要樹記 おいしいものおみやげなどブログ

要樹記 おいしいものおみやげなどブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

要樹

要樹

カレンダー

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:上野動物園  今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
ハンサムクン3714 @ Re:千年の森自然学校 キャンプ3(02/08) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
楽天ブログスタッフ @ Re:東大五月祭3(08/16) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
楽天ブログスタッフ @ Re:ライオンズ野球観戦 覚書(06/04) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…

フリーページ

2019年02月20日
XML
カテゴリ: ご当地もの
博物館のあとは名物を買いに行きました 博物館から車ですぐです

 古墳群の公園の駐車場に 塩あんびんといがまんじゅうの看板が前回来たときに気になっていました
行田など埼玉県北部のお菓子らしいです なので今回は食べてみたくてお菓子屋さんへ

 ​ かなざわ ​というお店です 駐車場完備 古墳最中の幟も立っていました

 お目当ての塩あんびん 今写真見返したら甘あんびんと書いてありました 甘いのもあったのかな?!
こちらはバラ売りだったので2個購入大き目な大福のような感じ

 いがまんじゅうは3個入りと6個入りの2種類でした 3個入りを購入

 他にも古代蓮物語(蓮の実入りの煎餅)や埴輪の詩(はにわのうた・サブレ)、レーズン入りの焼き菓子などもあります

 他にもこの地ならではのお菓子がたくさん 虎焼古墳群という虎焼きや忍城家紋最中、さきたま鉄剣、贈答用によさそうなさきたま育ち(カステラ風味のホイル焼きのお菓子)など

 最中がたくさん 上の段のは忍城最中忍城の形をしています 下の段は古墳最中古墳の型押しがされているのかな 塩あんびんなど買ったものの紹介はおみやげ編で

 ​
埼玉 行田市 十万石 十万石まんじゅう 5個入





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月20日 18時08分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[ご当地もの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: