全183件 (183件中 51-100件目)
トマトも赤く色づいています。下葉を切って鳥避けの網をしました。夏野菜も少しずつ取れ始めました。これからどんどんできそうなので楽しみです。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2023年06月19日
コメント(2)
ナスも大きくなってきたので、テープ支柱を増やしました。今年は揚げてトルコの一番果が大きくなっています。一番果は小さめで摘果した方が木が大きくなるので摘果しました。形の悪いものも小さいですが摘果しました。追肥して実の肥大に備えました。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2023年06月11日
コメント(4)
ナスも一番花が咲き、木も大きくなってきたのでテープで支柱を入れました。少し間隔が広いので、もう2本入れた方が良さそうです。下の古い葉も取り除いて風通しよくしました。しかし、取り除いた葉の裏には茶色い部分があり、ダニではないかと思います。ダニが増えると実の尻にかさぶたができるので、防除しました。トマトも大きくなっています。実も数が着いて、大きくなってきました。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2023年06月07日
コメント(2)
ナスにトンネルを被せていましたが、台風の影響があるかもと思い取り外して支柱を少し入れて誘引しました。手前のものは揚げてトルコです。揚げてトルコにも一番花が咲いています。昨年は植えるのが遅かったですが、今年は他の品種と同じ位の成長で実も同じように取れそうです。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2023年06月01日
コメント(2)
大玉トマトも大きくなり短めの支柱では誘引できなくなったので、平テープで誘引し始めました。一番果も出来はじめています。そろそろ追肥した方が良いかもしれませんが、やり過ぎると葉が巻いてくるので控え気味にやろうと思います。家で根出ししているミニトマトの脇芽。根が長く伸びています。もうすぐ土に植えようと思います。毎年ですが、茎が曲がってくるのですがなぜなんでしょうね。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2023年05月24日
コメント(0)
ナスも一番花の蕾が出来はじめています。ナスは暖かくして木を大きくすると沢山収穫できるということなので、トンネルを掛けることにしました。ウリハムシがたかっていたカボチャも農薬を撒くと一瞬でいなくなりました。またすぐに寄ってくると思いますが、それまでに大きくなってくれるといいのですが。昨年採種していたダダチャマメがあるので、播いておきました。昨年は沢山作りすぎて手入れが行き届かなかったので、少し減らそうと考えています。どれだけ発芽するかわからないので、種は多めに播いていますけど。このあとは肴豆、丹波の黒豆を播きますが、今年は丹波の黒豆をメインにしようと思います。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2023年05月22日
コメント(0)
夏野菜のナス、トマトもまずまず順調です。少し葉が虫食いですが、大きくなっています。揚げてトルコです。熊本長ナスと千両二号。種から育てた大玉トマトは花が咲き始めています。短い支柱の上まで来ているので、そろそろテープ支柱をする予定です。サラダ菜第一弾はもう終わりです。葉が厚く硬かったですが、第二弾は寒冷紗を掛けているせいか柔らかく色も濃い感じ。生で食べるサラダ菜は柔らかい方が美味しいです。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2023年05月17日
コメント(2)
買ったミニトマトも大きくなってきて、脇芽が出てきました。毎年脇芽を取って増やしています。これを家で根山車をしてポットに植え替えて苗を作る予定です。昨年は初めの苗作りに失敗して、色づく前に寒くなってしまったので、今年は沢山取りたいと思います。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2023年05月11日
コメント(2)
ミニトマトの苗を買いました。いつものプチプヨCF。黄色二本と赤一本。まだ小さいですが定植しました。定植後はマルチをして保温しました。大玉トマトもしっかりしてきました。写真が見にくくてゴメンナサイ。違うスマホで撮ったのでまだ使い方がよくわからなくて。縦になっているのですが、アップすると横になってしまおます。写真の撮り方を横で撮らないと駄目なようです。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2023年05月01日
コメント(2)
先日定植したとろ~り旨白ナスたち。葉が少し縮れています。暑すぎたのでしょうか?この並びにいつもの熊本長ナス、と千両二号を各3株の購入苗を定植しました。支柱を立てて誘引しマルチを敷いてできあがり。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2023年04月26日
コメント(4)
播種して家で育てたひょろひょろのトマトも少し太くなり、色も良くなってきました。しかし、下の方の葉には斑点ができて黄色くなっています。これは斑点細菌病でしょうか?昨年ミニトマトに見られたものによく似ているので、防除しました。治まってくれるといいのですが。脇芽も出始めていたので、芽掻きもしました。芽を掻くことでここからぐんぐん大きくなってくれると思います。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2023年04月20日
コメント(2)
土曜日は雨で作業ができなかったので、奥様の実家に行くついでにHCをはしごしました。目的はとろ~ろ旨白ナスの苗の購入です。昨年買えた隣の市のHCに行くとまだ開店前だったので見れず、数件まわりましたが、置いている所はなく、帰りにもう一度隣の市のHCへ行くとありました。今年は2株購入し、とろとろステーキナスという言葉につられてもう1品種買ってしましました。その苗を定植しました。まだ寒いので、アクリルボックスを被せました。ナスは全部で10本植える予定なので、あと7本、2品種を購入する予定です。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2023年04月16日
コメント(2)
家で育てているトマトの苗。家で育てると光が足りないのかヒョロヒョロになってしまいます。根もまだまだ生長していません。ポットも小さく、このままでは成長が期待できそうもないので早いですが定植しちゃいました。まだ保温が必要なので、トンネルにしました。この時期の家での苗作りは難しいです。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2023年03月31日
コメント(4)
ネットで注文していたトマトの種が届きました。今年は根だしをしてから土に植え付けてみようと思い、25℃の保温庫に入れて置くことにしました。(2/21)思ったより早く根が出ていました。(4/24)根がガーゼの中に侵入し、長く伸びています。もう少し短い方が土に播きやすいと思うので、2日くらいの根出しで良かったかも。ポットに植え替えして温度管理をして少し大きくなりました。(3/4)やや徒長気味なので土を根元に入れました。3/18少し大きくなってきました。今のところ順調ですが、ちょっと細いかな。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2023年03月18日
コメント(2)
ピーマン、甘長唐辛子、ナスもほぼ実がなくなりました。跡地の予定はないので放置しようかと思いましたが、まだましな気温の時に片付けておくことにしました。抜いて少し乾燥させてから集めようと思います。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年12月09日
コメント(2)
ミニトマトをまだ放置しています。木は台風対策で倒して置いたので元気です。実が沢山なっているのですが、一向に色が付かず、寒い12月になってしまいました。追肥しなかったのがいけなかったのかな?放置しすぎて枝が増えすぎてしまったためかな?といろいろ思い当たるところはありますが、もう期待できない感じです。調べてみると、青いトマトでピクルスが作れるということなので、チャレンジしようかと考え中です。カリフラワーが大変なことになっていました。温かかったせいか成長が早く、実が開き始めてしまっています。これ以上置けば食感が悪くなるので、開いてそうなものを収獲しました。12月一杯は食べられそうかなと思っていましたが、近々殆ど収獲しなければならない感じです。気候なので仕方ないですが、冷蔵庫にも入りきらないのでお裾分けさせて頂きました。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年12月05日
コメント(2)
夏野菜もほぼこれで終りのようです。ただ、インゲンはビニールトンネルをしているのでもう少し取れるかもしれません。揚げてトルコは手で触った感じでは硬くはありませんでしたが、千両二号などの紫色のものは硬くて食べられそうではありませんでした。この違いは品種なんでしょうね。秋野菜はどんどん収獲できています。特にカリフラワーは成長が早く、一度に沢山できると食べきれませんのでお裾分けして食べてもらうことにしました。肥料のやり過ぎ?温暖化?肥料のやり過ぎなら、今肥料が高いので節約しなければと思います。側花蕾もまだ取れています。一部ブロッコリーの側花蕾も入っていますが。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年11月27日
コメント(4)
夏野菜もそろそろ終りのようです。ナスも実がほぼ着かなくなりましたが、白ナスは少し前に実が着き始めたので、保温をしていました。成長は遅いですが少しずつ大きくなっています。3個実が着いているので、せめてそれらは収穫したいです。ピーマン、甘長唐辛子もかなり減ってしまいました。木の数があるので幾らか取れていますが、そろそろ終りです。いつもならもう少し早く取れているはずのミニトマト、今年は遅れています。台風の風を受けないように誘引を解いて倒しています。実が沢山着いています。幾らか色づいているのですが、明日の雨からまた寒くなっていくというので、色づいて収獲までいけるか微妙です。幾らかでも収獲できれば良いんですけどね。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年11月12日
コメント(2)
昨日は良く降りましたが、今日は晴れ水たまりもなくなっていました。キュウリももう終りで、異形のものしか取れなくなりました。これからは地這いキュウリに期待です。ミニトマトも実がならなくなってきたので片付けようと思っていましたが、よく見ると上の方に伸びて大きくなってきていました。よく見ると実が着き始めているようです。上の芽は切って今着いている実の収獲まで置いておくことにしました。脇芽ミニトマトの収獲も始まっています。脇芽を取っているので実は大きめですが、葉の様子が変です。もう少し早く防除していれば良かったのですが、手遅れかもしれません。細菌斑点病と思われます。取れるだけ取ろうと思います。切り戻したナスも葉の色が良くなってきて花も咲く始めています。写真では色は薄めですが、実際はもう少し濃いです。揚げてトルコも花が咲き、実が着き始めてます。アブラムシが着いていたので防除しておきました。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年09月02日
コメント(2)
夜中から何回かスゴイ雨が降りました。夕方状況を見るとほぼ水たまりはなく、芽が出たものも寒冷紗のおかげか順調そうでした。恵みの雨となったようです。今日は雨の前のナスの状況についてです。8/6に切り戻したナスも葉が出てきました。もう少し伸びてきたら、芽を減らそうと思います。切り戻していないものも花が減ってきました。実はまだなっているので、収獲後切り戻そうと思います。脇芽から作ったミニトマト苗も大きくなり実を着けています。もう少しで収獲できそうです。親の収獲はもう終わりそうなので、いい継投になりそうです。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年08月17日
コメント(2)
甘長唐辛子を植えすぎて大変なことになっています。取っても取ってもなくならず、全く食べきれない状態です。10本はあると思います。その分パプリカが見当たらなくて・・・。収獲量が多く、色も黄色くなってきたので枝を減らすことにしました。切った枝は通路に置き、乾燥防止に使用しました。これで少しは収獲量が減ってくれるでしょう。ピーマンも葉が茂ってきたので同様に剪定しておきました。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年08月10日
コメント(2)
ナスの更新剪定を一部行っていました。防除もしているのですが、なかなかいいものができなくなっています。花も少なくなってきている熊本長ナス。思い切って強めの切り戻しをしました。花芽も取ってしまったので、しばらくはおやすみです。千両二号はまだ良いものができているので、一部だけ切り戻します。これは切り戻し前です。切り戻し後はピンぼけしていたので載せられませんでした。切り戻し前に通路に化成肥料を追肥して中耕しておきました。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年08月06日
コメント(2)
ナスの艶が少しなくなってきています。花も少なくなっています。葉に少し異常が見られます.病気かな?天候不順のせいかな?天候の影響もあると思いますが、そろそろ切り戻しの時期なので半分くらいを強めに切り戻してみました。今日の収獲です。ナスは色が薄く、トマトも割れているので早めに取っています。キュウリは順調に取れ始めました。カボチャも再度収獲しました。あと少しだけ残っています。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年07月23日
コメント(2)
ミニトマトは放任しているため今ジャングルのようになっています。葉も落としていないので実を取るのに苦労します。その木から取った脇芽苗も少し大きくなりました。脇芽がどんどん出てきているので摘み取りました。残念ながら、風で折れているものがありました。これは脇芽を伸していきます。苗作りに失敗した大玉トマトの脇芽苗2本は何とか伸びて実を着けはじめました。大玉トマトの脇芽での栽培は初めてですが、ずらして収穫できるのでいい感じです。そろそろ網を掛けようと思います。トマトは割れたものが多くなってきました。花は咲くけど実がならない第三弾インゲンも少し実ができはじめました。密集しているので、光が足りないと実も着きにくくなるんでしょうか?昨日の甘長唐辛子同様、ピーマンも沢山取れています。ピーマンかパプリカかわからなくなってしまっていますけど。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年07月22日
コメント(4)
今年はナスのできがかなり良いです。切り戻しをしているので、木が大きくならず実に栄養がいっているのかもしれません。そろそろ追肥の時期なので行いました。マルチをめくって少し中耕してから化成肥料を撒いて土を掛けておきました。テントウムシダマシがいました。葉も少しダニがいそうなので迷いましたが、ダニを防除しておきました。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年07月14日
コメント(2)
ミニトマトの脇芽も最初のものが土のせいで全滅し、その後のものがやっと大きくなりました。これ以外に家でまだ育てていますが、まずは先行して3つを定植しました。あと10本位あるので、順次定植していきます。第二弾の白いトウモロコシもいい感じででき始めました。トマトも沢山取れ始めました。ランキングに参加しています。にほんブログ村
2022年06月28日
コメント(2)
昨日まで沢山雨が降りました。夕方に少し止んだので菜園に行きましたが、少し水たまりができているだけで被害はなさそうでした。心配していた色づき始めていたトマトですが、無事だったので完熟までには至りませんでしたが、初収穫しました。揚げてトルコも2個目を収穫。トウモロコシは甘いようですが、実が小さいです。植える間隔が狭すぎなのか、肥料が足りないのかわかりませんが、次回はその辺りを改善しようと思います。四季なりの白イチゴも、今年はまだ沢山取れています。追肥して、葉の手入れをしたからでしょうか。ランキングに参加しています。にほんブログ村
2022年06月22日
コメント(2)
トマトが少し赤く色づいてきました。ミニトマトも、これはプチプヨ黄。実の周りの葉を切って、鳥よけの網を張りました。ちょうど梅雨真っただ中なので、雨で割れなければいいのですが。ランキングに参加しています。にほんブログ村
2022年06月20日
コメント(2)
パソコンのキートップが外れて修理に出したので久しぶりにスマホで書いています。久しぶりなので、書くのに時間がかかってしまいます。ナスも実が沢山着き、揚げてトルコ一番果も大きくなりました。一番果なので早めに収穫しました。トマトも6段目の花が咲いています。あと少しで摘芯し、収穫を待ちます。鳥よけの網もそろそろ準備しないといけません。
2022年06月18日
コメント(2)
ナスの一番果の収獲が始まっていますが、1本だけ植えたとろーり旨白ナスも大きくなっています。一番果も着いていました。昨年買った白ナスは細長いものでしたが、とろーり旨白ナスは丸いナスのようです。どんなものができるのか楽しみです。トマトも実が大きくなってきました。ミニトマトも色づく前に鳥避けをしておかないといけませんね。お隣のトウモロコシはかなり大きなものもあるのですが、うちのトウモロコシはお隣の小さい部分と同じくらいです。何が違っているのでしょうね?ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年06月08日
コメント(2)
ナスの一番果が大きくなっているものがあります。これは熊本長ナスです。ふわっと柔らかなナスです。木に負担が大きくなるので収獲しました。あとから芽が出て大きくなったインカのめざめも葉の色が黄色くなってきました。葉先も黒くなってきています。そろそろ収穫時期になっているようです。今週末辺りに枯れていれば収穫します。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年06月01日
コメント(2)
暖かくなってきました。ナスの一番果ができています。一番果は早く取った方がいいのですが、もう少しだけ大きくしてから取ります。揚げてトルコも大きくなっていますが、まだ一番果はできていませんでした。トマトもいつの間にか実が多く大きくなっていました。細ネギも大きくなったので収獲を始めます。イチゴは白イチゴ以外はもう終りなので、苗を切ってしまいました。また来年に向けて苗を作っていきます。左が白イチゴ、真ん中は片付けて、右の苗からランナーを出して苗を増やしていきます。今日は雨が降る予報ですが、先日の雨の効果はなくカラカラです。少し降ってもらいたいですが、期待はできなさそうです。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年05月30日
コメント(2)
トマトも大きくなってきているので、ビニール支柱を準備しました。このビニール紐に巻き付けて誘引していきます。一番果もできてきました。ナスはいつもはイボ竹を立てるのですが、今年はYOUTUBEでやられていた平テープを使ったものにチャレンジしました。支柱はかなり固定されました。ただ、平テープが厚めではないので耐候性に不安が残ります。とろーり旨ナスも少し大きくなりました。光の加減でしょうか、色が濃く写っていますが実際は葉の色は黄緑色です。千両二号、熊本長ナスです。イチゴもそろそろ終りです。白イチゴは四季なりなのでもう少し取れる予定ですが、実が硬く、色が茶色くなっているものが多くなっています。長雨の時にトンネルにしたので水が不足しているのかもしれません。化成肥料を追肥し、水をやり、寒冷紗で日よけをしておきました。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年05月23日
コメント(4)
夏野菜も少しずつ大きくなっています。脇芽を取り除いて支柱に誘引しました。ナス(熊本長ナス、千両二号、揚げてトルコ)ピーマン類(ピーマン、パプリカ、甘長唐辛子)トマトミニトマトの細菌斑点病は回復したようです。今のところ斑点がなくなってきました。ミニトマト、トマトの脇芽は根を出すために家に持ち帰りました。苗を作って、ずらし植えで長く収獲したいと思います。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年05月16日
コメント(2)
予報通り、今日も朝から雨が降り続いています。明日の朝には止む予報ですので、明日は菜園に行けると思いますが、土が関係する作業は無理そうなので、収獲や誘引作業がメインになりそうです。ミニトマトの脇芽もそろそろ取って増やさなければなりません。先日根を出して、ポットに植えたトマトですが、残念ながら半分以上が枯れてしまいました。まだ根が伸びていないうちに、日に当ててしまったのが原因と思います。今、ミニトマトの脇芽の根が伸び始めているので、今度はじっくりならしながら外に出していこうと思います。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年05月13日
コメント(4)
細菌斑点病と思われるミニトマトに防除してから数日が経ちますが、新しく出てきた葉が元気そうになっています。プチプヨ黄の2本プチプヨ赤の2本下の葉にはまだ斑点が見られますが、新しい葉には今のところないようです。このまま何事もなく育って欲しいですね。脇芽も大きくなっていたので、3本持ち帰り根を出すことにしました。インゲンも花が咲き始めました。ジャガイモもお裾分けしすぎたので、再度の収獲です。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年05月09日
コメント(2)
今日も暑かったですね。雨が上がってから半袖で日焼け止めを塗って作業しています。顔はひりひりしていますが、腕は少し茶色くなってきました。連休もあと少しになりました。今のうちに大がかりな作業を終えておくと明けてから楽になります。今日はトマトの誘引のための支柱を付けました。横の上下の支柱にビニール紐を張ってトマトを誘引していきます。まだ少し先になりますが。キュウリはまだ小さいですが、網を張っておきました。少し病気気味かもしれませんので大きくなるかはわかりませんが。保険のため次の種を播く予定でしたが、忘れちゃっていました。黒い部分は定植していなかった苗が大きくなっていたので2本定植しての日よけです。ソラマメも収獲してみました。苺も収獲量が少し増え、白苺も取れ出しました。今年は数が少なく、大きさも小さめです。脇芽も取り除いてきたのに残念です。肥料が少なかったんでしょうか?ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年05月05日
コメント(2)
4/23からトマトの脇芽を家で根出しています。左がトマト、右がミニトマト。根が出てきていたので、ポットに植え替えました。ミニトマトの脇芽は斑点が見られました。菜園の親にも斑点があるので定植した時点で病気にかかっていたようです。親はとりあえず防除しておきましたが、脇芽は根が出ても大きくならないかもしれません。ナスの葉が少し巻いてきています。少しですが、アブラムシが付いていたので防除しておきました。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年05月05日
コメント(2)
トマトは順調ですがミニトマトが大きくなりません。よく見ると斑点が増えています。病気でしょうか?インカのめざめも斑点が増えていました。ニンニクもサビ病が再発しました。あと少しで収獲なので放置します。今年は雨が多かったので、その影響?ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年05月03日
コメント(2)
先週定植したトマトも根が付いたので寒冷紗を外しました。脇芽が沢山出てきていました。脇芽を取り除き、支柱に誘引しました。プチプヨ(ミニトマト)も脇芽が伸びてきています。この脇芽は根を出して苗用に取ります。親の根本の葉に少し葉に斑点が見られます。病気かもしれません。ピーマン、甘長唐辛子、パプリカも脇芽が伸びてきたので支柱に誘引しました。これらの脇芽はいくらでも出てくるので、枝が3本に分かれるまで徹底的に取り除きます。雨が上がったら、この雨を利用してマルチで覆う予定です。大根も大きくなりましたが、かなりハムシにかじられているようです。ダイアジノンが少なかったのかもしれません。人にあげるにはちょっと不細工な大根です。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年04月29日
コメント(2)
先日定植したナス、トマトとともにピーマン類も定植していました。自家採種したピーマン、甘長唐辛子、パプリカの苗も少し育ってきています。少し小さめですが定植しました。ニンジンも大きくなりましたが、混んでいる所があり、間引しました。先週サビ病となったニンニクは農薬のおかげで治療されていました。ジャガイモですがテントウムシダマシが増えていま。防除しておきましたが、まだまだ防除が必要かもしれません。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年04月26日
コメント(2)
今日は朝から雨で午後止むとのことで夕方に行けるかなと思っていましたが、サツマイモの蔓が売り切れていたため中止しました。昨日の定植作業を書いていきます。トマト苗が大きくなっています。定植時に根が切れるので大きいとダメージが大きくなります。そろそろ限界かもしれないので、定植しました。暖かいので寒冷紗を掛けて起きました。今回は減らして15本を定植し、余った苗はお隣に使って頂きました。ミニトマトはプチぷよです。各2株を買って定植しました。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年04月24日
コメント(2)
奥様が残して欲しいといっていたブロッコリーも実が開いているので片付けることにしました。作物を取り除いて、鶏糞、石灰を入れて畝を作りました。右側がナスの定植予定地です。買った熊本長ナス5本、千両二号4本を定植しました。市外に行く用事があって、HCによるととろーり旨白ナス苗がありました。もしかしてこれは揚げてトルコ?買っちゃいました.ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年04月23日
コメント(2)
トマト苗が大きくなりました。脇芽も沢山出てきています。この脇芽が大きくなったら取って苗を作る予定です。数はいらないので、早く大きくなるように脇芽の数を減らしておきました。そろそろトマト苗も定植準備をしなければならないですが、定植予定地にはまだブロッコリーがあります。まだできそうとのことで奥様から残しといてとの要望。そこを避けて準備をすることにしました。石灰と鶏糞を撒き鋤いて畝を作りました。これでいつでも植え付けられます。しかし、手前が土地が高いので手前側に植えたいので、やはりブロッコリーが・・・。ついでに、カボチャ、サツマイモの予定地の準備もしました。同様に石灰、鶏糞を撒いて鋤いて畝を作りました。来週辺りできれば植え付ける予定です。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年04月17日
コメント(2)
トマト苗も大きくなってきました。少し株間が狭いので、もう一度移植することにしました。化成肥料を追肥しておきました。ピーマン、パプリカ、甘長唐辛子はまだ小さめですが同じように追肥をしておきました。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年03月30日
コメント(4)
2/20に播いたトマトが発芽していました。ピーマン、パプリカ、甘長唐辛子も発芽の気配があります。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年03月09日
コメント(2)
ナス科の種を播種しました。先日発芽試験をして根が出たものを播きました。昨年採種したものはなぜか出てくれなかったので2020年採種分と2019年のトマトを播きました。いつものようにアクリルボックスに播き、新聞紙を掛けてさらに、ビニールを掛けて起きました。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2022年02月21日
コメント(2)
昨日までは寒かったですが今日は風もなく暖かかったです。トマトとミニトマトも取れるだけ取ろうと思いましたが、実が青いのに落ち始めています。落ちてしまうと傷んでしまうのでかなり青いですが収獲することにしました。これで終りです。さて、色づいてくるでしょうか?今年のニンジンはすべて分岐しているようです。食べられるところを食べていきます。大根も第二弾が大きくなりすぎてきたので第三弾の収獲を始めました。第三弾は表面の食害が少なく綺麗です。(一番右の1本)60日白菜も玉になっています。ハチマキをしなくても大丈夫でした。逆にハチマキをした大きい白菜は大きいですがアブラムシが着いています。葉をめくっていくと小さくなってしまいます。どっちの方が良いでしょうね。(左2個60日白菜)ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2021年12月29日
コメント(2)
寒くなってきましたが、ミニトマトは青い実が多くなっています。所々黄色い実もありますが、気温が低いのでなかなか色づかないようです。木は元気はありませんが、元気がないわけでもありません。倒れてしまっていますが、実は沢山なっています。時間を掛ければ色づいて食べれそうです。今日はこれまでよりも青いものを収獲してみました。家で熟成させてみます。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2021年12月20日
コメント(2)
台風14号で支柱が折れると困ると思って垂れ下げた脇芽ミニトマト。何とか生き延びて収獲できています。秋ナスも少しずつ実ができています。白ナスも実が着き始めました。チンゲンサイ、コマツナも少し成長してきました。明日から雨ですが、適度の雨であって欲しいです。ランキングに参加しています。クリックよろしくお願いします。にほんブログ村
2021年09月21日
コメント(4)
全183件 (183件中 51-100件目)