慎重にプレーしつつも打てるところは打って、という気持ちでした。サーブがそこそこ効いたのもあり、3-0(5、3、8)で勝ち。ここで大会終了。私はM川さんと並び5勝1敗でしたが、恐らく得失ゲーム率で僅かに上回り、私が優勝でした。賞品は、PingPongPavilionさん特性のコイントレーでした。手作りの木製で、世界に1つだけのものです。「異質王」が刻印され、滑り止めの粒の形状は表ソフトを模したものだそうです。家で小物入れにするなど、大切に使いたいと思います。有難うございます。準優勝のM川さんはキーホルダーでした。M川さんが「二人の写真をブログに載せてもいいですよ」との事だったので載せます。私の今日の成績は6試合して5勝1敗。異質王になれましたが、この大会はローカル親善大会の位置づけにすると決めていたので今年の勝率には反映させません。反映させたいですけど(笑)。試合後は有志で懇親会に行くと聞いていたので電車で来ていました。主催者のU垣さん、M川さん、G田さん、と私の4人で平野から難波に移動し、4人で色々な話に花を咲かせながら楽しく飲みました。確か19:00前ぐらいに飲み始めました。2時間コースだったのに飲み放題や料理が切れても暫くダベりまくり、解散したのは22:00過ぎでした。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★09/22(火祝) 第166回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム■09/26(土) 第1回 きまぐれP4オープン(P4MATCH) @神戸市立中央体育館★10/11(日) 第167回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム
Sep 20, 2020
コメント(2)
全1193件 (1193件中 251-300件目)