2023.04.13
XML
今晩は休みなのでメールの整理なんかをしていたら  

タカラトミーモールからのメールに、プラレールの新商品が出ますよと。 

とはいえその新商品というのが  



リアルクラス、だそうです。 


レールもリアルクラス用に新規開発したレール、とはいえあの青いレールと繋げて

遊ぶことは可能。つまり車両のサイズも基本は既存製品と同じですが 

窓が透明パーツになったり、屋上機器のリアル化、細かいモールドや塗装も細部まで施され、 

キャッチコピーは「飾る楽しみと走らせる楽しみ、その両方を目指したシリーズ」


 なるほど。


自分が子供の頃、スーパーレールなんてのがあって、キャッチコピーは

「プラレールを卒業したらスーパーレール」でしたが、今のタカラトミーなら

それこそ卒業したらトミックスでいいんじゃ? そこをあえてプラレールに 

繋ぎ止める意味が謎な気もしましたが、ユーチューブを検索すると 

“プラレールを本格改造” なんて動画もちょくちょくヒットするのでつまり

あえて卒業しない大きなお友達 プラレーラーを新ターゲットに見据えた、ノカ?(笑) 


因みに通常版プラレールをタカラトミーモールで見ると 



今って2860円もするのね。対象年齢は3歳~ 



 令和って、3歳のキッズも3000円近いおもちゃで遊ぶ時代なんだ(汗) 




で、件のリアルグレード.. じゃなかったw リアルクラスは  



お、おぅ (爆) 


対象年齢6歳ということは小学校1年生くらい。 マ? ジ? か?   

自分が小学1年生の頃といったら...  

いや、これ以上ツッ込むとそーゆーこというからジジィなんだよと言われかねないし 

そもそもこの激シブ題材にささる6歳のキッズがどれだけ居るのか、というか、 

6歳のキッズが遊ぼうとしたら、6歳480ヶ月越えのレトロ6歳キッズに

「さわるな!」って一喝されそうですがwwww 



それで思い出しましたが昨年、プラレーラーを中心にちょっとした騒動になった

「ESシリーズ」、これは逆に 



1スピード仕様の簡易構造にしてシャーシを簡素にすることで部品点数や組立工程を減らし、

車体は中間車や妻面を中心に既存製品よりひとまわり小さくし、さらにユーザーがシールを貼る

仕様にして車体塗装工程を省くことで、開発費カット、原料費カット、製造費カットという、

いわゆるプラレール版走ルンですともいうべき廉価版商品が出たのですが  


これだけコストカットを頑張ってのおねだんは  



それでも2000円、まぁ通常版と比べたら860円も安くしてやったんだぞ感謝しろ! 

と製品開発の中の人に怒られそうですが、正直、ここまでしても2000円なんだ...  

対象年齢は3歳とありますが、いや、3歳のキッズにこのシール貼りは絶対無理じゃね?(笑)
  
というか、写真の撮り方! この不自然過ぎるくらい短くした中間車が 

何の違和感も無く写っていますwwww 



鉄道模型部門のトミックスでも最初、出来はそこそこだけど価格が安いものを

鉄道コレクションブランド、出来はよいが価格の高いものをトミックスブランドと 

してきましたが、鉄道コレクションが中華情勢でどんどん値上がりしてもはや 

トミックスブランドと価格差が無くなり、やむなく? トミックスブランドをハイグレード仕様

という、よりおねだんの高い製品を中心にすることで、なんとか鉄道コレクションブランドとの

差別化を図る、なんてことをしていますがプラレールもコストカットがもはや限界にきて、

逆に高額なグレードの製品を出すことで通常品の価格をぼやかそうという作戦とか?(笑) 


ここのところ毎月毎月いろんな物が値上げされて生活必需品だけでも結構な出費になるのに 

そこであえて高級品路線ってタカラトミーもずいぶんと思い切ったことをするよなぁ。 

いや実はボンビーなのは自分だけで、ガンプラの価格なんかを見ても今は数千円なんて

小学生キッズのお小遣いレベルなのか? なんて思いつつ 


1両450円のサロ111の工作は(爆) 



反対側面の方向幕を開口します。

手順は同じでシャーペンでけがいたところをドリル刃で3箇所穴開け、 

それをカッターで繋いで 



細密やすりとITASANである程度まで整形したところで 

サンダーバードプラモ(当時700円)の工作は w



昨日の6番コンテナ、固定箇所を変更して扉面を中心に

光沢トップコートを吹き付けたところでこれから横浜駅へ私用を済ませに 

出撃してきます。 


因みに...  


自分はプラレールを卒業したらスーパーレールとはならず、 

当時バンダイが発売していた「ミニミニレール」に進化しました(笑) 



いやこれを知っている方なんてほとんど居ないと思いますがBトレインショーティーより

はるか昔にこんな精巧な鉄道玩具を出していたんですよね。しかも使用電池は単5が

2本という! そもそも単5電池ってまだ売っているのだろうかwww 


上のリアルクラスにはおよばないですが、スーパーレール(ほぼHOゲージサイズ)と比べて

ほぼNゲージサイズながら、スーパーレールを越える緻密な出来栄えにすっかり魅了され 

オタクイベント(お年玉/誕生日/クリスマス)は全てこれに注ぎ込んでいたくらいで 

ミニミニレール亡き後、さまざまな似たような鉄道玩具が出ましたがこれに匹敵するものは

個人的にはひとつも無かったです(なのでNゲージに進化したのだけれど)  


今回ググって久々に見て、いやコレもし再販されたら衝動買いしちゃう危険MAX、 

特に奥の銀メッキされた地下鉄東西線もどきの103系なんて激ヤバだわ(笑) 

当然ヤフオクなんか見ちゃったわけですが、精巧な出来だけあってみんなどっかしら 

破損していたりパーツが欠品しているものばかりというのが幸い? でした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.14 10:13:39
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: