仕事を楽しもう!人生楽しもう!わくらく

仕事を楽しもう!人生楽しもう!わくらく

2011年9月



PART1 日本人の人生設計を変えた四つの神話
1.日本を襲った二羽の「ブラックスワン」
2.不動産神話 持ち家は賃貸より得だ
3.会社神話 大きな会社に就職して定年まで勤める
4.円神話 日本人なら円資産を保有するのが安心だ
5.国家神話 定年後は年金で暮らせばいい

PART2 ポスト3・11の人生設計
6.伽藍からバザールへ 人的資本のリスクを分散する
7.世界市場投資のすすめ 金融資本を分散する
8.大震災の後で人生を語るということ


【送料無料】奇跡の「話す」「書く」技術

【送料無料】奇跡の「話す」「書く」技術
価格:1,365円(税込、送料別)



はじめに「メタ意識」ならすべて解決!
 「話し方」を変えても悩みは解決できない!
 「メタ」という考え方
 思考の「クローズアップ」と「フェイドアウト」

第1章 なぜ、今までの「やり方」では通用しなくなったのか?
 ~ネット時代と「メタ意識」の重要性~
 誰もが同じ風景を見ているわけではない
 テレビは正しい?
 「メタ意識」の重要性
 「メタ意識」を働かせよう
 論理後は「他者意識」が前提
 人間は「主観」でしかものを見られない
 客観的にものを見られる人間は誰一人いない
 メタ意識とは「他者意識」である
 自分の神、思想、価値観を一度は疑ってみよう
 面接も企画書作成も「メタ意識」が重要
 言葉には「感情語」と「論理語」がある
 感情語には「他者意識」がない
 常識も視点を変えたら非常識になる
 人間はお互いに理解できない同士でコミュニケーションしなければならない
 ネット時代の新しいコミュニケーションが台頭する

第2章 学校では教えてくれない「論理力」
 ~論理力の基本「3つの関係」とは・・・~
 論理は「他者意識」が前提である
 反抗期・思春期に「他者意識」が芽生える
 論理とは「物事を筋道立てて、考え、話し、書くこと」
 学校では論理力が身につかない
 論理には「イコールの関係」「対立関係」「因果関係」の三つの規則がある

第3章 思考のクローズアップとフェイドアウト
 ~「メタ意識」を身につける方法
 メタ意識とは自分と相手ともに客観的にみる「天の目」を持つ事
 世阿弥の「離見の見」こそがメタ意識
 一つの現象を「遠近法」を津かて、自分でコントロールしよう
 「クローズアップ」と「フェイドアウト」を繰り返すことで「メタ意識」が身に着く
 表現を変えることで「新しい視点」が生まれる

第4章 メタ意識を使った「話す」技術
 ~解説と例題でわかる15の技術~
 法則1 他者意識を持て
 法則2 話題を提示しろ
 法則3 相手の立場を気遣え
 法則4 言葉は決して共通ではない
 法則5 自分の声を意識しろ
 法則6 相手の趣旨を掴め
 法則7 要点は明確にしろ
 法則8 「イコールの関係」を利用しろ
 法則9 相手が語った「常識」や「前提」を疑え
 法則10 話の腰をおってはいけない
 法則11 論点のすり替えには注意しろ
 法則12 文脈を掴まえろ
 法則13 第一声で聞き手をのみこめ
 法則14 「間」を大切にしろ
 法則15 前書きを長くしてはいけない

第5章 メタ意識を使った「書く」技術
 ~解説と例題でわかる15の技術~
 法則16 「話し言葉」と「書き言葉」は違う
 法則17 「書き言葉」は視覚に訴えろ
 法則18 それ自体で完結しろ
 法則19 主張は最後に書け
 法則20 言葉の「キレ」と「重み」を感じろ
 法則21 「主語と述語」を押さえろ
 法則22 「接続後」を意識しろ
 法則23 先を予想しろ
 法則24 3つの論理的関係がキモ
 法則25 主語は1つにしろ
 法則26 各段落を論理で関係づける
 法則27 設計図を作って全体を俯瞰しろ
 法則28 理想的な「体型」と「オシャレ」をしろ
 法則29 レトリックを駆使しろ
 法則30 「書くという行為」こそ思考の始まり


【送料無料】超自分年金

【送料無料】超自分年金
価格:1,365円(税込、送料別)






© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: