Ko-na's  Diary

Ko-na's Diary

ベジタブルパン

こども ベジタブルパンこども
にんじんパン

うちのあやめは私のパン好きが似たのかパンが大好き!だけど、ほとんどおかず類は全然食べてくれないので何かいい方法・・・・。とある本を見て始めたのがこのベジタブルパンなのです。
今回はニンジンでご紹介しますが、ほうれん草・かぼちゃ・さつまいも・・・etc.いろいろ応用が可能です。薄くスライスしてそこに私はクリームチーズやマッシュポテトをはさんで食べさせています。もちろん私もパパも食べています!
ちなみに写真の奥は「りんごがたくさん!」に載せたりんごジャムと手前はクリームチーズです(*^-^*)

*******************************************************************
材料(2個分)と作り方だよー(*^0^*)/
*******************************************************************

強力粉 500g ドライイースト小さじ2 砂糖大さじ3 塩小さじ1 スキムミルク 大さじ3 水(冬は湯)250~280cc ニンジン50g ケチャップ大さじ1 ボールに塗るサラダ油適量
★ほかの野菜のときはケチャップは入れないでOKです。

1.ニンジンは生のまますりおろしします。
2.ボールに強力粉・イースト・砂糖・塩をさっと混ぜ、スキムミルク・水・ニン  ジンを加えまとめる。ボールから出し、生地に弾力が出て滑らかになるまで根  気よくこねてね。(10分位かしら?)
3.ボールにサラダ油を塗り、生地を入れ、生地全体にもサラダ油を塗り覆う。
4.乾いたふきんの上に暖かいふきんをかぶせて暖かい場所で約1時間半。3倍く  らいの大きさになるまで1次発酵。
5.フィンガーテストをして発酵が完了していたらガスを抜く。
6.生地を2分割して丸めて、さらに10分間おく。
7.2分割した生地をそれぞれ直径20cmに丸くのばし、両側から中心にかけて三  つ折にして、継ぎ目をつないでラグビーボールの形にする。
8.オーブンの天板に継ぎ目を下にしてのせ、乾いたふきん&暖かいふきんをかぶ  せ暖かい場所で30~40分2倍の大きさになるまで2次発酵。 
9.いよいよ焼き。その前に、あらかじめオーブンを180℃くらいにセットして  おいてね。
  焼く直前にかみそりで上の部分に縦長に切れ目を入れて焼きます。180℃く  らいで約25分。底をたたいて軽い音がすればできあがりです(^-^) 

★結構工程がいろいろあつて面倒・・・。と思うでしょうが、そうでもないんですよ!こねてて運動にはなるし、発酵の間が長いだけだからその間に夕飯の支度や洗濯もできちゃいます。ぜひ栄養満点のパンお試しあれ!




© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: