中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

中国茶・台湾茶と旅行 あるきちのお茶・旅行日記(旧館)

PR

Freepage List

旅行記索引


台湾旅行記(2005.12)


龍井茶と安渓鉄観音のお茶旅行記(2006.05)


知床旅行記(2006.07)


台湾お茶旅行記(2006.09)


立山黒部アルペンルート旅行記(2006.09)


ちょこっとシルクロード(2005.08)


台湾・茶器と茶荘めぐり(2007.01)


龍井茶を探しに(2007.04)


台湾秋茶づくり旅行(2007.09)


台湾かけあし旅行(2008.05)


北海道旅行記(2008.08)


沖縄旅行記(2008.09)


台湾旅行記(2008.10)


お茶を学びに杭州へ(2009.03)


山陰街あるき(2009.05)


芒種の台湾(2009.06)


吾妻渓谷と榛名山の旅(2009.08)


上海万博の旅(2010.05)


台湾旅行記2011初夏(2011.06)


台湾旅行記2012初夏(2012.06)


バニラで行く年末台湾2013(2013.12)


台湾旅行記2014初夏(2014.06)


梨山製茶ツアー参加記(2015.07)


台北近郊プチ茶旅(2016.01)


お茶索引


中国茶・緑茶


中国茶・白茶


中国茶・黄茶


中国茶・青茶-福建省北部


中国茶・青茶-福建省南部


中国茶・青茶-単叢・その他


中国茶・紅茶


中国茶・黒茶


中国茶・花茶


台湾茶・緑茶


台湾茶・青茶-高山烏龍茶


台湾茶・青茶-凍頂式烏龍


台湾茶・青茶-その他


台湾茶・紅茶


台湾茶・花茶


茶外茶


ペットボトル茶


その他の国のお茶


日本茶


中国茶ブックマーク


国内のお店


台湾情報


中国茶の勉強


茶人な皆様


連続記事まとめ


花粉症に効くお茶を考える


中国茶の学び方


台湾でお茶を買うノウハウ


中国茶の資格について考える


中国茶は難しいか


中国茶と台湾茶


日本での中国茶の歴史を振り返る


日本全国茶館・茶荘・教室めぐり


お茶の本・雑誌


Favorite Blog

ちび子の旨いものパ… ちび子113さん
大好き teatime ティーコジーさん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
華屋敷 ハナやシキさん
kinokoの手作… **kinoko**さん
グリザベラの館 グリザベラ4163さん
そらいろ茶(sorairo… ニココ3628さん
Primary T… yukina28さん

Calendar

Comments

yuka@ Re:日本全国茶荘巡り-リリーの薔薇園(東京都台東区蔵前)(04/19) うちの息子 小6でそのときに花粉症に …
蟹江蟹蔵@ Re:電茶壺、輸入します!(05/11) はじめまして今2017年2月なのですが …
あるきち101 @ 香香茶さんへ お返事がすっかり遅くなり、申し訳ござい…
香香茶@ Re:秋~冬のイベントあれこれ(08/28) 10月くらいから12月くらいにかけてお茶関…
あるきち101 @ 俳茶居 呑亀さんへ 先日はありがとうございました! あまり会…

Archives

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.07.15
XML
カテゴリ: お茶
本日の最高気温は30度を楽々オーバー。

暑い(-_-;)

とはいえ、冷茶ばかりで、体を冷やしてしまうのも、あまり健康に良くないので、今日は 台湾茶ドットネットさん のお試しパックに入っていた、阿里山高山金萱茶を淹れてみました。

阿里山高山金萱茶パッケージ

正直なところ、「金萱茶はあまり好きじゃないけど、まあ、去年の春茶なので、早く処分処分…」と思って飲んだのですが。。。



金萱、今まで誤解していてゴメンヨ~_(._.)_

という、メチャメチャ美味しいお茶でした♪


茶葉はこんな感じ。

阿里山高山金萱茶茶葉

茶葉自体からの香りはそんなにしません。
やっぱり露骨に香ってくる金萱茶は、香料がふりかかっているんですね、きっと。

今日は、蓋碗で入れたのですが、温めた蓋碗に茶葉を入れて振ってみると、温まった茶葉から確かにバニラな金萱の香りがします。
蓋碗に入った金萱茶葉

しかし、お湯を注いでも、強烈なバニラの香り、ということはありません。あくまで控えめ。
お湯を入れたところ

茶水の水色はとてもキレイ。
阿里山高山金萱茶茶水

そして、肝心のお味は。。。

非常にスッキリとしているのですが、高山茶特有のシッカリとした味わいがあります。
とはいえ、青心烏龍種の高山茶と比較すると、金萱の方が、軽く爽やかです。といっても、これ、味わいの深さでいくと、金萱だと分かる人の方が少ないかも。
#ほのかなバニラの香りで分かってしまうと思いますが。

ワインでたとえるなら、青心烏龍がフルボディだとすると、この金萱は、ミディアムボディ。

私のイメージは金萱=「香りとフレッシュさだけが身上のボジョレーヌーボー」という印象だったので、これはちょっと衝撃です。


それにしても、このお茶が美味しいのは、おそらく、金萱だから、阿里山だから、ということだけでは無いと思います。
天・人・地の3要素が揃って銘茶ができるといわれますが、このお茶、人=製茶の部分が大きいのではないかと思います。

というのは、このお茶、茶葉の具合も非常に良いのです。
まず、先程の少量の茶葉がここまで広がります。
阿里山高山金萱茶抽出後茶葉

しかも、1つ1つの葉が不自然にちぎれたりしていない。

茶葉の形が、ほとんどそのまま生きています。

これは、製茶のときに、丁寧な仕事をされているということだと思います。
#雑に扱われると、茶葉がビリビリちぎれていたりする。そういうお茶って、値段(ブランド・茶産地)の割りに美味しくない。


さすが、目利きのしっかりしている、台湾茶専門の 台湾茶ドットネットさん というべきでしょうか。
ちょっと高い茶葉が多いですけど、確かに納得の品を届けてくれるネットのお茶屋さんです。

去年の春茶の阿里山高山金萱茶でこうですから、手元にある新茶の梨山(大禹嶺)茶は、どんなことになるのだろう、と今更ながらに期待が膨らんでしまいます(^^♪


今日のお茶:阿里山高山金萱茶(台湾茶ドットネット・05年春茶)、雨前西湖龍井(杭州・06年春茶)

阿里山金萱茶の数々↓
冬片 紅水烏龍茶(阿里山/金萱種)25g 烏龍茶【阿里山金萱茶】30g 阿里山金萱茶(極上高山茶) 50g 阿里山 金萱茶 50g





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.15 23:42:24
コメント(10) | コメントを書く
[お茶] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: