全358件 (358件中 1-50件目)
なんかニュース記事を見ていてふと思ったのですが 公約で当選したら異星人やUFO問題を暴露すると言った ヒラリークリントン氏の落選、最近ちょくちょくトランプ氏の 当選は裏でロシアが工作したなんて話が聞かれますが 地球外超テクノロジーを密かに所有する大国がグルで陰謀?「アストラ」「ディグロッケ」「ヴリルセブン」... なんかXファイル的楽しげなにおいがプンプンするなぁ なんて思いつつ模型工作しています(笑) 先日のKATO製の台車が組み込めない問題の京浜急行Bトレイン ショーティー、京急1500形「京急120年の歩み号」ですが.. まぁ模型歴が長いとですね Bトレインショーティーの余剰パーツだけでダンボール1箱分は あるもので(爆) 大概動力ユニットを組み込むことで1枚、床板が余るから 3枚調達はそんなに難しいことではありませんでしたw ということで無事に動力と台車を組み込み完了、先頭車の顔のみ 製品のパーツを使うので台車のアーノルトカプラーは切除しています。 続いてはちゃんと走れるように整備 先頭部連結器のみ、台車のアーノルトカプラーでは見た目ゴツいし スカートが付けられないので製品の連結パーツを使うのですが このとおり、カプラーポケットが台車とガチに干渉して 台車が首をふれません(失笑) なので連結パーツの周囲を切り落とし 連結器が受けるセンターピンだけ残してあとは慎重に切除 2両加工して試しに製品付属のドローバーで連結してみたところ ここまで盛大に首を振ってくれるようになりました(笑) 動力ユニットも以前作ったBトレインに合わせてミクロウエイトを10g 袋に詰めて動力車内へセット 両面テープ併用で車体と動力ユニットを固定 試運転 まったく問題ナシ というわけで、雪害による臨時休みもあって当車輛工廠にしては珍しくたった2日で 京急電鉄1500形「京急120年の歩み号」の完成です Bトレで時間を費やし過ぎですが消防指揮車の工作も 側面のタイヤ部分を覆い隠すためにプラバンから 現物合わせで切り出して接着。とりあえず1箇所だけですが(失笑) さて、出勤準備しないと...
2019.02.12
コメント(5)
何と連休状態です(厳密には片方明休みなんですけれど) またまた関東雪予報で凍結臨走行によって現場中止。 (まぁ横浜は結局ほとんど降らなかったんですけれどね) そんななか、先日ポチポチした荷物が早速届き やはりトップバッターはヨドバシ いやはや、送料無料翌日配達はダテじゃぁネェっスね。 毎回ホント助けられてます(笑) 中身はこれ Bトレインショーティー用動力ユニットと台車、 オマケでペヤングの北海道ジンギスカン(笑) まぁ元々買う予定は無かった のですが、なんか食品が出ていてまさかなと入力したらHITしたものでwww つか、こんなモノまでヨドバシで買えるようになったとは で、早速到着したBトレインショーティー用の動力と台車ですが これに使います。 いつだったか京急を利用した時にたまたま駅売店に並んでいるのを 衝動買いしちゃったBトレインショーティー 「京急電鉄1500形 京急120年の歩み号」 因みに実車は1年間限定ラッピング予定で、今月の24日までらしいという まさに実車が実在するうちの駆け込みセーフという有様です(苦笑) 開封して先ずは検品 実車同様の4両セット、塗装や印刷も乱れナシで一安心。 パーツの切り出し整形はこの4袋 ニッパーとデザインナイフだけでなんとかなっちゃうのは 流石組み立て簡単を謳うBトレならではですw ひとつずつ切り出してはデザインナイフでゲート処理 休日フル活用、全パーツ切り出し完了 既にパーツごとに小分けされた塗装印刷済みパーツと 組み合わせるのですが、ここで思わぬ落とし穴が。 妻面パーツ、各車両ごとに包装されていると思ったら 実はバラバラで、説明書と比較してなんじゃこりゃ違うパーツじゃん と思ったら、実は他の袋に入っていてトータルではエラー無しという 何も考えずに組んでたら大惨事になるところでした(失笑) 家事ほとんどせず只管組み立てて(笑) 素組みで4両完成、続いてステッカー貼りに。 先頭の行先種別は窓内側になるように考慮されているのですが やはりベースとなるステッカーの切り出し貼り付け位置で 微妙に行先種別窓とズレるので根気強く微調整 なんとか前面パーツの窓部分に合わせられました 因みに横倒しなのは横倒しで写さないと、パーツの厚みとかの 関係で、天地が合っているか確認できないためです。 続いて側面のステッカー貼り 歴史ギャラリー号ではステッカーだったリベット表現、 今回は印刷済みです。というか、特定ナンバーなんだし車番も 印刷済みでいいじゃんって思うのは自分だけでしょうか 録画した番組も完全スルーして只管没頭 4両全てのステッカー貼り完了です というわけで “素組み ” では完成したのですが... ここで問題。これまでパーツとして付いていたKATO製の 台車を取り付けるための床板パーツが無いじゃん あらためて説明書やパッケージを見るとバンダイ製の動力やトレーラーパーツ 対応とのみ書いてあって、これまでアタリマエのように書いてあった他社製 小形車両用動力、台車を取り付けて走行可能です。の文言が無くなってゐるし(爆) いやはや寝耳に水というか聞いてないよというか いやぶっちゃけバンダイ製は高価だからウチはKATO製で統一してきたのに。 つか、そもそも最初はKATO製しかなくてずいぶんと後発でバンダイ製が 登場したんですよね(しかも値段が高い) バンダイ野郎、自分とこのが 売れないからってこれはズルくねーか とりあえず今晩は出勤、時間も無いので ペネロープ号改造消防指揮車の工作も進めます。 シャーシを嵌めてみたところ。やはりおおげさに出っ張っている バンパーがペネロープ号を主張しているので... 前後とも切り詰めました。 ヤスリで整形したところまで。 ヨドバシ特急で届いたもうひとつのコレw 他の方のブログではずいぶん前に紹介されていたのですが こちらでは全然売っているのを見かけない 「ペヤングやきそば 北海道ジンギスカン風」 徹底的にアオリで撮影して背後の高層ビルが写らないようにしたのか フォトショで強制撤去して青空合成したのか、つか、札幌=ラーメンで ジンギスカンといったら富良野とかのイメージな気もしますが(笑) 開封 何やら具沢山な感じのかやくに、焼肉のタレそのものな感じのソース 原材料を見ると 添付調味料の項目はまさに焼肉のタレですね(笑) かやくもキャベツ、にんじん、もやしにちゃんと羊肉(本物かどうか確認しよう無いけど..) と、なんか充実しています。 完成乙w 肉も野菜もそれなりに入っていて、キャベツだけの廉価カップやきそばに比べれば これはかなりインスタ映え系か(笑) 味は予想通りというか原材料通りというか モランボ~ンって感じですwwww 因みにヨドバシ売値は税込み199円、まぁ安いわけではないけれど あちこち寄り道して探す手間賃ということで
2019.02.11
コメント(7)
昨晩からシトシトと雨続きの横浜、カラダがまだ 慣れていないこともあるでしょうが、肌寒かったです。日中も25℃位でしょうか、やはりシトシト雨の一日でした。 模型工作はようやくパワー仕事でも汗かかずに済むと 以前買った模型の「棚卸し」を始める始末(苦笑) そんななかから唐突に京浜急行230形ですw 購入当時にN化パーツも買ってあったのでそのまま利用。 とりあえず各パーツを交換 Nゲージ車両として走行できるようにします。 このセットには動力ユニット用台車枠が付属 ランナーから切り出し整形 ハイ、さくっと完成...... って、これじゃ動力無いから走れないしそもそも車両番号が無い(爆) 実は京急230形、ウチにリトルジャパン製のキットがある(筈)でして、 そこに車両番号インレタや動力ユニットが含まれている(筈)でして、 鉄道コレクションのこの車両はそれに増結するという目論見でして で、そんなリトルジャパンモデルズ製キットをどこにしまったのか すっかり忘れているという顛末 まぁ交換パーツの箱が片付いた。 ということで今回は終了(苦笑) DOMOの工作 先日マスキングしたものに銀色を吹き付け、だけですが まぁ京急のキット探しでちょっと無駄な時間を使い過ぎてしまいまして... 先日のラブライブサンシャインのクリアファイルでセブンイレブン巡業 した繋がりというかww 久々にセブンイレブンおでんを買ってみました というのもレシートに「おでん1個無料」とあって、なんだろうとググったら アプリで買い物するとおでんが1個無料になるってあって、早速スマホにアプリを インストールしている奴(爆) ちなみに3個以上で1個無料なんですけれどね.. そういえば「ちくわぶ」、なんか関西では納豆に並んで人気が無いと聞きますね(謎) 自分は好きなタネのひとつなんですけれどw あと、オマケの和からし、 納豆のオマケと違ってコンビニおでんのはガツンと辛くて好きです(笑) で。 〆は残りのおでんつゆでうどん(笑) モトネタは大昔、「フロムA」というバイト情報誌に正式名称忘れましたが 超簡単レシピみたいなマンガが連載されていたことがあって、そのなかに 「コンビニでゆで麺(うどん)と、おでんを買う」、 「会計の時にすばやくゆで麺をおでんに放り込む」、 「店員氏にレンジでチンしてと頼む」 「あつあつのおでんうどんのできあがり」 というのがあったのをリスペクトしてみたものです まぁうどんはレジチンではなく、ウチにあった乾麺を真面目に茹で たんですけれど、七味はすき家のテイクアウト品流用です(爆) まぁコンビニおでん(中華まんとかも)最大の問題は、自分みたいな 夜勤族だと早朝、仕事が終わりカラダが冷え冷えで一番おでんが食べたい時に どこのお店もスッカラカンということなんですけれどねぇ(鬱)
2018.09.14
コメント(3)
よく 「隣の芝生は青く見える」 って言いますが日頃炎天下の中、現場仕事しているとエアコン効いた事務所内で事務作業な仕事はさぞかし楽だよなー な~んて思ったりしたことも 駄菓子菓子、今朝方ちょこっと書類とかまとめてから帰ろうとしたもののもうね、睡魔とのバトルが想像以上にキツイのなんのって、事務所内じゃ逃げ場無いわ、「今、アッチのセカイに逝ってなかった」ってツッ込まれるわ、まだ炎天下の中で体を動かしているほうが100倍楽っスねコレ 結局、だらだらと無駄に時間かかるわで、このまま車運転したら間違いなくあぼ~んするなと事務所で仮眠して帰宅する始末に... 日勤中心勤務の時、帰宅してから模型工作してブログUPがとんでも非効率で、朝型にしたものの、よくよく考えたら夜勤となるとこれがまったく裏目に出ちゃうんですよね(汗) とりあえず仮眠明けで眠気はふっ飛んでいるので救助メカ、パトロール機の細かい色差しもいつもより楽(笑)マーカーランプ(?)みたいなのですが、とりあえず劇中プロトタイプに倣って赤色を色差し。航空機なら普通、右翼=緑、左翼=赤 ってなるところですがプロトタイプの画像は右で赤なので、これは左右赤かな?という、これまた安直な結論に基づいておりまして デトの工作も最後のステッカー貼り左右側面に先日睡魔沈没してやり残したKHKマークと32を(失笑) これでようやく、 本当にようやく、 まるまる5ヵ月近くもかけて、 京急デト30(Bトレインショーティー風)、デト31とデト32の完成ですまぁサンダーバードのプラモデルと並行作業、思いつきで途中に次々と追加工作が加わったことと、勤務ダイヤが夜に変更されてからいまだにリズムを掴めてない等々「言い訳」はいろいろとあるのですが(爆) とりあえず、こちらが組立説明書にあるメーカー見本画像当初はそもそもデフォルメされてるんだし、気楽にチャラっと組み立てちゃいましょw と思っていたのが プロトタイプを調べているうちに泥沼化屋根屈曲部のスキマ埋め、前照灯の形状変更、無線アンテナ追加、アンチクライマー追加、作業灯追加、トレーラー化改造と荷台新規製作、尾灯の形状と位置変更、荷物カバー新規製作、窓ガラスパーツ差し替えとこれでもか って位、大いに工作を楽しんじゃいました罠(爆) 久々にBトレ京急大集合といきたいところですが、今晩も夜勤なので夜中に集中力プッツンしないように備えナイト
2016.07.24
コメント(1)
う゛~ 夜勤明けで残務整理、ようやく帰還。一工程だけでも進め、今晩に備えて仮眠しないと... デトの工作、2両目のステッカー貼り前後の運転席窓下に「32」側面も一気に仕上げちゃいたいところですがその前にパトロール機も一工程先日塗装した側面機器への黒鉄色の2度目。やはり手元が微妙におぼつかないので急がばまわれ戦法で(失笑) 帰りの車で聞いていたラジオのニュースで、 富山県で「お前ら信号無視した」とドライバー2人に警官が違反切符。ドライバーが「青信号だった」と抗議してもとりあわず。2時間後にドライバーの1人が車に取り付けてあったドライブレコーダーを警察署に持ち込み、青だった裏付けがとれて警察署が違反切符取り消し謝罪。警官曰く「赤だと誤認した」だそうです。 おいおい、これってどーなのよもしドライブレコーダー無かったら、つーか、過去に同じような状況で切符切られ、ドラレコ無しで泣き寝入りしているドライバーが居ても不思議ないんでねーか因みに「赤だと誤認」から 赤信号無視だとすると -2点、罰金9000円 「誤認した」で済む問題でつかコレ.....
2016.07.23
コメント(1)
先日買ったサッポロ一番、カップ焼そばならぬカップ焼ラーメン みそラーメン味 焼肉風味を開封してみることにw 中はこんな感じ。塩味の、「切り胡麻」のかわりに七味スパイス(唐辛子?)が付いている以外は、具も含めて塩味と同じ構成。 原材料やはりたれが最大の違いで、他は同じですね。これまた福岡県から横浜まではるばる(笑) 湯切りしてたれをかけてみると味噌のぶん、塩よりどろっとしています。 撹拌して七味をかけ、完成w見た目は塩味よりちょっと濃い色しているかな?程度ですが味は塩味に比べるとこちらは焼肉のタレに負けず劣らず味噌しています。塩の時に「焼きそばと焼ラーメン違うの」ってコメントがありましたがぶっちゃけ、どちらもそもそも焼いてないし、同じですね(爆) さて、眠くならないうちに模型工作パトロール機は相変わらず黒鉄色の色差しをちまちま進行中、今回は機体側面の左右ダクト(?)部分に色差し一回目。黒鉄色って銀の粒子が銀色より少ないせいか、なかなか一回では色が乗りきらないという.... 京急デトはいよいよ最終工程、先日発掘し、プロトタイプ調査したステッカー貼り側面車番とKHKマークの離れた31、32にすることに決定。 ついでに収録車番を見ると33、34に比べ1731・1732、1931・1932、1531・1532と何度か失敗しても予備が豊富という で、31を切り出したところなのですが、ぶっちゃけ失敗です(汗)※ 3 の左側に本当にちょびっとですが 1731 の 7 の一部がこれだけちょびっとだといくらデザインナイフでもここだけ切除するの困難 気をとりなおして新たに切り出しまぁ及第点でしょう(汗) 前後の顔に貼り付け後は、 左右側面に車番とKHKマーク実車同様、パンタ側にKHKマーク(左右とも)、無線アンテナ側に車番を貼り付け。 ショーティー化されているので実車同様の位置というわけにはいかないのでとりあえず31、32の特徴である離れている感じに貼りました ※因みに、実車の番号とKHKマークは白色らしいのですがぶっちゃけ白色はBトレインステッカーに無いので、あっさり銀色で妥協(失笑)というわけで、デト31は試運転を残すのみに さて、後一息ですが土曜も夜勤なのでちょっと仮眠しないとつか、横浜は久々に晴れてますね。暑くなるのは嫌だけど(ワガママ)
2016.07.22
コメント(1)
いやはや、横浜は涼しいです。これで日勤だったら雨の中の現場で半分憂鬱となるところですが休みとなるとこりゃ天国だわ(笑) とはいえ、夜勤明け。ブログ訪問中14:00頃でしょうか、脳内フワフワしてきて気候が良いことも相まって、気が付いたら02:00(爆)いやはや久々によく寝ましたモッタイナイ... というわけで夜な夜な発掘作業開始過去に製作したBトレインの余剰パーツ群。ダンボールまるまる一箱分 我ながらよう作ったわい(汗) デトに必要なのは「KHK」マーク2枚2両分と、「31」~「34」の番号から2種類4枚。発掘したステッカーの中から1500形のもの、KHKマークあるし、車番は1731~1734から拾えば何とかなりそう。 で、プロトタイプから貼り付け位置を検証。とはいえ実車は既に鬼籍入り、昔ならテツ本を片っ端から漁り、それでもダメなら交通博物館の図書室へ逝く破目だったのですが今のネットのチカラはホントに偉大だわw と、しみじみ感じつつ画像をUPして頂いた方ホント感謝ですm(_ _)mデト30形は全部で4両居ましたが、31、32と、33、34は微妙に形態が異なっているそうで、こちらは31、32。 で、こちらが33、34。ぶっちゃけパッと見は同じですね(そもそもモデルはデフォルメ化してるし)唯一目立つのは側面のKHKと車番の位置が離れているか寄っているかといったところでしょうか。 さらに左右とも、パンタ側がKHK、非パンタ側が車番。でしょう、恐らく...というのも何の偶然か、UPされている画像は撮影者に関わらず見事なまでに31、32 と 33、34 の写された「向き」が同じなんですよねただ、流石に同じ形式内で車番とKHKマークが左右ひっくり返るというのはありえんだろ~ との推測からの“恐らく”です。 プロトタイプ調査が完了したところでサンダーバートの工作もパトロール機の黒鉄色塗装、先日の機械部分2度目と銃口の内側に色差し。 オマケ 例によって溜まりまくったメールも起きがけスッキリ脳のうちに整理していたら期間限定ポイントの期限が延長されたようですね。ぶっちゃけ自分のような「失効がアタリマエ、たま~に運良く使える」な種族にとってはちょっと有難い改正かも。
2016.07.21
コメント(1)
吉野家の割引券で毎度お世話になっているJAF(笑)季刊誌を見ていたら“ダムカード”の話題が「ダムカードというものがある」ということは以前から知っていたのですがまさか460個所もあるとはびっくり 流石に全国フルコンプリートとなると、伊能忠敬の日本地図作り位難易度高いダンジョンだろうことは容易に想像できるのでガチでダムカード収集を趣味としている人でないと無理でしょうが少なくとも自分の県だけでも何とかならないかな~と、ググってみると8個所、そして相模原界隈に集中。 8個所位ならさくっと集められそうな気もするのですが、やはりお役所らしくカードの配布時間に凄い制限 どうせならダムに近い24Hオープンのコンビニにでも置いてくれればねぇ(失笑)オマケに、せっかく行ったのに『品切れ』なんてトラップもあるらしい さらにダムの近くのレストランでは「ダムカレー」が定番となりつつあるらしく、ダム見学してカードを貰ってカレー食べたら1日2個所が限界かまぁ自分は曜日関係ナシ仕事だから、土日定休仕事の方よりはハードルが低いけどつまり普通の会社員だと有給使うか定年後か!?(爆) まぁ山奥のダムはともかくとしても、「寒川取水堰」なら相模線の現場で、午前中に仕事が切り上がったりでもしたら帰りに立ち寄れそうだわい などと妄想しているわけですがwww 車つながりで任意保険で加入している全労災からもついこの前も関東で震度4があったから、既に124どころの騒ぎではないでしょうが、それにしても昭和時代に比べたらどう考えても多過ぎじゃね って気がするのは自分だけかなぁ... 京急デトの工作。灰色9号の色差し2日目、全くドンダケ時間かけてんだかな組立塗装工程がようやく完了しました!!! ついでに複製サーチライトレンズ部分に銀色を色差しして、いつでも使える状態に。って用途は全く決まってないんですけれどね(汗) サンダーバード、パトロール機は黒鉄色の続きサイドのジェットノズル2度目の塗装に機械部分の色差し1回目。 さて、木曜日は久々の明け休みしかもまるで狙ったかのように涼しい というわけで、部屋をひっくり返してデトに使えそうな車番や京急マークのステッカーを大捜索することにします(爆)
2016.07.20
コメント(1)
BIGLOBEサーチのキーワードに「ペヤング本」何だこれは~ と思わず見ちゃいましたがなぁ~んだヨー 「アレンジレシピ本」 カーイイラネー もし歴代変わり種ペヤングをまとめた図鑑だったら買ったのに(笑)コチラはあくまでも「自分の知る限り」です恐らくまるか食品起業まで辿れば、もっと色々あると思うのですが誰かペヤングマニアな方、秘蔵資料をまとめてリリースしてくれないかなwww デトの工作、プライマーが乾燥したのでサーチライトパーツも一緒に灰色9号を色差ししていきます。 1回目の塗装黒剥き出しよりはかなり目立たなくなりますた。 パトロール機の工作サイドのスラスターにも黒鉄色を色差し。因みに先日の部分にも黒鉄色2度目の色差ししています 関東地方、またまた地震。いやね、夜勤に備えて仮眠している時にグラグラやられるのが一番困るんだが(鬱)
2016.07.19
コメント(1)
帰宅時にドンキでこんなモノを発見wサンヨー食品(サッポロ一番)の、みそラーメンと塩ラーメンをベースにしたやきそばならぬ「焼ラーメン」。どちらも以前からあるのは知っていたのですが、「汁無しにした程度でしょ」 という認識でスルーしていたのですが 今回はどどーんと“焼肉”の文字が入っていたのでついつい(笑) 早速、ひとつ開封してみましたモトネタの塩ラーメンに入っている切り胡麻がキチンと入っているのが微笑ましいw そしてパッケージに“風味”とあるのでこれまた、『一平ちゃん』みたいになんだかんだ味を変えても結局、『具はキャベツだけ』なのかと思いきやちゃんと肉が入っているよー(そぼろちょびっとだけど) 原材料表示はこんな感じ。パッケージ写真は牛肉っぽいですが、使われているのは鶏と豚肉ブヒ因みに、他社がリスペクト製造しているのかと思ったらちゃんと本家本元のサンヨー食品製ですね。しかも福岡県からはるばる横浜のドンキに(爆) 3分ではなく2分(←ここ重要w)後、ちゃんと湯切りして(ここも重要!)「三者三葉」を見ていた方でないとわからないネタですね(失笑) ソースを混ぜたところ。色が焼肉のタレ系していますな。って、これじゃ塩ラーメン味はすっ飛んじゃっているんじゃね でも混ぜてみると意外とそうでもないか..が、やはり味はあの塩ラーメン味というよりも塩系焼肉のタレの味といったほうがしっくりくる仕上がりです。本家の塩ラーメンよりもむしろこんな商品を売っているから買ってねw というポジションかなー?(肉の少なさも焼肉の後を忠実に再現とかwww) そんな焼肉のタレパワーで模型工作(笑)京急デト、組んでみてわかったのですがやはりフレームと車体の突起が気になるので灰色9号を色差しすることに(相変わらず無計画っぷりゞ)ただしこの素材(黒い部分ね)は塗料と相性が悪く後々剥がれてきちゃう可能性大。なのでメタルプライマーを塗っておくことに。 って今、ブログ入力中に気付いたのですがミッチャクロンにしておけばよかった(汗) メタルプライマーついでに複製して余ったサーチライトパーツの軸、真鍮線部分にもメタルプライマーを塗布。まぁぶっちゃけコッチのついでに上の作業だったので、ミッチャクロンに気付かなかったのですが(爆) 救助メカ、パトロール機穴開けしたジェットエンジンノズルを黒鉄色に色差し。 黒鉄色ついでに先日1回目を塗ったジェットブルドーザーの黒鉄色も。 そういえば運転中に地震~ と。一昨日もあったっけ? 震源はいつも通り(?)のチバラギ界隈(千葉と茨城のあたりねw)あの付近は竜巻にゲリラ豪雨と激しい気象銀座。地震なんてオマケ程度かもしれませんがひょっとしてこれらを誘発する「物体X」でも埋まってるんでしょうか(爆)
2016.07.18
コメント(1)
先日、『セブンイレブン』が新たに開店するのを発見したのですがライバル(?)の『まいばすけっと』も傍観しているだけではなかったw レジ横にこんなものが現金のお買いものでたまる WAON POINTカード、しかも「このお買い物からWAON POINTがスグにたまる」という 自分もドンキの次くらいに『まいばすけっと』はよく行くし、以前から清算している客の中に、カードを端末にかざすと「わお~ん」と吠えてるのは なんとなーく知っていたのですが何か発行手続きメンドクサそうだからイイヤ。と華麗にスルー けれどこれはぷらくまくんカード同様、その場にカードあるしこのお買いものからたまるし、入会年会費無料。そしてカードの絵柄が楽しいw と自分基準クリア乙 早速、クリアラッカーでコーティングしましたとさ(笑)そういえばセブンイレブンにもNANAKOカードがありキリンの絵柄が楽しいのですが、入会金があったりポイントに期限があったり、そもそもそんなにセブンイレブン行かないしと、自分基準クリアしてないのでスルー中(失笑) さて、デトの工作は先日の動力車に続いてトレーラーの組立て。運転室や荷台はゴムボンド、無線アンテナや細かい傷は瞬間接着剤を使用しました 組み上がったところで傷の手当てwww 灰色9号で一つずつ直していきます(汗) サンダーバード、パトロール機の工作噴射ノズルそれぞれに穴開け完了w 穴開け中に気が付いたこれ本当に細かーくですがハミ出しが(失笑)修正したところまで。巷は連休ですが、自分は月曜も夜勤ちょっと仮眠しときます...
2016.07.17
コメント(1)
以前、ドンクサBBAレジで潰れたq’s mart (笑) 今月末にセブンイレブンとして復活が判明現在絶賛内装工事中ですたwそれにしても外壁ひとつとっても律義にセブンイレブンスタイルを守るところが流石ですな~ これで自宅から駅までの間に 「まいばすけっと」 3軒 「スリーエフ」 2軒 「セブンイレブン」 2軒 「ローソン」 1軒 という勢力図にwwwww 早速「アルバイト募集中 電話xxx-xxxx」的張り紙がありましたが店長氏、くれぐれもドンクサイ奴は採用しないでね(爆) さてドンクサイといえば現在進行中の工作こそドンクサーっ!!!!(失笑) 京急デトは仮組みを一旦バラして接着剤で本組立。積荷カバーや運転室は、動力ユニット不調とか、窓セルがポロリンしちゃった時、すぐ修理できるように少し強引にこじれば外せるよう、ゴムボンド接着に。 細かいパーツは瞬間接着剤で。隙間が目立つ個所にも瞬間接着剤を盛りつけ。 サンダーバードパトロール機は 先日用意した下穴をピンバイスでさらいました。これで噴射ノズルっぽくなったかw 調子に乗ってサイドのスラスターにも穴を開けることに。 さらにこんなこともw ジェットブルドーザの軸受け部分に黒鉄色 とはいえここで睡魔襲来 一旦〆まつ...
2016.07.16
コメント(1)
時々変なモノがひょろっと登場する森永のプリン、久々の濃いリッチシリーズ 「珈琲」 当然ぷっちんしてみましたw濃い 昔、珈琲牛乳プリン というのがありましたが、これは全然違いますたソースは「エスプレッソソース」とのことなのですがまさにその通りでブラックコーヒー+α位の苦味、プリン本体もかなり甘さ控えめで本格的に「大人の味」です。 流石、珈琲牛乳ver.をリリースしていたメーカーだけあってお菓子とはいえキッチリ差別化してくるところに感心してしまいました 森永のプリンシリーズがまたひとつ(笑)(あくまでも自分の知る限りで)12種類、さて13種類目は何が来るか ちょっと眠いけど珈琲... プリンパワーでデト工作w先日、サーチライトの色差しが無事に終わったので外した窓セルをゴムボンドで再度固定。 各パーツ、出揃いましたいや~、ホントにここまで紆余曲折の長い道のりだったわ(汗) 早速、仮組みをして不備が無いか確認。積荷カバーが組立の順番を間違えるとセットできないという問題が発生しましたが、カタチにはなりましたということで再度バラし、次は接着しながら組み立てていきます。 サンダーバード、パトロール機あちゃ... 調子に乗り過ぎたかぼてっとここは下手にいじらず乾燥してから対処です。 その間に・・・エンジンノズルに色差ししようかと見て、ふと気付く。「穴があったほうがいいよねぇ」ということで画鋲でセンターを出して穴を開ける段取りまで(失笑)こうしてまた無計画泥沼化して完成が先延ばしに おまけ 先日、北関東のゲリラ豪雨すげーなー なんて言ったらゲリラ神、このブログを読んだのか?日中、横浜ピンポイント爆撃(爆)まぁ自分は夜勤だったので全く無問題でしたが電車とかも止まったらしい。あのね、余計な気遣い無用だから。ゲリラ神ゞ 外は三連休、学生は夏休み、セミがミンミンミーンですがこれから夜勤出勤です(失笑)
2016.07.15
コメント(1)
現場に出る直前、横浜も久々に一雨ありましたがそんな時、相変わらず北関東は凄ぇなとノ゛ なんか、ドラゴンでも召喚したみたいな絵になってますね(爆)自分も過去に一度、たまたま東京の現場でゲリラ豪雨を経験したのですが → ゲリラチーバくんやっぱりこれが日常茶飯事に襲来するって普通じゃないわ~ 幸い横浜は上のレーダーでいうところの左側の赤がちょろっとかかった程度で、30分ほどで豪雨終了。その後は月が見え隠れする位に天気回復。それでも時々通り雨がありましたがレインコートは使わずに済みましたw デトの工作一日一色状態ですが(失笑) サーチライトに銀色を色差し、これで一通りの色差しはようやく完了です サンダーバード、パトロール機マスキングテープ剥がしへ。側面のスラスター(?)はワリバシに固定していた部分が塗り残し。 もっとあちこちはみ出しているかと思ったのですが、 意外と上手くいってましたw 塗り残し部分を塗装します。再度ワリバシに両面テープで固定。 白3号を吹き付けここも慌てたらダレちゃうので急がばまわれで地道に進めます。 おまけ 天皇陛下が生きているうちに云々~ というキーワードがあったのですが コラ密林、『天皇陛下が出演しているDVDがお買得』とかならまだしも天皇陛下をお買い得にしちゃいかんだろー(爆)なんでもかんでも検索したコトバをぶっ込むシステム、そろそろ何とかしたほうがいいんでないかなと思うわけでwww
2016.07.14
コメント(0)
せっかくの夜勤明け休みだったのに何かグダグダな生活リズム。気分転換に早朝(深夜?)から買い物なんかに出撃する始末ゴゴティ500mlと三ツ矢サイダー1500ml。どちらも108円でした(爆) ゴゴティはともかく(まぁそれでもコンビニなんかの定価平均140円か)、三ツ矢サイダーは凄い破格なんでも“仕入れ担当者粘りの爆安シリーズ”だそうでついつい買っちゃいましたよwww まぁここまで頑張っているのはなかなか無いですがそれでも例えばファンタ塩スイカなんかも490mlで140円のところ1500mlサイズだと1470mlなんてことはなく、きっちり1500ml入って158円だったり うーん... 500mlクラスのドリンクで1500mlクラスの「原価の調律」をしている、ということなのでしょうかねぇ で、ファンタなんかと比べて味はどーなのよ?そういえばファンタオレンジなんて10年位飲んでないわ(失笑) 帰宅して一寸朝まで仮眠していたらセミのジーという音で覚醒、いよいよ夏が近づきつつあるのか~ な模型工作の続き先日の「泥水」にうすめ液を添加して復活させました(笑) ドリルが突き抜けた個所を中心にタッチアップこの車体色、調合した色なので今のところはこのデト以外で使い道が無い故、次に使うのは転落事故でもして車体破損の修理の時位でしょうか。まぁ何年後になるか永遠に使わないかなのですが(失笑) パトロール機の塗装は地道に3回目の吹き付けようやく白してきたか? さて、木曜日は夜勤。天気予報を見るとずらずらと雨マーク(鬱)
2016.07.13
コメント(1)
夏ダー 海ダー 祭ダーな~んて、よく言いますが我らハマっ子は 湘南飲料ダーwwwwwFMヨコハマとサークルKサンクスが共同開発、サンガリア製造で神奈川県内サークルKサンクス限定、夏季限定で販売されているドリンク(今年は 134000本 とのことw) 肝心の中身は香り付きの無味炭酸水だった残念仕様の一昨年に対し元祖湘南飲料のライチ味に戻ってました(水色ではなく無色ですが..)成分も2009年当時のものにw で、背景のボトルは歴代湘南飲料(笑)とはいえ湘南飲料、ウィキ的なまとめも無いしぶっちゃけ自分も忘れていて謎が多く、一応ググったりしたところ左から2001年ver、2007年ver、2009年ver、2014年ver と判明。※注:合わせて一昨年のブログ記事も一部修正 因みに空白の年は・・・ ※ここからの画像はネット拝借、UPして頂いた方感謝ですm(_ _)m 1999年初登場らしいのですが、翌年の2000年含めHIT無くて謎 (恐らく2001年verか?) ※あ、2001年までの中身は水色に着色されていました(笑) 次に2002年~2006年、2004年ver(左)と2006年verがHIT(年は画像を拾った記事より) ここで藤田さんが 「3年ぶりの復活」と言っていましたのでちょっと辻褄が合わないですね。ひょっとすると、他の画像からは湘南飲料の賞味期限が1年なので、2004年ver をUPされた方が賞味期限と製造年を勘違いされていたのかも(2003年なら合点だし)因みにこのデザインのボトルはここのみしかHITせず、比較検証不能。 たぶん2002年~2003年のどちらかでラベルに水色が入り、2003年絶版かな。そして2006年の復活時はF横サークルKでジャスティス製造からF横サークルKサンクスでサンガリア製造に変わっており、中身も無色に(もしかしたらラベルに色が付いた時点で無色になっていたかも?) 次は2008年。2007年は2008年にかけて冬も販売 恐らく2007年verのまんま2008年夏も販売されていたか? 絶版か? で、2014年に復活した時に FMヨコハマで「5年ぶりの復活」と言っていたので2009年を最後に絶版、2014年ver が前記の通り残念だったので、自分は昨年は気にも留めていなかったのですが2015年からライチ味の元祖に近い仕様に戻っていたようですねあ、自分が今年、湘南飲料に気がついたのは ぷらクマくんカード 縁でちょくちょくサークルKサンクスに立ち寄る機会が増えていたという(汗) と、夜勤明けのボケボケ脳で途中寝オチしつつ、わかる範囲で頑張ってまとめてみたものの、ここまで限定飲料だと自分の画像が流用されてるほどHITが少なくて大変ですた(爆) FM横浜の中の人、藤田さんあたりがまとめてくれれば助かるんだけどな~ で、気が付いたらとんでもない時間なう兎に角、このブログ本来の目的も進めんと(焦)デトはようやく整形と修正が終わったので色差し。一番左のドロ水みたいな奴は車体色の黄色です(爆) 今回は灰色9号でライト本体塗装 サンダーバート救助メカ、パトロール機は白の吹き付け2回目まだうっすらと下地の青が透けて見え(鬱)ただ、ここで焦って厚化粧しようとすると大惨事になるので急がば回れで。
2016.07.12
コメント(1)
夜中いきなり雨。 えー? 雨降るなんて言ってたか~ 「念の為、折り畳み傘を」 とか 「折り畳み傘がお守りです」 なんて最近よく言っているようですが、あのね、 現場仕事は「念の為」も「お守り」も関係ねーんだけど 愚痴ったところで引き延ばしちゃってる7月8日に実行した秋葉原詣、帰りに東京駅で乗り換えの時、新色E3系の実物を初めて見ました。今さらー とツッ込まれそうですが、横浜だと東海道新幹線ならまだしも、東京以北の鉄道って意外と縁無いんですよ(失笑)にしても凄ぇ色だなこりゃwww で、カツサンドだの、ミニ色紙だの、カードだのとあちこち道草した本当の目的はというとひとつ150エンのパーツふたつという(爆)あ、そこで鉄道コレクション第22弾、定価1両1200円が2両1組で800円だったのでついついw 全く、このパーツの為にドンダケ放浪と散財しているんだかなんですけれど(汗) 因みに1両400円は岡山臨港鉄道の兄弟って、岡山臨港鉄道なんて言われても知る人のほうが少ないような気もするのですがゞと、中古模型ショップでTomixのオリジナルデザイン貨車なんかも見つけてしまい(2両1400円って貨車のほうが高いけど゛)まぁこれらを弄るのは現在製作中の模型を何とかしてから。なんですけれどね そんないい加減何とかしろよ!な、模型工作(爆)京急デトは先日盛り付けした瞬間接着剤を整形。塗装が終わればようやく最終組み立て工程に サンダーバード、パトロール機の工作はマスキングの残りを終わらせ、ワリバシに両面テープ固定。 白色は国鉄白3号を使うことに。吹き付け塗装用に希釈したものをスタンバイ 塗装1回目濃い色の上に塗るというイレギュラー故、なかなか下の色が隠れないのは承知済み。 ここは地道に塗り重ねるしかない(失笑)
2016.07.11
コメント(1)
おやついっぱいwwwまぁぶっちゃけ、先日の“秋葉原詣”の続きでウエハースにガムですが、ウエハースにガムといえば 普通のおやつを買うのも面白みが無いなと(笑)コトブキヤに続いてアニメイトなんかにも“参拝”お布施してきていたりしてw 自分は一部のセカイで流行ってるブシロード的カードゲームはしないのですが、カードモノってな~んか気になっちゃうんですよね クリアカードコレクションからは化物語と艦これ、化物語は運動神経抜群の神原駿河さん比率が高い結果。まぁその爽やかな体育会系見た目に反し、実はレズでBL好きな腐女子で、受けでロリコンでマゾヒストで露出狂でいつも欲求不満なのでこれらをいじられると大喜びw というトンデモねーさん(爆) 艦これはお正月和装スタイル中心ですね。そして艦これカードといえば すき家キャンペーンやカレーのおまけカードも召喚してみるといじられアイドルキャラの那珂ちゃんと委員長キャラの大淀さんには何かとご縁があるようです(笑) そしてラブライブからは2年生チームの描き下ろしカードに、これまたいじられアイドルキャラのにこちゃん(3年生だから さん か?)2枚。ちなみに委員長どころか生徒会長絵里さんもw なんだろう、3種類のタイトルを買ったのに、どことなく引いたおねーさんのキャラに共通点があるようなタロットカードじゃないけど、ブラインドパッケージのカードは“買った人の性格が現れる”だったら自分はかなりヤバイ性格ということになっちゃいますねコレ(爆) 性格ヤバいことが判明したところで模型工作ですwwww先日に続き、サーチライトと瞬間接着剤で格闘中。ライトを固定したので複製時に出来たレンズ面の凸凹に瞬着を盛りつけ。 貫通しちゃったドリル穴にも盛り付けせっかく貼った窓セルですが、剥がさざるを得ず...マッタク、相変わらず無計画のトライ&エラーですが そんなトライ&エラーがもうひとつ判明画像はネットより。UPして頂いた方、感謝ですm(_ _)m何の根拠も無かったのですが、なんとなーく両方の運転台背面にサーチライトがあるものかと思っていたら庇のある片側のみだった(汗) というわけで4つ、余っちゃったのですが瞬間接着剤が余っていたのでこれらのレンズ部分にも盛り付け、いつでも活用できるようにスタンバることにしました(苦笑) 救助メカの工作はマスキングの続きここまで進みましたが、睡魔が襲ってきて手元が怪しくなってきてしまい中断 まぁあと一息なんですけれどね... おまけ 夜勤からの帰宅時に発見。まだ残ってました..結局仕事最優先で棄権、不在者投票もメンドクサとスルー。オマケに夜勤明けなので誰が当選して誰が落選したのかもいまだ全く不明という非国民な自分(失笑) ぶっちゃけ毎度の選挙の度のことながら、誰が当選しようとそんなに変わらんだろ、というのが本音かな。いつぞやの選挙で「あそう」が総理から追放されましたがそんな当人はちゃっかり出戻ってるしねぇヲィヲィ! ああw そういえば大昔、某宗教団体がゾウのかぶりものをかぶってショーコー♪ ショーコー♪ と踊っていた時の選挙は、流石の自分もちょっとビビりましたが(爆)※件の掲示板にも一人、居ました(その時の自分は千葉県浦安市の実家在住)あまりにも強烈で、いまだに名前を覚えちゃってる罠。“ジーヴァカ” (笑)当時はホーリーネームとかポアとか流行ったな~wwwww
2016.07.10
コメント(1)
先日の秋葉原巡りの続きですw本当は鉄道模型のパーツを買う為に来た筈なのについつい秋葉原名物メイドさん見学をしていたらコトブキヤ秋葉原店に(何故かコトブキヤの前はメイドさんが多い?) で、完全変形ダンボー欲しいな~ なんて店内見学していたらスターウォーズ特設コーナーなるものがあって ストームトルーパーの軍勢どーんwwwwコトブキヤは製品ショールームも兼ねていて、一部の展示品は店内撮影OK これはOKだったので思わず撮っちゃいました(笑) にしても凄い数を根気よく並べたもので、一体何人居るんだろうとPOPを見ると172人 POPにもありますが税込8100円だそうで(2体入り)、86セットで税込696600円(爆) と、赤いのと黒いのの価格 因みに差し替えパーツと武器もセットされていて色々なポーズをとらせることができるそうですw → 製品紹介 他にも超細かい電飾をびっしりと施されたインペリアルスターデストロイヤーや、ドックで整備中(溶接中!)のタイファイターとか、プラモデルでここまで劇中シーンを再現できちゃうんだと驚くばかりの超絶な作品が展示されていました。こちらは撮影OK張り紙が無かったので撮影していませんがこの方の作品です → どろぼうひげさん 帰宅してググったら電飾の本も出されていて、ナルホド納得でした。 で、スターウォーズの商品を買ったのかというと全然関係ねーwwwww以前、なんとなーく買ったミニ色紙 きちんとコレクションする何か無いかな~ と探していたら、ちゃんと専用バインダーが売っているんですねw ついでにテレビアニメで新シリーズもスタートしたラブライブのミニ色紙なんかも一枚ずつ買ってみたりして 本家からは和装メイドの2年生チーム、新シリーズのサンシャインからは内浦漁港のシンデレラこと渡辺曜ちゃんでしたwこれは“恋になりたいAQUARIUM”を買わないとかな(笑) で、前回買った色紙と共にキチンとファイリング完了乙というかこうしたファイル関係、何とクリアファイルを綺麗にコレクション『クリアファイル用ファイル』なんてのまで売ってました(爆) 模型工作ですwあらためてコンテナNo.1のボックスアートを。エックスカーとジェットブルドーザーは側面にロゴが入ってます。しかし、ステッカーやインレタがキットに付属しているわけもなく 悩んでいても工作が停滞するだけなので、わかるところからドシドシ進めていくことに(失笑) 次なるは、パトロール機を細かく塗り分けしていこうと思うのですがボックスアートは青一色、箱横の完成写真は 駄菓子屋プラモらしく、何とも中途半端な塗り分け(たぶんランナーの色をそのまんま尊重した塗り分けと思われる) 以前あれこれググっていた時、最もパトロール機っぽいと感じた一枚のキャプチャー画像コクピットが人形劇用?に大きくオープンになっていますがそこ以外はかなりパトロール機しているのではないでしょうかw というわけで、やっぱり地味なボックスアートカラーを破棄、白青カラーにすることに(笑) マスキングテープで青を残す部分を覆っていきます。 今回はここまでいやぶっちゃけ日曜も夜勤なのでゆっくりしていられない&眠くて効率悪いブログ処理(鬱) デトの工作は瞬間接着剤でもろもろサーチライトの取り付けに始まり、傷の補修まで。 横浜は帰宅時晴れて炎天下だったのが今は曇り。まぁ一日中部屋の中暑いのを覚悟していたのでちょっとラッキーですが、大気不安定なのかな~
2016.07.09
コメント(1)
久々の日勤、帰宅時にちょっと遠回りして模型パーツを求めてヲタの聖地へ(笑) その時、エキナカのアトレでふと目に留まった牛マーク『肉の万世 アトレ秋葉原店』w以前、東京駅の駅弁コーナーでレギュラーサイズを買ったのですが今回は奮発してどどーんと弐万バージョンに挑戦いやぶっちゃけ昼休憩抜きで一気に現場を終わらせたので(そのかわり早く終了)、空腹MAXというのもあったのですが で、レジカウンター横に面白いモノを発見してしまい、ついついw万世のキャラ、モーちゃんブーちゃんペンキャップBICボールペンのオマケ付き 差し込み口はエンピツサイズそういえば1本80円のBICボールペン、昭和の事務用品を代表するアイテムのひとつかも さらに1000円以上お買い上げのお客様には金貨1枚進呈 まぁコインチョコレートなんですけれどねw でもコレ、よく出来てますよ王様モーさんに 万世のシンボルマーク直径は38mm、厚さ4mm そんなコインチョコレートは流石にメイドイン万世ではなくロック製菓製。というか、「登録商標」なのね で、いよいよ本体w以前買ったレギュラーサイズより箱もひとまわり大きいです。 でかっ!!!一回り大きな箱なのにカツがデカ過ぎてパンがぁ(笑) この肉のボリュームはハンパねぇブヒwwwwパンの元の厚さを入れたら7cmはあります。 食後のデザートは当然コレを開封チョコレート側にもキチンと刻印w 裏側も って...一応直前まで冷蔵していたのですが、片面を剥がした時が限界で、じわじわと溶け始めてしまい(失笑) そういえばコレってチョコを箔の型に流して作るのかなぁと素朴な疑問が..ググったら親切にも万世のホームページに種あかし記事wプレスは箔と一緒に最後にするんですね。 つか、このチョコを使った金メダルやチャンピオンベルトまで 因みに蚊やりブタや戦車も作れるらしい(爆) あと弐万箱、 レギュラーサイズの箱にあった“おみくじ”は無いようです 他にも以前買った時は気付かなかったのですがよくよく見るとおてふきにも万世マーク゛ 直営店らしく、ビニール袋にはモーブー一族が勢揃いしていますwww で、本来の目的はどうしたかというと、記事が長くなっちゃうので後日スルーで、デトの工作へ先日の失敗個所はまとめて何とかするとして先に2両目の穴開けをしちゃいます。 こちらは成功wつか、この板厚でよく割れずに開けられたものだと今更ながらにちょっと驚いている始末(笑) エックスカーは先日に続き銀色の色差し御召列車の連結器みたいだから手のひら部分だけでも塗り分けようかな~ 土曜日は夜勤、横浜は台風の影響? 涼しい朝ですが最優先事項はアイロンがけか(笑)
2016.07.08
コメント(1)
少し前、スマホでヤフー検索、「戦闘力53万」 と入力するとフリーザが降臨するというイベントがありましたが今度は 「死幣」 ですか。ヤフー検索は色々考えますなぁ。 って、ガラケーの自分には無縁のセカイなんですけれどね(失笑)まぁさらに昔にあった(この時はPCからだった)「ががばば」ってとこか... サンダーバード救助メカの工作先日、赤の色差しが終わったので、次は腕を銀色で色差し。うーん... こうして見るとガンメタでもいいような気も 京急デトはマスキングを剥がし無事に茶色のシミの隠匿に成功。これで伽椰子ねーさんが出てくることは無いでしょう(爆) 続いて車体にサーチライトの取り付け穴を開けます画鋲で目印をケガき、ピンバイスで0.5mm穴を。 1個所目(右側)は上手くいったのですが2個所目を開口中... あ゛...乗務員室ドア側に突き抜け金曜は久々の日勤、出勤時間が迫るなかで焦っちゃった故。ヤレヤレ、また余計な工程が増えた(失笑) おまけ ブログをヘロヘロと処理していると広告欄に※以下画像はネット拝借m(_ _)mオーリス2 そういえば以前、発売されたことがあったわな。こうして比べるとフロントまわりやレタリングに“進化”が見られますね。今となっては旧型ザク? それとも2がゲルググか? 因みに2ではナビゲーターにララァが参加、ノーマルスーツを着ないと運転させてくれないらしいです(笑) ここまでやっちゃったのも1台ありましたっけwフル・フロンタル専用www にしても一台300万円位するらしい。初期ガンプラ300円、その差10000倍のまさにオトナのオモチャだわな流石に庶民の自分じゃ無理~ って、“タイムレンタル”なんてやっていたんですね(現在もやってるか不明)いやむしろレンタカー会社で、こうした車を作ってレンタルしてくれれば、絶対乗りに行っちゃうと思うんだけれどなーwwwまぁここまでしないまでも、例えばJRの駅レンタカーなんかでさりげなく車体をE5系新幹線カラーにするとかやってくれないかなぁ
2016.07.07
コメント(1)
先日、「商品入れ替えのため」で、日清フーズ青の洞窟が大安売りしていました。なので、ついでに定価販売でしたがハチ食品製の同種商品も購入。 ぶっちゃけ、同じ値段108エンねw2種のチーズのカルボナーラ と、たっぷりカルボナーラ285カルボナーラ、同価格のミートソースと比べて具がベーコンちょこっとしか入っていないイメージ。どうしても価格相応って感じがしなくてこれまで買う機会が無かったんですよね というわけで、ここは急遽 「カルボナーラ対決」 勃発(笑)こちらは『日清フーズ 青の洞窟』の原材料高級品でもやっぱり具材はベーコンだけですね。 で、『ハチ食品 たっぷり285』の原材料こちらも具材はベーコンだけ。 パッと見、同じ原材料かなと思いきや、よくよく見ると青洞が生クリームにチーズ、タマゴも“卵黄”と具体的かつ拘っているのに対して“乳等を主要原料とする食品”に始まり、クリーム加工品、チーズ風味濃縮物、タマゴも鶏卵(白身ごちゃ混ぜ?)と、何とも曖昧かつ怪しげな構成の285(爆) これはわざわざ買ってみた甲斐があったかもwww 次に、原材料では何がどれだけ入っているか判別不能なので、エネルギーなんかを比較してみることに。先ず『青の洞窟』エネルギーは152kcal とあります。 次に『たっぷり285』ただし「285gあたり」なので「140gあたり」に換算。(カッコ内は青胴) エネルギー ≒101.19kcal (152kcal) たんぱく質 ≒2.8g(5.0g) 脂質 ≒6.44g(10.5g) 炭水化物 ≒7.96g(9.4g) ナトリウム ≒874.87mg(927mg) 食塩相当量 ≒2.21g(2.4g)こうして見る限り、やはり「青洞のほうが濃厚」という感じ つか、ハチが体に優しいヘルシー仕様 ランチ... というか、先攻は『たっぷり285』。大阪メーカーらしくオチに使うか迷ったのですが、やはりディナー=青洞かなとパスタはミートソース検証シリーズに合わせて130g(まぁ何グラムでもいいんですがw)青洞のパッケージに「100gが基準です」とあったので大盛りサイズといったところでしょうか。 285gのソースは青洞に合わせて140g計量。って、4g 余分に出ちゃったのですが(汗)ミートソースで具無しのハチだったし、そんなに差は無いかとゞ ハチ食品たっぷり285シリーズ、『カルボナーラ』の完成おおかた想像通りでしょうか、パッケージに“ベーコン入り”とありましたが、一応コショウ粒よりひとまわり大きなベーコン粒が見え隠れしております(失笑) 味のほうは普通に“クリームパスタな味”ですた。 ディナー... というか、後攻は元の価格がハチの4倍以上する『青の洞窟』、果たしてオチなくトリを務めるにふさわしい内容かどうか(笑) パスタはハチに合わせて130g計量。ぶっちゃけちゃうと茹で加減見る度に数グラム減るんですけれどねw 日清フーズ青の洞窟シリーズ、『2種のチーズのカルボナーラ』の完成 こうして見るとベーコン(それもショルダーベーコン)、ハチと比べると10倍以上のサイズはあろうかというものがこれまた10倍以上入っていますそして原材料で拘っているからか、ソースも濃厚で深いチーズ風味例えるなら、285が平べったい味だとすると立体的な味といったところでしょうか たかがカルボナーラ、されどカルボナーラ。流石、青の洞窟。伊達ではない(価格もそれなりですがw)因みに日清青洞HPを見たところ「リニューアル」の文字が。「商品入れ替え」とはつまりそういうことだったのね~パッケージのみなのか、原材料からなのかは不明ですが... カルボナーラパワーで模型工作、京急デト。 茶色のシミ隠しとサーチライト塗装、灰色9号の2回目吹き付け。 サンダーバードの工作西武レッドの2回目の色差し、まさに玩具チックな鮮やかな赤色になってくれました(笑)もうあれこれ手を付けず、このままエックスカーの色差しを進めます。 の前に、先日まであれだけ涼しかったのにじわじわと気温が上がりつつある横浜(鬱)
2016.07.06
コメント(1)
またまた夜勤明け帰宅時にドンキへ寄ってしまい、こんなモノをパッと見、ロッテのチョコパイが大暴走したのかと思いきや、よくよく見るとエンゼルパイの森永製です(笑) 先日買った女王様のチョコパイと比べると箱のサイズがピッタリ同寸法というwww パッケージにも解剖図があるのでいわずものがな、なのですが奥が森永『抹茶あずきケーキ』、左がロッテ女王、オマケで右にレギュラーチョコパイ こうして比べるとパンケーキ部分のサイズもそっくりそして、エンゼルパイがビスケット+マシュマロなのに対してこれは抹茶パンケーキ+あずきクリームという、まさにチョコパイ海賊版仕様(爆) 本当はここでパーティパックではない、もしかしたら箱の寸法が全く同じかもしれない(?) 箱入りエンゼルパイがあれば面白かったのですがウチのほうでは何故かパーティーパックしか発見できず、それも置いていない店舗のほうが多いんですよね。 因みに味は抹茶パンケーキよりも、あずきクリームがかなり濃厚なテイスト、見た目よりずっと和風です。 ドンキヘピットインして眠気覚まし、そのまんま会社に書類届けたりと雑用を済ませちゃえですっかり帰宅が遅くなっちゃったのですが(汗)デトの工作は先日、屋根のマスキングが終わったので灰色9号を吹き付け。 サンダーバード救助メカは下地の白が終わったので赤色の塗装へ。手持ちの赤色から『西武レッド』を選択、(西武鉄道レッドアローの赤色) 面相筆で色差し一回目。やはり下に白を塗ったので発色というか鮮やかさが全然違います。ムラになっちゃうので急がばまわれで地道に重ね塗りしていきます。 さて、ブログ関係を片付けないとなのですが仕事柄か体を動かすミッションは夜勤明けでもそこそこ何とかなっちゃうのに、パソコンの前に座ってのミッションはすぐに脳内ポヤンポヤンしてきてホント、捗らないんですよねゞ
2016.07.05
コメント(2)
ほんの10分ほど前まで雲ひとつ無い快晴だったのが みるみる雲が迫ってきたかと思ったら、あっという間に雷鳴とともに超豪雨 部屋の窓から見える鉄塔。落雷したのが見え、セカンドチャンスを狙ったのですが(この画像とは別に動画で記録してキャプる作戦)隣家の屋根にたたきつける雨が吹き込んできてそれどころではなくなりますた(失笑) というか、このまた10分後には一気に快晴に...通常、こうした現象は北関東の十八番で横浜では大変珍しいこと。いよいよ梅雨明けでしょうかねぇ雨の現場から解放されるのは嬉しいですが昼は猛暑、夜はサウナの中という季節もまた憂鬱 相変わらず1日30分を何とか確保してコツコツ進行中の模型工作。エックスカーの塗装は、赤色のワンポイントを塗装する為の下地の白塗装は2度目。きっちり白色になったので、次は赤を塗っていきます。 デトのほうは屋根塗装修正の為のマスキングの続きワリバシに両面テープで固定して吹き付け塗装に備えるところまで。今朝の横浜は曇り。先日に比べればちょっと涼しいですw先日は夜勤明け猛暑でグダグタだったので、この涼しさを活用して模型工作... の前に洗濯やら買い出しやらPCのメール処理やら家計簿やら、山積みのやらなければならないことを片付けないと
2016.07.04
コメント(1)
自分はここのところずっと夜勤シフト。TVを見ると暑い、暑い、と大騒ぎしていますが、ぶっちゃけ日没後は一気に涼しくなってラッキーw だったのが昨晩は横浜も、深夜になっても26℃しかも先日は結構風が吹いていたのが無風空気どよ~んでオマケに高湿度、まるで浴室に居るような有様。流石にヘバりました 車通勤、帰宅時に朝の出勤渋滞に巻き込まれ、流石に集中力が危険ゾーン というわけで、渋滞落ち着くまでここはドンキへピットインw したところ偶然発見(笑)以前、第1弾:ロイヤルミルクティー味 に続く、ロッテのチョコパイ、“おとぎ話シリーズ”第2弾は 『女王のショコラベリー味』 ハートの女王やトランプの兵隊をイメージしているそうです。 というか、弾ごとに物語自体も変わる(例えば白雪姫になるとか)のかと思ったら、そのまんまアリスシリーズでいくのねw フタの裏側には女王様はチョコパイも作っちゃうお菓子作りの名人らしい(笑) 因みに第1弾はこんな感じでした第2弾の告知があったのですが、今回は無し。 つか、銀魂の銀さんじゃないけど疲労困憊の脳にはやっぱり糖分www袋を開封した途端にベリーの香りがするほど、色もハッキリしたピンク。これはさぞかし濃厚なクリームかと思いきや、食べてみると酸味があるからか意外とさっぱりとした味です。 というか撮影の為に、ものの1分程度常温に置いただけで、コーティングしたチョコがテカり出し(早々に溶け始めてゐる)かなり慌てふためいてしまったのですが(汗) 因みに帰宅した12:00頃、天気サイトを見たら横浜の気温は32℃となっていましたが、ウチの室内温度計を見たら36℃ これじゃあチョコも溶けますばい(爆)でもこれでも全部の窓を開けて風通し良くした状態、これで閉めきったら50℃位逝っちゃうんじゃ.... いや素直に冷房使えよ、ってハナシなのかもですが今から冷房使っちゃったら、この先夏本番になった時に確実にあぼ~んしちゃうじゃろと、ここは体慣らしトレーニングまぁそれでもウチは海近で、海風が吹いてくる立地。今はそれなりに海からの涼しい風が吹いているので何とか凌げてますがこれが盆地地帯だったら間違いなくダメでしょうね... ただ、36℃の模型工作はそれなりに大変マスキングテープを取って、特徴的な窓を再現できたところで、決断の時 結局、劇中オリジナルカラーではなく、アレンジされた赤色のワンポイントを入れることにしましたとさって白じゃん決してネボケてバグったのではなく、赤は総じて隠蔽力が弱いので直接車体のブルーに塗ると、下地の色を隠しきれず紫色っぽくまぁ大昔、京浜急行の赤や近鉄のマルーンなんかを塗った時大失敗した経験から導き出された方法なんですけれど、とりあえず1回目の塗りがオワタまで。 デトの工作はサーチライトをグレーに塗るのですがたまたま車体をしげしげ観察していた時に発見、屋根に茶色いシミが 水拭きしても取れず結局、上から塗り重ねることに(汗) 屋根を残してまたまたマスキング 同じグレーなので、ライト塗装と同時に修正しちゃおう作戦です。ただ、流石にちょっと仮眠しないと、暑さも加わり睡魔ピーク
2016.07.03
コメント(1)
バングラデシュで日本人7人が武装集団に囚われ殺害、またISISの犯行とか。 ISISと日本人殺害といえば、昨年安部首相イスラエル訪問中に安部が手土産にしていた2億ドルを巡って日本人2人が殺されましたが、 今回も先日、ちょっと気になる記事が... イスラエルと安部が癒着して軍需産業に投資。 ついでにISISは以前から、中東での混乱を恒久化する為にアメリカの軍産複合体が作って、イスラエルが維持している。な~んて、まことしやかに囁かれてますが そんな噂もひっくるめて、ここ最近、日本人がISISによって次々と殺される問題の、根っこの原因は安部じゃなんじゃねと思うのは自分だけ? あんまりISの悪口を言うと消されちゃうのでこれ位にして模型工作を進めます(笑)京急デト、ライトパーツの塗装へ。パーツを両面テープでワリバシの先に固定 メタルプライマーを吹き付け乾燥待ち サンダーバードの工作はエックスカーとパトロール機コクピット窓の塗装の続き。ジェットブルドーザーの塗装へ進める前にとりあえずこの2機の塗り残し部分を修正しちゃうことに。(あれこれ途中だとだんだんわけがわからなくなってくるので)
2016.07.02
コメント(1)
あらら、6月30日をもって終了~アナログ放送... ではなく、スマートフォン向け有料放送、『nottv』自分はいまだにガラケーなので、結局のところ最初から最後まで、全く無縁の存在だった わけでもなく、nottv 番組のひとつ、『みならいディーバ』が月1回、地上波 TOKYO MX Ch.でも同時放送されていた繋がりで存在は知っていましたwこの番組、生アニメ(生放送のアニメ)という斬新な企画で 中の人(声優さんね)にモーションキャプチャーのセンサーを全身に付けてもらい、画面の中のキャラクターと直接リンクさせることでアニメーションの生放送を実現していましたw 画像はコンサートの様子(画像UPして頂いた方感謝ですm(_ _)m※ 腰の「浮輪」は2次元キャラクター(背後のスクリーンの人ね)の腰部分が膨らんでいるデザインの為、3次元でマトモに腰に手を当てると2次元では体内に手が喰い込んでしまうことを防ぐための処置 そしてガチなのかお約束なのか、ちょくちょくモーションキャプチャーの処理プログラムがバグるのですが、その度に、復旧まで待機映像のDANGERテープが少しずつ消えていく... というオマケも用意されていました(笑) 番組内容は、冒頭で課題曲を視聴者に聞かせ、Twitterを使ってリアルタイムでその曲に合う歌詞を視聴者から募り、ディーバたちがエンディングまでに一曲完成させ、番組最後でその曲を実際に2次元キャラで歌いあげるというものでした。しかも本家nottvでは複数チャンネル併用して3次元サイトや、舞台裏の様子も放送していたとかwww やはり生放送ならではのハプニングが面白いしその場のノリで歌詞を仕上げるので、とんでもない電波ソングに仕上がったりと、なかなか楽しい番組だったんですけれどねぇ(残念) 因みに同じようなシステムを使った生アニメ番組(?)がBSデータ放送 SOLiVE24 Ch.で今も放送されているようです。やはり中の人(声優ではなく気象キャスターらしい)がモーションキャプチャーセンサーを付けて木曜深夜に大暴れしているとか 模型工作、サンダーバードはエックスカーに続き、パトロール機のコクピット塗り分け面相筆のマスキング無し一発勝負で色差し(汗) デトの工作は、真鍮線が固着したのでライト本体のヒケを瞬間接着剤で埋めこみました。中には貫通しちゃっているのも(失笑) 後は塗装して本体へ取り付けなのですが土曜日も夜勤....
2016.07.01
コメント(1)
現在コツコツ製作中の今井科学製サンダーバードプラモ、ボックスアートは小松崎茂先生。例によって夜勤明けのヤル気が失せた脳でブログ訪問がてらウダウダと記事を漁っていると そんな茂先生の力作がHIT空中弾丸列車(爆)“過去の未来都市(これだけ聞くとナンノコッチャですがw)”には、ちょくちょくこうした透明チューブが張り巡らされていましたね(画像UPして頂いた方感謝ですm(_ _)m 自分の中の記憶では、超糞餓鬼の頃にTVで見た手塚治虫先生のアニメ(画像はYouTubeより)『海底超特急 マリンエクスプレス』かなwww そんなチューブ式の交通システムがいよいよ実用化に向けてアメリカで実験段階にあると(画像UPして頂いた方感謝ですm(_ _)mその名を『ハイパーループ』、チューブの中の気圧を減圧して空気のパワーで浮上走行、最高速度は時速1220km、概ね“マッハ1”といったところでしょうか。 つか、この最高速度は絶対「マッハ」狙いじゃねwww実用化すればコンコルドに次ぐ音速公共交通機関になりそうですが今のところ解決の目途が立っていない問題のほうが多いらしい。なのに、2018年には運用開始 強引に見切り発車したはいいが スペースシャトルやコンコルドみたいに遺物化しないことを願います(失笑) ついでに茂先生の作品ではないですが、過去の未来がもうひとつHITまぁ2011年ということは既に過去だけど(笑) 画像UPして頂いた方感謝ですm(_ _)mドラえもんのセワシ君ファッションの影響? 何故かみんなダイビングスーツみたいなツナギ服というのもお約束設定でしたねwwwただし、この絵の街頭テレビは携帯やスマホといった手のひらサイズへとこの絵の2011年よりさらに進化していることは確かか(火星はまだだけど) そんなサンダーバードのメカ工作先日マスキングしたエックスカーのコクピット窓に色差し。 京急デトはライトに真鍮線を仮に差し込んでみる。お灸ではありません(失笑) 差し込めるのを確認できたので瞬間接着剤でバシバシ固定。そもそも1080円かかるところを0円で済まそうと始めたはいいが...なライトパーツ、苦戦しながら脳裏に 生活に無理のない課金、略して無課金!!! を思い出している始末(汗) ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?まとめサイトよりm(_ _)mいやはや、たまには時間を金で買わないとイカンかもゞ
2016.06.30
コメント(1)
電車通勤で夜勤だと、帰宅時に駅前スーパーは開店前。しかし、車通勤だと帰路途中にドンキホーテがあってしかも既に開店しているという、とっておきの罠が用意されており(失笑) 気分転換(眠気覚まし?)も兼ねてついついピットイン、そこで目に留まったのが『パインカステラ』「パインアメの味をカステラに」(笑)ヘンテコなカステラといえばチーズカステラなんていう微妙なモノがありましたが、こちらは袋を開封した途端、パイナップルの香りが凄い味も酸味があって、ちゃんとパイナップルしてるじゃんwww 何というか、砂糖のかわりにパインアメを混ぜたらこうなりましたという出来栄えかなと原材料を見ると゛流石に“パインアメ”という記載は無かったというか、会社の名前が読めない(汗)そんな元ネタ『パインアメ』は大阪のパインとう会社が作っていて、その筋では「パインアメのパイン」と言われる位、有名らしいです。 そういえばドンキホーテは今月末、2000円以上買うと「くじ」が貰えるキャンペーンをやっていました。自分も何枚か持っていてその当選発表があったのですが、その中の一枚が「下1桁が3」で、3等がひっそりと当たってましたで、商品は ・ ・ ・ うまい棒 カーイ!!!(爆) とはいえキチンと“回収”してきましたよ 超恥ずかったけど;因みに伊達政宗公も凛々しい『牛タン塩味』でしたw(味は選べない) あと、会員登録しているとクーポンが発券できるのですがテツ的にビビッ とくる商品名じゃぁ あ~りませぬかwwwでも漠然と“フレーク”って... コーンフレーク的シリアルか、それとも70gというところからポテトチップス的スナック菓子かと、ドンキならではなごっちゃごっちゃ店内を散策するも結局発見出来ず これはきっと限定30点で品切れたんだ と、自分を諦めさせ、帰宅してググってみると鮭フレーク かよ~(画像UPして頂いた方感謝ですm(_ _)m まぁ確かにフレークだけどさー 北海道といえばだけどさーなんか一本取られた感が否めないわい(鬱) そんなフレーク探しですっかり帰宅が遅くなりましたがコツコツと模型工作を進めます(汗)各救助メカの車体塗装が一通り済んだので塗り分け工程へ進みます。手始めにエックスカーのコクピット、パーツはノッペラボーですが、実は複雑なカタチの窓になっています。ここはキッチリその窓を再現したいと、左右対称に塗り分けられるようにマスキングテープを切り出し。 頭がボンヤリしてくる前までに何とかここまで...因みに、原作コミック(エックスカーはコミックにしか登場しないメカ)の“プロトタイプ”、 必死にググって唯一HITした画像からすると画像UPして頂いた方感謝ですm(_ _)m このように後部窓は車体まで連続しているっぽいのですが 今井科学をはじめとした日本メーカーが選択した姿は画像UPして頂いた方感謝ですm(_ _)m後部窓はコクピット部分で途切れています。さらに言うと赤色のワンポイントが入ったり車体にロゴが入ったりとおもちゃとして“見栄え”がするように(?) 各所がいじられておりぶっちゃけ原作に忠実にするか、いまだに思案中なのですが とりあえず今回は「途切れ」させました。 はやくブログUPしないとまた夜になっちゃうのですがデトの工作も少しだけでもサーチライトを固定する軸となる0.45mm真鍮線を切り出し。 ライト部分に埋め込む際、どれ位入ったか見当をつけるため(何せ瞬間接着剤の一発勝負なので..)マッキーで基準線を書き加えておきました。次は左下のライト本体の穴に瞬間接着剤で固定ですがその前にブログUP作業しないと...
2016.06.29
コメント(1)
トミカの“緊急車両セット”なんかに※画像はネットより。UPして頂いた方感謝ですm(_ _)mちょくちょく赤く塗った建設機械が入っていますが、自分なんか「所詮、戦隊ヒーローモノあたりからヒントを得てこんなレスキューマシーンがあったら子供は喜ぶだろう... 的な空想の産物でしょ」 な~んて思っていたのですが、 帰宅する時、近所の国道1号でホントに居た────(゜O ゜)ノ────!!!!(笑)帰宅してググったら、横浜市消防局の超エリート部隊、『特別高度救助部隊(スーパーレンジャー)』に所属する車両でなんとこれまたすぐ近所の保土ヶ谷消防署に隣接して配置。ナルホド、だからこんな所で見かけたわけね注:他の消防局では「R」は「レスキュー」の頭文字ですが 横浜ではあえて「レンジャー」。しかも車両の呼称も「機動OO車」と、まさにリアル戦隊ヒーローでつwww 因みに車体のSRと稲妻マークは昔、TBS放送のドラマ撮影の際に撮影用に施されたものが、そのまんま正式採用されたんだとかw しかも2009年まではまんま“装甲車”も在籍(爆) ※画像はネットより。UPして頂いた方感謝ですm(_ _)m(※タネ車はドイツ製TM-170装甲兵員輸送車で横浜市に配属されたクルマは横浜市民327万人を守るの意味からスーパーファイター327と呼ばれていた)横浜の他には北九州に1台居たのみ(こちらも今は廃車)いゃ~ 知っていれば日本全国でたった2台しかない特殊車が平然と近所の公道を闊歩するところを見れたのに(残念..) 日頃からいろいろなことにアンテナを張っておかないと損するなぁを実感したところでデトの工作へ無事に穴を開け終わったので、開ける際に付いたドリル傷や凸凹をデザインナイフで最終整形。やはりとても指で摘めるサイズではないので、ワリバシの先端に両面テープでひとつずつ仮止めして作業しています。 気合で8個整形ここで残ってる凹みは後々瞬間接着剤で埋めます.. デトライトと消防車に時間を取られてしまいましたがジェットブルドーザーも。 黄色5号、2度目の吹き付け。水曜も夜勤、一寸寝ます
2016.06.28
コメント(1)
明け休み、先日の魔女の新聞ではないですが夜勤の時差ボケで、“とうとう自信もやる気も~” で、ブログ訪問ついでにうだうだとネット記事徘徊を(失笑) そんななか、少年(17歳!)がタイーホされるという記事なんでも佐賀県が児童の成績表等の個人情報を外部サーバークラウドで管理していたところに不正アクセスして生徒1万人の個人情報を引き出した罪、とのこと。 ついでにこれが発覚したのは、この少年が有料衛星放送を見るB-CASカードの不正プログラム(たぶんタダで見ることができちゃう的な?)をネット上に公開したことで足が付き、その家宅捜索で少年のパソコンを調べたところ、1万人の生徒の情報ファイルが見つかり初めてこのことが明るみに。 つまり佐賀県の生徒情報IT化に関わっていた連中は誰ひとりとして不正アクセスに気付いていなかった ということか。 いやね、あくまでも個人的にですが、ちょっとしたプログラムで簡単に有料放送を無料で見れちゃうとか、生徒の個人情報がだだ漏れになるようなシステムを開発した連中やそれを何の疑いもなく安易に導入した挙句、情報盗難に全く気付かない間抜けな佐賀県の関係者共を先ず全員逮捕じゃね と、思うのは自分だけ? そういえばどこぞの旅行会社の個人情報だだ漏れも、カード会社に指摘されるまで旅行会社関係者は全く気付いていなかった、というマヌケぶりだったっけ(失笑) 昔はこうした重要情報のIT化には、みんなもっと慎重だったような気がするのですが、最近は流行に乗っかってか安易にホイホイと...だいたい佐賀県は税金でしょ? それで税金払った側の情報盗られるって、ドンダケよ~ 佐賀県民はもっと怒っていいと思うんだけど。やはり今後は不正アクセス犯はもとより、導入管理する側の連中にも厳罰を設定すべきではないですかねぇフフフ、 全 員 処 刑 で す。 めでたく処刑されたところで模型工作に(笑)京急デトは複製サーチライトと格闘中、車体に固定する真鍮線を通す穴開けがようやく8個完了です。 ジェットブルドーザーの塗装は、これまで固定していた塗り残し部分を処理します。固定場所を変更して、両面テープでワリバシに。 黄色5号の吹き付けやはり1発で塗りきるのは無理か...乾燥待ちなう。 外は雨カブリにならなければよいのですが(汗)
2016.06.27
コメント(2)
今季のアニメも次々と最終回を迎えつつあるなか“ふらいんぐうぃっち”というアニメで、「いい主婦になれるよw」と、茜ねーさんにからかわれていた圭(背中の人ね)がホットケーキを焼くシーンが出てくるのですが 圭:こうしてドーナツ状に生地を足すと、 お店で出されるみたいな分厚いホットケーキが焼けるんよ~へぇぇぇぇ知っている人からすれば常識アタリマエかもしれませんが、自分なんかどうやったらお店で出されるぶ厚いホットケーキが焼けるんだろう?と、ずっと疑問だったのでこれはびっくりw このアニメにはちょくちょくこうしたウンチクが挟まってくるのですがこれまでのおはなしで一番へぇ~ボタン押しちゃいましたよ >ω<)ノ゛凸ヘェーヘェーヘェー おまけニャー@チトさん 『魔女の新聞』の広告がワロス“とうとう自信もやる気も消えた” ってwwwwwwデジタル放送になって細かい文字も鮮明に読めるようになるとこうしたなんでもないほんの0.1秒程度のシーンに登場する文言とか凄い気になってわざわざ一時停止して確認しちゃう(笑) 因みに自分は見るアニメを決める時、ネットで下調べとか一切せず1話を見て決める派w なのですが“ふらいんぐうぃっち”は『マンドレイク』の雄叫びで即決でした(爆)あと、舞台が青森県の弘前なのですが、これがまた思わず聖地巡礼したくなっちゃうほど緻密に再現されていて驚きw ほんの一例 ← 弘前の人が見たら、マジでびっくりすると思う。最近は地域活性を狙って、実際の市町村も全面協力したアニメが増えましたが、個人的には“迷家(マヨイガ)”の『納鳴(ナナキ)村』を聖地巡礼したいかもそんなこと言う奴は速攻即決スピード処刑です!! 処刑ぇぇぇぇっ!!!! そんならぶぽんに処刑される前に、模型工作です(笑)(アニメ知らない人からすればナンノコッチャ? な話題でホントスミマセンm(_ _)m デトのサーチライト、結局根元部分はパスしちゃぇwという乱暴な結論に至り、お尻部分から直接穴開け4個まできたところで手元が睡魔で怪しくなり ジェットブルドーザーの吹き付け塗装2回目隠蔽力の弱い色なので、一発で色が乗らず微妙に苦戦><;最初に白か灰色でも吹き付けておくべきだった(汗) アニメ“迷家”、登場人物が多過ぎてとても覚えきれないよ~でしたが、生メンヘラ厨(設定上も中学生(笑)な、らぶぽんさんだけは一発でインプット完了でしたわwwwww
2016.06.26
コメント(1)
夜勤帰宅時、空を見上げるとまるでブルーインパルスでも飛んだように飛行機雲が何本もそれだけ上空の湿度が高い、ということですかねぇ。飛行機雲がなかなか消えない時は、明日は雨 なんてよく聞きますが、果たして... 因みに横浜は晴れなうですw で、ブルーインパルスも捨て難いですが、個人的にはコイツの航跡だったらいいな~(爆)先日のオマケ、アダムスキー型UFOをヒントに秘密結社と組んでナチスドイツが完成させたと言われてる“乗り物”wwwww 模型工作、デトの工作は車体に固定する線を通す穴開けとにかく小さいので、指で押さえながらピンバイスを回す。なんて曲芸に近いので、必要数の8個を両面テープでワリバシに固定。 0.5mmピンセットで開口ひとつ目は成功したのですが、 ぐぬぬピンバイスを一回転するまでに微妙~に中心がズレただけでもご覧の有様でこれは一寸考えないと、とても無理... サンダーバードの工作はジェットブルドーザーの車体にイエローを吹き付け総武線の黄色です(笑)乾燥待ちなうでブログUP作業と夜勤に備えて仮眠を。にしても暑い
2016.06.25
コメント(1)
6月24日は『UFOの日』だそうです。って、焼そばUFOでもなく、ロズウェル事件でもなく、1947年のこの日にケネスアーノルドがわけわからんモノを見た日、だそうです。 そういえば昔、こんなプラモデルが発売されていましたね(笑) 1/48スケールとか、今見ればどう考えてもレトロフューチャーなコクピット内部とか、ツッ込みどころ満載なのですがwwwww金星人の乗り物... らしい(爆) 因みにアーノルドが見たモノは円盤ではなくブーメラン型、焼そばU.F.O. は、美味く(うまく)、太く(ふとく)、大きい(おおきい)の略がタテマエなのだそうです(それでもパッケージに小さーくですがUNIDENTIFIED FLYING OBJECTとあるw) で、やきそば食べたのかというとそういうわけでもなく模型工作、デトの工作はライトパーツの整形、デザインナイフでバリを切り取りオワン型にしていきます。3度にわたりコピーした中からカタチの良い物を使おうかと。 サンダーバードの工作は銀色吹き付けの続き。ワリバシへの固定ポイントをずらして再度、両面テープで仮固定します。 銀色を吹き付け...の前に届いたうすめ液をw送料無料、翌日配送、ポイントいつでも10倍いくら楽天が大セールやろうと、この待遇には敵わないなと 無事にうすめ液を補充して銀色吹き付け大瓶のまんまだと使い辛いし、筆の洗浄時に少しずつ溜まるヨゴレで濁っちゃうので小瓶に移して使ってます。乾燥待ちなうで夜勤出勤準備...
2016.06.24
コメント(3)
21日、荒天の中強行抜錨したハイスクールフリートスタンプラリー、結局、衣笠駅のニューデイズでコンプ景品のハガキは終了という宣告を受けていたのですが、何気に諦めの悪い自分は夜勤帰り、ちょうど横浜駅で乗り換えだったので対象ニューデイズをチェックしてみました「クリアファイル終了」 「応募ハガキ終了」まぁ当然か(失笑) というわけで、今週のニューデイズメルマガのオマケが「会計で全商品10%割引クーポン」、さらに併用可クーポン、「対象商品20円引き」 W活用でそんな対象商品をふたつほど(つくづくクーポン貧乏しているなぁ(汗)Panest ふわっとダブルチキン、カルビーじゃがりこ うま辛チキン トリプルチキンプレート完成(笑)ダブルチキンパンはよくある惣菜ドーナツではなく、サンドになっているのが斬新。じゃがりこはお湯をかけてポテトサラダにすることなく(爆)フライドチキンは上にあるチキンマヨに合うように少し甘めの味。じゃがりこはカラムーチョほどではないですがピリ辛仕立てです。 で、チキンマヨって何だろうとどうやらマヨネーズに鶏肉加工品を混ぜたもの... ですかね?それでフライドチキンと合わせてダブルチキンということか製造は第一屋製パンかと思いきや、神戸屋が担当でした。 因みにじゃがりこは見た目全然わからないけど、ちゃんと鶏肉が入っているようで 帰宅後、パソコンでカタカタとググっていたら6月18日17:00でもう壊滅していましたとさ ググりついでにこんなのもw何れは動くだろうだった 『本家』 が遂に動きましたよ(笑) さて、チキンパワーでコツコツと模型工作型から外します。 型の掃除と大雑把に切り分けまで後はライトのカタチに切り出しです。 サンダーバード救助メカジェットブルドーザーの銀色部分の吹き付け塗装 おまけ プリンにサイダーにどら焼きにカレー・・・画像UPして頂いた方、感謝m(_ _)mこんなにグッズが出ていたんだ(驚)他にもヤフオクでハイスクールフリートでググると出るわ出るわ... そんなはいふり、TVアニメもいよいよ最終回“祭り”もそろそろ終焉ですかね~
2016.06.23
コメント(1)
東海以南は雨が凄いですねぇ。その影響か、横浜は全く天気予報が当たらないマークかと思ったら、数時間後にはマーク。かと思えば、小一時間もするかしないかのうちにまたマークに戻り... インターネットが発達して、リアルタイムになったからとはいえあまりに適当過ぎると思うんだけどもうちょっと一回の発表に責任を持とうよ~ と言いたいですね ここからは荒天のなか、21日に決行した ハイスクールフリートスタンプラリーの続き 無事、県立大学駅に戻ることが出来、12:10発の普通 品川行き1500形、1548に乗車。 「テツ優先特等席」が空いてましたwwww横須賀中央駅に進入中。下り列車は600形ですね。 自分のショボい動体視力では車番を読み取れなかったのですが 金沢文庫駅に着くと、下りにイエローハッピートレインがそういえばブルースカイトレイン台湾鐡路普快車ラッピング 結局、撮れなかった(6月4日で運行終了) そんな金沢文庫駅に12:25着、12:28発の快速特急 泉岳寺行きに乗り換え。新1000形、ステンレス車体LED照明搭載の13次車、1168に乗車。因みにこの車両は運転席後部の「テツ特等席」はありません(笑) 当初はこれで一気に横浜駅へ行って、横須賀線で保土ヶ谷駅に戻り無事、ミッションコンプリートになる予定だったのですが 今回のダンジョン最優先課題、『低料金を極める』をさらに極める策を閃き、12:36、上大岡駅で下車して向かいの12:37発、エアポート急行 羽田空港行きに急遽乗り換えこちらは同じ新1000形でも、塗装されたアルミ車体の3次車、「テツ特等席」もある1048に乗車です 12:41、井土ヶ谷駅に到着(310円)地図で見るとわかりやすいのですが、井土ヶ谷から横浜へ行くと保土ヶ谷まではスイッチバックする格好になるのでここは井土ヶ谷~保土ヶ谷間を徒歩でショートカットしてやろうついでに運賃も当初の1080円より190円節約の890円になるぞとw ただし、自宅まで徒歩1.5km20分オマケに途中の首都高速永田料金所までは延々と一方的な上り坂という(汗)まぁ幸い雨も止んでおり、そんなに苦労は無かったのですが.. そしてオマケといえば第一期では最後にアニメイトに寄っておみやげ購入だったのですが、今回は井土ヶ谷駅前のドラッグストアでおみやげ購入w 洗剤1kg 198円(爆) そんな道草で帰宅できたのは13:06。で、一番に確かめたいことはやっぱりコレ上半分が第一期、下半分が第二期。こうして見ると一期と二期の差は告示通り、ミケちゃんがピースサインしている柄になったのみ、ですね 個人的には、実はコッソリXXXもOOOになっていて二期を真面目にやった人のみ知る秘密アイテムwみたいな展開を期待しちゃっていたのですが、今回は一期の時に二期分もまとめ押しした超合理主義集団の勝利でした(失笑) それにしても総費用890円に節約したとはいえ2600m+1800m+(1800-326m)+2300m+1500m=9674mこれに山間部での迷宮で迷ったことや、衣笠駅やトンネル界隈をウロウロした距離を加えれば余裕で10000m越え我ながら夜勤明けで一睡もしていない中、よく歩いたものだとゞしばらくは上り、エスカレーターでいいや(笑) 模型工作、デトはもう一度ポリパテコピーに今一度、ポリパテを挟み込み固定。 余ったポリパテで、これまでのパーツの凹み部分を手直し。小さなパーツ故、効果のほどは微妙ですけれど.. サンダーバード救助メカの工作それまで支えていた部分が塗り残しなのでここ以外を両面テープでワリバシに固定。 ミディアムブルー吹き付け乾燥待ちなう。木曜も夜勤なので一旦仮眠しまつ 今度こそ天気予報、当てろよな~(失笑)
2016.06.22
コメント(1)
明け休みなのをいいことに夜な夜なブログ訪問中にこれまた寝オチしてしまい早朝、ホー ホケキョのさえずりで覚醒>゛ というか、窓開けっ放しだったのですが横浜はホットの飲料が飲みたくなる位の涼しさ、思わず「うっ、寒っ...」で、起きたというほうが正しいかも。同じ朝でも太陽の有無でこうも違うんですねぇ.. さて、先日のハイスクールフリートスタンプラリーの続きスタンプコーナーにあった商店街お手製パンフ“鉄も!ミリも!衣笠痛っ!痛たマップ 大人の事情で『痛マップ』改め『痛っ!痛たマップ』”に惹かれwww 漱石一枚叩いてスタンプ1個だけ。というのもなぁ~ だし、天候も、予報に反して弱雨。なれば一箇所位散策してみよう(笑) やっぱりテツとして気になるのは『☆6:幻の駅 相模金谷』か『☆3:幻の鉄道 武山線用トンネル』。相模金谷仮乗降場、写真こそ撮ってませんが現在、工事用の資材置場になっていて、実は仕事でちょくちょくお世話になっているので、ここは迷わずトンネルをチョイス 衣笠駅からだと衣笠十字路交差点経由で井戸店バス停近くらしい...のですが、図面が雑で距離が全然わからない(爆) なのでナビタイムで調べると徒歩で片道1.8km23分いや素直にバス使えよ。ってハナシでもあるのですが、ここは費用節約最優先で往復3.6kmの徒歩行軍敢行 のほうがブログネタ的にもw と、10:52に衣笠駅スタート最初のチェックポイント、衣笠十字路交差点。ここまでは道も平坦、商店街のアーケードもあって傘いらずで快適だったのですが、右折して横須賀線のガードを潜った瞬間... 出ましたよ、衣笠名物上り坂が(汗)それでも県立大学駅からの山登りに比べれば道も広いバス通りだし、迷うことはなさそうですが 次第に風景が山深くなってきて山に雲がかかっている始末(失笑) 戦争中、軍から立入り、写真撮影、スケッチを一切禁止され横須賀線を走る列車も、車掌が車内を回って全ての窓のブラインドを下ろしたという逸話がある『要塞地帯』に指定されていた地区だけあってかあちこちに散見される防空壕的横穴を見学しつつ ようやく次のチェックポイント、井戸店バス停に到着。ホントにここまでずっと上り坂だしさらに数百メートル歩いたところ、 ありました両サイドを断崖絶壁に囲まれた中にポッカリと(11:10着) 入口は2つあり、左の大きなほうが『衣笠隧道』で当時、軍部の要請で半ば強制的に掘らされた京急(当時は東急)武山線の遺構、右の小さなほうは戦後、県道として整備する際に掘られた『新衣笠隧道』。? 何か逆のような印象もありますが、現在京急によく見られる複線トンネルを考えれば納得かも。 できればもっと詳しく調査したかったのですが、ここにきていきなり雨が本降りになり出し、これはマジでヤバくなるのではと早々に撤収せざる得ない破目に(鬱) 因みにこの先にある金子トンネル/新金子トンネルも同じ境遇で掘られたものだそうで、他にも橋脚の遺構も何処ぞにあるらしい。※京急のホームページより が、とりあえず今は豪雨になる前に少なくとも衣笠駅には戻りたい..衣笠十字路(ガードの先の信号)まで戻ってきました(11:30)右側に京急のバスターミナルがあるのですが、当時は東急(京急)衣笠駅になる予定だった場所だそうです。帰宅してググっていた最中に知ったので写真撮ってない(汗) で、ここにきて体内の変な虫が騒ぎ出し「ここまでやっといて、ここで妥協してJR帰宅でいいのかい?」 と。ナビタイム検索すると、衣笠駅=徒歩4分326m県立大学駅=徒歩29分2.3kmと、往路より少し短いゾw そんなわけで道路が滝になっている中、奥の山を目指して突撃(爆) 傘が大きいので上半身は全く無事ですが既に靴の中が歩く度に ぐっちょ、ぐっちょ 途中からこのルートを往路と逆にヒーコラ辿って 京急の電車が見えた時は流石にホッとしました(失笑)まぁ運良く山中では雨も小降りになってくれたのもあったのですが.. 12:03に無事、県立大学駅に凱旋。ここからは京急乗りテツで帰宅なのですが、またまたちょっとしたハプニングがあったので続きは次回に 涼しいなかでの早朝模型工作デトのライトは羽根つきギョーザの羽根部分を撤去とヒケのあったライトに盛ったパテの整形。う~んむ... またひとつ、パテのまわってない奴が 大雑把に撤去後はデザインナイフで慎重に必要数は8個、全部成功すれば今後、二度手間無しなのですがねぇ... こんな感じまでになりました手前の巨大に見える丸太棒はツマヨージです(笑) サンダーバード救助メカは塗装の続き前回に続き、黒鉄色を吹き付け、乾燥待ち。さて、水曜は夜勤。天気がどうなるか心配です
2016.06.21
コメント(1)
いやはや、昨晩夜勤出勤前に見た天気予報では21日午前中まで「曇り」、その後「大雨」だったんだけれど そんな予想外の朝から雨のなか夜勤明け直接突撃してきたのは京浜急行横浜駅w9:15発特急三崎口行き新1000形ステンレス車体の8次車、1120に乗車(3分遅れ9:18発) 金沢八景駅に9:41着(3分遅れ)向かい側に停車中の9:38発、普通浦賀行き新1000形ステンレス車体でLED照明装備の12次車、1324に乗り換え(3分遅れ9:41発) 9:55、着いたのは『県立大学』駅(横浜から360円)一体ここに何があるのかというと 残り1つのこれ(6月15日より)ハイスクールフリートスタンプラリー「衣笠商店街サービスセンター」期間は6月26日まで、行けるのは仕事の都合で今日だけ(汗) 実は前日にナビタイムでちまちまと調べたところ (注:夜勤は武蔵小杉駅の現場、自宅は保土ヶ谷駅から歩10分) ● 武蔵小杉-(JR)-衣笠-(JR)-保土ヶ谷 1470円 ● 武蔵小杉-(JR)-横浜-(京急)-汐入-(歩9分)-横須賀 -(JR)-衣笠-(JR)-横須賀-(歩9分)-汐入 -(京急)-横浜-(JR)-保土ヶ谷 1400円 ● 武蔵小杉-(JR)-横浜-(京急)-汐入-(歩9分)-横須賀 -(JR)-衣笠-(JR)-保土ヶ谷 1290円 ● 武蔵小杉-(JR)-横浜-(京急)-県立大学-(歩33分)-衣笠 -(JR)-保土ヶ谷 1130円 ● 武蔵小杉-(JR)-保土ヶ谷-(車80分345円(119円/L))-駐車場(100円/20分) -衣笠-(車80分)-保土ヶ谷 1100円 ● 武蔵小杉-(JR)-横浜-(京急)-県立大学-(歩33分)-衣笠 -(歩33分)-県立大学-(京急)-横浜-(JR)-保土ヶ谷 1080円というわけでして、一番安い県立大学往復コースに(笑) ここから雨の中、頑張って歩け歩け大会(33分2.6km)そして前回、買ったはいいが全く活躍の無かった821円召喚wwwこれまでのウチの折り畳み傘は小さかったので、多少の大雨でも大丈夫なように、あえて奮発して60cmサイズにしたのがここで功を奏しました って、いきなりすげー上り坂だし衣笠あたりって海のイメージなんですけどより海寄りの県立大学駅と衣笠駅の間に山があるのね... が、これは序の口で上り坂はだらだらと続きナビタイム無しだったら ここ何処? ってセカイになってきた... しまいにはルートを見ると 「あの山の向こう側です」 だとォ山道(チラリと見えてる手すりの道)を只管登るらしい(爆) ここまできて今更引き返せないしマイナスイオンを全身に感じつつ只管登る が、これが脇道がやたら多い迷宮で、ひとつ間違う度に民家や廃墟の入り口にブチ当たって行き止まり(汗) 散々迷った挙句 ようやく山頂キタ───(><;)───!!! って、 いきなりガッツリ下りだしコレ(帰りはこれ全部また登るのカー) どうやらあの遠くに見える街並みが衣笠だそうでヤレヤレ、たかが2.6km、されど2.6km。トンでもないダンジョンだわ... 延々下って、何とか街並みらしいところに。とはいえまだまだ駅は先で、只管雨の中を歩き続け 迷宮ステージクリアしたったぜ~ な、10:42着(山中迷った故..)ペコちゃんのお出迎え付きwww やっとこさコンプリートしますたブログネタ的にはアリかと思いますが、数百円余分に払って素直にJRで来るべきでしょうね。 ここは(失笑) 衣笠駅へ行ってみることに。これから豪雨予報だからか人通りもまばら 一応、駅ナカのニューデイズに。 店員氏にあっさりと「応募ハガキは終了しました」宣告を受けまぁ終了5日前だし、期待はしていませんでしたが... あの奥に見える山から来たノカー などと耽りつつ これからあの山に戻るノカー(失笑) ただ、ここまできても意外と雨が全然強くならず、今朝みたいにまた盛大に大ハズレですかい 天気予報氏....となれば英世一人、人身御供分少しでもモトをとるかなと前回来た時はスタンプに夢中で、それどころではなかったのですが実はスタンプコーナーの脇にこんなものが置いてあったんですね。 “鉄も! ミリも! 衣笠 痛っ、痛たマップ 大人の事情で『痛マップ』改め『痛っ、痛たマップ』” (笑)いや~ こうした手作り感満載の奴ってイイっスよね~ 因みに鉄=鉄道マニア、ミリ=ミリタリーマニア、痛い=恥ずかしい。かなw ということで急遽、新たなダンジョンに挑むことになったのですが長くなるので翌日ネタに(失笑) 帰宅して画像整理していたら寝オチしてこれまたわけわからん時間になっちゃってますが模型工作も進めます(汗)デトの工作は2度目のコピーの型抜き。 そのまんまにすると次の型抜きにポリパテのカスが邪魔することになるのでおゆまるを綺麗に洗浄してポリパテカスを落としたところまで。 サンダーバード救助メカ工作は黒鉄色を塗装したパーツの支持個所変更ここまで両面テープにくっついていた面を外にして再度仮固定 吹き付け用に黒鉄色を再度希釈なのですが薄め液の残量がヤバいことになってきました(汗) 吹き付け塗装と楽天市場... じゃ間に合わないので、翌日配送のヨドバシに急遽、うすめ液を発注する始末もう既にこれまたニッポン時間を完全に無視していますが一旦ブログ関係を終わらせないと...
2016.06.20
コメント(1)
たまたま「クレジットカードの情報流出」なんてニュースをやっていたのですが...“クレジットカード会社から情報流出の懸念について連絡を受け”えっ!? つまりここの社員は外部から指摘されるまで誰も何も気が付かなかった。ということ 自分も各種ポイントが貯まるから、余程でない限りクレジット決済、この事件、「大概そんなもの」なのか、「流石にこれはひどい」なのか。できれば後者であって欲しいところですが、果たして現実は・・・ というか、こんな惨事を起こしていたら相談窓口は24時間受け付けとなりそうなところ、営業時間内以外はシラネーヨ!!という態度も凄い会社だなぁ... 梅雨だから。と言われてしまえばそれまでですがやっぱりヘンテコな気候の中での仕事はグッタリ。帰宅してハタと気が付いたらもうこんな時間 という有様で京急デトは前回に続きまた型抜きです(全部で2両分8個欲しい)主剤と硬化剤を同量出して、ツマヨージで撹拌。 型に盛り付け動かないように洗濯バサミで固定して乾燥待ち ついでにイチかバチかこれにも前回の型抜きで成型不良だったひとつに気合で盛り付け(笑)ツマヨージが丸太にみえるわ サンダーバードの工作は黒鉄色の吹き付け2回目ようやく「らしく」なってきましたw そういえば「買って満足」していた頃はそれこそダブり買いして3本以上あったのが(失笑) いつの間にかラスト1本がカラッポに 特に吹き付け塗装だと、毎日ツールを洗浄するのでより「減り」が速くもあり、このブログを始めた「効果」をこんなところに実感する次第です(失笑)
2016.06.19
コメント(1)
一度、撮ってみたかったんですよね。ホイールをレンズに見立てた、ヨドバシカメラ・ラッピングバス(笑) 今朝帰宅時に偶然、反対車線にいらっしゃるところを慌てて写メっちゃいました(バス会社は横浜市営)因みに電車のゆるキャラ氏、マルチメディア横浜店は東海道線キャラなのですが、コレ、店舗によって違う電車になっているらしい とはいっても地元の店舗のラッピングバスを写すのにも一苦労している位だから、他店舗のラッピングバスとなるとハードル高すぎという気もするのですが(失笑)川崎店=川崎市営バスあたりで走っているのだろうか.... 京急デトの工作はおゆまる型から抜く作業うげ.. 結構頑張って押し込んだつもりだったのですが右の1個はポリパテがいきわたって無いですね 羽根つき餃子ならぬ羽根つきライトから羽根を切除 何せモノが小さいのでデザインナイフで慎重に それでもポリパテはさくさくと刃が通るので作業性は良いですねw 整形不良な1個を除き何とかカタチに。 サンダーバードの工作タイヤ(劇中ではクローラーのホイール)に黒鉄色を吹き付け。黒+銀なんて最強 なんて思っていたのですが、意外と色が乗らない... とりあえず日曜も夜勤なので一旦仮眠しないと
2016.06.18
コメント(1)
ミートソースという名前の商品、でもレトルトパッケージといい、缶詰めといい実際は“イメージ写真”のみで中身は見えない。 で、イメージ写真に釣られて買うと、ミートと騙っている癖に肝心の肉が入って無いじゃんという事案が多発したことから始まったミートソース検証シリーズ(笑) 前回(その35)はS&B予約でいっぱい 極上ボロネーゼ トリュフ仕立てだったので、今回は庶民的に100均ショップで有名なダイソー(大創産業) 『コクのあるミートソース』 108円/260g 原材料はこんな感じ一応、食肉(豚肉、牛肉)とあります。にしても“デミグラス風 調味料”って何だろう これまでの検証に合わせて140gにする為、一旦、全量を容器に出したところ、流石国産、日清フーズタイ工場みたいな2g偽装は無く、きちんと260g入ってましたw ソースは140g、パスタは130gに。とはいえソース、移している時に気付いちゃったのですがあのハチ食品に匹敵する位、見事にシャバシャバ... 完成です。味は、カレーで例えるなら他社が「中辛」なら、「甘口」といったところでしょうか。で、この画像でも一目瞭然という感じもしますが 肉どころか、ほとんど具無し(苦笑)皿をぐるぐる廻して、挽肉のカケラのような物体を何とか一粒、発見するという始末 結論としては、カレーに例えるならレトルトカレーに対してカレールーがあるように、これはミートソースルー。肉や野菜を炒めて、これを混ぜてねw といった体かな これじゃあボクは満足できないよ アニメ 『くまみこ』 より最近、熊やライオンが人間を喰っているらしいですがこれじゃなつさんも人間、食べちゃうよ~(爆) そんなアニメ『くまみこ』、第3話を見た時はこ、このアニメ、この先本当に大丈夫か と、思いましたがwwww 模型工作、京急デトは型が出来たのでポリエステルパテで“複製品”を作っていきます。と言うと何か聞こえが悪いですが(汗)使い捨てパレットなんて贅沢な物は持ってないものでコーティングのある箱で主剤と硬化剤を同じ長さ出して混ぜます たい焼きよろしく、型に盛り付けツマヨージで型の奥までいきわたるように.. お互いを合わせ洗濯バサミで固定乾燥待ちです。 サンダーバード救助メカの工作エクスカベーターカーとパトロール機にミデイアムブルーを吹き付け塗装、こちらも乾燥待ち。 全休だった金曜は結局、ここぞとばかりに上記ダイソーを始め、ドンキやら近所のスーパーをハシゴして買い出し。これでジオンはあと10年は戦える平日はしばらく仕事以外で外出する必要無しだわ(笑)
2016.06.17
コメント(1)
夜な夜なブログUPとかしていたらそのまま寝オチまた中途半端な時間に Σハッ!!! ブログ訪問を済ませたら腹減った~というわけでコレwマルちゃん『赤いきつね』だけど焼うどん これまた黒い豚同様、ドラゴンボール超とコラボシリーズこちらは「昔ながらのソース焼そば」と合体です。 原材料はこんな感じ見た感じ、ソース焼そば的な感じはあまり無いような... 開封すると麺は赤いきつねのそれ。具材もほぼ赤いきつねです。ただ、流石にあげは細かくしてあるのね(笑)粉末ソースが「昔ながら~」なのかな? 完成w調味油は透明、粉末ソースもソース味というより醤油味か?今風に言うなら“汁無し赤いきつね”といったところでしょうか。でもいやぶっちゃけソース焼そば感は限り無くゼロに近いかもゞ 兎に角、これで戦闘力UPですが、「もちろんフルパワーで戦う気はありませんからご心配なく」(爆)スマホ限定なのでガラケーの自分は体験できませんがスマホでヤフー検索「戦闘力53万」と入力するとフリーザが降臨するらしいですよwwww 戦闘力10万位で模型工作(笑)先日の型に、お湯をかけて柔らかくした別のおゆまるを押しつけ(中には勿論、アルナインのパーツが入ったままです) いわゆる“たい焼きの型”完成w ここにボリパテを盛り付けて複製しますが、その前に サンダーバードの工作も進めます先日「真・溶媒液」を添加した塗料にうすめ液やリターダマイルドを添加して復活乙w画像は青22号(京浜東北線の青ね)ですが、他に国鉄黒鉄色、ミディアムブルー、白3号も同様の処置を施して復活させました。 さて、金曜日は本当に超久々に“夜勤明けではない休日”いつもなら脳内ボンヤリしてヤル気もヘラヘラ、録画番組視聴しても半分子守唄状態ですが見ていて内容が脳に届くわ~(失笑)
2016.06.16
コメント(1)
夜勤明け、それとなく気になっていた案件(画像は(その6)より)前回、スタンプ4個でクリアファイル第二弾をゲットして目標達成した『ハイスクールフリートスタンプラリー』やっぱりどうしても“空白の5個”がね(マッタク我ながらめんどくさい性格なこって) 天気も曇りで暑くないし、珍しくJRも正常運行(笑)しかも何といっても川崎で夜勤となれば・・・いざ抜錨w 9:30まで待って川崎駅収集完了。というか、既に数名が「開店待ち」していたのにはちょっとびっくりでした 9:36発の熱海行き、モハE231-1056に乗車とりあえず今回は軽く磯子と平塚だけ貰ってスルッと帰宅しようと思い、先ずは磯子を目指します。 9:44横浜着、根岸線に乗り換え。9:47発の磯子行き、モハE233-1081に乗車。というか屋根が濡れてる。何処ぞで雨でも降っているのでしょうか.. 10:03磯子駅着(390円) 6個目収集w 同輩は1人だったので、ここでもスタンプ台での撮影ができました 10:08発の大船行き、モハE233-1223に乗車。 “女性専用車”ですが(笑) 大船駅10:23着、東海道線に乗り換え。10:27発の小田原行き、クハE230-8082に乗車。 空いていたので、普段だと体がデカイ自分では4人座ると窮屈な姿勢でくつろげないから敬遠しちゃうボックスシートを利用できました(笑) こんなにゆっくりできるとわかっていたら大船で『鯵の押寿し』でも買っておけばよかったなぁ.. ここでふと、どうせ平塚まで行くなら国府津も行っちゃうか運賃計算して比較するとプランに国府津を追加しても追加出資は110円で済むことが判明、 ということで11:02国府津着(混んでいたら閃かなかった鴨) (760円)7個目。ここは数人並んでいましたが、ビリケツに並んでスタンプ台での撮影もこなし 11:10発、湘南新宿ラインの特別快速 高崎行きクハE230-8067に乗車。特快なので目的駅平塚までノンストップw 11:18平塚駅着(240円)コンコースのJR時計には『ベルマーレ平塚(現在の湘南ベルマーレ)』に因んだデザインが施されていますね。 というわけで8個目を無事収集完了にしてもスタンプ台のイタズラ押しが凄いな さて、平塚といえばもうひとつ、やり残していることが。既に2回失敗しているこれ(画像は6/3記事の再掲載)この場所で跨線橋と同色の185系を写す 今回は駅に備え付けの時刻表で念入りに調べどうやら12:40頃に平塚駅を通過することが判明。時計を見ると11:35、ここは時間潰しも兼ねて昼飯か~夜勤明けで昨晩から何も食べてないからおかわり自由なんてないかな~ と、駅周辺をブラブラ散策していると これ、マジっスか!? 500エン(しかも税込み)でゴハン、みそ汁、玉子、海苔がおかわり自由だとォwwwwwwww ぶっちゃけこの看板自体、普通に歩いていたら見落とす小さな看板で、周囲のデカい看板に埋没していたし自分も横のラーメン屋の「+50円でライス食べ放題」を見つけた時にその足元にあったのをかろうじて発見する始末(失笑) さらにお店も目立たない狭い雑居ビルの階段を上がった2階。どうやら夜、居酒屋として営業しているようで営業、している... のか と恐る恐る入る始末でした(失笑) 食券を買うとオバチャンがおかずだけ持ってきて「ライスとかはセルフサービスでーす」と。って、左から味噌汁(具材は人参等数種類の野菜、なめこ、わかめ、ねぎの4種から選べる) 生卵、味付け海苔、ドレッシング、お新香、トレイを挟んでライスで、これ全ておかわり自由 これでワンコインって、こりゃマジ太っ腹だわさ因みに日替わりB(ししゃもフライ二匹、海老カツ、カレーコロッケの盛合わせ)に、どんぶり4杯TKG(たまごがけごはんね)やり放題で自分も大満足の太っ腹乙www まだ12:00前だったので空いていて、システムがわからずあたふたしているところを常連のオバチャンに「ホレ、それはこうするんよ!」と手ほどきを受けちゃう余裕でしたが、どうやら地元では知る人ぞ知る存在らしくて12:00まわった途端、一気に大混雑になってました で、外出ると雨カーイ!!!昨日出勤時に見た天気予報では15:00から降るだったから傘なんか持って来てねーし(鬱) セブンイレブンで傘調達(税込821円)、撮影ポイントへ移動。しばし待つこと12:49、駅放送で「特急列車が通過します」細かいことを言ったらキリが無いですが、とにかく3度目の正直乙ヒャッハー185系が全廃される前に写せて良かった良かったwC4の編成札を付けているのでクハ185-108ですね 12:59発、上野東京ライン 籠原行きクハE230-8011に乗車、帰宅の途に。 保土ヶ谷駅は東海道線通過なので戸塚13:21着、横須賀線に乗り換え。って、横浜市は雨降った気配が全く無いんだけど(821円...) 13:29発のエアポート成田 成田空港行きクハE217-2018に乗車。保土ヶ谷駅で下車してとっとと帰ればよいものを、途中で「どうせ雨も降ってないし」と、そのまんま横浜駅へアホですね 模型店を片っ端から散策、こんなものを発見しましたwアルモデル製『オワン形ヘッドライト』 6個入り税込540円、これで京急デト最後の課題、荷台のサーチライトを解決しようという算段。 因みに残るスタンプは衣笠駅(商店街内)だけなのですが・・・今回の順路(ピンク色のライン)からひとつだけ大きく外れているんですよねぇ(後日クルマで行っちゃうか(笑) で、模型工作は早速買ってきたホワイトメタル製パーツ「へその緒」を切り取ります(笑) そして何といっても自分の昼ゴハンより高価なパーツなのでおゆまるとポリエステルパテで複製して使うことに(失笑) おゆまるに熱湯かけて2~3分して柔らかくなったところでパーツを半分埋め、冷めたら片側の雌型完成。 またまた時間も時間なのでサンダーバード救助メカへ塗装なのですが、ビンの中はご覧の有様でして(失笑) 必要な色を揃えて中身確認、 飴になっちゃってる奴に真・溶媒液を添加しました。 当初はスルッと帰宅の予定だったのが、なんだかんだで21:00過ぎになってしまい、30分程仮眠後、画像整理したり模型いじったりして、ブログ入力していたら結局また凄い時間なう(汗)
2016.06.15
コメント(1)
帰宅時にコンビニへ寄るとこんなモノがwマルちゃんの『黒い豚カレー』なのですが、麺づくりの『合わせ味噌』とのコンボ技商品(笑) さらにドラゴンボールともコラボ フタのイラストだけではなく、カップも専門のデザインというのはちょっと凄いかもw 原材料てっきりもっとカレーっぽい内容かと思ったら意外とそうでもない 開封するとナルホドw 麺は麺づくり、かやくは黒い豚カレーですか~ 出来ました原材料を見ると味噌ラーメンっぽいですが、これはれっきとしたカレーラーメンですね。それも味噌が効いているからかよく言うおそばやさんのカレーともちょっと違う和風カレー味。ピリ辛がネボけた脳をシャキーンとさせてくれまつ(`・ω・´)ノ 因みに次はコレです(笑) 脳内覚醒したところでデトの工作は先日に続き、窓セル貼り側面の残りと、背面の窓セルをゴムボンドで貼っていきます。 窓セル貼り完了乙カレーw何だかイキアタリバッタリなその場のノリ任せ無計画工作が延々と続きましたが、ようやく車体組み立て工程にゞ サンダーバードの救助メカ工作こちらも塗装に備えてメタルプライマーを吹き付け、乾燥待ちなう。さて、明けて今晩も夜勤なので一寸仮眠します
2016.06.14
コメント(1)
夜勤明けでスタンプラリー、帰宅して仮眠変な時間に起床して懸念事項をひとつ解決することに。 1000通越えのメールを只管処理。すると、こうした期間限定のポイントをかなり損していましたいやはや、こまめにチェックしないと勿体ないですねぇ(失笑) 模型工作も少し進め、サンダーバードの救助メカは塗装に備えてワリバシに両面テープで仮止め。 京急デトの工作切り出した窓セルをゴムボンドで車体に固定、前面4個所と側面8個所中4個所まで。そろそろ夜勤出勤準備しまつ
2016.06.13
コメント(1)
夜勤明け、雨がザーザー降っているわ「途中混雑」でJR各線ダイヤが乱れているわ、散々なコンディションだったのですが「?」を求めていざ抜錨(笑)「はいふり」こと、「ハイスクールフリート」スタンプラリー第2期w(備え付けられている台紙は第1期と同じものでした) 第1期同様、スタートは横浜駅で出発時間もほぼ同じ。 今回はそれでも電車がちょうど来ていたので京急迂回せず横須賀線スタートしたのですが、既に9:05発の列車が12分遅れ。というか、ホームに上がったら発車メロディーが鳴り響いており慌ててクハE217-2043に乗車 大船行きだったので、大船駅で次に来る逗子行きを待つ間に大船駅のスタンプを収集しよう、という作戦を立てて9:34大船駅着(310円) 「遅れている逗子行きは2分後に来ます」との駅アナウンス、急いでスタンプコーナーへ行くと、流石にこの荒天でしかも平日の日中。朝っぱらからやる人は居ないのかスタンプ台には誰も並んでおらず、すぐに押せました が、残り1分じゃスタンプ台の写真を撮る暇も無く、急いでホームに戻ると 逗子行きは既に入線しており、ギリギリ間に合ったノ゛ と、サハE217-2050へ乗り込もうとしたところ蛍光灯の並びに“抑止”が点滅しているではありませんか「さきほど、鎌倉と逗子の間で線路内に人が立入ったので、この列車は安全が確認されるまで当駅にて暫く停車いたします」エー 既に遅れている9:28発予定がさらに遅れ、大船発9:46。こうなると逗子より先、本数の激減する区間の乗り継ぎが心配 逗子駅10:02着。そしたら珍しく9:52発久里浜行きが接続待ちをしてくれてました(逗子から乗った人はいい迷惑ですけれど・・・)ここまで15両編成、久里浜行きは4両編成。「当駅始発の久里浜行きは信号が変わり次第発車します」慌ててホームの中ほどまでヒーコラ(汗) モハE217-2026に乗車。 10:03に逗子を発車したものの、横須賀駅は本線のホームが単線なので、複線区間最後の田浦駅で「上り列車が横須賀駅を出るまでここで暫く停車します」ナヌーようやく反対側に上りが到着。発車メロディーもそこそこに田浦駅を出発です。 雨霧に煙る自衛艦隊を眺めつつ 10:18、15分遅れで横須賀駅に(310円) 大船駅で人っ子ひとり居なかったし、ここまでの車内も空いていたので、余裕こいて改札へ行くとなんじゃぁこりゃぁ────(゜д゜;)────!!!!構内大混雑、スタンプ台にも大行列 しかも、ここにきて一人で10枚も20枚も押す輩が多数居て全く列が進まない(爆) ニューディズも店員氏が「クリアファイル交換はこちらにお並び下さーい」一応、冷静に分析すると、スタンプコーナー設置は9:30からで自分が大船駅に着いたのは9:34、しかも誰も並んでいなかった。 つまりここに居る軍団は、第1期の時に第2期で柄の変わる横須賀駅を除くスタンプをあらかじめ押しておき、今朝、横須賀駅のみ押してとっととクリアファイルに交換。というズル超合理的主義者たち(爆) まぁなんというか、かんというか。なんですけれどとりあえず10:32、無事に2個目を押し終わりホームへ。 駅の放送だと「上り列車は当駅には34分頃到着、発車準備出来次第、折り返し千葉行きとして発車の予定です」あれだけ構内混んでいたのに待つ人が少ないのはみんな運賃の安い京浜急行利用なんでしょうねぇ(失笑) そういえばここまで電車の写真を1枚もマトモに撮っていなかったそれに日中に2番線入線というのは、実は結構珍しいことですwモハE217-2094に乗車、横須賀駅を15分遅れの10:39に発車、 逗子駅10:49着(170円) ここにはズル無しの方が数名並んでいました(笑)3個目をゲットしてホームへ行くと上り列車は当駅折り返し10:53発。やはり遅れて到着したものの5分遅れの10:58に発車 4個目収集の目的地、横浜駅へは行かずひとつ手前の地元、保土ヶ谷駅で下車(340円)11:22着。本当はそのまんま横浜へ行く予定だったのですがついでに片付けようとしていた提出書類の一部を忘れてきたことに途中で気が付き、自宅に取りに戻る破目に(失笑) で、相変わらず雨降っているし、ダイヤ乱れているしもうメンドクセー車で再出撃しちゃいましたとさ(爆) ついでに先日、部屋の整理をしていたら発掘したこれ召喚wというわけで横浜駅西口地下駐車場に入場。 12:11スタンプコーナーに到着横須賀駅の喧騒が嘘のようで ゆっくり落ち着いて既定の4個を無事収集完了よくよくスタンプ台を見ると、左上で鈴ちゃんがうるうると「休日おでかけパスが~」と訴えてますねw ググると、「休日おでかけパス」とはこんなきっぷ。この区間乗り放題で大きなオトモダチ2670円(笑)自分は第1期の時、交通費だけで2990円かかっているので(JRだけ利用なら3180円)9個集めるなら絶対おトクですね。ただ、前回といい今回といい、参加日は平日という罠.... 景品交換のニューデイズも横須賀店と違って実に静かなものでwww“東京ばな奈”も売っています(笑) というわけで回数券の30分以内に全ての用事を済ませ 無事凱旋ですw「?」の正体は駅長ミケちゃんでした因みに横浜駅西口地下駐車場、今は30分340円なので清算10円(爆)というわけで費用は合計1140円でした゛今回はブログネタも兼ねてわざわざまわりましたが、1期+京急利用の超合理的手法でいくと720円(失笑) そんな720円軍団...地方在住でスタンプラリーに参加できない人の為に偽善慈善事業展開中でしたとさ と、帰宅して睡眠不足のネボケ脳でうつらうつらしつつ画像整理とかしていたらまたまたニッポンの日付変更線無視な時間に(汗)夜な夜な京急デトの窓セル切り、側面窓の残りと背面窓を切り出し、後は車体に貼るのみまで。 ジェットブルドーザーは全てのパーツ加工が終わったので一旦仮組してみましたこうして見ると4軸に改造して良かったなぁとつくづく実感w 次はいよいよ塗装ですが、一旦ブログUPしないと....ここまでながながとおつきあい頂き、恐縮な限りですm(_ _)m
2016.06.12
コメント(1)
ちょっとテツいマニアックな話で、興味の無い方にとってはあくびが出てくるような内容で恐縮なのですが現場に向かう時に東急東横線の対向ホームに居たこの電車東急5000系の筈ですが、車体にある番号は4004。んっ 4000系??? タネ明かしすると『5000系4000番台』なのだそうです(爆)いやね、昔は電車の番号の付け方って、なんとなーく「暗黙のルール」みたいなのがあって、その基本さえ押さえておけば初めて見る車両でも概ね形式とか解ったもので、昔なら5000系の一族で、5000番台がいっぱいになるようなら上の位の6000番台に続けるか、形式桁を残して15000番台とするところをまさかの繰り下げ そもそも昭和テツからすると東急5000系といえばつい最近まで熊本で活躍していた「青ガエル」(笑) ※画像UPして頂いた方感謝ですm(_ _)mそれが今や先代を凌いで田園都市線用(5000系)、目黒線用(5080系)、東横線用(5050系)と、わざわざ使用路線ごとに番台区分して増殖を始めたかと思えば、田園都市線の6ドア車転配で改番車が現れ、しまいには転属しても元の番号のまんま活躍する編成まで出てきて、いよいよちんぷんかんぷんになってきたところで、この4000番台が止めの一撃(笑) 因みに東急はこうしたナゾナゾというかテツへの挑戦状的番号付けがお好きなようで ※画像UPして頂いた方感謝ですm(_ _)m0801 何線で使われている何系の何形でしょうかw反転文字 田園都市線 8500系 デハ8800形の101両目※本来は8899→18800→18801とでも続けたいところが車両を管理するシステム端末が4桁しか入力できないことから8899→0800→0801になったのだそうです(失笑)と、そうそう、件の4000番台は東横線用5050系の10両編成用に用意された番号です マニア談義が一段落したところで模型工作wジェットブルドーザーは軸側の踏面をヤスリで整形。ホイールのバリを発見してしまったけど(汗) 京急デトはいよいよ窓ガラスの取り付けへキットにも透明アクリル板が付いているのですが何故かとんでもなくぶ厚いので、グリーンマックス製キットの余剰パーツから窓セルを調達。 各窓に合わせてカットしていきます前面用4枚、乗務員ドア8枚中6枚まで。そろそろ夜勤のスタンバイ時間を考えないと遅刻しちゃうのでここで〆です...
2016.06.11
コメント(1)
ブログ訪問をしていたところ、何故かやたらと「鯖」が目に付き、やよい軒に鯖狩り に行こうかとも思ったのですが 地元のスーパーで安売りしていました(笑)焼き鯖棒寿司 税込287円。吉野家の豚丼より安いwww で、やよい軒のゴハンおかわり自由の代用品はそばでまぁ 味奈登庵の富士山盛り に比べたら天保山盛り程度ですが(笑)因みにヒヨコには七味唐辛子が入ってます 鯖の棒寿司といえば敦賀駅の駅弁でも有名ですが、こちらは間に大葉と生姜、そして結構肉厚w勿論、骨は全て取り除いてあり、その手間を考えると287円はむしろ申し訳ない位ですね サバソバパワー(どちらもアレルギーじゃないです故)で模型工作w京急デトは2両目の銀色の色差し。これでようやく5月29日の工程に戻ってきました(失笑) ジェットブルドーザーはタイヤに少し加工ツルツルで抜き型の都合からか接地面積の少ない踏面をヤスリで整形。 とりあえず4個、軸無しのほうを。まぁ劇中メカはクローラー走行ですけれどね...
2016.06.10
コメント(1)
何か無茶苦茶な生活リズムなのですがつい先ほどな29:00(10日5:00ねw)にブログ訪問を終わらせ、30分ほど模型工作。 京急デトは灰色9号を吹き付けてしまった為窓枠の銀色も潰れてしまい、再度色差しです(汗) ホント、イキアタリバッタリなので無駄な工程が... とりあえずここは神経使う工程、面相筆で慎重に。1両の両サイドに色差ししたところでサンダーバード工作へ。 ジェットブルドーザーの主砲(?)先っちょに穴が無いのはどうも寂しいので、パトロール機同様ピンバイスで砲の先に穴を開けました。が、やっている最中に根元からポキリとりあえず流し込みタミヤセメントで溶着を試みましたが場合によっては中に金属線を通す破目かも.... おまけ 仕事等、必要な連絡は全て携帯でやっちゃってるのでぶっちゃけ二週間以上放置なPCのメール。一念発起して[受信]をクリックすると びびびびびびびびび・・・・・ ギャー!!!1041通(爆)どーしようか、これ.....まぁそれでもスパムは0通だから世間一般に比べれば少ないほうかも?とりあえず脳内ぽやんぽやんしつつ、出勤準備です
2016.06.09
コメント(1)
夜勤明けでまたまた書類を届けたりとあちこちウロウロ、気が付けば夕方。毎度毎度何だかなぁ~なのですが ついでなので一寸寄り道して以前から気になっていたものを買ってみました。ビアードパパ東神奈川店限定『ブルーライト横浜シュー』シュー外側もホワイトチョコのコーティングにシルバーとブルーのアラザンがまぶしてあるという凝った構造 割ってみると、青いwwwラムネ系の味でしょうか、涼やかな甘さです。 因みに奥、左が白桃シューで右がカスタード(パイ)シュー。それにしてもミスドならまだしもビアードパパで「青色」というのは珍しいのではないでしょうか~ シュークリームでHP回復、模型いじってブログUPしようと(ってこの時点でニッポンの日付変更線をかなり無視してますが)ふと見るとウイルスチェック(ノートン)が「更新せよ」状態。ついでだからウインドウズアップデートもやっちゃえと始めたはいいのですが “更新プログラムを確認しています” から、全く進まない。しょうがないから風呂入ったり洗濯したり、アイロンがけしたりと家事をこなした挙句、2時間ほど仮眠して覚醒しても、まだ終わらん 16:00に帰宅、18:00頃からスタートしたのに※まぁ実際は+24時間ズレているから40:00に帰宅、42:00頃からスタートか(失笑) 終わったのが25:00、つまり8日の49:00(爆)しかもインストールにこれまた丸々1時間 モー、どうなってんの マイクロソフトゴルァ!!! 一方では「無料だから10にアップせよ」とやんやん騒いでいるさなかvistaユーザーには「いつまでも使ってんじゃネーヨ」と、巧妙な嫌がらせ攻撃ホント、ロクでもない会社だな。マイ糞ソフトは(鬱) その後、再起動してノートンのアップデートは数分で終わったのですが 結局51:30から、へろへろブログ入力ジェットブルドーザーは引き続き、腹を棒ヤスリでガリガリと削りまくり。 ようやくマトモにタイヤが見える状態に流石にこれ位見えていれば転がし走行できるでしょう とはいえ、ちょっとやり過ぎたか...光が透過する位、薄くなっちゃってました(汗) デトの工作は塗装2回目。時計を見ると52:30(つまり10日の3:30ってことね)一旦〆で訪問しまつって、明けて10日は日勤なんだけれど....
2016.06.08
コメント(0)
全358件 (358件中 1-50件目)