PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

junicco

junicco

サイド自由欄

カレンダー

2023.08.06
XML

​​​​デザイン一覧は​こちらへ
→​ BEE FACTORYデザイン一覧
​​​ *BEE FACTORYのサイトに移遷します


​​ ◆型紙ご使用の注意事項は→ こちら ​​

​◆サイト、ブログご利用のご注意は→ こちら ​​​

*どちらもBEE FACTORYのサイトに移遷します



043 pouch-13

 *丸っこくて可愛いカタチ* 丸底ギャザーころりん巾着の作り方・型紙​




丸底のギャザーでコロンとしたカタチの巾着です。
ギャザーがちょっと面倒かな〜という感じはありますが、
可愛いカタチなのでぜひ作ってみてください。




ネイビーのダンガリーと レッド×ネイビー系マドラスチェックを合わせてみました。
紐を絞ると思ったより控えめになりましたが、 ダンガリーによく似合って可愛くなりました。



シーチング程度の厚みで使いやすいダンガリーです。
ダンガリーとしては珍しいカラーもたくさんあって
色々欲しくなります。
[楽天市場]


​​ ​◆型紙は​ ​​ こちら


型紙はPDFファイルです。

丸底ギャザーころりん巾着の型紙は、 寸法図を含めてA4サイズ1枚です。

プリントアウトする時に、拡大縮小率が100%になっていることを確認してからプリントしてください。
(プリント後にも確認用スケールがあります)​

★型紙(PDFファイル)を表示するには、フリーソフト「アクロバットリーダー」が必要です。



​​仕上がりサイズ​

​​​[仕上がりの採寸サイズ]​​​

約 幅15cm・高さ15cm

​[使用材料]​

★生地の種類と用尺はPDFファイルの寸法図をご参照ください。

★その他の材料
リネン丸ひも(太さ約2.5~3ミリ) 長さ70cmを2本
タグ(使用したものは仕上がりサイズ3.5×4.5cm)


作り方


■作り方を参考にしていただいて、作りやすい方法でお作りください♪

■まち針やクリップ、アイロンをかけるなど特に記載していない場合がありますが、必要に応じて使用してください。


[1]
型紙を切り抜きます。(縫い代込み)

寸法図を参考にして、生地をカットします。型紙のある分は型紙を使用します。

その他、巾着用の紐70cmを2本、お好みでタグもご用意ください。




[2]
表布にタグを縫い付けます。
タグのサイズによって位置が多少変わると思いますが、画像の位置を参考にしてください。
使用したタグは仕上がりサイズ3.5×4.5cmです。



[3]
表布を中表に合わせて、縫い代1cmで両側を縫い合わせます。



[4]
内布を中表に合わせて、縫い代1cmで両側を縫い合わせます。
返し口を8cm残して縫います。



[5]
表布、内布ともに縫い代を割ってアイロンをかけます。



[6]
底側の端に、ギャザー用に縫い目を大きくしてぐるりと一周、2本のステッチをかけます。
縫う位置は端から0.7cmと、その縫い目から0.5cmのところです。
(底と縫い合わせるときはこの間を縫うようになります)
縫い始めと縫い終わりの間は0.5cmくらい開けておきます。
糸の端は引っ張りやすいように長めに残しておきましょう。



[7]
ギャザー用ステッチを入れた側と底の生地を、合印を合わせてまち針を打ちます。
※この後しつけ(手縫い)をするためまち針は外側に向けていますが、
しつけをせずに縫いたい場合はまち針の向きを内向きにしてくださいね。
(これだとミシン縫いしながら外せないので)


[8]
まずは縫い始め(または縫い終わりでも)のギャザー用の糸を2本一緒に引き、
ギャザーを寄せます。



[9]
糸が切れないようゆっくり糸を引き、少しずつギャザーを寄せて、
先へギャザーを送っていきます。
糸を引いた位置から底周りの半分までギャザーを寄せて、底とサイズを合わせます。



[10]
次に反対側の糸を2本一緒に引いてギャザーを寄せます。



[11]
先ほどと同様に少しずつギャザーを寄せて底とサイズを合わせたら、
しつけをして、まち針を外し、底を縫い合わせます。
ギャザー側を上にして縫うのが縫いやすいです。
縫い合わせたら、ギャザー用に縫った2本のミシン目の表に見えるほうの糸を抜き取ります。



[12]
底をつけた本体を表に返し、縫い代を底側に倒してアイロンをかけます。



[13]
内布を表布と同様に底と縫い合わせます。
縫い合わせたら、ギャザー用に縫った2本のミシン目の表に見えるほうの糸を抜き取ります。
こちらは裏側のまま、縫い代を底側に倒してアイロンをかけておきます。



[14]
口布(紐通し部分)を作ります。
両側を0.7cmの三つ折りにしてミシンをかけます。
もう一枚も同様に縫います。



[15]
口布の1枚をまず本体の口周りの半分に縫い代0.5cmの位置で仮止め縫いします。
もう一方も同様に仮止め縫いします。
(両側は本体より1cm短くしています)



[16]
表袋を内袋の中に、中表で合わせて入れます。



[17]
上の端を揃えて縫い代1cmで、ぐるりと縫い合わせます。



[18]
返し口から表に返します。



[19]

返し口をコの字綴じまたはミシンで縫いとじます。




[20]
内袋を中に収めて整えて口周りにステッチをかけます。



[21]
紐を通します。
右側から通した紐をぐるりと廻して右側から出し、
左側から通した紐をぐるりと廻して左側から出してそれぞれ端を結びます。

これで、完成です。

​​​​​​◎楽天市場で購入したものを
オリジナル写真で紹介​​ しています

小物などの撮影を楽しんで投稿しているので、よかったら見てくださいね♪

こちら↓↓↓



◎下記のランキングに参加しています。

クリックで応援していただければ嬉しいです*^-^*
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.11 12:25:45


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: