日々の雑記

日々の雑記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オーギュスト2007

オーギュスト2007

カレンダー

お気に入りブログ

日暮趣くままに 横浜蝉しぐれさん
Reminder SAYUSANさん
マシュマロ日和 マシュマロ2007さん
ウリ坊日誌~11歳… orbisyyさん
ダイムのママ yasukohatensiさん

コメント新着

オーギュスト2007 @ Re[1]:春風駘蕩・・・(02/07) Amourn♪さん ありがとうございます。 …
Amourn♪ @ Re:春風駘蕩・・・(02/07) 遅くなりましたが、 おめでとうございま…
strawberry~♪@ Re:春風駘蕩・・・(02/07) そうなんです。入学式に寒さを覚悟する学…
オーギュスト2007 @ Re[1]:春風駘蕩・・・(02/07) strawberry~♪さん こちらこそ、途絶え…
strawberry~♪@ Re:春風駘蕩・・・(02/07) 大変御無沙汰してしまい申し訳ありません…

フリーページ

January 22, 2008
XML
カテゴリ: 中学受験
昨日、2月校の出願を済ませてきました。
前日まで雪の予報。どうしてこんなときに~。
日にちをずらそうかと悩んだけれど、
どうせ行かねばならぬものなら早めにと、スノーブーツで出かける覚悟で寝ました。
朝、起きてみたら雪はなく、曇り空。
降水確率も下がっていて、助かりました。

これから出願される方、あるいは来年の方のためにアドバイスするとしたら、
当たり前すぎるけど、まずは寒さ対策をしっかり、ということ。
それから願書に不備がないか前日までによく点検して、
印鑑・筆記具・あれば予備の写真など持って行くといいかも。
(某校で訂正があったとみられる方が「印鑑はお持ちですか?」と聞かれていました。)

さて、同じ出願でも各校それぞれに対応が違い、
校風というものはこんなところにも表れるのかと感心。
いただいた受験心得の内容を見ても、
持ち物や集合時間、遅刻への対応など全然違います。
特に持ち物は、A校では「必携」のものが、B校では「持ち込み禁止」なんてことも。
気をつけなくてはなりませぬ。


あと10日・・・。

一月もまた淡々と、予定通りに過ぎていきますが、
学校で病気が流行っているのが気がかり。
「小学校は寒いからなあ」と、カイが言います。(あまり暖房をしないらしい)
インフルエンザも日毎に増え、昨日も同じクラスで早退者が数名。
「無理な登校をさせないように」との指導も出ていますが・・・。
これ以上患者が増えたら学級閉鎖かも

栄養のあるものを食べ、たくさん寝て、体調万全にしていきたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 22, 2008 11:36:09 AM
コメント(12) | コメントを書く
[中学受験] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:都内、出願(01/22)  
あん55  さん
雪が降らなくて幸いでしたね。(それでも寒かったですね~)
こちらもノロウィルスに注意という安全指導プリントが配布されました。少数ですが罹患した子もいるらしいです。体調管理に気をつけて頑張りましょう! (January 22, 2008 12:14:29 PM)

Re:都内、出願(01/22)  
こんにちは!
うちも昨日、都内の2月校の出願を済ませてきました。
先々週の神奈川の出願郵送の時は、オーギュストさんの日記をヒントに
配達指定で大安に届くようにしました(ノ´∀`*)
ありがとう♪
あと10日ですねぇ・・・
体調に気をつけてがんばりましょうね!
(January 22, 2008 04:36:58 PM)

Re:都内、出願(01/22)  
y.y0416  さん
おわったよ!
次は関東組!
がんばれ!!! (January 23, 2008 12:11:56 PM)

Re:都内、出願(01/22)  
chichimama  さん
出願お疲れさま~東京って遅いよね~
ってか神奈川が早すぎ?日程は同じようなものなのに(^^;
ノロもインフルも怖いよね。
とにかく健康で気持ちよく受験できますようにっ
頑張りましょう! (January 23, 2008 10:57:44 PM)

Re:都内、出願(01/22)  
お京∞  さん
さすがはオーギュストさん冷静です。
書類(出願)による校風はすごく感じます。
今だから笑えるんですが、私、はりまや橋中学受験の時、開始時間しか頭に無くてそれで電車の予定を組んでいたんです。集合時間ってあるのを知ったのが前々日(爆)ほんと、書類はしっかり読みましょう(笑)
子どもにはいつも言ってる精読なのに…。

体調管理がやはり一番たいへんでした。オーギュストさんなら的確な判断されると思いますが、ほんと、無理な登校はさせないでね。(うちは前日まで本人の希望で登校させましたが…おカンはどんだけ気ィもんだことか。。。)

あと、もう少し。シュウ君を見守ってあげてくださいね。

関西からオバちゃんは旗振って、応援してるからね。




(January 24, 2008 10:11:46 AM)

Re[1]:都内、出願(01/22)  
あん55さん

そうなんです。
雪、と聞いて、途端に弱気になったんだけど、
息子も頑張っていることだし・・・行くか!と決心。
起きてみたら何のことはない、というやつでした。^^;

ノロも怖いですね。
ハナコちゃんもママもくれぐれも気をつけて下さい☆
(January 24, 2008 03:43:12 PM)

Re[1]:都内、出願(01/22)  
ももこdaradaraさん

こんにちは♪
出願に歩き回っているときに、
きっとブログでおなじみの皆さんも同じことをしているころ、と思っていました。^^

配達日指定、お役に立ったようでよかったです。
郵送は本当にありがたい・・・と、
お天気の心配をしながらしみじみ感じました~。

あと少し・・・がんばりましょうね☆
(January 24, 2008 03:52:41 PM)

Re[1]:都内、出願(01/22)  
y.y0416さん

合格おめでとう。そして、お疲れ様です。
ウリ坊くんもキューちゃんも、よく頑張ったね。

カイのときは一段落後に、どっと疲れた記憶があります。
子供は遊び狂うけど、お母さんはゆっくり休んでね☆
(January 24, 2008 04:18:13 PM)

Re[1]:都内、出願(01/22)  
chichimamaさん

ありがとうございます~。
そう、出願から試験までの間隔が短いのね>東京
出願期間が短いところもあるから、忘れそうな自分が怖かった。^^;

ここまで来たら「とにかく元気で受けてくれたら」という感じですね。
お互い、がんばろうね~(^O^)/
(January 24, 2008 04:21:49 PM)

Re[1]:都内、出願(01/22)  
お京∞さん

合格&受験終了、おめでとうございます☆(^_^)v

いや、私、マヌケなもので。前の週当たりに
「あれ? 出願・・・来週? 月曜日だっけ?」
あわててカウントダウンカレンダーに太字で書きこみました。^^;

体調管理は最大の懸案事項ですね。
関東のオカンも、無茶で無謀な我が子に神経すり減りっぱなしです。
ホント、気をつかうのが面倒だから、早く終わってほしい~。(T_T)

応援、ありがとうね。早く終わった関西組が羨ましい・・・
まだまだ地獄の一丁目にいる関東組でございます。
(January 24, 2008 04:34:27 PM)

私は23日に・・  
yasukohatensi  さん
ちょっと遅れましたが、私も23日に2校とも出願しました。雪でした。

すれ違うお母様方の中には、もしかして??ブログでよ~くお知り合いの方もいるのかもしれないですね^^
《ああ・・この制服を着せられたらナ~》
そう思う私の視線を感じてか、学生達は足早に通り過ぎて行きます。
とにかく栄養とって!かぜ&いんふるえんざにかかわらないようにして、
当日を迎えられますように~祈ってます!! (January 28, 2008 03:23:19 PM)

Re:私は23日に・・(01/22)  
yasukohatensiさん

お返事が遅れてごめんなさい。
ようやくすべて終わりました。

ダイムくんの合格、おめでとうございます。
うちも何とか中学生になれそうです。
お互い、よい春になりそうですね♪
これからもどうぞよろしくお願いします☆
(February 7, 2008 12:31:54 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: