旭工房 BLOG

旭工房 BLOG

2009.12.22
XML
カテゴリ: 映画関係

タナカからM1917のモデルガンが発売された。Nフレームのフィクストサイトは初のモデル化、
弥が上にも期待が高まる。HFWのビクトリー以来の快挙!?でもマニア馴染み深いのは45ACPをハーフムーンクリップで装填するミリタリーモデルだよねぇ。
しかし455ウェブリー口径のハンドエジェクター、しかもあの教授の愛銃とは・・・

DSC007475.jpg

頭の中にあるイメージは月刊Gunの1987年12月号53ページの写真。
箱から出した第一印象は当然の事ながらプロップよりキレイだ(笑)
シゲシゲと眺めていると・・・フロントサイトってこんな風にランプタイプだっかなぁ~?
まてよグリップにメダリオンなんかあったっけ?などと素朴な疑問・・・

そうだPekoさんとこにプロップのコンテンツがあったはず。然らば リンクページ からジャンプ!
結論としてGun誌の写真はダミータイプで、タナカがモデルアップしたのは発砲銃の方だった。

タイプの違う二挺があったのは分かったが、たった一枚の写真刷り込みに勝てず製作。ジョーンズ博士の愛銃「M1917アドベンチャーカスタム」

m1917_4in.jpg


●一番の違いはフロントサイト
フロントサイトとバレル先端の色が違うのは単にサイトをロウ付けする際にブルーを
剥がしたままになっているかららしい。

DSC007472.jpg


●グリップはメダリオン穴を埋めて赤茶系の塗装を施しました。

DSC007474.jpg


●主要な金属パーツは塗装せずバフで研磨して使い込んだ色合いにしました。
エッヂ部分は下地のシルバーを露出させています。

DSC007471.jpg

●ABSのフレーム部分と金属パーツとの質感を同一性を持たせるために
新たなる仕上げを導入しました。 名付けて「メタリッシュ フィニッシュ」
DSC007476.jpg


●シリンダーを少々短縮し、ハーフムーンクリップで45ACPを装填可能にしました。
これぞM1917!(笑)

DSC007477.jpg


*その他参考画像

サイバーショップ にて受付中!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.22 00:07:58
[映画関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: