原発 0
全27件 (27件中 1-27件目)
1
本日は自主練してきました。ところで太極拳では性格がよく出るといわれています。私なりの性格判断ですが動作が大げさな人は見栄を張ったり、飾り気のある人だったりします。どうしても人に自分を大きく見せたがったりしているのだと思います。私のように肩肘張る人は気負った人のような気がします。あと私の場合、物事を大雑把に掴むのが好きなため、細かいところに気が付きません。剣では荒いとよく言われました。肝心の推手は順番だけではなく、もっと足裏を感じて行うようにしなければいけませんと反省。
2013.03.21
コメント(0)
今日のお題は内なる筋肉ということでしたが実は実感できませんでした言っている事を太腿で説明します。”開”ですが意識し過ぎるあまり外に向かい過ぎている人がいるようです。足裏に目を向けると 外側に偏っているという方はいませんか?そういう方は太腿の内なる筋肉を使えば開き過ぎがおさまるそうです。 同学の武友によると親指に少し意識を向けるだけで解消したと喜んでいました。これには落とし穴があります。あくまでも”開”が開き過ぎている人だけではじめから”開”ができていない人がこれをすると膝が内に入ってしまう可能性が高いです。イマイチ理解できなかった私は少ししょんぼり 色々読みこなさなきゃいけない資料が増えてます
2013.02.25
コメント(0)
今日も練習です。一通り見てもらった後、少し時間があったのでうちの先生の大好きな講習二人一組で勁を感じる練習をしました。この講習はお客様も多いのでこういう練習が初めての人も多かったです。 私は元同学の人と組みました。で、少し学びがありました。掤勁を意識するあまりにまあるくし過ぎて肩肘をはってしまう事。太極拳は丸という言葉をよく聞きますが私はどちらかというと勾玉をイメージした方が肘があがらないと思います。今回は人のを見て勉強させていただきました 剣を磨くなら『ピカール』らしいです。恥ずかしながら剣をまだ磨いた事がないです。これを機に磨きます休憩は先生から生ポンデリングの差し入れ初めて食べたお味はとても美味しかったです帰りは節分ということで『喜十郎』という美味しい回転寿司屋さんで恵方巻き等を購入(ちょっと予約してたのに出来てなくておまけに注文ミスされてたけど)最近は私にとって節分やひな祭りのご飯がクリスマスより嬉しいかもしれません。そうです!ケーキより寿司です
2013.02.03
コメント(0)
四段検定の講習の費用を聞いて驚きました。ここに具体的書くほど正確なものを覚えていないのであえて書きません。それを聞いて四段まで受けるのは止めようと思いました。それなりに勉強になるのかもしれないけれどもそれだけの費用を出しても合格が確定しているものでもありません。私の場合、日曜しか休みがありません。そのたび休みをもらうのも気がひけるし、本業で食ってる限りは本業優先です。 連盟批判するつもりはありませんが、四段検定は時間とお金のある人のものになってしまいそうです。学べは必ず自分に身に付くものもありますが物理的に無理なものは無理という理由であきらめます。まだ三段も受けてないんですが(>_
2012.12.14
コメント(0)
今日の練習は4段検定で勉強してきた人たちの内容でした。 「前掤・上掤」前掤の方は普通に前方に向けた掤、上掤は掤からリーに向かう時に起こる勁です。そのままストレートに相手の頸を返す方法と相手の頸を一旦受け入れてから返す方法をそれぞれ行いました。 練習では皆に来年は3段を受けるでしょうと言われたけれども今の肩の様子だとまだ決めれません。様子見といったところです。
2012.12.03
コメント(0)
もう少し写真を追加します。 毎年の恒例の太極拳フェスティバルへ行ってきました。こういうところへ行くとたくさん知り合いに出会います。今年は今までと違うひとにもたくさん出会いました。去年は元の練習仲間が園児の母となって応援に来ていたのに出会いました。今年も近くの園児によるよさこいカンフー。陳静老師指導です。園児もその保護者たちもすごい人数です。柔力球チームもそれぞれレベルがあり、年々腕が上がってます。初心者レベルはお年の人でも楽しんでやっています。今の私の肩の様子から、肩を動かせるだけでもすごいと称賛してしまいそうです。そしてなんと言っても見処は最後の模範演武です。去年から趣向が変わって大スペクタルです。まるで映画を見てるような感じです。写真で少し紹介します。終わった後はいつものメンバーでお食事。これがここ数年のスタイルなんです。私がお鍋を食べたかったのでお鍋にしてもらいました。いい演武をみて、武友(ぶとも)と話して、刺激になりました。
2012.11.03
コメント(0)
先生とのやりとりの中で「圧腿をやりなさい!」という場面が最近多々あります。私の教室では場所の関係で圧腿はほとんどやっていません。ちょっと足を傷めてからサボっていたので歯磨き時に復活です。 そして先日たまたま録り溜めしていた『ためしてガッテン』の偏平足の回偏平足には色々種類があり、それを予防するには足の指でじゃんけんしたり歩く時に足の平から指先がきちんと曲がる事が重要のようです。それが圧腿を行えば爪先をこちらに向けようとする力でこれらの力が身につくんですよね。 圧腿は脚を上げる力や腸陽筋を鍛えたり、足裏や踵の筋を伸ばしたりするものだと思っていました。当然バランス感覚も身に付きます。しかし足先にも目を向けると色々と効果がありますね。
2012.07.06
コメント(0)
こんなタイトルを書いているけどあと4ヶ月もあります。私の所属する会の初めての単独交流会です。 そろそろ表演服を頼まないと間に合いません。なので本日は表演服を決めるのにあーでもない、こーでもない。 結局胸元に雲型のラインの入ったえんじ色の表演服に決まりました。ラインは黄色です。 ほとんどが60歳以上の年配者だから仕方がないかな 私としてはもう少しきれいな色にしたかった それよりも休みがちな火曜日のカンフー扇こちらの套路を早く覚えないといけません。剣を深く・・・なんて言ってられない状況です。 ↑色味はこんな色味↑デザインはこれに近い感じでもこんなにかっこよくないですよ~ ↑最近よくみかけるのはこんな沙衣をまとったスタイル ↑でも私はこういう刺繍が入ったのがいいなぁ
2012.03.26
コメント(2)
休みたくなかったけど同窓会の詰めで忙しくて久しぶりにこの教室に参加2週間休んでいたので3週ぶり この教室はお年寄りのためにもヨガを取り入れています。 毎週通っていた時にはこのヨガが効いているとは思ってもいなかったけど今日は黙々と真剣にやったらなんかあちらこちら悪いところが更に悪化している状況だったのになんか少し楽になりました。 病院通いのようにすかっと治ることはないけれども行って動かしているだけでも老化や劣化を遅らせていると実感した日でした。錆びつかせない効果とでもいいましょうか? 今日の太極拳は7月の交流会のために最近入った新人さんのために教えてあげました。教えることの難しさを実感。なので自分への収穫がなかったです とりあえず24式半分までの参加です!!本日は曲も合わせました
2012.03.12
コメント(0)
今年は本日のみ大会の観戦へ出かけてきました。今年は知り合いの参戦状況がぐっと圧縮されたような気がしてとても寂しい限りです 皆さん参戦を辞められるほんとの理由とは?高齢者の場合はご自分の身体やご家族の身体の状況などの場合があります。これはやむをえないとも思います。 しかし何回参戦しても順位が上昇しなくて断念される方が多いと思います。この場合は指導者がよく分析して次に繋げていってあげないとそういう結果になってしまいます。 伝統拳の知識が全然ないんですが今年は伝統拳のコートも見てみました 査拳は上手い表演はなく今回八卦掌と八極拳がかっこいいなと思いましたこっち方面も習いたいとは思うのですがおそらく大阪にはそう言う教室はあまりなさそうですね。 大会講評についてはこちらのブログが参考になると思います。まるのブログ第1日目から第3日目までそれぞれ評価してくれています。 最後に模範演武何よりも昨年の世界選手権で第2位となった関屋選手の太極剣剣さばきの素晴らしさに感動してしまいました。
2012.02.19
コメント(0)
今日は大会に出る人のために時間を測って練習しました。簡化24式で5分30秒~6分以内だそうです。文字が大きくて読みやすい!手にフィットするラバーグリップ。ドリテック 大画面ストップウォッチ SW-111普段する練習より早く感じました。ストップウォッチは一応スマフォでもできるんですね。
2012.01.23
コメント(5)
私は検定に合格すると今練習させてもらっている場所と仲間への感謝に敬してお裾分けする事にしてます。このクラブは年配者が多いため和菓子です。西城秀樹のお気に入りで有名になった 青木松風庵のみかさ です。第25回の全国菓子大博覧会で「名誉総裁賞」を受賞しています。毎朝早朝5時に焼き上げたものだけを売っているこだわりのみかさ。売り切れの日もあります。この青木松風庵は高校の時の同級生のご実家です。そんなこんなもあってよく利用します。 こんな詰め合わせもあります。関西風いちご大福も有名です。そしてサプライズでこんなお祝いを頂きました
2012.01.17
コメント(0)
本日待ちに待った判定通知やっと届きました。合格でした~ 何よりもう一度剣をしなくてもいい事と年末の忙しい時に試験ムードに浸らなくてもいい事が嬉しいです そして今年3段は?というと受けないでしょう! また精進精進
2012.01.12
コメント(2)
今年の最後の練習でした。同学が昨日の試験について色々聞いてきましたが感触についてはさっぱりわかりません。 普段の8割くらいの力は出せたのですが最後に修正をかけた部分が本当に正しい理解だったのか先生にみてもらわなかったのでそのあたりが不安です。それが間違っていればブぅぅと不合格です。 そして本日のお話はまず先生に「太極陰陽図を思い出して下さい」と言われました。手の方向はこの勾玉形のように必ず一つになると言われました。 うちの先生はこれを手と手がお話すると表現します。 今までも何度か出てきている言葉だったのですが手と手がお話するとはどういう事なのか途中入会の私にはさっぱりわかっていなかったのです。 年内に分かる事が分ってすっきりでした。
2011.12.26
コメント(0)
足を置くときにきれいに下ろしている人は脚力がある人だ!と思っていませんか? 単に軸足の脚力があるだけではありません。 支えている脚の力が強いだけでなく置く足の腸腰筋が(股関節にある主に足の上げ下ろしで使われる筋肉)強いという事です。 なので普段の練習でこの筋肉を意識するときれいな足運びができるようになると思います。
2011.08.22
コメント(0)
太極拳を習う前は、太極拳をすればインナーマッスルが鍛えられると思っておりました。 でもそれは間違いでした でも誤解なきように言えば太極拳でインナーマッスルは鍛えられます! あれ~それってどういうことよ?と思われると思います。 但し 正しくすれば と付きます。 本来はインナーマッスルが鍛えられるはずなのですが中々その筋肉を使う前に他の筋肉を使っちゃうわけです。 だから正しく使えるようになる前に身体を傷めたり習得が難しくて嫌になってやめちゃったりする人が多いです。 でも私はその不思議にとりつかれています。 私ももっとインナーマッスルと絡めて套路を通していけるようになる事の重要性に気付いた次第です。そうするともっともっと有効性を見いだせることでしょう! PS本日より突然タグステーションが無くなって残念です。こちらからよく検索して情報を得ていたからです。
2011.08.10
コメント(4)
先生が突然或る人に「ウーゴンの意味がわかりますか?」と質問しました。その人は何の事かわからずにあたふた 先生がホワイトボードに字を書いてくれました。 五 弓 「五つの弓と書いてウーゴンと読みます。」と説明してくれました。 「それでは五つの弓とはどれですか?」とさらに同じ人へ質問。 今度はすらすらと答えます。「手と足と胴体」 すると私が???「それでは3つの弓ではありませんか?」先生「手と足は1本1本で一つの弓と思ってください。」私「それなら5つの弓になりますね。」 下手ながら図をつけておきます。5つの弓を意識しながら套路を行ってくださいということらしいです。
2011.07.25
コメント(2)
交野市でシルバー太極拳近畿交流大会が開催されました。河内磐船駅なんて初めて行きました。 今年も知り合いの応援のため行って参りました。主に動画撮影班 知り合いはほとんど剣での出場なので今年はたっぷりと剣をみさせていただきました。 剣は24式と違い先生により色々なカラーが出ていて自分の先生の目から見るとえらく違うなと思う人をよく見かけます。 知り合いは少し今回は緊張気味でした。無理もないです。緊張しますよね。 簡化で一人5位入賞。 ちょっと前引きすると審判がさらさらと書き出すのがわかったほどだったらしいのですがその事を先生に話すと「そんなのが見えるという事は集中してない」と叱咤。他の仲間も「そういうのを見ていると目線の位置が変わるよ」とか言われていました。皆さん、さすがです。私は他のものが見える程の余裕と思ってました 先生が「課題はいつもコートに残してくる。」なんてかっこいい事をいつも言ってます。来年は兵庫県の持ち回り鳴尾浜へ
2011.06.12
コメント(0)
今年も太極拳の府民大会の応援へ行ってきました。本日は一番盛り上がる3日目というのはお昼休みに全国大会上位入賞者による模範演武があるため 観客は去年より少し少なめでした。 ↓全体像はこんな感じで行われています↓趣味でやる割には結構本格的ですね。 私は録画係 撮ってあげる人の時間が立て込んでいてしかもコートがばらばらで体育館中をぐるぐる回っていました。なんとか見落としもなくお役目を終了しました。 そしてDVD焼付PCに取り込むときに皆さんの演武をもう一度みます。 いつも本当に素敵にできている方も今回はボロボロだったり。中々、当日に照準をぴったりと合わせて自分のベストを出し切りるのがなんと難しい事かと焼き付けしながら感じました。 今回友達が査拳という功夫(カンフー)に出たのでそちらの方もいつもより見てきました。(いつもは太極拳ばかりを見ている。)一般に速い査拳や長拳は外家拳に分類され太極拳は内家拳と言われています。その分正反対の部分が多いのだけれども今回私は外家拳を観戦してみて内家拳と同じ部分もあると実感しました。上虚下実下半身がしっかりできていないと上体は力が抜けて動けません。違うけれども共通点があることを発見。 帰りはお腹がペコペコ天王寺MIOの上階、 『ラーメン風土記』で初めてつけ麺タイプのラーメンを注文してみました。ゴマだれにしてみました。こちらは冷たい麺・冷たいタレという事です。 しっかりとした麺も煮卵もおいしかったです。ただラーメンはスープと麺のハーモニーでいただくのが私にはあっているとわかりました。 実は私のブログで飲食店内での食べ物画像は初登場。いつも店内で撮るのが恥ずかしいのです 今回はデジタルムービーを再生して見てるふりして録画して静止画にしてアップしてます。この裏技は全然恥ずかしくない事に気付いたのであります。
2011.02.20
コメント(0)
朝、起きたら一面の雪天気予報でお天気が悪いと聞いていたのでウォーキングの予定だったのを変更 《武音祭》 武音祭とは2010年アジア大会の長拳男子の銀メダリスト市来崎大祐さんが構想から企画・立案・資金集めに至るまで主催で行った祭典 コンセプトは中国武術と音楽の融合 今年 初めて開催されました。 構成は大阪武術隊のメンバー、あるいは全国大会上位者クラスの演武とその場をいかに盛り上げたかを競う1on1対決のトーナメントの二部となっております。 この催しではいわゆる日本語でいうカンフーがメインになっていたので太極拳は全然ありませんでした。速い武術やアクロバットな武術に興味ある方、ジャッキー・チェン・ファン等に向いていると思います。 全部はご紹介できませんがざっと武術隊による集体演武があったり南拳やジャッキーで有名な酔拳の剣、酔剣、刀、槍、棍など様々な武器の演武 今回、紅一点の平岡優希さん彼女もアジア大会銅メダリスト世界で活躍する選手です。 個人的にとっても面白かった対練太極拳以外でこんなにまとめてカンフーを見たのは初めてです。しかもトップクラス そして2部武術1on1トーナメントではこのメンバーで戦っていきます。最年少は10歳この戦いはコスチューム自由で着替えるのもOKです。どんな武器を使うかも自由です。何度も申しますがいかに場を盛り上げたかで競います。そしてジャッジは観客です。音楽に合わせて即効で型を組立てる。素人の私にはとてもできる技とは思われません。どの方も皆素晴らしかったです。 そして今回のテーマ音楽との融合普通の大会では音のない戦いなのですが今回はずっと音楽があります。太極拳でもフェスティバルでは音楽を使うように・・・よく考えてみれば長拳をはじめとするカンフーは非常に発表の場が少ないのです。いつも愛好者人口の多い太極拳の付随物になってしまっているのです。 普段一生懸命練習に励んでいるのだから楽しく成果を見せる場があってもいいのではないでしょうか?そんなこんなで次回があれば又応援したい気持ちです。太極拳の方もまた見る機会があればぜひ出かけてみてはいかがでしょう! そして出演した皆様楽しい場を与えてくれて、ありがとう!!そしてお疲れ様でした
2011.02.11
コメント(2)
月曜の太極拳は年配者のためにヨガを取り入れたストレッチをしてます。伝統拳教室では背中を床に付けるとかお尻をベタンと座るストレッチは邪道と言われてます。でもうちは伝統拳でないためヨガマットを使ったストレッチも行ってます。 その中で久しぶりにするストレッチ二人一組でするストレッチ先生と組むことになりました。 少し緊張だなぁ 寝そべって相手の足の角度を上げていきます。寝ころんだ圧腿(ヤートイ)みたいなものです。軸足に負担がかからない分お年寄りには向いています。私のところでは二人一組の圧腿は起き上がってもやります。この教室では寝ころんでやります。脚をあげてから寝ている人は持ち上げている人とは反対の方向へ押すように力を入れます。ぐいぐいとしてしばらくして緩めて又持っている側の人は脚の角度をおでこ目がけて倒します。これのくり返しです。 これがうちの先生と組んで吃驚の脚力脚を下ろす時私が両手で全身を使って押さえていると言うのに飛ばされそうな力なのです。そして角度を付けていくと爪先があと7~8cmでおでこにつきそうなのです。これぞ先生の脚力だと実感させられました。 私もこれくらいを目指していかないといけないという事です。緊張したけど目標値が見えただけでも先生と組んだ事は有効だったという事です
2011.02.07
コメント(0)
最近タイムを計測してもらっています。24式なら5分30秒から6分 いつもオーバー そろそろ時間を念頭にいれた練習をしなくちゃ それと今日からおろした太極拳用の室内履きこれが中々ヒットワークマンで499円この中に5本指靴下を穿いてばっちり 残念ながら楽天市場で探してみましたが取扱がないようです
2011.01.31
コメント(0)
整体通いも効いているのだろうけど一通りうちの教室の特徴のヨガ風ストレッチをして太極拳をすると帰ってくるとすっかり肩痛が楽になっていました でも今日の練習はほとんど新人さん用なのでつまらなかったです 初心に戻れるとは言え全然修正してもらえないのはつまらない事ですね。次回に期待っ!!
2011.01.17
コメント(0)
太極拳をやっていると「緩めなさい」って言葉を何度となく言われると思います。 実は太極拳という武術は力を緩めた状態で力を発揮するというもので余計な力が入ってはその力が発しないというものである。 このヒントに近づくために私のツイッターのフォロワーさん達の間でよく出てくる人物高岡英夫さんの本を読んでみる事にしました。
2010.12.21
コメント(2)
最近読んでいる武術関係の本です。まぁ本というようなものではありません。 他の流派の中国武術の人のブログやらツイートなりを読むとわからない武術の名前や練功の名前が出てきます。それを補うためにと買った本です。思いのほか幅広く載っていたのでかなりの部分が解決できました。この本を見ると中国武術の幅広さを感じますよ~♪あと武器の種類も載っています。実は中国武術にはかなりの武器の種類があります。前回伝統武術の近畿大会に観戦に行って全然わからなかったので今回は少し理解できるかもしれません。 そしてもう一つの一冊はこちらも制定拳では取り上げない蹴り技や歩法などが載っています。こちらも分からなかった言葉が判明してすっきり。絵がはっきりしていて文字も大きくてわかりやすいですよ。初心者向けですね。 今は骨折中で動けないけど動けるようになったら参考にしたいと思います。
2010.07.15
コメント(0)
第16回シルバー太極拳近畿交流会へ応援に行ってきました。今年は和歌山です。去年中止になって2年ぶりの大会です。通称シルバー大会とは近畿二府四県の60歳以上の人のための大会です。会場は古くてちょっと使いづらい。何年か前の鳴尾浜は良かったです。それ以来だから5年ぶりくらいに見学に来たのかしら・・・? 最高齢者は87歳と聞きました。うちの先生はタイムキーパーとして参加しておりその最高齢者は上手じゃないし、脚がよたよただったけれどもやろうという意欲に感動して最後までやり通した時思わずスタンディングオベーションで拍手をしたくなったそうです。私が87歳になった時会場まで出向くエネルギーがあるかも疑問です。なにかを行う意欲というものは加齢とともに年々減ってきている今日この頃です。 それと60歳~64歳の女子すごいレベル高くなってます。 シルバーとは思えないほどです。 多くの仲間、元仲間が参加して応援して帰りには和歌山ラーメンを食べて帰りました。和歌山ラーメンには付き物の鯖寿司も・・・これが意外にもこの組み合わせがとっても合うのです。和歌山ラーメン食べにだけでもまた来ようかしら。
2010.06.13
コメント(0)
よく太極拳をすれば転びにくくなるとか体によいとか言われます。転びにくくなるのは 単純に足腰が強くなるくらいの認識でした。 「じゃぁ、転ぶのはどうしてか?」というと1.体を支える力2.脚を上げる力3.平衡(バランス)を保つ力のどれかが欠けることではないかということです。 24式太極拳では後座した時に爪先を上げる動作が多々あります。 太極拳歴が浅い人はこの時爪先をしっかりあげます。前脛骨筋というすねの前の方の筋肉が爪先を上げるためにしっかり働きます。これが2.脚を上げる力として強化します。 1.体を支える力は中腰の姿勢を行う事によって鍛わる大腿四頭筋太腿にある大きな筋肉です。 3.平衡(バランス)を保つ力は動作中の片足になる部分で養っていけると思います。太極拳の中にはこの3つの力が備わる動きがたくさん入っていると思います。 あと以外に知られていないのが骨の強化に役立つことです。 骨に垂直の荷重をかけると骨にカルシウムを呼び寄せる電気信号が発生して筋肉を動かすことで骨内血流が増して骨芽細胞という細胞が活性化します。それによって骨量が増えるわけです。太極拳は転んでも骨折に至りにくい運動となります。特に女性は閉経後にホルモンの関係でぐーんと骨量が減り骨粗鬆症の原因となります。カルシウムは貯金ができる物質でもあるため閉経前から太極拳を行ってカルシウムの維持・貯金をするといいようです。 24式が健康目的に編成されているのは後座動作が多いことからも言えることだったのですね。 *以上の記録は主観的なもので決して正しい答えとは限りません
2010.03.04
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1