猫五郎さんへ

マルチを使う方法は、ブロ友のchoromeiさんに教わった方法です。
長ネギは意外とだまされてくれて、伸びてくれます。
一度一部が風を受けて倒れて折れたことがありますから、風邪対策は必要かもしれません。
うちは今年は、アーチパイプやダンポールなどで倒伏防止をしています。 (2024年11月20日 08時26分16秒)

青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Comments

ryu865 @ Re:キャベツ、レタスの葉先が枯れている(05/15) New! 青い蛙さん こんばんは それにしても青…
猫五郎@ Re:キャベツ、レタスの葉先が枯れている(05/15) New! 12月植えのキャベツが収穫始まりましたが…
choromei @ Re:キャベツ、レタスの葉先が枯れている(05/15) New! 第2弾のレタスが巻き始めたということは…
青い蛙 @ Re[3]:長ネギ苗の移植、追肥土寄せ(05/14) New! 猫五郎さんへ 長ネギは石倉一本葱です。 …
青い蛙 @ Re[2]:長ネギ苗の移植、追肥土寄せ(05/14) New! ryu865さんへ うちは種まきが筋播きでこみ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024年11月19日
XML
長ネギの成長が速くなってきました。
少し日除けのマルチを上に引き上げました。


第二弾は少し細めです。
追肥する回数が少なかったのかもしれません。


残っていた苗を最近植えた第三弾。
まだまだ短いです。


大分大きくなっているので、収穫を開始しました。
少し曲がっていますが、白い部分は30cm位はあり、まずまずの出来です。


大根第二弾も残りが少なくなってきました。
第二弾までは虫の食害が多くて、なかなか人にあげられなかったんですが、
第三弾が少し大きくなったので、試し採りをしてみました。


久しぶりの肌の綺麗な大根です。
まだ小さいので、第二弾がなくなる頃には、大きくなっているでしょう。

ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年11月19日 08時30分07秒
コメント(6) | コメントを書く
[ネギ・長ネギ・タマネギ・ニンニク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:長ネギ収穫開始(11/19)  
choromei  さん
長ネギの収穫が始まりましたか?これから寒くなりますので鍋などに重宝しますね。
ネギは寒さに当たると甘みが増してきますので、これからのネギは美味しいでしょうね。
我が家の九条太ネギはサッパリです。
第3弾のダイコンも収穫間近になってきたようですね。
我が家のダイコンも来週あたりに収穫してみようかと思っています。 (2024年11月19日 18時19分42秒)

Re:長ネギ収穫開始(11/19)  
ryu865 さん
長ネギが見事に育っていますね。うらやましいです。私もチャレンジを始めたばかりですが、おいしい長ネギを食べるのが楽しみです。 (2024年11月19日 23時13分01秒)

Re:長ネギ収穫開始(11/19)  
猫五郎 さん
黒マルチを利用した軟化栽培はうまくいっていますね。寄せる土がなくなった場合に有効な方法です。素晴らしいアイデイアです。ダイコンも肌がきれいで美味しそうです。 (2024年11月20日 07時58分38秒)

Re[1]:長ネギ収穫開始(11/19)  
青い蛙  さん
choromeiさんへ

昨年は湿害で大分枯れましたが、今年は何とかもちました。
うちは水はけが悪いので、暑さより梅雨などの雨の影響を受けやすいようです。
今年は長ネギも高いようなので、差し上げると喜ばれそうです。
大根もやっと綺麗なものができそうです。
このまま綺麗であればいいのですが。 (2024年11月20日 08時18分39秒)

Re[1]:長ネギ収穫開始(11/19)  
青い蛙  さん
ryu865さんへ

うちの長ネギは4月に播種をして、移植した後定植し、やっとの収穫です。
結構栽培に時間がかかります。
梅雨や猛暑、風などを今年は乗り越えての収穫となり、嬉しいです。 (2024年11月20日 08時22分59秒)

Re[1]:長ネギ収穫開始(11/19)  
青い蛙  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: