ash's Blog ~ 一人ひとりの出来る事 bikeと共に ~

ash's Blog ~ 一人ひとりの出来る事 bikeと共に ~

20070716急遽赤穂のデイキャンプ

赤穂海浜公園オートキャンプ場 」。

行って来ました。

朝起きた時点ではいい感じの晴天!。

やったね!、といそいそと準備してたら、、なにやら雲行きが・・・。

Netの雨雲レーダーでは西の方面から雨雲が断続的に接近中。。。


が、この際なのでそのまま出発^^;。9:00

偶然にも朝割りだったので半額の750円でこれまたラッキー(笑)。


高速を使うとあっとゆう間で、ドアtoドアで一時間掛からなかった(そんなには飛ばしてはないですよ^^;)。

9:50

途中でパラパラと来ましたが、西に向かうにつれ雲も薄くなり日差しも。



2007071601.jpg


入場予定時刻(11:00)まで時間があったので待機駐車場に停めさせてもらい、隣接する海浜公園に。


2007071604.jpg


長男を連れて2度ほど来ているが記憶にない様子^^;。

定番の模造砂浜と沈没船のアスレチックでしばし汗を流す。

2007071605.jpg


海は、、、海水浴シーズンでは無いもののとても遊んだり泳いだりする雰囲気ではない、かも?。

それでも貝殻拾いや流木で「海賊のアジト」造り(笑)。


で暫し海岸で遊んでるとパラパラと・・・。

時間も来てるので、いざキャンプ場に引き返し。。。


2007071602.jpg

キャンプ場に着くと雨は上がってたね。

チェックインは11:30。

ここのデイキャンプは宿泊者のチェックアウト11:00後以降に入ってから5時間の時間制限。

最終日だけあって残っているのは2組だけなので好きな所に、と(^^ゞ。

さっそくフリーサイトの炊事塔に近い絶好の場所を確保しタープ、テーブル設営。

デイキャンだと荷物少なくて楽でいいね。

2007071606.jpg

定番のBBQとビール(その他雑酒)で舌鼓(^^ゞ。

場内散策し、気持ちよい昼寝を楽しんでいたが、、、またまたパラパラと。

携帯で雨雲レーダーを確認すると断続的に雨雲。

その中の黄色~赤い部分が近づいて来てる、と思ってたら雨脚も強く、雷・・・。

オイオイ、、て感じですが、、、これもキャンプの楽しみ!?(W。

子供たちはタープの上に溜まった雨水落としを楽しんでましたね^^;。

小振りになった16時前に撤収。

やっぱ荷物、特に大型のファミリーテントやシュラフ等の多数の寝具が無いと気軽でいいね。

久々に雨に濡れる気持ち良さも感じましたね(やっぱユ●クロの速乾シャツはいいね)。

今年のキャンプは天候に左右され、まともにお泊まりも出来ず、デイでも雨にあったりと荒れてる年ですが、なんか新しいスタイルが新鮮でそこそこ楽しんでるかも(W。

やっぱ遊びは「楽しく」ないとね(^^ゞ。


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: