日々の出来事

日々の出来事

難病に苦しむ方に参考になる本

薬をやめると病気は治る; 薬に頼らないで病気を治す方法
対症療法を優先する安易な薬の処方が新たな病気を生んでいる!ベストセラー『免疫革命』の著者による具体的な病気の治し方。ひざ痛、腰痛、不眠などの身近な病気から、高血圧、糖尿病、胃潰瘍などの生活習慣病、ガン、アトピー、リウマチなどの難病まで、免疫力を上げて病気を治すコツをわかりやすく解く。現代医療に新たな視界を開く待望の書。
我が家も薬の副作用で苦しんできました。一度やめてみることも必要かと感じています。
病気は自分で治せる!

副交感神経を優位にして、免疫力を高める。ストレスがたまってると感じたら休養をとって副交感神経を優位にすることで、だいたいの病気は退散するものだ。
今日から始められる免疫力アップの152レシピ。効果が実感できる1週間献立朝・昼・夜の21献立を収録!免疫力アップ食品を使った91のらくらくお料理レシピ収録。
★★★
免疫力強化体操、免疫力を高める食事、入浴、運動等、体温免疫力で病気を治すための秘訣を大公開。
安保徹(アボトオル) 1947年、青森県生まれ。東北大学医学部卒。新潟大学大学院免疫学・医動物学分野教授。1980年、米国アラバマ州立大学在学中に、ヒトNK細胞抗原CD57に対するモノクローナル抗体を作製。1989年、胸腺外分化T細胞を発見。1996年、白血球が自律神経の支配下にあるというメカニズムを解明。1999年、マラリア感染の防御が胸腺外分化T細胞によって行われることを発見。2000年、胃潰瘍の原因は胃酸ではなく顆粒球であるという説を米国の専門誌に発表、大きな衝撃を与える。国際的に活躍する免疫学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: