幸せな生き方、考え方のブログ

幸せな生き方、考え方のブログ

手当てと病について



救護、介護で使われます。

子供の頃、おばあちゃんやおかあさんに、転んでぶつけたとき

「痛いの痛いの遠いお山に飛んでゆけ」と

手を痛いところに、なでなでされましたね

実は手当てとは、愛するものが手を当てて、手から

エネルギーを受け取っていることなのです。

前回の念がそのエネルギーです。

念とは、想い、気持ち、祈り

愛するもののために、発するものが「手当て」です



「病は気から」と聞いたことはありませんか?

これは、自分の調和が崩れたときにでるものが、病です

ストレスも心の調和が壊れてることです

また、食べすぎ、飲み過ぎも、胃腸の能力の調和が

壊れたときに、胃腸炎になります。

調和をとることが大事です。

悪口をいう、恐怖におちいる、怒りを感じる

このようなことは、心の調和を乱す原因になります。

この原因に気がつかず、続けるから病気になります。

まず、自分の心が悪口をいう、恐怖におちいる、怒りを感じたら

今のは、間違いと木を三回たたき打ち消す

なぜ、悪口を言いたかったのか、怒りを感じたか

そこに、人のせいにしていないか、自分だけの損得をかんがていないかを反省する

そして、平静と早く取り戻す

そうする内に病気の原因は消えていきます。

調和を大事にするのは、反省、感謝


体の調和をとるには、

過労にならないように、食べすぎ、飲み過ぎにならないように

適度な運動を心がけ、十分な睡眠をとるように

自分の体を大事に扱うこと

これは、自分の体だからと考えるとなかなか自分の欲には勝てません

家族のため、子供のため、人のためにある体と思えれば

体を大事に扱おうとも思います

私は、貴重な体験を積ませていただくための体

と考えています。

自分の体と思うとなかなか大事にすることが出来ないからです。




© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: