フリーページ

2006年07月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ジジは12月の末に介護認定してもらい介護度2でした。

この地点はすごくて私は誰、ここはどこ状態でした。

薬も大量に飲んでいて便秘がひどくてすごく大変でした。

1月28日にうちに来た地点では便秘、たまにおしっこたれ、シャンプーリンスはわからない

半年たってまた介護認定ありました。。。まだ結果は出ないですが介護2は無理でしょうと

今便秘は治り、、毎日あさ1回しています。<この前の1週間はすごく大変でした>

おしっこもハチミジオウガン昼1袋たしたら散歩でたれることはなくなりました。

<これも1週間くらいでした>

お風呂も1人では入れます。ただそばでこえかけが必要です。<たまにおかしいことするから>

散歩はあさ私と1時間くらい

午後から1人で30-60分くらい、、ちゃんと帰ってきます。

<前はまったく1月2月3月見当識がなく。。まったく地理が覚えられなかった>

現在飲んでいる薬は

あさ抑肝散1.5袋ツムラの54番

3時くらい抑肝散1袋とはちみじおうがん1袋ツムラの7番

夜8:30に抑肝散1袋と調胃承気湯1袋ツムラの74番

血圧のタナトリル

今回はちみを1週間飲まなかったら毎日散歩のときおしっこたれてきましたね。

したくなって家まで持たない。。でもたれた意識あるんで自分でお風呂はいってズボンとパンツ洗っていました。

<2月の地点ではたれた意識がない、、そのときに比べて進歩した>

74番は便秘のくすりでこれはずしたらまたウンチがでなくなる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月01日 08時25分33秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1日(07/01)  
介護認定は厳しくなっていますね。
とりあえず、要介護 1になってくれれば、介護保険で1割負担で福祉用具か借りられたりできるので
何とか要介護1にはなって欲しいですね。

家族に負担が増える一方で時間もお金も大変です。

何時も介護認定のときは、できないことを沢山言って欄外にかいてもらいます。

認定される先生方も少しは考慮してくださるとか・・・

自分で少しわかる分苦労が多いですね。
認知症の初めのころは、一日の間にころころ状態が変わるのでとても大変でした。
今のさくらさんは、きっと私よりも大変だと思います。
お疲れの出ないようにしてくださいね。 (2006年07月01日 15時25分08秒)

りんごさん  
さくら122500  さん
ほんと介護度1くらいはついてほしい。
週3回はディに行ってもらわないと家族がもたないです。

ほんとは週4回行ってほしいが、、本人は週2回でいい、、そのまんなかという感じです。

本人はたまに辞めたい病発生します。
困ったもんだです。
デイがただだともっているんですが。。これお金かかるといったらもう行かないでしょうね。<口癖で言っている> (2006年07月01日 20時27分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さくら122500

さくら122500

コメント新着

りんご4026 @ Re:25日(07/25) 早速の書き込みありがとうございました。 …
さくら122500 @ Re[1]:25日(07/25) シーマン7598さん >まあ、まあ大変です…
シーマン7598 @ Re:25日(07/25) まあ、まあ大変ですね^^; 動ける間は…
さくら122500 @ りんごさん ほんと介護度1くらいはついてほしい。 週…
りんご4026 @ Re:1日(07/01) 介護認定は厳しくなっていますね。 とり…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: