バラいっぱいのベランダ *****

バラいっぱいのベランダ *****

PR

Calendar

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Profile

ばらだいふく

ばらだいふく

2009.07.07
XML
カテゴリ: るなさん

今、とっても困っています。

高校生の娘、るなさんのアルバイトの事です。

ディディスカス

ディディスカス

社会勉強になるので、 

アルバイトをする事には大賛成です。

ただ、その職種が問題なんです。

矢車草

矢車草

その職種について大喧嘩です。

るなさんの面接をしたバイト先は、

とても賛成できるものではなく、

バイト先も遠いので、私は絶対猛反対!

コスモス

コスモス

下手に自分の考えがあって

行動力もあって、

親の言う事にうざいと言って耳を傾けない・・・

こんなに反対しているのに・・・

説明会行って、シフトも入れたというのです。

大体の事には寛容な私も、

これだけは譲れません。

どうしてわかってくれないのでしょう・・・

悲しくて仕方がありません・・・

今日のバラ

るなさんは、昨夜は私の実家に泊まって、

今日もまだ帰ってきていません。

様子は妹からメールで確認していますが、

心のうちが心配でたまりません。

どうかこの親心をわかってくれるよう

願うばかりです・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.07 21:49:21
コメント(4) | コメントを書く
[るなさん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:世間知らずの高校生の自我について(07/07)  
ちまのん  さん
こんばんは。
るなさん、自分から、アルバイトをしようだなんて、とっても偉いと思いますよ♪
しかし、問題は、その職種なのですね。
マックや、スーパー、コンビニ、ケーキ店などのレジ打ちなどなら、
高校生でも、特に、問題は無いと思いますが、そう言った職種では無い。と言う事でしょうか?

わが家の場合、学校でバイトは禁止されていますが、
それ以前に、アルバイトする気も無いと思いますから、
働いて、お金を稼ごうとすること自体は、とても立派と思いますヽ(゚ー゚〃)ノ

私自身、外で働いた経験がないので、
「るなさんたら、高校一年なのに、すごくエライなぁ~♪」
と言う、感想しか浮かばないのですが、なかなか、難しい問題ですね( ̄ー ̄*)σσ
どうか、ばらだいふくさんのお気持ちが、るなさんに届きますようにヾ(。。〃)ノ
(2009.07.07 21:32:27)

Re:世間知らずの高校生の自我について(07/07)  
tottokokiji37e  さん
妹さん達も反対な職種でしょうか?
それなら止めた方が良いのでしょうが、ばらだいふくさんだけが反対ならそれ程心配も要らないのかもしれません。でも親の意見を無視するのは良くないと思いますね。
今の子供達はとても大人だから、難しいですね。 (2009.07.08 22:18:45)

ちまのんさんへ  
こんばんは。

>るなさん、自分から、アルバイトをしようだなんて、とっても偉いと思いますよ♪
>しかし、問題は、その職種なのですね。
>マックや、スーパー、コンビニ、ケーキ店などのレジ打ちなどなら、
>高校生でも、特に、問題は無いと思いますが、そう言った職種では無い。と言う事でしょうか?

そういうことです(TT)

>わが家の場合、学校でバイトは禁止されていますが、
>それ以前に、アルバイトする気も無いと思いますから、
>働いて、お金を稼ごうとすること自体は、とても立派と思いますヽ(゚ー゚〃)ノ

きっと、私の育て方が間違っていたのでしょう。
大切なのは努力をしてお金を稼ぐ事、と教えたかったのですが・・・

>私自身、外で働いた経験がないので、
>「るなさんたら、高校一年なのに、すごくエライなぁ~♪」
>と言う、感想しか浮かばないのですが、なかなか、難しい問題ですね( ̄ー ̄*)σσ
>どうか、ばらだいふくさんのお気持ちが、るなさんに届きますようにヾ(。。〃)ノ

まだ届いてはくれないようです。
なぜダメかがわからないようです。 (2009.07.09 22:37:35)

tottokokiji37eさんへ  
こんばんは。

>妹さん達も反対な職種でしょうか?

賛成ではないです。うさん臭い話だね、と言っています。

>それなら止めた方が良いのでしょうが、ばらだいふくさんだけが反対ならそれ程心配も要らないのかもしれません。でも親の意見を無視するのは良くないと思いますね。

意志を貫くのは大事ですが、間違った意志を通そうとするのは意地です。
まあ、本人は間違っていないと思い込んでるので、それが困るのです。

>今の子供達はとても大人だから、難しいですね。

大人のような子供ですかね。
軌道修正には根気がいりますね(涙) (2009.07.09 22:44:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: