お久し振りです。
先日は更新していなかったにもかかわらず、B.Dのメッセージをいただきまして、ありがとうございました。

私も使っていたのですが、今は電動のものに変わりました。
最初はどうかな?と思いましたが、結構重宝していますね。
またちょっと木製のものが欲しくなって来ました。 (2006.06.24 23:19:58)

シェフの落書きノート

シェフの落書きノート

2006.06.21
XML
カテゴリ: 道具
PEUGEOTと言えば…
誰もが車を連想します。

僕が使っているペッパーミル(こしょう挽き)は、フランスの自動車会社であるプジョー製。

プジョーのギアは、とても品質が良いらしく…
そのノウハウを利用してペッパーミルを開発したそうです。
詳しい話は、実は僕も良く知りません。

本当に感心する位、プジョーのペッパーミルは優れもの。
壊れにくく使いやすい…。

ペッパーミルでもプジョーは実は有名なんです。
知る人ぞ知るってところかな…
一時期、生産をしてなかったのか、輸入をしなかったのか定かではありませんが…
手に入らない時期がありました。
でも、今は手に入るようです。

上のネジの部分を調整して粗く挽いたり、細かく挽いたりするのですが…
胡椒(こしょう)を好みの大きさで挽く事が可能です。

他のメーカーのものも使いましたが、やはりプジョー程は、自在に挽く事は出来ませんでした。

家庭では、あまり使わないかもしれませんね。
すでに粉状になっているブラックペッパーやホワイトペッパーを使うことの方が多いですよね。

上の写真の茶色の長いペッパーミルには、ブラックペッパーが入っています。
白木の方は、ホワイトペッパー…。
小さい方は、テーブル用

魚料理や肉料理、サラダ類など用途は、それぞれ多様化していますが…
粗く挽いて口に残るように挽きたい時もあれば…
細かく挽いてペッパーを感じさせないように挽きたい時もあります。

やはりスパイスは、挽き立てが一番香りが良いので挽いて使うようにしています。

今度、レストランに出かけたときにテーブルの上にペッパーミルが置いてあったら…
底の金属部分を見てはいかがでしょう…。
そこに"PEUGEOT"と彫りこんであったら、プジョー製です。

胡椒の挽き具合ひとつでも味に影響は自然と出てきます。


もし、ペッパーミルを買う機会があったなら…
僕は、プジョーのペッパーミルをお薦めします。

そして、出来たら木製を選んでくださいね。
透明のクリスタルなどで出来ているものも良く見かけますが…
木製のものは、余分な湿気を木が吸ってくれるので良い状態で胡椒を挽く事が出来ると思います。
塩の容器も同様です。

最高級品は、マホガニーという木で作られているものです。




プジョーマーク


古いものには、このマークはありません…。

ペッパーミル底

ペッパーミルの底の金具の部分
わかりにくいかもしれませんが"PEUGEOT"と書かれています。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.15 23:19:17
コメント(26) | コメントを書く
[道具] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


知らなかった・・・  
ohagi_chan さん
車屋さんがペッパーミルを作っているとは・・・
全然関連してないように感じますが、わからないものですね。
意外なお店が意外なものを作っている。
他にもそういうものってたくさんあるんでしょうね。
私が生まれて初めてびっくりしたのは、「ダスキンがミスタードーナツをやっていた」というくらいのことでした・・・しょぼい・・・ (2006.06.21 06:19:05)

(*^m^*) ムフッ  
LunaticYuki  さん
私、レストランではミルの底をついついチェックしちゃう人です。(^^;; ヒヤアセ
最近は「IKEDA」だったっけなぁ?
が多くなってきましたよね。

うちでもプジョーのミルを愛用しています。
2つあって、白用と黒用とね♪(^_-)
でもでも、、、、ミルって壊れるものだったんですね。
一度購入したら、一生使えるものだとばかり、、、、(笑)
壊れるのはよっぽどだとばかり思いこんでいました。(^^;; ヒヤアセ
自分の使い方がかなり荒いので、、、、(-公- )

うちのミルは10年以上かな?使っているし、
実家や妹宅にもミルがあったので、
一般家庭にも普通にミルがあるものだとばかり思っていましたが、
そうでもないんですね。 (2006.06.21 09:54:30)

Re:プジョーのペッパーミル(06/21)  
tak_123  さん
これは良いことを教えていただきました。
プジョーのペッパーミル
早速チェックします^^
(2006.06.21 10:46:58)

Re:プジョーのペッパーミル(06/21)  
ぜん  さん
プジョーはそんな物まで作ってたんですね~
他のメーカーの物はないですかね?
ポルシェもナイフや包丁だしてますから探せばあるかもしれませんね
面白いから今度時間のある時に探してみます^^; (2006.06.21 11:29:57)

Re:プジョーのペッパーミル(06/21)  
ペリッサ  さん
自動車メーカーのギアだったら、本当に性能がいいんでしょうね♪イイこと聞いちゃいました。
それにプジョーだったら、車は買えなくても、これなら買えるかな(^_^;)
でも売ってるのかな?調べてみます☆
GABANのプラスティックのミルをつかってましたが、木製のものがずっとほしかったのです~ (2006.06.21 13:42:35)

Re:プジョーのペッパーミル(06/21)  
babyalice  さん
ペッパーミル探していたところなんです(そう、うちのミル壊れました(-_-;))早速探してみます♪

先日はどうもありがとうございました。お料理出すタイミングとか考えず、ぱくぱく早く食べてしまってスミマセン^^;美味しいお料理目の前にして、おしゃべりの出来ない2人でして、、、
なかなか家だと魚料理をしないので、感激でした。またお伺いさせていただきますm(__)m (2006.06.21 16:40:52)

Re:プジョーのペッパーミル(06/21)  
hasunohana7777  さん
プジョーってペッパーミルも作ってるんですね!
びっくりですー!!
プジョーの自転車だけでもすごい驚いていましたが、
ペッパーミルがあるとは!!
見た目もおしゃれで素敵ですねー!
私も使ってみたいなー!!!
ミルで挽いた胡椒っておいしいですねーー。 (2006.06.21 23:16:52)

Re:プジョーのペッパーミル(06/21)  
す、すごい・・・。
プジョーがペッパーミルとは・・・。
いいなぁ。プジョーの車は手に入らなくてもこれなら(^^;
って、単純なあたし。 (2006.06.21 23:17:06)

Re:知らなかった・・・(06/21)  
aura cucina  さん
ohagi_chanさん
>車屋さんがペッパーミルを作っているとは・・・
>全然関連してないように感じますが、わからないものですね。
>意外なお店が意外なものを作っている。
>他にもそういうものってたくさんあるんでしょうね。
>私が生まれて初めてびっくりしたのは、「ダスキンがミスタードーナツをやっていた」というくらいのことでした・・・しょぼい・・・
***********

お返事が遅くなりました…ごめんなさい。
聞いてはじめて…なるほどと思いあたりますよね。
フランスというお国柄もあると思いますが…。


(2006.06.22 13:56:51)

Re:(*^m^*) ムフッ(06/21)  
aura cucina  さん
LunaticYukiさん
>私、レストランではミルの底をついついチェックしちゃう人です。(^^;; ヒヤアセ
>最近は「IKEDA」だったっけなぁ?
>が多くなってきましたよね。

>うちでもプジョーのミルを愛用しています。
>2つあって、白用と黒用とね♪(^_-)
>でもでも、、、、ミルって壊れるものだったんですね。
>一度購入したら、一生使えるものだとばかり、、、、(笑)
>壊れるのはよっぽどだとばかり思いこんでいました。(^^;; ヒヤアセ
>自分の使い方がかなり荒いので、、、、(-公- )

>うちのミルは10年以上かな?使っているし、
>実家や妹宅にもミルがあったので、
>一般家庭にも普通にミルがあるものだとばかり思っていましたが、
>そうでもないんですね。
-----

IKEDAのペッパーミルは、良く見かけますよね。
一度使ったことがありますが…とっさの場合のミルの大きさの調整がうまくいかなくてイライラした思い出があります。
LunaticYukiさんもプジョー・ミルのファンなんですか…。
それは、お目が高いですねー!

(2006.06.22 14:00:13)

Re[1]:プジョーのペッパーミル(06/21)  
aura cucina  さん
tak_123さん
>これは良いことを教えていただきました。
>プジョーのペッパーミル
>早速チェックします^^
-----

tak_123さんの必需品になるような気がします。
チェックしてみてくださいね。
たぶん一般でも販売していると思います。
楽天市場にあるかも…です。

(2006.06.22 14:02:35)

Re[1]:プジョーのペッパーミル(06/21)  
aura cucina  さん
ぜんさん
>プジョーはそんな物まで作ってたんですね~
>他のメーカーの物はないですかね?
>ポルシェもナイフや包丁だしてますから探せばあるかもしれませんね
>面白いから今度時間のある時に探してみます^^;
***********

これは、意外にお勧めなんですよ。
家庭で使う頻度は少ないかもしれませんが…
色々とあるかもしれませんね…意外なメーカーから意外なものが売られていることは…
もし、良いのがあったら教えてくださいね。


(2006.06.22 14:04:41)

Re[1]:プジョーのペッパーミル(06/21)  
aura cucina  さん
ペリッサさん
>自動車メーカーのギアだったら、本当に性能がいいんでしょうね♪イイこと聞いちゃいました。
>それにプジョーだったら、車は買えなくても、これなら買えるかな(^_^;)
>でも売ってるのかな?調べてみます☆
>GABANのプラスティックのミルをつかってましたが、木製のものがずっとほしかったのです~
**********

たぶん楽天市場でさがしてもあるような気がします。
デザインの良し悪しでつい選んでしまうテーブルウェアですが…
確かなメーカーの製品は、やはり確かな性能をもっています。
木製のペッパーミルは、使う頻度が多いと塗装がはげてくる場合がありますが、年季が入った風合いがむしろ良くなったりします。
木はいつまでも生きているのですね。


(2006.06.22 14:09:53)

Re[1]:プジョーのペッパーミル(06/21)  
aura cucina  さん
babyaliceさん
>ペッパーミル探していたところなんです(そう、うちのミル壊れました(-_-;))早速探してみます♪

>先日はどうもありがとうございました。お料理出すタイミングとか考えず、ぱくぱく早く食べてしまってスミマセン^^;美味しいお料理目の前にして、おしゃべりの出来ない2人でして、、、
>なかなか家だと魚料理をしないので、感激でした。またお伺いさせていただきますm(__)m
***********

プジョーのペッパーミルは、僕のお気に入りのアイテムのひとつです。
写真の小さいほうのテーブルウェア用もプジョーです。
お勧めです。

この間は、どうもありがとうございました。
頂いたお花…お客様にも好評です。
かえって気を使わせてしまったようで…ごめんなさいね。
また、お気軽に遊びにいらしてくださいね。
お待ちしております。

(2006.06.22 14:13:53)

Re[1]:プジョーのペッパーミル(06/21)  
aura cucina  さん
hasunohana7777さん
>プジョーってペッパーミルも作ってるんですね!
>びっくりですー!!
>プジョーの自転車だけでもすごい驚いていましたが、ペッパーミルがあるとは!!
>見た目もおしゃれで素敵ですねー!
>私も使ってみたいなー!!!
>ミルで挽いた胡椒っておいしいですねーー。
**********

そうですねー。
ジャガーの自転車とかありますよね。
これは、意外と使えるのですよ。
カルボナーラとかサラダとかには、レストランでは必要ですから…。
ミルで挽いた胡椒は、風味も断然に違いますよね。


(2006.06.22 14:17:04)

Re[1]:プジョーのペッパーミル(06/21)  
aura cucina  さん
ぷりんちゃまさん
>す、すごい・・・。
>プジョーがペッパーミルとは・・・。
>いいなぁ。プジョーの車は手に入らなくてもこれなら(^^;
>って、単純なあたし。
-----

普通、一般で買うといくら位するのかわかりませんが…
マホガニーでなければ…そんなに高くなかった気がします。
マホガニーだと小さいほうのペッパーミルで6千円位だったかな…ちょっと定かではありませんが…。


(2006.06.22 14:19:46)

Re:プジョーのペッパーミル(06/21)  
fellow  さん
やはり胡椒は挽きたて派です。

今使ってるのも、木製だけど・・・・ごくごく普通にIKEDAです。
粉のサイズが調節できるのは良いな~
これがだめになったら購入しよう。
でもプジョーとミルは意外すぎだわ。
コリアンダーのミルが欲しかったから、そっちはぷじょーにしてみようかしら。 (2006.06.23 11:11:39)

Re[1]:プジョーのペッパーミル(06/21)  
aura cucina  さん
fellowさん
>やはり胡椒は挽きたて派です。

>今使ってるのも、木製だけど・・・・ごくごく普通にIKEDAです。
>粉のサイズが調節できるのは良いな~
>これがだめになったら購入しよう。
>でもプジョーとミルは意外すぎだわ。
>コリアンダーのミルが欲しかったから、そっちはぷじょーにしてみようかしら。
********

コメントありがとうございます。
瞬間瞬間を求められるプロの現場では、ちょっとしたことでも信頼できる道具が必要になります。
プジョーは、それに応えてくれるものだと僕は思っています。
別にプジョーを宣伝しているわけ無いのですが…笑。
プジョー以上に応えられるものがあったなら、次に買う時は、その製品になります。
コリアンダーを挽くなんて…中々の通ですね!
また、遊びにいらしてくださいね。
僕も伺います。

(2006.06.23 14:47:18)

Re:プジョーのペッパーミル(06/21)  
mako8885  さん
へぇ~~そうなんだ~!?
一見ギアとミルペッパーが繋がらないけど・・・
今度からお店で何気に見てみよ(^o^)丿

私は睡眠不足のせいで体調がイマイチですが・・・
決勝リーグも目を離せませんねぇ!
アルゼンチンが凄くないですか? (2006.06.23 20:38:30)

Re[1]:プジョーのペッパーミル(06/21)  
aura cucina  さん
mako8885さん
>へぇ~~そうなんだ~!?
>一見ギアとミルペッパーが繋がらないけど・・・
>今度からお店で何気に見てみよ(^o^)丿

>私は睡眠不足のせいで体調がイマイチですが・・・
>決勝リーグも目を離せませんねぇ!
>アルゼンチンが凄くないですか?
***********

サラダやカルボナーラなどにペッパーミルを使う時…
何気に試してみてください…。
プジョーに出会うこともあるかもしれません。

サッカー…日本は残念でしたけど…
精一杯やったのなら仕方ありませんね。
アルゼンチン…やりますねー!
個人的には、イングランドを応援しているのですが…
どうでしょうか…今回は…。
どこが優勝するのでしょうか?
結構、混戦になるのかもしれませんね…楽しみです。



(2006.06.24 00:08:16)

Re:プジョーのペッパーミル(06/21)  
noa2522  さん

Re[1]:プジョーのペッパーミル(06/21)  
aura cucina  さん
noa2522さん
>お久し振りです。
>先日は更新していなかったにもかかわらず、B.Dのメッセージをいただきまして、ありがとうございました。

>私も使っていたのですが、今は電動のものに変わりました。
>最初はどうかな?と思いましたが、結構重宝していますね。
>またちょっと木製のものが欲しくなって来ました。
-----

そうなんですよねー!
今は、電動のミルが出来たのですよね。
時代は進歩しています。
電動のミルは、使ったことがないので…わかりませんが…
宴会の大人数のときや大掛かりの仕込みの時なんかには便利でしょうね。
今度、テストしてみようかな…。

(2006.06.25 00:01:32)

迷える子羊  
初めまして さん
今、18cmを買うか、22cmサイズを買おうか迷ってます。
そして偶然ここを見かけました。
このサイズは何センチなのでしょうか、教えてください。 (2007.10.25 20:37:00)

Re:迷える子羊(06/21)  
aura cucina  さん
初めましてさん
>今、18cmを買うか、22cmサイズを買おうか迷ってます。
>そして偶然ここを見かけました。
>このサイズは何センチなのでしょうか、教えてください。

***********

22センチだったと思います。
あまり短いと使いづらい感じがします。
電動のミルも使いやすいようですよ。
実際にデパートなど商品がさわれる売り場に行ってまわしてみるのが良いと思います。
手の大きさなどもありますので、使いやすいのを選んでくださね。

(2007.10.29 23:34:43)

Re[1]:迷える子羊(06/21)  
迷える子羊 さん
aura cucinaさん
>初めましてさん
>>今、18cmを買うか、22cmサイズを買おうか迷ってます。
>>そして偶然ここを見かけました。
>>このサイズは何センチなのでしょうか、教えてください。

>***********

>22センチだったと思います。
>あまり短いと使いづらい感じがします。
>電動のミルも使いやすいようですよ。
>実際にデパートなど商品がさわれる売り場に行ってまわしてみるのが良いと思います。
>手の大きさなどもありますので、使いやすいのを選んでくださね。
-----

お返事ありがとうございます!!
22cm、ペッパーミルだけ購入しちゃいました。
チョコ色を選んだのですが、思ったより威圧感がありました。笑
テーブルに置くには結構存在感がありますが、キッチンでお料理に使う分にはとっても使いやすい大きさだと思いました♪
ありがとうございました。ぺこり (2007.10.30 14:40:02)

Re[2]:迷える子羊(06/21)  
aura cucina  さん
迷える子羊さん
>aura cucinaさん
>>初めましてさん
>>>今、18cmを買うか、22cmサイズを買おうか迷ってます。
>>>そして偶然ここを見かけました。
>>>このサイズは何センチなのでしょうか、教えてください。
>>
>>***********
>>
>>22センチだったと思います。
>>あまり短いと使いづらい感じがします。
>>電動のミルも使いやすいようですよ。
>>実際にデパートなど商品がさわれる売り場に行ってまわしてみるのが良いと思います。
>>手の大きさなどもありますので、使いやすいのを選んでくださね。
>-----

>お返事ありがとうございます!!
>22cm、ペッパーミルだけ購入しちゃいました。
>チョコ色を選んだのですが、思ったより威圧感がありました。笑
>テーブルに置くには結構存在感がありますが、キッチンでお料理に使う分にはとっても使いやすい大きさだと思いました♪
>ありがとうございました。ぺこり

**********

気に入ったものが買えて良かったですね。
プロ用のキッチングッズは、大切に使うと10年以上は大丈夫。
…ものによっては、直してくれたりするものもあるので、良い買い物だと思います。
気に入ったものが手に入ると料理するのが楽しくなりますね!

(2007.11.01 00:32:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: