PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

*mama-panda*

*mama-panda*

Comments

チャームまま @ Re:年中さんだぁ~!(04/10) こんにちは! テーマからきました!! …
まりも. @ Re:幼稚園に慣れたら・・・(04/18) こんにちは*^^* やぱり制服になると…
FROG-ママ @ はじめまして。 カワイイですねぇ~!! わが家でも保育…
まりも. @ Re:幼稚園グッズ完成!!(03/08) こんばんは*^^* 予想通りとっても可…
.maria @ Re:カバンを作ってみました!(02/12) こんにちは^^ すごい、可愛いっ!! (≧…

Archives

May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Jan , 2025

Favorite Blog

Little st… @uzuki@さん
弁当レシピ*サカモト… 坂本かずえさん
空の散歩道。 みっちーMMさん
*Natural note* shi009さん
Philosophenweg ハイデルさん
Sep 11, 2006
XML
カテゴリ: 育児


今日は、いつもより1時間ちょっと早く公園に行った

お天気もイマイチだったせいか、
ほとんど人もいない。

かなりのんびり、遊べました♪

しおりとブランコしまくって、
なんてことないのに、ゲラゲラ笑って遊んでました。

私がこぐのをやめると
「ほら、あきこさんも!」 って言うしおり。
もう、その言葉使い。
たまらなく面白かった。

そして、11時頃帰宅。

こういうパターンもたのしいわ。


そして、昼食をとって3時になるのを待つ。

幼稚園に電話です。

実は、今まで候補が5つあったんです。(多い・・・)
でも、条件とかいろいろ考え直して3つまで絞れました。
少し安心・・・

3時くらいがいいと聞いたので、真に受けて
1つ目の園に3時ジャストに電話した

でも、 何度かけなおしてもつながらないんです。

みんなこの時間にかけてるの?

この園、もしかしてすごく人気?

つながるまでとても不安でした。

十数回リダイヤル・・・

するとつながって、とっても感じのよい方が電話に出ました。
私は、ちょっと緊張して、「何言ってるのかしら・・・」
って自分で、ちょっと思っちゃった

ちなみに、幼児教室のお友達が
ここの園を希望しているので、
プレスクールに通っているそうです。

いいなぁ~うちも入れておけばよかった・・・。

そして、見学のお願いをして、次の園に電話。

こちらは、すんなりつながりました。
(やっぱり人気の度合いなのかしら・・・)

こちらも、とってもいい応対で
見学の他にも参加できるイベント?があるので、
そのことも教えてもらって満足です。
園長先生ともお話できて、早く見学に行きたくなったわ。

ここの園は、今まで「放任主義」なんて言う人もいたみたい。
でも、最近園長さんが代わったらしくて、
ただののびのび系からちょっと変わったみたいで、
とっても人気みたい。
去年は兄弟枠でほとんど決まっちゃって、
新規はホボゼロだって・・・。

しかも、今日それを知ったので、
焦っちゃったわ・・・。



そして、問題は最後の1つ。

ここは、今住んでいる社宅の人がみんな通った園。
通わせた人はやはり「いい園よ~」って言う。
しかも、みんなすんなり入れているみたいだし。

でも、私的にはちょっと微妙なんです。 まず、交通がちょっと不便。
距離的には近いので、自転車で行けますが、
もし公共の手段で行くとなるとムリ。
歩いて行くことになりますが、ちょっと遠目。

あとは、親の出番が結構多いこと。
そして、お遊戯会の衣装作りで先生からダメ出しされることがあること。
不器用な私にはとても不安です。

でも、まずは見学に行ってみなくては!と思い、
電話してみると
「え?見学?来月ですけど」って・・・

なんだいそりゃ?

その言い方なくない?


しかも、運動会が近々あるそうで、
詳細がまだ決まっていなので
パンフが出来たら送しましょうか?って言うから
お願いしますって言ったら、しぶしぶ風に住所を聞かれた。

たまたま、かもしれないけど
第一印象って大事かも。


はぁ~今週はしおりさん病み上がりなので、
来週から見学等がんばってきます!

明日は、幼児教室だ!



先日の日記の時に紹介したコレ
【80cm~130cm】F.O. KIDS レトロプリントリバーシブルベスト
¥3.045

買ってきました!
迷ったけど、クリームをGET!
リバーシブルの裏側の色合いが好きで♪

これ、ほんとかわいいよぉ~♪
軽いしオススメ♪
F.O よ・・・
お手ごろでかわいい服をありがとう♪




+まりもん+





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 11, 2006 10:41:42 PM
コメント(4) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大変なんだなぁ・・・  
うちは迷わなくて良かったよ。
町内5地区あって各地区に1つずつ幼稚園があるからほとんどがそこに通うし。
まあ、たまーーーにそこはイヤ!!って人は町外の私立の幼稚園に通うみたいだけど。
でも選ぶの大変かもだけど楽しみもあるよね~。
うちの長男の学年なんて幼稚園からずーーーーっと一クラスで今6年生・・・・これはこれで問題だよね・・・・ (Sep 11, 2006 11:02:44 PM)

Re:悩みはやっぱり幼稚園(09/11)  
幼稚園も何かと大変ですよねぇ うんうん第一印象は何にしても大事だよねぇ。
いいとこが見つかるといいですねぇ。
そしてベストこの変だとどこのF.O.で購入したんですか?私もこのベスト気になってて。 (Sep 12, 2006 04:07:36 AM)

いい幼稚園が決まるといいですね!  
bu-kobu-ko  さん
 うちは来年プレに入れようか悩んだんだけど、12月に出産だし何かと大変かなと思い、辞めました。でもうちは一番近い幼稚園に入れようと思ってます。送り迎えも楽だし、近くの友達も出来るかなと思って。
 でも3年通うんだし、気に入った幼稚園に早く出会えるといいですね! (Sep 12, 2006 02:25:12 PM)

Re:悩みはやっぱり幼稚園(09/11)  
*mama-panda*  さん
>♪ドリくま♪さん
公立があるところはうやらましいです。
横浜市は公立ないので・・・。
私も、幼稚園から小学校6年生まで1クラス、
ずっと一緒でしたよ。
しかも、そのうちの半分が高校まで一緒です。
地元では定番の新がるルートをたどりました・・・。
でも、だからこそ今でも幼稚園から
仲良くしている子はいますよ♪
きっとお子さんもそうなりますよ♪

>★隆☆悠ママ★さん
第一印象を大切にしたいので、
微妙だった園は見学も行かないことにしました。
他の園で結構忙しい時期にあるので・・・。

ベストですが、ベイサイドマリーナの
JumpKikiで購入しました。
週末行ったら入荷したばかりだった感じで、
ザイズもまだかけていませんでしたよ。

>bu-kobu-koさん
私も近くの園にしようかと考え中です。
今まで考えていた園とは全く違うところにするかも。
送り迎えが楽なのは、親の負担にならなくて、
ありがたいですよね♪
お互い無事入れるといいですね♪ (Sep 12, 2006 11:11:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: