全107件 (107件中 1-50件目)
ガム デンタルブラシ こども#66 子供の仕上げ用歯ブラシについてですー。おすすめはミッフィーの絵の入ったガムの仕上げ用。これの私が注目した特長は。。。「ブラシの毛足が短いこと」他の仕上げみがき用のものと店頭でじーーっと見比べもしたんですけど。やっぱり短いんです。なぜ、短い方がいいって言うと、あんまり口を大きく開けなくても磨けるからb毛足が長いとその分口を大きく開けないとブラシが動かせないんですよー。仕上げ磨きが必要なくらいの子供の口って小さいんです。大きく開けろって言ってもなかなか開かないものでして。。っということで、まずは歯ブラシから口への歩み寄り・・・wもう、歯磨きに慣れて、しばらくたてば別になんでもいいんですけどねー。
2008年07月12日
コメント(0)
ハリオ 水出し茶ポット・ピュア季節的に水出しのお茶を飲みたくなりますからね。ハリオのこのポット茶漉しが上についていて分解して洗えるとても便利なポット。耐熱ガラスだけど薄くて軽いところも便利。お手ごろなところもいい。さすが、ガラスの王様 玻璃王♪なんか、白い葉っぱの模様がデザインされているのとか、ハーブの絵があしらっているポットとかも同じシリーズでありますよねぇ。”とって”は、一長一短。冷蔵庫には入りにくいけど、私のようなうっかり者には、手から滑って落とす危険が少ない分いいかな・・・と。たまに我が家ではこれに花が飾られていますが、花瓶がないのは気のせいです。ハリオ 水出し茶ポット・ピュア 1000ml MDP-10TW茶漉しを使わない人はこっちの方がスマートでいいかなっと。蓋までガラスのピッチャーって中々。。(購入当初、、茶漉しを取るか、ガラス蓋を取るかで悩みました・・・)
2008年07月04日
コメント(5)
Fits unit収納ケースって何かと便利です・・・が、物を入れると引き出しが重くなったりしませんか?きゅいぃぃぃぃ(引き出す)ぎゅいぃぃぃいぃ(閉める)…って印象。。。画像の物は収納ケースとして有名なFits(天馬株式会社)シリーズの一つ。フィッツユニットどうせどれも同じでしょ。って思っちゃいけないのです。このケースは…、カラカラカラー(引き出す)カラカラカラー...スタン!(閉める)です!とにかく開閉が軽いんです。毎日着る洋服をしまって毎日開け閉めしてもストレスになりません。(娘の服は全部これに収納。5段に重ねて私の肩くらいの高さになってるなんて、、そんな間違った使い方して4年になる。…なんてことは秘密でお願いします。。。)色は、グレイがかったベージュ一種類。(天馬によると、カプチーノという色設定だそうで…)前面だけ半透明です。ホームセンター等で見かけたらぜひ指一本で開閉してみてください。
2008年06月23日
コメント(4)
MOTTERU最近買ったものでとてもよかったのが、これ。エコバックです。スーパーのレジ袋と同じような形をしたナイロンの袋。スーパーのかごに設置できるタイプやむしろレジカゴ・・・など、以前から一応持ってはいたのですけど、買い物に出かけるぞ!っていう意気込みがないと、それらは手にせず、結局ついでの買い物でレジ袋をもらってきてしまう私。それを、克服です。このMOTTERUのシリーズは、デザインが豊富で、布が頼りがいのある厚みを持っていて、、、でも、一番気に入ったのがペタンコにたためるように縫製されていること。きれいにたためないと、バッグの中に入れるのも嫌になりませんか?大きいサイズと小さいサイズがありますが、大きいサイズは画像のようにロゴのゴムがくるっと巻かれてコンパクトになるようになってます。小さいサイズは、それはないけど、むしろその分コンパクトです・・w同じようなレジ袋の形のものは他にもありますが、これは、値段に見合って使いやすいものだと思いますよー。■メール便で2個まで送れます♪■MOTTERU モッテル ポケッタブルバッグ (L)アンティーク (ピンク) デザインによってちょっとずつ布のかんじが違ったり、(画像のものは、白より茶のほうが硬いしっかりした感じでした。)においのきつい(柄塗装の?)ものもあります。
2008年06月22日
コメント(2)
oxo ライススクープこのしゃもじは素敵ですー。ご飯がくっつかない。はい。ご飯がくっつかないしゃもじはいまや普通で100円ショップにもあるんですけどね。これはあの、まるまるブツブツがないんです。両面ともに、さらっとした感じ。握りやすいグリップでぐいぐいつかえます。他にもしゃもじがあるけど、いつもこれを出してしまいます。他のしゃもじより洗いやすいからついつい。
2008年05月29日
コメント(6)
ステンレスのハンガー(奥はスペッソシリーズ木のハンガー) シャツハンガーは、洗濯ハンガーその1で紹介した大木製作所でも作っているのですが、私は違うところのものを。単価が大木製作所のやつより安いってところも、好きな要因だけど、やっぱり形。この、クリーニング店で貰ってくるハンガーの形を忠実にステンレスで再現しているところがなんとも。ON OFF INTERNATIONALここの製品です。楽天では、↑ここで売ってます。(たぶんツヤとかは大木製作所のほうがいいと思うなーたぶん) クローゼットのハンガーは、木のハンガーで統一しています。Hanger-Network Shopこのお店の、「スペッソ」シリーズのハンガー。端材・木柄バラツキ材料を利用して製作した格安のハンガー・シリーズなんです。でも、ブナの木使用の滑らかな、家庭で使うには十分のもの。50本単位での販売だけど、結構家のハンガーってそのくらいあるものですよ。一本あたりの単価100円以下なら、、そろえたほうが素敵だと思いません・・・?w
2008年05月24日
コメント(2)
1.片づけしなくても、そこそこきれいに見える。2.手入れが簡単。手入れしなくてもそれなりにきれい。3.基本的に色は地味なもの(たくさんあってもごちゃごちゃ見えない) もしくは濃いもの(汚れが目立たない)4.サイズがぴったりとあう。5.長く使ってもくたびれてこない。とにかく丈夫。 ・・・・・・(-.-;)面倒くさがりの性格を考慮したら、、こういう基準になりました。。もちろん例外もありますし、衝動的なすきすきセンサーで買い物する時も当然ありますが、基本的にこんな物の選び方をしています。(すべての基準に合っても値段が値段だと・・・・まずは、安いほうがよいに決まってる。。。)本当は、物欲のストライクゾーンものすごく広いんです。かわいいものや、便利なもの、もろく繊細なもの・・・欲しいです。。すきです。。(もっと、まめな性格なら・・・・うぅ;;)でも、、とりあえず、、そういうのは他の人に任せて。。かわいいカフェとか、センスのいい友達の家とかで、めいっぱいたのしむとして。。。私は、、「めんどくさがりでもなんとか見られる暮らし」を目指して、物を選んでいきます><
2008年05月23日
コメント(2)
TUBTRUGS タブトラッグス柔らかバケツは便利ですー。我が家には、洗濯用とお庭用で2こ。画像はMサイズの洗濯用です。これは、ちょっと透ける白。お店によってはこの色が無くて、いかにも「私が白です」って顔して売ってますけど、あれは、クリーム色です。(以前持ってたw)ほんとに白が欲しい人は、バニラだとがっかりです。後は、庭用にはSサイズのグリーン。もともと、庭用にグリーンを作ったのが始まりとかどっかで読みました。雨水ためて、、そのまま持ち手を持ってザバーっと植物へ。(豪快なのは気にしないでください。)炎天下、劣化しませんねー。これは、用途を思いつかなくても、とりあえず買っておいて損はないです。そのくらい適応範囲広くて使いやすいです。色もたくさんありますしね。もう一つ、車になんとなく積んでおきたいな・・・
2008年05月22日
コメント(4)
大木製作所ステンレスハンガー(からまんハンガー)5年前から使用中ステンレスの洗濯ハンガーです。プラスチックものと比べると多少重いですけど、清潔感と耐久性はほんと比べようが無いのです。プラスチックのピンクとか青とか、風化してボロボロ・・・重みで歪んで・・・3個かけてる・・・とか、ありませんw確かに高かったけど、5年使ってくたびれてきたところは、上の引っ掛ける部分に横滑りしないようにかぶせてある黒いゴムのみ。欠点は、値段が高いところと、ピンチがプラ製に比べると硬いところ。(慣れれば平気です。)家族3人Lサイズ2個とDLサイズ1個使用中新生活をはじめる人へプレゼントとか、、このシリーズいいかも。洗濯ハンガーをプレゼントとか、たぶん、他の人とかぶりませんw
2008年05月12日
コメント(5)
水落くんDX電解アルカリ水は便利ですー。界面活性剤は入ってないので、冷蔵庫とかレンジ回りとか。物があってもさささっと、ちょっとよけながら掃除できちゃいます。それが結構強力に落ちるんですよねー。私は、ずぼらなので、汚れが見えてこないと掃除できないタイプ。汚れる前にきれいにしてたらこんな洗剤とかいらないんでしょうけど・・・それなりに、レンジ回りとか、普通の濡れ雑巾じゃ、間に合わなくなってから掃除・・・(油汚れのせいで、台ふきがスススっと滑らなくなってから・・・わかるかなぁ・・)でも、普通の洗剤だと洗剤が他のところに付くのがいやだし、、大掛かりに片付けてから掃除しないといけないでしょう・・?面倒・・・今日は、ここだけやりたいのに、ここをやるには、他もやらなければいけない!って言う状態が行動を鈍らせるのです。。(わかるでしょうか、同じずぼらさんならわかるかな・・・)そんなとき、アルカリ水!余計なこと考えなくて、狙ったところだけ掃除できて、しかも強力に落ちちゃいます。油汚れは一瞬で白く浮いて、スルスルスルっと台ふきがすべるようになりますw簡単だから、結果的に、掃除頻度があがるっていうことに・・・w冷蔵庫、電子レンジの中、使えますよーー私がたまたま使ってるのは近所で買える水落ちくんですけど、他にも色々でてるので使ってみたいですb 水落ちくんはラベルがきれいにはがせるのが好きなんですけどねwでも、アルカリ水はちょっと値段も高いし、頻繁に使うなら重曹水がいいですよねー^^同じアルカリ性ですしねwアルカリ水
2008年05月09日
コメント(0)
DBK社のアイロンつまみを動かして温度調整シンプルですw■デザイン■機能がシンプル■スチームが強力■ちょっと重いが、、好きなところでしょうか。アイロンは、私は重さとスピードと温度だと思ってるのですよー。だから、適度な重さも必要だと思うのです。レトロな感じのアイロンですけど、結構やってくれますよー私はほとんどスチームしか使わないからデリケートな設定いらないって言うのもあるんですけどねw
2008年05月02日
コメント(2)
フェリシモのスープカップフェリシモ。。結構有名な継続的な通販ですよね。あのカタログを見ているのが大好きです。商品名がわかりづらくて、PCでの検索はしづらいですけどねwところで、このカップ。いいです。口が広くて浅いので、スープ以外にも、おなべのとりざらや、ちょこっと煮物、グラタン・・・いっぱいつかえます。しかもスタッキングできるのですよ。(カチッと重なるわけではないですけどね。)いっぱいに入れて400ml結構容量ありますねからだも心もあたたまる ほっこりスープカップの会
2008年04月23日
コメント(2)
きなこ味のお菓子って、おいしいですよね。最近はまってるのが、越後製菓のふんわり名人です。ぜったいぜったいおすすめですから、食べたことない人はたべてくださいー。越後製菓 ふんわり名人 きなこ餅 90g 238円
2008年04月14日
コメント(6)
アイロンとアイロン台立って使うタイプのアイロン台は、ほんとに使いやすいです。アイロンが嫌いって言う人多いけど、私は大好きです。このアイロン台に替えてから・・・の話ですけどw大きくて一気にアイロンがかけられるだけじゃないんです。立ってアイロンかけするタイプは、座るよりずっと、体の動きが自由で、腕が疲れません。台から外に出た部分も、布が床につかず伸びているのでかけた場所がまたシワになることとかありません。絶対絶対、これから買うなら、アイロン台は立って使うタイプですよー。 〔RORETS〕 ロレッツ アイロン台
2008年04月08日
コメント(2)
南部鉄の小さいフライパン(2年間使用)使うたびに、買ってよかったな・・・って思うものを今度からは一個ずつ紹介していきたいと思うのです。っと言うわけで、一番最初にとりあえず、、これ。14センチの南部鉄のフライパン。(横の25センチのフライパンが大きく見えます。)焦げ付きとかないし、ホットケーキとかほんとにきれいw小さい卵焼きもすごくきれいに作れます。大きいサイズだと重くて使いにくいだろうな。。とは思いますが、小さいサイズならこれはほんとに便利。もう一回り大きい17センチくらいだと、一番使いやすいのかな・・・(17センチ購入検討中)岩鋳 ファミリーパン14 南部鉄製岩鋳 ファミリーパン17 南部鉄製
2008年04月07日
コメント(6)
数はあまり無いですが、我が家の漆器。最近使い始めたボウル。一年間使った、サユリさんのお椀。なんとなく下の画像の方が光の反射が鋭いのです。同じ塗りの漆器ですが、使い込んだ方が、艶が出てくるんですよねー。面白いのです。長野県の木曽、伊藤寛司商店で購入してきた「古代あかね塗り」の漆器たちです。サユリさんの離乳食用の食器を義母に送ってもらったのがきっかけで知ったこの漆器。なんともいえない、影を含んだような良い朱で、実は上のボウルは黒漆から、わざわざ塗りなおしてもらったもの。さて、漆器の使い方…「使ったらすぐに洗ってきれいに拭いてよく乾燥させてしまう。」ご使用の栞とかにもこんなこと書いてあったな。はじめは気を使ったのだけど、生活を改めるのは難しくって。私はいい加減なので、食器類は、食事後水につけたまましばらく放って置くことしばしばありますし、洗っても水気を拭かずにしばらく放置。でもでも、結構平気じゃないですか!!いやあ、漆器ってそれでも耐えてくれたんですよ!(作り手に泣かれそうな使い方だけどねー。)基本的に丈夫♪それを知ってからというもの更に漆器が好きになりました。きれいだし、丈夫だし、軽いし、ウレタン塗装の木の食器より水に強い。漆器は普段使うのにすごくいい食器なのですよ。木のスプーンはみんなにおすすめしたいなー。まあ、ウレタン塗装の木のスプーンも木の色が変わらなくってきれいなんですが。漆の方がウレタン塗装物より確実に丈夫で、食品の味が変わら無くって、安心です。漆器って漆はがれたら塗りなおしもしてもらえるんですよねー。いや、お金はかかりますが。長く大切に使える感じです♪(私はいい加減に使いつつも長持ちさせる予定ですがw)サユリさんの離乳食用に買ってもらったスプーンや、お椀。大人になってもずっと使ってもらいたいです。(使わないなら、私がいただく!)楽天ではここのお店の漆器が気になる。特に年末の福袋が毎年欲しくなるのよね。でも、ここで買うなら器よりむしろ、櫛とか欲しいかも…
2006年09月05日
コメント(4)
最近サユリさんの喜びの表現が妙にわざとらしい…そんなお年頃?
2006年08月26日
コメント(1)
普段使いの納得いくしゃもじに漸く出会えました。これ。「OXO ライススクープ」使い心地は、簡単に書くと・・・1.ご飯がくっつきにくい。2.すくい易い。3.握りやすい。4.洗いやすい。レビューとして書くと・・・*********************「OXOのしゃもじ!やっと、思っていたようなしゃもじに出会えました♪とてもオススメです!ご飯がくっつかないのに、よくあるようしゃもじのようにボコボコしてないから、スタイルもいい。しゃもじの先が平らになっているのも釜の底がきれいにすくえます。握り部分もグッドグリップで握りやすい。さらにグリップの先に丸みがあるので、手の大きい人が握りこむように持っても手のひらにあたりが優しくて使いやすいです。(主人御代わり時談。)洗うときも、耐熱もあるから食洗機にもかけられるし。(ご飯の離れがいいから、食洗機にかけるまでも無く、さっとキレイになりますが。)普段使いに気持ちよく使えそうです♪ *********************思い続けていれば出会えるものなんだね。人やチャンスとの出会いもそうなのかな?だといいな。
2006年06月11日
コメント(0)
私は中学生か高校生か。授業中に転寝をしていたら、夢を見た。木製の大きい十字架。そこにスープ皿のような大きさと滑らかさをした丸い溝がいくつか刻まれている。溝の数は数えていないが、上下左右等間隔。溝の一つ一つには、手書きで葡萄の絵と苺の絵が施されている。ブルーとレッドの配色がとてもキレイだ。…と思って見つめていたら、先生にあてられて目が覚めた。今見た夢を発表するように言われたので授業中に夢の発表をするはめになった。…って夢。
2006年04月21日
コメント(0)
我が家のご飯セットです。納豆鉢っていらないと思っていたけど、結構あると便利に食卓に並んできます。納豆鉢じゃなくっても片口のお碗って1つあるといいですよね。ソース入れたり、ドレッシングとか、素麺の汁とか、お茶の湯冷ましにも。なかなか自分じゃ買わないけど。あ。じゃあ、春の引越し祝いとかに、注ぎ口つきの器っていいかも? 陶器のお櫃も結構喜んで使っていて。必需品じゃないけど、あるととても楽しいのです。冷蔵庫に入れるとき、レンジから取り出すとき。ラップのかかった残り物のご飯と比べてご飯へのラブ具合がUPです。 道具って揃っているとやっぱり楽しいですよね。ちなみにコレはちょっと前に撮った冬用の写真で。今は春になったので、ご飯茶碗など淡い白系のお茶碗にしています。お茶碗を春夏用、秋冬用に揃えるっていいですよ~。オフシーズン物はそのままお客様が来た時のお茶碗に早変わりなのです。後はしゃもじかな。この木のしゃもじも形が好きで買ったのだけど、毎日使うにはご飯がくっついて…お客様が来た時用、散らし寿司用になってます。竹製ってどうなのかな…
2006年04月17日
コメント(6)
最近、アイロンがけが楽しくて仕方が無い。それは新しいアイロン台を買ったせい。いままで、イヤイヤながらたまにやっていたアイロン。最近まで使ってたのは、正座して使う台で、一人暮らしの時に、選ぶ種類も無く、必要も感じることなく仕方なく購入した物。なんだか、台がもうベコベコしていて、使い辛かった。もちろんアイロンがけ大嫌いだったので、主人のワイシャツにアイロンすることも無し(^_^;)今回買ったのは、立ってアイロン掛けできる大きい台。小さい頃から母が実家で使っているものは立ってするアイロン台だった。母はとても簡単そうにスイスイとアイロンをしていたのを思い出して、私も真似してみたのだった。でも、今までのものと比べると本当に大きい。折りたたんで私の身長近くある大きなアイロン台。使用には最低でも、1.5畳ほどのスペースが必要。本当、こういう大きい物を買うときはネットは便利なことだ。幸い、我が家はスペースもあり、収納も家具のすき間に入れたのでスッキリ。早速、アイロン上手の母に見せて、今更ながらみっちりアイロンを教えてもらった。母も「ようやく母(私のバー様)から教わった技術を私に教えることができた」と言って喜んでいた。私が物心つく頃には亡くなってしまっていたバー様。会えなかったけど、私のアイロンの方法はバー様のかけ方と同じなんだ。と思うと、急に身近にバー様が感じられるようになった。楽しい楽しい。道具が変わって、気持ちが変わるだけでこんなに生活が変わるものかとまたも思ってしまった。良い道具を知っては、いつも感謝だ。今、クローゼットにある主人のワイシャツは全てアイロン済み。めでたいめでたい。ちなみに最近チェックを入れたところ、実家のアイロン台は西ドイツ製だった。西!?当時は全然このタイプのアイロン台が売ってなくって、母はバザーで偶然見つけ、一万円近くしたけど、大喜びで買ったのだと教えてくれた。20年ほど前の話。今でも現役の西ドイツから来た実家のアイロン台。一万円の価値はあったってことだな…。それにしてもいい物持ちだ。我が家のアイロン台も頑張ってほしい。
2006年03月06日
コメント(4)
ブログでお知り合いのCHOCOCOさんがテレビで紹介されていた。旦那様のロマンティックサプライズぶりが今、話題なのだと言う。今回、みていた番組内では一つの誕生日エピソードを本人再現VTRで流していた。CHOCOCOさんのお誕生日なのに旦那様はお仕事で帰って来られない。一人で、ちょっと寂しく馴染みのレストランで食べていたCHOCOCOさん。最後、デザートが運ばれて…。っと思ったら、それはケーキの形をしたオルゴール。それは旦那様からのプレゼント。キレイな音が流れると同時にケーキの飾りだった繊細な細工の人形はクルクルと踊りだしたのでした。って、エピソードの紹介。なるほどー。やはり、CHOCOCOさんの旦那様だ。と、テレビをみていて思った私。また、違う機会にラジオを聴いていたらまたCHOCOCOさんの話題。今日はCHOCOCOさんと旦那様の電話口での口げんかを検証するとの事。喧嘩の録音が流されるとコメンテーターの一人に「私、こういう喧嘩具合は好感が持てていいと思います。好きですね~」と評価される。ちなみに内容は忘れましたが、なぜか関西弁での喧嘩。ハッキリしているところで、とにかく最後には旦那様は新しい冷蔵庫をCHOCOCOさんに買ってあげる事になったようでした。。。。。。。。。。。。。って夢。CHOCOCOさん勝手な夢を見ていてごめんなさい(>_
2006年02月28日
コメント(8)
プロローグ。あらすじ。陽の光のほとんど差さない、静けさに満ちた城。凛として余計な装飾が省かれた荘厳な城。ここに、悲しみにくれる一人の美しい女王がいた。そして、女王の住むこの城にたまたま迷い込んだ二人の女性がいた。普通に家を出て、遊びに出かけていた友達同士、着いた先がなぜかここだった。ところで、女王には、どうしても思い出せないメロディーがあった。その曲を聴くことが出来たなら、その時だけ悲しみを忘れることが出来るのだ。たまたま、迷い込んだこの二人の女性はそのメロディーを口ずさむことが出来たので、音楽師として女王のそばに仕える事になった。女王も楽器を奏でることが出来た。しかし、その楽器は、銀線を大きくバネのようにしたもので、それをアコーディオンのように伸ばしたり縮めたりするだけ。ある日、バイオリン奏者の奏でるメロディーにあわせ自分も演奏していた女王だったが、奏者の演奏が気に入らなかったのか、楽器を使い彼女を葬ってしまった。そばに控えていた音楽師二人は、影も形も突然消え去ったバイオリン奏者をみて、女王が普通の人間でない事に気が付くのだった。さて、この先、この不思議な力を持った女王と、音楽師二人の運命は?音楽師二人にライバル心?女王の寵愛は私の物?…って感じの、先を期待させる夢(^_^;)で、なぜか米倉涼子さん主演のドラマ仕立て。城に迷い込む女性の一人なんだけど、メロディーを口ずさむシーンが音痴だったんだ…(-_-;)あと、競演でロンドンブーツの田村淳さんも(笑)彼はなんの役立ったのかな。とにかく城に使えている人みたいだったけど。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。もう一つ。寮生活で食堂に食事を取りに行く夢。…メニュー…・白身魚のフライ、タルタルソースがけ。・ブタロースカツ、ウスターソースがけ。(↑はじめどちらか選択だと思ったけど、みんな両方食べてた。)・白いカレーライス。(ちょっと多め。余り気味とかで食堂のお姉さんが多くよそってくれた。それにしても白?)・フルーツポンチ。(食事の時間最後のほうだったので、ほとんど実がなかった。食堂のお姉さんがたっぷり汁だけ盛ってくれたので、席まで運ぶのに緊張した。)「いただきます。」ってしたところで、夢が覚めてしまった。まあ、そんなに美味しそうってわけでもないので後悔はない。
2006年02月24日
コメント(0)
洗濯するたびに、いいもの買ったよなあ。って思います。キレイだから♪ちょっと重くて、プラスティックの便利さを追求した感じは無いんだけど、汚れが付きにくいのは本当にイイ。それに、ピンチがいつの間にか減ることもない。邪道なのでオススメはしないけど、ビビビッと洗濯物まとめて引っ張っても、スススって取れるのもいいのよね。我が家では、上のLと、DLのサイズを使用。理由は大きさが同じだから扱いやすいのです。LとDLの違いはピンチの数。Lが外枠だけにピンチが付いているのに対して、DLは枠の中にもピンチが並んでいるのです。太陽の下でプラスティックのように劣化することなく輝く姿をみるのは、昔より洗濯が好きになった理由の一つですね。これも最高にいい♪↑これらは使ったことないけど、同じ大木製作所の物だからちょっと使ってみたいわ♪ハンガーの竿にかける部分はゴム。替えゴムの販売もあるみたい。そうよね。ゴムは劣化するもんね。(楽天で検索できなかったのだけどね。)それにしても本当の名前はステンレスからまんハンガーって言うのよね。まず第一に、絡まないのが売りなのね、きっと。
2006年02月23日
コメント(7)
RETTOの湯桶と風呂椅子です。風呂椅子が最高。安定感抜群で、座りやすい!座面の大きさがストレスを感じさせないんです。あと、ちょっと背もたれが付いているのがいいんだろうな。湯桶も可愛いね。コレだけつるんとした洗面器にはなかなか出会えない。そして汚れが付きにくい。無駄なラインや出っ張り、接続部分がないのがいいのかな?質感から一緒に置くバスグッズは陶器とか磁器とか似合いそう。いっそ、ついでにディスペンサーとかもデザインしてくれないかなあ。セキスイさん。セキスイデザインプロジェクト(セキスイが作ったってのがなんとなく庶民的な感じがする)RETTOこのゴミ箱作っているところと同じデザインチームよね。
2006年02月22日
コメント(4)
ポーレックスの醤油さしです。たまたま雑貨屋さんで見かけて買ったのですが、スタイルも良く、とてもよい使い勝手。傾けてもシリコンでピチッはまった蓋は落ちない。注ぎ口もシリコンで液だれは絶対にしないし、更に底もシリコンが加工されているから、テーブルも傷つけないし滑らない。シリコン、エライ!(笑)注ぎ口にたまにお醤油が固まってしまうのが難点ですが、ムニムニと口のシリコンを揉んであげればすぐに解決。これは買ってよかったです♪和風も可愛いですね。
2006年02月21日
コメント(2)
スナック菓子大好きですが、最近食べたカルビーの素材めぐり桜海老はちょっと可愛くて良いです。お花の形の薄紅なスナックで、かなり春気分。お雛様気分です。
2006年02月18日
コメント(8)
クリスマスも過ぎ、年明けに向かって駆け足なのです。この季節の楽しみは「福袋」我が家では「お茶の福袋」がメイン。今年も中国茶の彩香さんの福袋は購入済み。何が来るか分からなかったけど、届いてみると、コレが(私にとっては)去年のより、グッと良い内容。凍頂烏龍茶100g大好きなお茶が100gも!嬉しくって仕方がない。惜しまず飲めるじゃん♪岩茶水金亀30gコレは封を開けるのがずっと後になりそう。もったいないからなあ。百合天女7個気になっていた工芸茶。可愛くって美味しかった。(ジャスミンティーも、不味いのは徹底的に不味いんだよね。)ライチ紅茶100g ライチ紅茶も美味しい物とそうでないものの差が激しいお茶。(前、他所のを買ったら不味いのなんの。)もちろんコレは美味しい♪香茶【蘭苺情深】30g 前から一度飲んでみたかった。ってな感じの内容でした。お得だ。もう一個欲しいくらいだ。同じ内容とは限らないけど…でも、既に去年は買わなかったルピシアの福袋にも手を出しているのよね。年内到着予定。これは何が入っているかしら…ちょっと不安なんだけどね。更に、いつもお世話になっている紅茶のシルバーポットさんの福袋を悩む私。ちょっとお値段が高いのよね。たくさん入っているらしいけど…やっぱりルピシア買っちゃったから我慢しようかな。
2005年12月26日
コメント(16)
男女が旅をしていた。小さい馬車で荒野を渡り、川を越え、暮らす先を見つけたところで、男は何かの用事で家を出た。そして次の場面ではなぜだか瀕死の男。馬は、意識のない男を背に乗せたまま、男が昔働いていた軍の本部っぽい所にたどりついた。男は軍人だったのか。仲間達が駆け寄る。次の場面ではその本部の扉から人間が袋詰めにされて運び出されている。勝手に戦場を抜け出した罪で、あの男が袋詰めにされて殺され、そのまま捨てられるのだということ。場面がまた変わって、華やかで大きなオープンカフェだった。前回のシーンから数年は経っている雰囲気だ。華やかで陽気な従業員に目が行った。容姿は人並みだが、ちょっとくだけた制服の着こなしや派手な仕草。表情や笑い声が明るく人懐っこく、人々をひきつける。…って、もう。ああああああ!!!!!!面倒くさい~!!!!!!やめた~~~~!!!!!物語仕立ての面白い夢を見たんだけどなあ。覚えているんだけどなあ。文章力がなくって簡単に上手くかけないよ。ちゃんと書こうとすると長くなるし。前も、興味深い夢見たんだよ。そのときも結局書いてる途中で挫折した。今回は努力の跡だけ残しておこう。今住んでいる世界と違う世界が背景だと面倒くさい~。
2005年12月23日
コメント(2)
道が滑る。軒下や木陰を歩いていると、どさっと雪が落ちてくる。これらは冬の罠の代表的なものです。代表的な二つの例はいづれも外での出来事ですが、実は冷えた室内にも罠が仕掛けられているのです。冬の夜、ついうっかり暖め損ねた寝室。寒いよ~と一気に布団にもぐりこみたいところですが、そこに罠が。 低反発の枕…勢い良く横になると、後頭部に激しくも鈍い痛みを覚えることでしょう。低反発ウレタンって寒くなるとすっごく硬くなりますよね~。凍ってますよねぇ。ちょっと前、沖縄に里帰りした母は、叔母に低反発マットを勧められたらしいですが、枕の硬さを知っている母は、悲しく使用していない訳を話したらしいです。寒い寝室で低反発のマットを使ったら、冷たい板の上に寝るような気分になるんでしょうかねぇ。母「いいなあ。暖かい所は。枕もマットも凍らないもんなあ。」ちなみに我が家は薪ストーブで家中暖めてるので枕は凍らないんですけどね。実家はもう古いからな。寒い寝室で寝る父母は可哀相だなあ。
2005年12月22日
コメント(4)
古くなった木製のソープディッシュを数ヶ月前に捨ててしまい、それ以来、ちょっと気に入った物が見つからなく、石鹸からも離れていた私。数日前、友人がふと小物をプレゼントしてくれた中に石鹸があった。「出来立て」を購入したとのこと。何?出来立て?すぐ使わないと!!!その日に使い始めた。椿オイルの石鹸は手で擦ったくらいだとそんなに泡立たないけど、しっとりとして、香りも食用の良いオリーブオイルのようで使って嬉しくなる。でも、やはり石鹸を置く場所がない。使った後、そこら辺にぽいっと置く。出来立ての、ちょっと素敵っぽい椿オイルの石鹸がそこら辺にポイ?楽天で早急にソープディッシュを探した。ベストではないけどベターなものをやっとみつけた浴室に置いてみるとかなり存在感あってちょっと気に入った。やっぱりベストに近いかな。今日の入浴が楽しみ。コレなら木製の前ソープディッシュと違って、古臭くなっちゃうことなくって良いかな。
2005年12月10日
コメント(9)
巨大なタコが町を襲う。8mもの巨大なタコが襲ってきた。と言っても、狙うのは携帯電話。このタコ、携帯電話を襲っては使用出来なくしてしまう。町の人は主な連絡手段を失い大混乱。・・・って夢。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・パン屋さんに来た。選んでいたら、ついつい食べてしまっていた。しまった。買う前に、食べちゃった。と、焦っていると、「ココのパンは甘くなくって美味しいよね。」って声かけられた。左隣をふと見ると、大学時代の友人がパンをかじっていた。コイツも会計の前に食べてるし。ってか、そもそもあなた、フランスパンは甘くないから。・・・って夢。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・線路脇の野原でお昼寝していた。人に起こされた。警察の人だった。「このあたりで、2歳の女の子が居なくなったのですが、知りませんか?」なんと物騒な!!ふと脇を見ると、小さなマフラーと帽子が落ちていた。うわ~。どうしよう。ちょっと焦ったが、私に疑いは向けられてないらしく、そのマフラーと帽子は母親に手渡された。「コレをあの子だと思って連れて帰ります。」悲しげに、でもあっさりとあきらめたのか母親は帰っていった。なんだか怪しい母親だよな。と、内心思いながら、警察の人と一緒に、ちょっと他に何か落ちていないか探した。リンゴの食べかけが落ちていた。小さい歯型が付いていた。「刑事さーん、リンゴ落ちてます~。」おもちゃ見つけた。「掲示さーん、おもちゃあります~。」やっぱり、母親あきらめ早すぎ。怪しい。・・・って夢。
2005年12月06日
コメント(0)
クリスマスが近づいてきます。小さい頃のクリスマスは良く覚えています。今日は、もみの木の思い出。小さい頃は、父の友達が何人も来て、クリスマスパーティーをしました。庭のもみの木を大きい鉢に移して、居間に置き、飾りつけ。たくさんのオーナメントと、綿の雪。ピカピカの電飾を巻きます。その頃は身長より高いもみの木。最後に椅子に乗って天辺の星を付けました。でも、毎年、そのもみの木はちょっと枝が短くかっこ悪いのです。クリスマスが近づく頃、今は亡きジー様が、剪定してしまうのです。「来年は、枝も伸びてかっこよくなるから大丈夫。」家族に慰められて来年を待つのです。翌年のクリスマスが近づき、不安になって見てみると、フサフサしたもみの木の枝。「よしよし、今年はカッコいいぞ。」と、見張りをはじめるのですが、鉢あげの日になるといつの間にかかっこ悪いもみの木。毎年、ジー様は私との約束を忘れ、癖でもみの木を切ってしまうのでした。「クリスマスが終わってから切ってよ!!」毎年私は文句を言うのでした。飾り付けには、オーナメントの他に、短冊を飾ります。折り紙で作った短冊に願いを書いて、もみの木に飾っておくと、サンタさんがプレゼントを持ってきてくれるのです。独身の父の友人たちも、「結婚相手が見つかりますように。」などと、短冊に書いていましたっけ。そんなもみの木も、今はもうありません。枯れちゃいました。ジー様の枝の切りすぎだ!と、今でも思っている私です。
2005年11月29日
コメント(6)
サユリさんを抱いた主人と共に歩いていた。キレイな大きい近代的な建物の中。懐かしい。ここ、大学時代に来たことがある。そう、主人に説明しながら歩いていた。建物の出口に、知った顔が合った。大学の部活動で一緒だった一つ上の先輩たちが5人。談笑しているのだった。声をかけて一緒に外へ出た。外へ出ても、そこは地下道のようなところで、目の前には動く歩道が横に10列以上並び、多くの人がそれに乗って先に進んでいる。いざ、動く歩道に乗ろうという、前を行く知らない人達が必ず、手前でちょっと立ち止まる。何だろう?と思う疑問は私の番になって分かった。IDカードが必要らしい。あわててポケットを探すと、私の金色でぺらぺらなIDカードが見つかった。ホッとして駅の改札の切符を通すようなところに入れる。勢い良く出てきたIDカードは動く歩道の右側、本来なら手すりがあるだろう位置の、カード専用通路を私より速い速度で進もうとする。前を行く人が手でカードを押さえているのはその為か。みんな同じカードを持っているから分からなくなったら大変だ。私もあわてて手で押さえた。左側の主人が乗ったはずのレーン。その二つ向こうほどのレーンに一人、小学校の同級生の顔を見つけた。人と楽しそうに話している。今日は懐かしい顔に会うなあ。また話しかけてみよう。と思っていると動く歩道も終わりに近づいた。IDカードがガシャっと、出てくる。それを手にとって、人の流れに任せて先にある長い登りのエスカレーターに乗った。何気なくカードに目が行った。今まで無かった文字が書いてある。「部長昇進」?部長?エスカレーターを降りた。左を見る。主人はどこ?サユリさんは?大学の先輩たちは?小学校の同級生は?みんなどこに行ってしまったのか分からない。近くにいたとしても人ごみが邪魔して見つからない。私のいるところは駅だった。はじめて来た巨大な建物のような駅。頭上にいくつもの小さな案内板が矢印の形でホームの方向を示している。ホームの名前。近くにある矢印には、企画。とか、ネイルアーティスト。とか目に入った。他にも書いてあるけど、今まで私には聞いたことがない。よくわからないけど、職業の名前が色々あるみたいだ。職業を選ぶ駅なのだろうか?私は、どこへ行ったらいいんだろう。職業は色々あったけど、私にはその職業がなんなのか分からない。どうすればいいんだろう。やってきたエスカレーターの左側は吹き抜けになっていて、フロアの上下にある多くのプラットホームが見える。そこから何本もの電車が次々と出ている。私の近くにいた人がIDカードを落とした。カードは風に舞って、吹き抜けを下へと落ちていって、一番下の階のホームで、そこを歩く人に踏まれ、わからなくなった。でも、その人はそのまま躊躇うことなく、私がいるフロアの電車に乗り込んだ。動く歩道で来た方向だ。私は分かった。その人はきっぱりと部長になんかなりたくなかったんだ。また、まっさらな何も持っていない自分に戻って、一から始めるつもりなんだと。また他のカードが下に落ちた。落とした人は慌てて拾おうとしたが遅かった。目を凝らしているが、やはりカードは人ごみに消えた。今までの経歴は全て消え去った。その人はその場で力なく動けなくなった。私はどうすればいい?知っている顔もいつの間にかいない。なぜココに来たかも分からない。流れに沿っただけだ。何かをしようと、どこかに行こうと思って来たわけではない。でも、選ばないと、どこへも行けない。始めての駅で道に迷ってしまった。他の人は何も言わずに、自分の電車に乗っていく。どんどん先に行く。あせっていた。後悔していた。ココに来ると分かっていたら、もっと、調べてくるんだった。ココに来ることは、きっと知っていなければならない事だったんだ。私は、こんなに道があるとは知らなかった。選ばないと。早く選ばないと。部長と書かれたカードを手放すことも出来ない。でも、こんなに選ぶ道があるのに、また、今まで来たような同じ道を選ぶのも面白くないのでは?このカードを持ってどの道を選ぶのが最善なのか。もっと調べてくるんだった。もっと考えて行動してくるんだった。私はどの道を選べばいい??迷っていて、どうすることも出来なくて目が覚めた。
2005年11月29日
コメント(2)
バレイをやっている女の子。レッスンの予鈴が鳴ってしまった。まだ、3階の教室まで階段をかけ上がっているところなのに。あ。靴を忘れた。また、1階のロッカーのところまで行かなくては…面倒くさい。今日はサボってしまおうか…でも、みんなから遅れを取ってしまう。やめちゃおうかなぁ。バレイ学校。そんな、嫌な気分の夢。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう一つの夢。ナンバーワンホストである、長渕剛の夢。長淵さん、ホストで女性に大人気。
2005年11月17日
コメント(4)
以前にも書いたけど(6月30日「西日好き。」参照)、またもや書きます。お気に入り。窓から陽の光がたくさん入ってくるこの季節こそ、コレ!「Sun Catcher」 虹の粒がキラキラキラ…夏は西側の窓につけておきましたが、冬は南の窓へ。日中たっぷり日差しを楽しみます。太陽のエネルギーを取り込むお守りみたいな物らしいけど、幸運を本当に運んでくれそうです。小さな事では、休日、キラキラの中で遅めの朝食をとる幸せ。キラキラを子供と追いかける幸せ。とにかく虹いっぱいの幸せ…など(笑)他には、カーテンをいっぱいに開けたいので、外から見られても良いよう、部屋の掃除をしなければいけない状況に追い込まれる幸せ(?)窓の方をつい見てしまうので、窓の汚れが気になって窓掃除に追い込まれる幸せ(?)なんて幸せも付いてきます。掃除嫌いの私ですが、このアイテムのおかげで、少しやる気にさせてもらっています(^^ゞいろんな形のあるサンキャッチャー。カットが細かいものは虹の粒も小さめなのがいっぱい出来ます。(まん丸の物がこの傾向。)カットが大きい物は光も大きく大胆です。ここにのせた画像で言うと楕円のものやハートが私は特におすすめ。球体でなく面がある(幅と奥行きに差がある)ので、風に揺れやすく、光に動きがでやすいんです。風水でも良いみたいだし、シンプルなものならインテリアの邪魔にもならないし、今年のクリスマスのプレゼントに一つどうですか~。
2005年11月14日
コメント(7)
実家でのほほんとしていると、父がタイヤキをくれた。ビ!っと来た。静電気。タイヤキを伝わってきたか?「痛!」声が聞こえた。母も父からタイヤキを手渡されていた。タイヤキの中身は静電気か!?(普通のあんこでした。ごちそうさま。)
2005年11月11日
コメント(1)
歯磨き粉。洗顔料。なぜ、商品自体にあんなに堂々と、商品名が。そして、デカデカとキャッチコピーが書いてあるんですか?スッキリした洗面台、スッキリした浴室を目指したいのに、明らかに邪魔すぎです!あなたたち!!自分一人なら洗顔は石鹸に変えるとかスッキリさせる方法はあるけど、家族がいるとそうもいかず。シャンプーやリンスは詰め替え用と、素敵な詰め替え用ボトルがあるのに、なぜ、チューブ達の詰め替えは無いの?無理なのかな?は!!あれかな?シンプルにすると洗顔料と歯磨き粉を間違って使う人がいるから、わざわざあんな、パッケージに??
2005年11月09日
コメント(12)
牛スジ肉のシチューを作っていた我が家。実家の父がたまたまカレーを作ったと言って持ってきてくれた。父は料理が得意だ。そこで、お返しに我が家のシチューを振舞う。「お前にダッチオーブンやろうか?」と父。「ぜひ下さい!」と私。鍋の少ない我が家で、最近、ご飯までも鍋で炊くようになっていたのでなんとなく鍋の数が足りない気がしていたのだ。でも、なぜか話をしていくうちにルクルーゼの鍋をもらうことに。「そう言えば、お前にと思って買っておいて忘れてたよ。」と父。数時間後、再び父現れ、我が家に新鍋仲間入り。ルクルーゼココットオーバル27cmそして、もう一つ。 Diva ココット・ロンド 丸型22cmルクルーゼは我が家サイズには大きめなので、しばらく飾りにかも?でも、ストーブの上で煮込んでみたいなあ。赤いディーバの鍋は明日からご飯を炊いてみようっと♪ステンレスの鍋しかなかった我が家のキッチン。急に赤やら、オレンジやらの鍋が出現。なんだかちょっとイメージ違うんだけど。ま、いっか。お父さんありがと~。
2005年11月04日
コメント(11)
権力争いが続く中、とりあえず帝に祭り上げられたその少女は、数年後、母方の伯父によって宮ごと焼き払われ、その命を落とし、古代史に名を残すこともなく(抹消され)、一生を終えた。その運命を知っているかのように、目の前に座る彼女の目は暗く、口元は常に不安げであった。名前はモロオ(茂呂緒)と言った。って夢。話をしたけど彼女はすぐ泣いちゃうから、よく覚えてないよ。・・・・・・・・・・起きてから。少々、日本の天皇について調べちゃったよ。次の権力者にとって都合の悪い前権力者が歴史に名を残さない、って言うのがあってもおかしくはないよねぇ。とか思ったりして。
2005年09月21日
コメント(2)
日のさす方向が変わってきました。我が家は全体的に床の色、建具の色が濃く、しかも窓が小さいので薄暗い。こんな家に、仕事もせずに一日家にいるから気づくことなのかな。日差しにとても敏感です。最近は、朝日と夕日が建具を開けっ放しにすると、丁度、角度が良いのか、ずっと奥まで、家の反対側の壁まで日が伸びて面白いのです。いつもほんの一瞬の出来事なんですが結構楽しみ。昔、建てられたエジプトの神殿は、夏至だか冬至だか太陽の差し込む方向を計算して建てられたって言います。…もそっと詳しく調べる。…そうだそうだ。ラムセス二世の建てたアブシンベル神殿。コレは春分と秋分の日に日差しが最奥の像まで届くそうです。また、小神殿。コレは冬至の日の朝日が神殿の最奥に差し込むらしい…うーむ。素敵です。ラムセスさんみたいに太陽信仰って訳じゃないけど、我が家もちょっと意識して、冬至の日、一番最初に日が当たる壁にモニュメントでも飾ってみるのもいいかな。わ。冬至だって。気が早!
2005年08月27日
コメント(4)
自分的にイヤ~に後に残る夢を見ました。朝が来てかなり嬉しい。・・・・・・・・・・・・・・・・・男の人と話をしていました。「最近毎晩寝ていると女の人が現れて息子のことを話せと言うんだ。オレはその女の人が良くない気がして、絶対話さないように頑張っているんだ。」そこで目が覚めました。男の人の話は夢だったのか。そしてなんとなく布団と毛布の重なり具合が気に入らなかったので、もぞもぞ。でも、もぞもぞしても直りそうも無かったので、結局起きて直す事に。バサバサッ。足元になんだか山のように盛り上がった布団。バサバサッ。・・・っ!? 何かあたった。山のように盛り上がった布団の中から、学校の制服を着た、青白く硬直した女の人が現れ、正座した姿勢のまま、ベッドから床に落ちました。その人は硬直しているので、落ちて体は倒れたものの、正座の姿勢のまま。顔はほとんど見えません。……。この人か。男の人が言っていた。なんだかムッとした私は、「コラ!」と叱る声を出しました。声が出難いので頑張って「コラ!」を言う私。・・・・・・・・・・・・・・・「ぅおおおあああ!!」(「コラ!!」)主人「大丈夫?」どうやら、夢の中で夢を見ていたらしく、更に自分の声で起きたみたいでした。その瞬間サユリさんは泣き出すし、後からじわじわ怖さが襲ってくるし、夢の中の私は叱り付けようと思うだけ勇気があったなあ。さて、起きると3時です。怖い暑い、眠れない・・・ようやく起きる直前にうとうとした夢↓・・・・・・・・・・・・・・・昔、王妃様が使っていたと言われるアンティークのハンカチ。それを身につけて寝ると、足から王妃の影が出てくる。影が大きくなると体を盗られる。・・・・・・・・・・・・・・・って夢。物語みたいで怖くなかったけど、今日は足つながりがあるのでちょっとコワ。怖い夢は獏に食べさせるとOKだったよね。&、人に話すとか。よし。獏食え!!よく眠れなかったから、ね~む~い~。
2005年08月22日
コメント(2)
夏になると、お香がたきたくなります。と言っても簡単な線香です。もともとエスニックなコーン型のお香が好きになったのは10数年前高校時代の話。で、大学時代にちょっといいお線香に出会っ買ったのが、これ。京都松栄堂の「南薫」当時の私にとっては(今の私にとっても)びっくりするくらいの贅沢品なのですが、おかげで、ちびちびと炊いていたら10年近く持ってしまいました。やはり、古くなると香りとか一応落ちるんでしょうか。そこら辺はよくわからないのですが、でも、今でも、いい香りのような気がします。この香りがふわっとすると、すっごく清清しくなるんです。で、幽かに風鈴がなるだけで、もう、夏気分満喫。お香に季節は関係あるんでしょうかねえ。無い気がするんですが、夏になると必ずたいています(^_^;)(冬はアロマオイルが気になってくるのです。加湿器に加えるし。)しかし、南薫以外のエスニックなお香はちょっときつく感じるので窓の外でたいています(笑)もう一つほど上品な(家の中でたけるような)香りのお香が欲しいなあ。素敵なお香立ても欲しいし、匂い袋も欲しいなあ。ブツブツ・・。
2005年08月07日
コメント(2)
声がした。『雑誌を読めば大災害が・・・』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ガバ!!っとそこで目覚めた。何かが迫ってきた感じがして恐ろしかったから。グオーグワングワングワングワン・・・って感じで。「目が覚めて思うこと。」大災害が起きるというのか?防げると言うのか?それまでの内容を忘れてしまったけど、たぶんなんとなく防げる方向。でも、雑誌に何が書いてあるんだ?読むだけで防げる大災害とは(笑)グオー・・・って、夜中にダンプか何かが家の前を通ったのかな??さて、次の夢。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・波田陽区さんが海で熱唱してる。「むーり無理無理・・・」無理らしい。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・次の夢は汚い夢。食事中注意。夢の前に、「目が覚めて思うこと。」排泄系の夢って、良い夢なんだよね???それにしても今日は細々夢を見たなあ。大災害宣言を聞いてから眠りが浅かったようだよ。でも、細々とした夢のほうが書きやすいなあ。長編は疲れて書けないよ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・トイレに行った私。「ふー。すっきり。」と見ると、なんだかそこらじゅうにウ○チ。げ。なぜか、洗面所の洗面ボールにも・・・トイレに移さなくっちゃ(T_T)ティッシュで手に触れないように掴もうとしたけど、ウ○チの方が大きくって、掴めない。よーし、ゴム手だ!ゴム手袋をして、一気にどーんとトイレへ。ってか、一抱えあったよ(T_T)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・汚くって、スミマセンでした~!!
2005年08月07日
コメント(4)
カッコイイ人を見かけました。主人もお休み、家族で車で出かけたお買い物の帰り道。道路工事に当たりました。その交通整理のおじさん。バサバサ!と旗を振ったかと思うと、ビシ!っと布の赤い面を私たちに向けて、それからゆっくりと頭を下げました。「カッコイイ!!」はじめてみたよ。こんなかっこいい交通整理。進んでいいのか、止まれなのか分からないダラダラした人もいるのに。こんなに気合の入った人ははじめてだ!それからしばらくして車を通していいようになりました。ばさばさ!スッ(旗が進行方向に示される。)ゆっくりお辞儀。もう、目が離せませんでした。「カッコイイ!!」車内で思わず声にでてしまう。私もなんとなく頭を下げて通りました。オツカレサマですの気持ちを込めて
2005年08月04日
コメント(6)
初めて育てた淡いピンクの薔薇はすごい勢いで大きくなり、遠くから眺めてみると、蔓の一つは古い建物の内部を貫いてまた外に出ていた。後二軒貫いてみようかなと思いながらそれを眺めた。あまりに勢いがすごいので、少し剪定してあげないといけないな。と近くに行くと、虫。私の苦手な虫が結構いる。結構大きい。1匹だけでも大騒ぎなのに、かなりショック。かなり目に付く。虫がいた時は主人が活躍してくれるのだが、こんなにいると、ちょっと一人では無理か。やはり、私がやらないと。いい加減虫に慣れないと。そうだ。消毒すればどうだろ。頑張って退治だ!シュー。消毒液がかかるたびに虫がスーっと消えていく。(夢だからねえ。)やった!私にも対処できる!植物全体が大きいのでそのとき全部退治は出来なかったけど、私にも虫退治が出来ると知っただけで、とりあえず満足した。ふと池に目をやると、池の上を渡っている薔薇の枝からポトッポトっとたまに虫が落ちている。ウゲー。やっぱり気持ち悪ー。どうしよう。池の中でも動いてるし。どうやって退治すればいいのよ。と、その時、鯉がやってきて、パクっと食べてしまった。「あ!」次々にパクパク食べられてしまう虫。あららら。鯉には好評だったのね。元気だわ。鯉。・・・・・・・・・・・・・・・夢の中の自分の設定、今の私。ちょっと私的には気持ち悪い夢なのですが、夢の中の私頑張りました!頑張って対処してました。夢の中で少しでも慣れてこの経験が、現実でも役立ってくれたら…♪もう一つ。夢の中の自分の設定は、たぶん118歳から22歳の女の子。・・・・・・・・・・・・・・・・・大型電気店のエレベーターに乗ると、従業員が商品を乗せたカート(?)を持ってやってきた。少し待って扉を開いておいてあげる。扉が閉まる。「ふー。すみません。こちら側のエレベーターはお客さんの使用が多くて、中々捕まらないんですよ。」「そうなんですか。」運搬用のエレベーターは一般客も利用できるので、かえって運搬が大変らしい。「ありがとうございました。」そう言って従業員は二階で降りていった。私は何階に行くんだっけ。ぐんぐんとエレベーターは上がる。そうだ。8階だ。チン。エレベーターから降りると、家具を扱うフロアーだった。(電気店なのに。・・・まあ、夢の中では普通だと思っていたので良し。)ここで、人と会う予定だったな。まあ、とりあえず家具でも見ているか。と、一つのシンプルなテレビボードに目が行った。今時のデザインとは少し違う、薄型の大きいテレビなんかは乗らないだろう。昔のテレビにあわせたタイプ。扉が二つ。上から見るとかまぼこ型の柔らかい形。キレイだな。「あなたのおじい様の作品よ。」キビキビした声がした。そちらを向くと、そこの責任者らしい女性が立っていた。「キレイなボードでしょ?今でもたまに出るのよ。その度にやっぱり良い物だな。って嬉しくなるの。」その女性の親しみを込めた話し方で、ああ、この人に会いに着たんだ。と判った。更にその女性は続けた。「でも、在庫が少なくなってしまって。この際セールで売ろうかと思っているの。いいわよね?」「わかりました。」祖父の作品を初めて見ることが出来た。家具に感動したのは初めてだった。私も、家具を作る人になる。私は決意した。
2005年07月26日
コメント(2)
あまりにも安いのでリネンではないのかな?と思いつつも、肌の感覚に優れていない私はラミーでもジュートでもわからないだろう。と、麻の枕カバーを先日買ってみた。薄いけどシャリシャリしていて、とりあえずは気持ちがいい。長持ちするといいなと。愛着をすでに感じつつあったのだが。。。。。ココまでが現実の話。次から夢。。。。。。カバーを新調して初めての朝である。起きてみると昨日の様子とカバーが違っている。昨日袋状の極シンプルであった枕カバーは今日はジッパーが付いている。しかもポケットも付いていて、ポケットにもジッパーが。「ああ。そうかココはカバーを小さくたたんで収納出来る様になっているんだな。」と妙に納得。(予備の買い物袋じゃないんだから、小さくしてバッグに入れる必要なし。笑)しかも、なんとなく緑色。「あれ?生成りだと思ってたんだけど。緑だっけ?」一度緑と思うと色はあっと言う間に真緑になった。そして裏返すとくまのプーさんがいる。「プー?なぜプーが?」私が買い間違えたのだ。きっと買い間違えに気が付かなかったのだ。・・・でも、昨日は確かに麻のシンプルなカバーだった。購入履歴の紹介にも書いたはずだ。パソコンをいじってみるが、その記録もなくなっている。あれ?「私はまた、パラレルワールド間を移動したらしい。」不可解なことが起きるとそう考えるようになっている。「でもプーはいらないなあ…」・・・・・・・・・・目が覚めたらプーではなくって本当にホッとした。
2005年07月09日
コメント(0)
レタスの敵は青虫だと思っている私ですが、レタスがサラダになった時の敵は水分だと、まったく納得しました。いままでも気になっていた、「サラダの水分を切ってくれる道具」サラダドライヤーとかサラダスピナーとか名前がついてますが、ようやく手に入れました。サラダは「完全に水を切る」と言うたったコレだけのことで本当に美味しくなるんですねえ。いつもはレタスの一枚一枚を水きりつつ、マヨネーズをかけ食べていましたが、今度はドレッシングをぶっ掛けて食べてみたいです。そして、美味しくなることの付加価値として「面白い。」面白いです~。ヒュンヒュンヒュンヒュン簡単に水が切れるんですもの。私もこれからの毎日はレタスを盛り付ける楽しみが(*^_^*)まったく、もっと早く買えばよかった。
2005年07月07日
コメント(18)
なつかしい友人と古い民家に入った。どうやら宝探しのゲームに参加中。扉を開けたり、階段を登ったりするたびに埃が舞い上がる。少しして気が付いたこと。「コレは埃が何かを握っている!」埃で何かが隠れているに違いない。そう直感した私は箒で掃除をしつつ前進。そうしたら、ありました。埃に隠れたおが屑の、更にそこに浅く埋められた、数種類の鍵。どれも装飾が施されてきれいな鍵。どうやら一番に見つけたみたいで、まだ他の参加者の分の鍵も残っている。せっかくなので、一番いい鍵を持って行きたいのだがどれが一番良い鍵かわからない。一緒に埋まっている説明書きが更に混乱させる。「同じ種類で集めると5ポイントUP」とか書いてある。そうか私たちは他の場所でも鍵を見つけて回るのか。そういうゲームなのか。 銀色の鍵は数が少ないけど、集めたらポイント数は高い。 銅色の鍵は数があるけど、ポイントはそんなに無い。 施された装飾の属性も関係すると違うポイントが付くらしい。 「木の装飾」「土の装飾」「実の装飾」など、 鍵はそれぞれ、3つほどの属性を持っている。銀の鍵を集めようとしても他の場所の鍵を誰か別のグループに先を越されたら揃わなくなってしまう。だったら銅の鍵にしておくべきか。でも、そろえてもあまり意味がなさそうだ。そもそも、属性に関してもイマイチよくわからない。ってか、もう全然わからない。あ。後方から一組来た。他の参加者にも見つかったらしい。でも、私たちが選ぶの待っててもらって。さて、本当にどれにするべきか。悩んでいるうちに夢終了。・・・・・・・・・・・・・・・・(起きてから思うこと。)庭の小屋を壊し始めたんですよね。土壁なのでかなり埃がでています。
2005年06月28日
コメント(6)
暑い。暑いのダメなんです。直射日光にも弱いのです。半日陰がだいすきです。梅雨の時期で、体がまだ本番に向けて覚悟が出来ていない時に今日みたいに暑いなんて。テンション下がりまくりです。ってことで、だらだら過ごしました。猫背でボーっと部屋を歩き、ボーっと部屋を眺めていると、いつもは気が付かない家のまとまりの無さに、さらにイライラなのです。どうせならいつもと違うことをしてやろうと、中国茶用の茶壷のほどけかけた飾り紐を直してみたりなんかしました。昔、通っていたお茶屋さんが教えてくれたものだったので、思い出しつつ。やり始めると面白い。ちょっと手芸をやっている気分でほどけかけの飾り紐はすぐに直りました。ついでに気分が乗ってきたので、飾り紐の付いていない茶壷にも。太目のレース糸ならいつも手近にあったので、淡いグリーンの糸で。糸をあみあみあみあみ。調子の乗ってきた頃に完成。簡単だ~。本来なら付いていない方が扱いやすいような気もするのですが、まあ、アクセサリーって物はそういうものでしょ。一応、蓋が落ちにくくて良い。という、メリットはあるのかな?だらだら9時茶の「今日やった」と言える唯一のことでした。
2005年06月13日
コメント(2)
全107件 (107件中 1-50件目)