Aselluseの丸太小屋

Aselluseの丸太小屋

パソコンのお話 2回目 ガンタさん



プレイは真っ黒。あるいはOperating System Not Foundの文字が表示される---。ハ

ード的に壊れてしまった場合は素直にメーカーに修理に出すのが無難です。メーカー

によってはおおまかな修理費用がサポートHPに掲載されています。ただし、たとえば

HDDの交換の場合、一般的なパソコンショップで売られている価格とかけ離れていた

りしますが・・・。加えて技術料も加算されますので場合によっては中古PCを買った

ほうが安くなる場合もあります。特に3年以上前のPCの場合はその傾向が強くなりま

す。見積もりを取ってからの修理が無難です。なお、うっかりミスにより故障と勘違

いしてしまうケースもあります。たとえばフロッピーディスクドライブ(以下FDD)に

フロッピーディスク(以下FD)を挿入したままになっていると起動しません。(MS-

DOSが入ってるFDだとMS-DOSが起動します)また、一部のUSB機器の場合、つないだま

ま電源を入れると起動しない場合もあります。同様にCD-ROMが入ってると起動しない

PCもあります。機種によってはキーボードやマウスのコネクタが外れていた場合起動

しない場合もあります。慌てずよく確認することが大事です。次回はソフト的な故障

についてお話します。


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: