要樹記 おいしいものおみやげなどブログ

要樹記 おいしいものおみやげなどブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

要樹

要樹

カレンダー

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:上野動物園  今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
ハンサムクン3714 @ Re:千年の森自然学校 キャンプ3(02/08) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
楽天ブログスタッフ @ Re:東大五月祭3(08/16) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…
楽天ブログスタッフ @ Re:ライオンズ野球観戦 覚書(06/04) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…

フリーページ

2019年10月02日
XML
カテゴリ: あそぶ
チケットは前売り券が安く買えたのでそちらで入場

 迫力のあるパネルの前で記念撮影

 えーっこれ本物??すごくきれいな状態 永久凍土から発掘された仔ケナガマンモスの ディーマ!
足元にまだ毛が残っていた状態 40000年前のもの

 展示構成監修いとうせいこうさん これだけでも楽しめそうな気しかしません わかりやすい解説で子ども楽しめました 今の冷凍技術のすごさとか冷凍庫の値段にびっくり

 すごい迫力 実際にいたらこんな大きさだったのか~レプリカだよね

 なんて言ってたら重要文化財の文字が チュラプチンスキーのケナガマンモスの本物の骨でした!

 全世界で180種以上のゾウの化石が見つかっているそうでかつては地球上あちらこちら闊歩していたそうです 日本でもマンモスを含め10種以上のゾウの化石が見つかっているのだとか!

 ケナガマンモスの頭骨と下顎骨

 Qマンモスの牙は何に使っていたの? A戦いや敵の威嚇に使われていました 4.5メートルで100Kgもあるんだとか

 いよいよケナガマンモスの毛とご対面 

 こんな感じでボックスの中に手を入れて触ることができます 細くてごわごわしてて丈夫な感じでした貴重な体験

 マンモス以外のものも ホラアナライオンのこどもの化石

 オフィシャルプログラム 立ち読みスポット わかりやすくて子どもだけでなく大人も読み応えありそうなプログラム

 下 仔ウマ フジ 上 ケナガマンモスの皮膚 さすが凍土から発掘されただけあってそのまんまの形してます 目の部分は空洞ですがなんかかわいらしいお顔です

 おしりの方からも 続きます

 ​
マンモス SS Mammoth サイズ:H11cm





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月02日 23時31分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[あそぶ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: