食べ歩き 0
全3件 (3件中 1-3件目)
1
前回の続きです。前回はこちらから。同日、午後3時、最大の山場・・介護認定調査の儀です。🤣94歳 爺 現在の要介護区分は、要介護2今受けてる介護サービスは、デイサービス 週2回。介護ベッド・玄関の可動式手すり。介護タクシーしかし・・今回の入院で日常生活活動が著しく低下・・と言うか入院前から低下しつつ。*日常生活活動について詳しくはこちらから丁度いいタイミングでの要介護認定調査なんですが。過去何度か認定調査を受けてるのですが。介護認定の要介護2・要介護3の受けられるサービスの違いがあります。*要介護2で受けられるサービス*要介護3で受けられるサービス前回の入院(去年の5月)の際もお話し合ったのが訪問診療と介護の話。今回も同じようなお話をして頂きました。元気で認知も殆どなし(同年齢程度)。だけど健康状態は綱渡り状態。心臓、腎臓等の数値も徐々に悪くなってる。ここ3年間、入院するたびにご家族のかた呼んで下さい。〜と言われる事毎回。今回も言われましたが・・主人の兄弟に連絡するも、、その時に、、🤣と。訪問診療のドクターに言われたけど・・いい意味の平和ボケ。🤣大病院のドクターも訪問ドクターも奇跡やな・・あり得ない。その位、数字的にはヨロシクない状態。でも、本人・・至って元気。小走りで歩く?一日中、座って?寝転んでテレビ見てる。大病院のドクターは、「この状態が何時まで続くかは神のみ知る所。でもそれを見るご家族が大変。今は元気でも明日は分からない。それが期限限定じゃないので10年先かも知れない。年に何度も救急で入院・帰るたびに弱ってくる。もう限界に近づくから施設に・・」と言うお話も何度か伺ってる。確かに、入院は時間関係なし。GWの真ん中に・正月の夜中に・仕事中に・。何度も走った。でもね・・・要介護2では施設行けないんですよ。まぁ。。お金を積めば何処でもあるけどね。要介護3を取れても、民間の特養に直ぐに入れる訳ないし。空きがない。この先、認知が進み体の自由が衰える・・私たちも間も無く高齢者と言われる年齢。体がもたない・・・。受けられるサービスは受けられるようにしとかないと、、誰もしてくれない。調査員の聞き取り・・と言っても殆ど耳が聞こえてないので部屋中に響く大声🤣何時もの内容の調査です。家族同伴です。*介護認定調査の大まかな内容介護認定審査会が一次判定の結果と主治医意見書を参考にして二次判定を行い、要介護レベルを決定。と言う流れ。私たちは要介護3を希望ですが・・結果は天のみ知るぞ。ですからね。🤣公的な施設にお世話になることが希望ですが。多分無理な話。空きがない。94歳で体が弱って来てここ迄も奇跡・と言われてるなら自宅で最後を看取れと言う意見もあるでしょう。御もっともかも知れません。私たち夫婦は、鬼でしょうか?姑は77歳で他界。同い年なので17年、お世話をして来ました。元気です。認知もあまり無く、自分のことは自分でできる。でも同居されてる方はわかるかと思いますが。そんな簡単な話ではない。3度の食事。洗濯。衣替え。薬の管理。病院の送迎。17年間・旅行すら行ったことない。日帰りで行っても夕食には帰る。気がつけば・・主人は定年。私がしてた爺の世話を半分肩代わり。主人も私も高齢者と言われる年齢に近づき病院通い。それでも入院中・・旅行行ったりしてますけどね。年に数日。それが悪いことか?何時まで続くのか?爺の世話が終わると、いよいよ私たちが世話になる・・それは・・もっとない話・・息子2人に世話にはなりたくないしかけたくない。ああ・・・暗い話となりました。昨日は爺も私たちも疲れて爆睡でした。🤣次回からは、入院している際に行った旅行の話でも。
2021.09.14
コメント(0)
今日は、午後から色々な契約です。94歳 爺の介護契約、諸々・・勿論本人は全く理解不能。私も同じく。まずは、今後お願いする、訪問診療の契約。しかし・・訪問診療と往診の違いが????なんですよね。訪問診療計画的な医療サービス(=診療)を行うことです。毎週○曜日の○時にと約束して医師が訪問の上、診療するのです。1週間ないし2週間に1回の割合で定期的、且つ、計画的に訪問し、診療、治療、薬の処方、療養上の相談、指導等を行っていきます。往診往診とは、通院できない患者さまの要請を受けて、医師がその都度、診療を行う事です。突発的な病状の変化に対して、救急車を呼ぶほどでもない場合など、普段からお世話になっているホームドクターにお願いして診察に来てもらうもので、基本的には困ったときの臨時の手段です。と・・訪問診療のドクターから最初に教えて頂きました。なるほど。契約に当たり、掛かり付けの大病院のドクターからの病歴・病状等は書面にて渡してます。今日は、血圧・体温・血中酸素飽和・エコー等と本人への聞き取り。先日の入院でよく分かったのは、大病院には中々、本当に高齢者の入院は厳しいらしい。特に大病院は、手術などの治療がメインで、慢性疾患の多い高齢者は根・・要するに・・お金にならないんですよね・・何も言わないけど。爺も、心不全・狭心症・脳梗塞・慢性腎炎・・94年も生きてると病気のデパートですからね。今回の入院の理由は圧迫骨折。キツイ痛み止め薬を使うと、腎臓が持たない。全ての内臓機能が低下しているので安静が第一目的。これでは入院も3週間が限界なんでしょう。もう何度も入院しているのでなんと無くわかります。🤣一人での歩行も中々厳しくなったので病院の診察に行くのも大変。圧迫骨折で車椅子は振動で痛いので乗りたくないと本人談。大病院のドクターから訪問医療に切り替える事を勧められました。訪問診療は月2回・ドクターの診察。訪問看護看護師がお宅に訪問して、その方の病気や障がいに応じた看護を行うことです。健康状態の悪化防止や、回復に向けてお手伝いします。主治医の指示を受け、病院と同じような医療処置も行います。訪問看護は週1回。病院に連れて行くのも大変・爺も私たち夫婦も。訪問なら・・家で待ってるだけ・・。それなりの出費はありますけどね・・。地獄の沙汰も金次第・・(ΦωΦ)フフフ…契約は、訪問診療と訪問看護と2つ契約。2つの契約が終わると・・今度は薬剤師訪問サービスの契約。薬剤師訪問サービス通院、来局が困難な方・医師が認め、薬剤師に対して訪問指示がある・例えば・・・爺が急に具合が悪くなったら・・訪問看護ステーションに電話して看護師が自宅に来て様子を確認し必要に応じでドクターを呼ぶ。ドクターと電話の判断で処置をする、またはドクターが来て処置をする。必要に応じて点滴等の処置、その際、薬剤師に薬等の調達の指示、または入院の指示。今後、このような流れになるらしい・・。勿論・全て24時間対応・・・。いつかは、お世話になるであろう事なので真剣に聞く。この日の契約はこの3つ。これが終わると、今日は介護認定調査の日なんです。本当は8月中旬に行われるはずが入院騒ぎで伸びに伸びて、今日。午後1時に、訪問診療の契約。2時に訪問看護の契約。2時半に薬剤師との契約。3時に認定調査のケアマネさんとの約束。(*´д`*)ハァハァ爺も疲れたやろうけど・・・こっちもメチャ疲れた。認定調査は次回に・・パルスオキシメーター CMS50D 医療機器認証取得 パルスオキシメータ 医療用 パルス 血中酸素濃度計 血中酸素飽和度 脈拍 呼吸 大人 子供 家庭用 在宅医療 在宅 看護 介護 ナース 在宅介護 簡単ワンタッチ計測 体調管理 spo2 送料無料価格:6980円(税込、送料無料) (2021/9/13時点)
2021.09.13
コメント(0)
重い話・個人的な話・個人的な見解・愚痴なのでスルーして下さいね。現在・同居している舅94歳と実家に一人暮らしの85歳の母親がいます。お陰様で元気です。元気と言うのは、どの様な事か?人それぞれです。私が思いには、最低限での事は自分で出来る事、認知が無い事。例えば・・トイレ・食事・着替えかな?と思います。双方ともコレはクリア。大変ありがたい事です。介護とは無縁の事か?と言うとそんな事は全く無くてそれなりに大変。田舎の旧家の長男の嫁・ヾ(@°▽°@)ノあはは・・もう死語に近いですね主人の兄妹は年に数える程度の訪問・・親が元気な時は毎月来てたんですけどね。有り難くも、何も言わないし「お任せします」と言われてそれを信じています。なので期待も要求もしなくて楽・・です。多分。(ΦωΦ)フフフ…元気で手が掛からないと言うけど。そんな訳ないのは介護した事ある人はわかりますね。同居している姑が他界して早20年。その後は舅のお世話。元気ですけどね。要介護度数2。洗濯物の後片付け、衣替え、布団の入れ替え、薬の管理、病院の送迎・・認知は無いけど耳は殆ど聞こえてない。90歳まで単車に乗り田畑に行ってたけど転倒し腰椎圧迫骨折。3ヶ月後見事復帰。その後、心不全、脳梗塞、前立腺による尿道閉塞、今回また圧迫骨折。全て問題なく完全復活を遂げて歩いて帰ってきます。認知も無く。凄いです。(≧m≦)実家の母も20年前に父(私の父)を見送り一人暮らしです。こちらも認知無く元気。しかし、ひとり暮らし故、少し不安神経症?と思われる事あります。膝関節置き換え手術を2回受け、腹部動脈瘤もあり、ひとり暮らしに対して不安です。妹と安否確認兼ねて、電話をしていますが。私も同居しているし妹も長男の嫁で、同居はしてなくとも姑が近所に住んでます。何かあっても、自分の親を同居して面倒見る事はなかなか出来ず。この先、体が弱ってきたらどうしよう・・・と話し合ってます。現在。舅は介護2級、母は要支援。介護3級無いと特養には入れず。第一、空きが無いのが問題ですが。残るは有料です・・こちらは高額。でも自分たちが、反対に介護お世話になる頃・・そう遠く無い事ですが。息子2人。どうでしょうね〜〜〜(ΦωΦ)フフフ…国は介護は家族で・・と言う方針。しかし自分たちの暮らしで精一杯。介護系の仕事をしている友人も、介護は他人がするのがベスト。家族がする物ではない。冷たい言い方ですが同感です。介護した人にしか分からないのが介護です。近すぎる身内が介護に入ると感情が入ります。出来れば私たち夫婦も、介護を息子にして欲しいとは思わない。でもそうなれば・・先立つものは。。。お金ですね。悲しい話でした。
2021.09.03
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1