papuchi home

papuchi home

2024.03.30
XML



三重県と滋賀県の県境に位置する御在所岳は
鈴鹿山脈の中央にある標高1212メートルの山です

「登山」と言いたいところですが「ハイキング」です
ほぼ山頂までロープウェイで行きました

視界の良い日なら伊勢湾が見渡せます
運が良ければ富士山でさえ見渡せるスポットがあります
今日は花粉に加え黄砂のため全体的にかすんでいました

ロープウェイの中から登山中の人を発見!
カッコいい!
こんなすごい岩場に行ってみたい!


ロープウェイを降りるとほとんどが整備された遊歩道です
雪が残るゲレンデを抜けて山頂へ向かいます


ロープウェイ駅から1,100メートルのところに山頂があります


岩の望湖台の向こうは崖

私は怖くて腰がひけていましたが
夫は余裕の顔

なだらかな遊歩道を歩いて御嶽大権現まで歩きました



息が切れるほどの坂道もあり
多少の達成感と心地よい疲労感を得ました



とても可愛らしい花を見ました
「ハルリンドウ」のようです
初めて見るなあ

今日の1番の発見はこれ!
ずんぐりした動物が走っている姿が目に入りました
側溝に飛び込んで隠れています
家に帰って調べてみたらニホンアナグマだとわかりました
アナグマは初めてみました
なんだか嬉しいなあ

帰りももちろんロープウェイで
景色を堪能しながら降りました

程よいレジャーにぴったりなお手軽なお出かけでした
もっと楽をしようと思えばロープウェイを降りてから
リフトを使って山頂まで行くこともできます

今日は今年一番の高い気温で
山麓では20度以上ありましたが
山頂は10度以下
おかげで涼しく過ごすことができました

そうそう
御在所から高速道路に向かう途中
猿を何匹も見かけました
エゾカモシカも住んでいるそうです

自然豊かな鈴鹿山脈
次は登山で来たいです

今日も遊びに来てくださって
ありがとうござました


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.30 23:19:04
コメント(2) | コメントを書く
[登山・ハイキング・お散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: