あよさきや の 毎日

あよさきや の 毎日

PR

プロフィール

あよさきや

あよさきや

サイド自由欄

新たに ブログを作り直しました ヾ(*´∀`*)ノ
これからも今まで同様、よろしくお願い致します。

あよさきの毎日 ⇒ あよさきやの毎日
(大4 息子) よしP ⇒ よっぴー
(大2 娘)  さきP ⇒ さっぽん  に変更しました。

今まで(変更前)のブログは こちら↓をご覧ください。
https://plaza.rakuten.co.jp/ayosaki/
あよさき の 毎日 - 楽天ブログ

カレンダー

コメント新着

あよさきや @ Re[1]:配属初日(05/06) 細魚*hoso-uo*さんへ ありがとうございま…
細魚*hoso-uo* @ Re:配属初日(05/06) こんばんは 引っ越しはぶじ済みましたか…
あよさきや @ Re[1]:会社員になる(04/19) 細魚*hoso-uo*さんへ 姫ちゃん就活お疲れ…
細魚*hoso-uo* @ Re:会社員になる(04/19) こんにちは 遅ればせながら 息子さんご就…
あよさきや @ Re[1]:スマホ名義変更(03/16) 細魚*hoso-uo*さんへ あっあと、息子まず…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年01月27日
XML
カテゴリ: 病院の記録

23日(金)に、2週間前にやった子宮体がん検査の結果を聞きに

産婦人科へ行きました。 何事もありませんでした ヽ(^o^)丿

良かった、良かった!!


でも組織検査?に出す細胞?が少ししか取れなかったので(←2週間前に)

あまり正確な結果ではないかも・・と言われました。

あと、なんとかの細胞が増殖している・・とか言われましたが、

それは今すぐ どうにかするような悪い事ではないそうです。

念のため 出血がないか、内診も受けました。(出血なし)

昨日の月曜(26日)に、Cママさん (さっぽんと同じ学年のお子さんと、

よっぴーと同じ塾に通ってる中学生のお子さんがいます) と一緒に

近所の コメダで モーニングしました。

私は ミルクコーヒー。(と、バタートースト・ゆで卵)

CIMG1200 - コピー.JPG    CIMG1197 - コピー.JPG

他に ハンバーガーをひとつ注文して、2人で半分ずつ食べました。

(あらかじめ 4等分してもらいました)

コメダは ハンバーガーも 他のメニューも ボリュームあるので、

分けて合って 食べた方がいいです^^

(写真のハンバーガーに挟んである黄色っぽいのは、卵です)


さっぽん 今 学研教室で 国語・算数・英語をやっていますが、

3月から英語だけ よっぴーと同じ S塾へ変わる事にしました。

(国語と算数は これからも 学研に行きます)


それから チャレンジは、よっぴー 2月号で辞める事にしました。

CIMG1178 - コピー.JPG  ← 最後のチャレンジ 6年生 2月号

よっぴーはチャレンジを、生後6ヶ月からの「ちゃれんじBaby」から 続けています。

なので、ほぼ まるっと12年間 チャレンジと 一緒に大きくなりました。

本当は 区切りのいい6年生の卒業まで(3月号まで) 続けたいんですが、

S塾の宿題も 沢山あるので、チャレンジは2月号までにしました。

CIMG1172 - コピー.JPGCIMG1170 - コピー.JPG

さっぽんは 3月号までで チャレンジ辞めようと思います。

(S塾の英語に 週2日 行く予定なので、負担が大きくなるかと思うので)

オプションの作文チャレンジは 2月号から辞めました(^^ゞ

ちなみに さっぽん 流行り?のチャレンジタッチ (タブレット)ではなく、

従来の テキスト教材です。



にほんブログ村 ぽち っと押して頂けたら、嬉しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月27日 13時29分46秒
コメント(4) | コメントを書く
[病院の記録] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:無事でした。子宮体がん検査(01/27)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは。検査、なんともなくてよかったですね!!
本当、ほっとされたことと思います。お疲れ様でした。

うちもこどもちゃれんじにはお世話になりましたー。
進研ゼミは2年生で辞めたんですけど。
学校の宿題が多いんです。5年生の今は90分くらいかかります。
塾とか習い事いってる子は平日何時に寝るのかなあ。

さっぽんとよしぴーは、塾も行って進研ゼミもやって
本当に偉いなあといつも感心してます。
そのうえ学校の宿題もあるんでしょうから。

今の小学生はたいへんですね。応援pです。 (2015年01月27日 13時39分51秒)

細魚*hoso-uo*さんへ☆  
あよさきや  さん
細魚*hoso-uo*さん
>こんにちは。検査、なんともなくてよかったですね!!
↑ ありがとうございます! 本当に ホッとしました^^
  しかし、年末の出血は なんだったのだろうか。。。(←不明)

>学校の宿題が多いんです。5年生の今は90分くらいかかります。
↑ 学校の宿題 多くて大変ですよね (>_<)

>塾とか習い事いってる子は平日何時に寝るのかなあ。
↑ みんな よその子たち 部活もやって(よっぴーは部活入ってないです。
  さっぽんは ゆるい部活に入っています)、
  習い事もやって 塾も行って、宿題やって すごいな~
  頑張ってるな~ 偉いな~と思います。

6年生は 11時とか12時に寝るらしいですよ。
  うちは 10時過ぎですが・・(^^ゞ
  でも よっぴーは 3月から 塾が終わる時間が 10時(正確には
  9時50分授業終了)なので、そろそろ 11時に寝るようにしないと
  塾で眠ってしまうかもしれません。。。 

 さっぽんも 3月から今より忙しくなります。
 学研教室が終わったあとに、S塾の英語に行く曜日もあるので
 これから どうなるのか・・? やりきれるのか・・?
 ホント 今の子ども達は 忙しいですね。  (2015年01月27日 14時38分01秒)

Re:無事でした。子宮体がん検査(01/27)  
ajinomotoippai  さん
良かったですね^^安心♪
コメダの切ってもらえるんですね。
前に注文したとき大きくて食べにくくてボロボロこぼしたのを思い出しました(笑)

応援Pです♡ (2015年01月28日 12時11分45秒)

ajinomotoippaiさんへ☆  
あよさきや  さん
ajinomotoippaiさん
>コメダの切ってもらえるんですね。
>前に注文したとき大きくて食べにくくてボロボロこぼしたのを思い出しました(笑)
↑ ハンバーガー 4等分してもらっても、ぼろぼろ こぼれました(^^ゞ
  昔 初めてコメダでハンバーガー注文した時に 店員さんから
  「2つに切りますか?4つに切りますか?」と聞かれて
  「へっ・・?どういう事・・?」と思いましたが、
  実物みて 確かに切っておいてもらわないと 食べにくいよね、と
  納得しました^^;  
   (2015年01月28日 13時10分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: