全36件 (36件中 1-36件目)
1
ビール飲みながらネットしていたらビールをキーボードにぶちまけてしまいPCをおしゃかにしてしまった。第4世代とおぼしきcorei3ノートPCだったけれどブラウザのタブを大量に開かなければ特に力不足も感じていなかったし、薄くて思ったより軽かったので気に入っていたんだけど残念。macのNumbersでExelファイルは開けるけれど、マクロがダメだったり、Numbersでは上手く表示できたEPSファイルもオフィスで見られるかの確認ができなかったりと、不便だったので超特急でPC購入しました。今回の条件は15インチFHD内蔵SSDoffice付属(できればMSoffice)3万円以下楽天でいろいろ見て回って今回はEPSONのNJ4100Eにしました。EPSON Endeavor NJ4100E Core i5 メモリ8GB SSD256GB 15.6型 無線LAN Bluetooth Windows10 Webカメラ WPS Office付き オフィス 中古パソコン ノートパソコン 【中古】WPSオフィス入りで15インチFHD、SSDは256GB、メモリ8GBスペックは事務作業で有れば標準という商品で、SSDの容量少なめですが、DellノートのSSDを外付けSSDとして使えばそれなりになる予定です。15インチHDディスプレイはたくさんあるのですがFHDとなると選択肢が少なくなってしまいます。Dellノートと比べると、本体の厚みはほぼ同じでモニタ枠が厚く大きくなった分、dellよりモニタが大きく感じます。実際は左右変わらず上下が1cm程度大きいだけです。キータッチの感触が余り良くないのでこの部分は外れでした。リターンキーが大きくなった分 "]"の打ち間違いが減ったのは良い部分です。
2023年04月01日
コメント(0)
10年近く使ったノートPCの調子が悪くなったのでPCを買い換えました。今まで使っていたダイナブックはwindows Vistaが出た頃の法人向けモデルでした。値段が安くモニタ解像度が高いことで選びました。メイン使用のiMacがPowerPC G5なのでCore2duoでも力があるのであまりスペックは気にせずでした。しかし買ってみるとモニタは目つぶしグレアモニタで色は青白く長時間使うと目が痛くなっていました。右目は視力も落ちてしまいました。ここ2年ぐらいはモニタスリープに入ると復帰しないことがたびたびあって電源OFFして再起動させていました。さらにここ半年wifi通信切断がたびたび起きて数分待つとつながるといったことが頻発。ネット学習とかやってると最悪で通信待ちで作業が進まなくて結局すぐやめるなんて感じになってしまってました。PC購入は以前から考えていたのですがコロナでPCが売れているとニュースででていたので少し落ち着くのを待って最近購入しました。今回の購入条件はモニタ解像度とサイズが今のモデル(13インチ1280×800)より大きいこと、中古で3万円以下で探しました。15インチあたりで探すと1366×768はいくらでも出てくるのですがそれだと1割も画面が広くならないので却下。探すこと10日ぐらい、DELL Latitude 3560 が条件に合致したので購入しました。 【中古】【Windows10】DELL(デル) Latitude 3560/ 15.6インチ/ Core i3/ 4GB/ HDD 500GB 正規Ms officeSSDに換装しても3万円を超えず、内蔵カメラ付きです。(カメラの出番はないと思いますが)それと15インチで1920×1080の解像度。FHDで使うと文字が小さくなってしまい、はじめは小さく思えたのでモニタ拡大率125%(推奨)で使ってましたが、今は100%でも問題なく感じています。キーボードをたたく距離だとこのぐらいでも問題なく慣れだなと思います。CPUはCore i3ですがゲームや重い作業はやらないのでスペックは問題ないですね。SSDにしたのでHDDみたいなストレスも今のところあまりないと感じます。一番はノングレアモニタなので目に優しいのがいいです。このPCも不具合が出るまでがんばってもらいます。
2021年02月11日
コメント(0)
今年も盆踊りのポスターを頼まれたので作成しました。盆踊りの写真を探したのですが見つからなかったので去年の画像を流用するという手抜きとなってしまいました。できばえがいまいちやる気無い感じが出ているのでかなり失敗作
2011年07月18日
コメント(0)
3G通信カードの契約期間2年がやっと終わり、即解約してフレッツ光に変更した。3Gだとdocomoで通信を勝手に絞られたりするので、早いときと遅いとき通信できないときがあったりと割と不便だった。特に大きいデータを落としているときなど。OSのアップデートは一度では終われなかったりすることもあった。今回からはその心配がなくなったののは大きい。無線ルーターもかませたのでノートパソコンと、スマートフォンの使い勝手向上にも期待しちゃう。
2011年04月15日
コメント(0)
今月はFOMAの更新月で解約手数料が掛からないので解約した。光の工事がはいるまではXperiaでネット不便だけど解約金1万は払ってられないし。工事は予定通りに出来るのかね。
2011年03月31日
コメント(0)
NTTから工事の電話が来たがやはり工事は4月になってしまうらしい。立ち会いが必要なので平日なら3月もいけるかもなんて甘い期待を抱いたが撃沈。学生は丁度休みだしね。家に誰もいないなんてことはないか。FOMAカードの契約どうしましょ。4がつ単月高いのをがまんして繋ぐしかなさそう。メールだけなら何とかなるか、とりあえず。
2011年02月14日
コメント(0)
Ruby(1)著者:arton価格:1,974円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見るこの本で勉強中なのだが、練習問題の数当てゲームの数字の回り込みでつまずいてしまい、1の時6と6の時1をどうやるか良い案が思いつかなかったので模範解答を見てみたら、数字を入れていたので私もそれに習って+6と-6をいれてプログラムしたらとりあえず動いた。確認の意味で模範解答を見たら、私の物とはだいぶ違っていた。私のはあんまりスマートではないなーと感じていたが、模範解答もスマートな感じではなかった。とりあえず問題なく動いたので、模範解答と同じ物は書かずに次へ行こうと思う。この問題はだいぶ苦労したのですごくすっきり。
2011年02月13日
コメント(0)
facebookとtwitterに登録してwebブラウザーで見ていたけれど、スマートフォンでは専用ソフトを使っていてそれなりに使いやすいので、Macにも専用ソフトを入れてみて使ってみようかと思っている。夜フクロウBubbleどちらもちょっと癖があるのでなれるのに少し時間がかかるかも。webブラウザーで見る画面はやっぱり癖が無くていいのだが、裏で走らせるなら専用ソフトの方がいいような気がする。
2010年09月15日
コメント(0)
9月2日の夜寝ようかと思っていたところ、iMacが何か処理しているようでスリープしていなかった。とりあえずショートカットでスリープさせて寝た。次の日の朝天気予報などちょっと情報をネットで見てから外出。何か処理はしているようなのでスリープさせずにほっとらかしにしていたが、夕方帰ってきてもなぜか処理中。istatでプロセスを見るとsyslogd,aslmanager,mounteject(だったかな)が動いていてCPU使用率100%となっていた。ネットで調べてみるとなんか暴走しているらしく対応してみた。ターミナルなんかほとんどいじったこと無いのでさわりたくはないのだが、ネットに情報はあるので何とかできそうだ。ターミナルを立ち上げてsyslogと打ち込むとエラーが永遠と表示され続けている。とりあえずここにでていることを打ち込んでみると暴走が収まったようだ。よかった。しかし、また半日後に暴走!今度は、gzipがなんたらかんたら、aslmanagerが動き続けている。OS付属のzipなんかは使ったことはないのだが困った。今度はアクティビティーモニタからプロセスの停止を行って暴走を止めたが、自力で対応は困難と思い、タイムマシーンからリストアを行った。現在は快調!!何で暴走したのか原因がわからん。暴走前にiPodがマウント・アンマウントを繰り返していたのが原因かも。USBから電気を供給されていなかったみたいでiPodの電池がからになっていて電源が入らない状態だった。だけどそれが原因なのかな?
2010年09月07日
コメント(0)
今年の盆踊りのポスター依頼が来たので、前回のポスターをベースに新櫓の画像を使って作った。大丈夫と思って画像データを渡したのだが、印刷されたポスターを見るとやっぱり詰めが甘い。モニタで見るとタイトルの所にある”今年もやります”が判別できるけど、印刷された物はよく見ないとわからない。シャドーをもっと濃くするか字の色を変えるとかいろいろやりようがあるのだが、モニタ上だけで判断してしまった。自己満足に陥らないようにしているつもりなんだけどだめだねー。
2010年07月24日
コメント(0)
キャリア変更するのでAUに金払うのもばからしいので5月の最終日の今日、Xperiaをケーズデンキで買って、キャリア変更も済ませてきた。それとiPodでもお世話になっているシリコンジャケットも購入。店員の話では「アクセサリーメーカがもう少し経つといろいろ出してくるので、安いものをとりあえず買っておいてあとから良さそうなものを選ぶというやり方もありますよ」と言うことなので980円の安いやつをとりあえずで買った。マニュアルとかはまだ見ていないのでいじり出すのはこれから。
2010年05月31日
コメント(0)
iMacの修理が終わってやっと連絡がきた。約2ヶ月長かった。iBookG4でも問題はなかったんだが、レインボーカーソルが回ることが多くて非力さをしみじみと痛感させられた。レパードで使っていたのが悪かったのかな?ケーズデンキにiMacを取りに行ったついでに、お店のワゴンセール品をのぞいてみたらBr-Rディスク5枚が1000円だったので衝動買い。ついでにレジでまごころカード出したら10%引きで900円で買えてしまった。型落ち品らしいが新製品との違いなんてわからないから十分。ビデオ用ブルーレイディスク(追記型:1回録画用/片面1層)5BNR1VBCS4 5枚パック
2010年05月25日
コメント(0)
ケーズ電気から修理中のiMac G5についての連絡があり、国内にロジックボードの在庫が無く海外で生産のために納期が遅れますということだった。appleがPower PCから撤退して5年みんなintelに乗り換えているんだろうな。今回は再生品ではないようなので保証期間は持ってくれると良いが果たして?だからというわけではないが、Mac Book Proもマイナーチェンジしたので様子見と言うことでヤマダ電機に見に行ってきた。15インチは良いな。値段が安ければ買いたいと思うぐらい。ついでにiMacも見てきたが27インチはでかすぎ、21インチはやや小さいという印象だった。24インチがベストバランスかな、もう売ってないけど。
2010年04月23日
コメント(0)
保証期間中はもう大丈夫かと思って気を抜いていたところ、今日iMacの画面がいちまつ模様にキー入力はきかないしマウスのクリックも受け付けない。またまた修理いき。3ヶ月は持ったのだが・・・さて、保証は1年残っているがこんな調子ではもうインテルに乗り換えるしかないのか?買うとして金をどう捻出するか・・・やっぱり我慢するしかないか。明日またケーズデンキに行ってくる。今回は店員にどんなこと言われるかな?
2010年03月30日
コメント(0)
この前ヨドバシでiMacをいじっているといつもはキーボード押し間違えるのになぜか自然とショートカットがうまくいった。コマンドキーの位置が少し違うはずなのにと思ってよく見ると、アルミ以前のappleキーボードの配置に戻っていた。ショートカットをしにくくした初代アルミキーボードは不評だったのだろうか?ただし、テンキー付きのキーボードはカタログ落ちもなくそのまま売られているのは何でなんだろう?
2010年03月03日
コメント(0)
アドビのイラストレーターが欲しいのだが高くて手が出ないので、安く使いやすいドローソフトを買うことにした。候補vector designer($69.95)line form($79.95)intaglio($89)drawit($38)使用した中で使いやすかった順intaglioline formvector designerdraw it(操作感が全くあわない)使いやすかったintaglioが一番の候補なのだが問題は値段とOS対応状況。現在はMac OSX 10.5を使っていてどれも使用には問題ないが、snow leopardに移行したときのことを考えて対応品にしようか迷っていたらintaglioもメーカーサポートはないけれど、動作しているような書き込みを見ることができたので6ヶ月ほど悩んだあげく購入することにした。イラストレーターとは値段が違うのである程度の機能不足には妥協が必要だが、プラグインなしでCADぽく使えるのでその部分のプラスを考えれば悪くない選択と思う。
2010年02月11日
コメント(0)
2/8辺りから急にメールが来なくなり、9日もいつもの1/4件ぐらい。楽天で商品注文したがそのオーダーメールが来ないし、お店からの連絡もなし。購入履歴を観ると、一応処理はされているみたい。事務処理系のトラブルでもあったのかと思って9日の夜に再度同じ店で注文したところ、オーダーメールが来たのでやっぱり処理がうまくいってなかったようだな。と思っていたら今日の朝、「もう商品は送ってしまっているのですが、キャンセルして欲しいと言うことなので・・・」と言う連絡電話。と言うことは顧客向けにだけメールが来なかったの????楽天の障害情報もないしプロバイダーも。一応オーダーメール来たのだからプロバイダーではないよな。と思っていたが夕方になってもお店からの注文確認メールも発送の連絡もなし。おかしい試しに携帯へメールを出すーOK携帯でそのまま返信ーNGと言うことはプロバイダがおかしいのか。プロバイダのHPをのぞいてみたら故障情報もメンテナンスも無く、どうなっているのかわからないので電話を入れたら、「サイバー攻撃を受けていて容量を超えるメールを送りつけられメールが受信できない状態が続いております」だって。HPにものせております。というのでよく見たら、お知らせの欄にあった。Macだと日付が見えないよ故障情報と、メンテナンスは見ていたが、おしらせとは・・・お知らせに書く内容ではないでしょ。ほかの記事は見てもいいしみなくても問題ないような内容ばかりなのに。緊張感が感じられない。今まで契約していたプロバイダーだと障害情報辺りに出していたので見つけやすかったし、普通そうじゃないの?書き込みしている今現在もメールの受信はできない状態大丈夫なのかDocomo
2010年02月10日
コメント(0)
パスワード管理はアカウントBANというフリーソフトを使っていたのだが、Leopardにしてからソフトを終了させると、エラーメッセージが出るようになり、このまま使い続けるのもよくないかと思い代替えソフト選びを始めた。ネット上では圧倒的に1Passwordの記事が多いのだが、できれば無料がいいのでFreeのソフトで探して見るもいい物が見つからず、シェアウェアで使い勝手が良さそうな、PasswordWallettoこれを試しに使ってみることにした。今までのアカウントBANみたいな管理画面なので違和感なく使用でき、さらに一定時間たつと自動で画面消去、クリップボード消去をするので心配なく使うことができた。いろいろ高機能な物もあるが割とシンプルな物を探していたのでちょうどよいソフトだった。$20と言うのも良心的だし、円高でさらにお得感もあり。PayPalには登録済みだったので支払いも楽ちんに終了。初めてのシェアウェアかも。
2009年12月28日
コメント(0)
iMacが4度目の修理から戻ってきた。修理内容はロジックボード交換。4度のうち3回はロジックボードの不具合だってさ。どういう基板を使っているのか?今回のロジックボードメモリスロットにゴミみたいな物が左右にスロット内の黄色い物これが噂の再生基板なのだろう、新規で基板作れよという思いだが、もうトラブルがないならどうでもいいかな。保証の残りなんか考えずインテルiMacにぼちぼち移行も考えよう。
2009年12月11日
コメント(1)
昨日帰ってきたMacがこんな状態にこの後起動できずにレインボーカーソルが永遠と回り続けるだけ。もう基板不良もいいとこなんとかならんのかね。これから修理に出してくる。
2009年11月22日
コメント(2)
やっとiMacの修理が終わった。今回もロジックボード交換でした。不良基盤つかませられたわけだ。修理中にデータ消去の確認の連絡があったので、タイムマシーンからリストアしようかなと思っていたら、初期状態ではなく持ち込んでいたときのままだった。面倒な事しなくてすんでラッキー。最近のインテルiMacも安いので買い換えるか悩む。
2009年11月21日
コメント(0)
今日ケーズ電気から修理中のMacのデータ消去の確認の電話が来た。出す前に一度外付けのHDDからもうずいぶんとメンテナンスなどしていないTiger Ver.1.4.11で症状が出るか確認して、症状が出るから修理に出したのだが、初期化をかけますよと言うことなんだろう。PRAMクリアで直らず、tigerで同じ症状が出るとなると、バックライトの電流をコントロールするところが逝かれたとしか思えないのだが。
2009年11月11日
コメント(1)
1週程前にiMac G5のモニタがチラチラいいだしバックライト消灯してしまった。ゴニョゴニョやっていたら直ったのでとりあえず修理には出さずに使っていたのだが、ついに今日いかれてしまった。最大輝度調整だとバックライトがつくが、中間以下だと消灯。ON,OFFのみ作動するという状態で最大輝度でも消灯してしまうのではないかと心配なので、また3週程入院の覚悟を決めて修理に出した。コスト重視で安い部品使い過ぎなんだよなー。iBookがあってホント助かっている。
2009年11月05日
コメント(2)
3週以上かかってやっとiMacの修理の連絡があった。予想通りというか何というかロジックボードの交換をしてました。保証を使っているので修理代の請求はないのだけれど、金額がいくらかかるのか見てみたら今回は0円。再修理だったので修理会社責任であいて持ちになったのだろうか?iBookがあるので修理期間中困ることはないのだが、さすがに3週間は長かった。
2009年10月23日
コメント(0)
液晶修理から帰ってきたiMacG5がまたもや液晶のトラブル。スリープから復帰させたところモニタが真っ黒なまま。マウスを適当にいじっているとbeep音らしき物は出ていてハードディスクも動いている音がする。再起動をかけてみたが症状変わらずで、再修理に出すことに。コネクタとかちゃんと刺さなかったんじゃねーの?ロジックボードの交換ならラッキーかも保証はあと1年ちょっと。intelMacにそろそろ移行も考えないといけないのかな。
2009年09月29日
コメント(3)
iMacの縦線、修理するほどひどくはないのだが、ひどくなる前に修理に出すことにした。ケーズ電気に持って行くと、保証書の確認のみで症状の現物確認はなかった。メーカーに送って修理してもらうだけのようで、メモリー消去の同意のサインを求められただけ。appleの製品は扱ったことがないようでおおよその修理期間の提示はなく、他のメーカーの修理期間をおおよその目安として教えてもらった。アップルなので実際どんな物なのか?早く直って帰ってきてくれるといいが。今はバックアップをとってiBookG4で書き込んでいるわけだが、iBookG4て久しぶりに使ってみると出来のいいパソコンだったんだと思う。istatで温度を見てみるとiMacと比べて余り温度が高くなくて静か。パワーマックG4だと爆音という意味がこの温度を見ると、いまいちぴんとこない。キーボードのタッチもiBookの方がかなりいい。MacBookを店でさわってもいいキータッチという感じはしないしね。アップルキーボードはまあ・・・評判が悪いし。力がないので、今のところ修理が終わればまた冬眠に入る予定。
2009年08月19日
コメント(0)
iMac G5は夏に弱いと言われていて、びくびくしながら使っていたがついに画面に縦縞。5年保証に入っているので故障しても痛くは無いのだが、気分はブルー。スノーレパードが出る時期に故障と言うことは・・・アップルの陰謀!な訳はないが、まあ熱に弱いと言われてた17intが3年半よく持った物だ。保証が切れるまではがんばってもらう。と言うか買い換える金がない。
2009年08月10日
コメント(0)
FOMA通信カードL-02A契約してきた。やっとダイヤルアップから解放される。せっかくなので、パンサーとタイガーで動くかiBookG4で確認してみた。10.3.9 認識しない10.4.11 認識OKiBookG4はまだパンサーだから使えない。OS替えないとだめだな。通信速度は、ダイヤルアップの10倍は出る感じだけど、実行速度は4,5倍程度。贅沢を言う気はないのでこれで十分だな。
2009年03月01日
コメント(0)
電気屋で春頃法人用のがでるらしいと言われていたので、カタログを見ていたら、W07Kていう機種が載ってて、お!来たな!と思って早速AUショップで説明を聞いてきた。お店にも実機は置いてないようで、カタログを見せてもらっただけなんだけど、もう一度カタログを見てみたら、USBタイプではなくて接続ができないことが分かった。ガックシ。結局この機種は新機種ではなくてW06Kから足かせ取っただけじゃねーの?AUの携帯を使っているので割引が月350円有るのは魅力だったけど、USBタイプがいつでるか分からないからなー。AUのモバイル通信はこれで断念。docomoで契約しちゃお。ダイヤルアップでの接続ともそろそろおさらばだぜい。
2009年02月17日
コメント(0)
dokomoのデータ通信カード、L-02Aの動作確認を本日dokomoショップで行いました。メーカーでは、インテルMacのみ動作保証となっている機器です。動作マシンスペックiBook G4 933MHzOSX 10.5.4で問題なく動作いたしました。Panther、Tigerでの確認は面倒なのでしませんでした。ブロードバンド?な地域に住んでいる私は、PPCマシンでも動いたので、前向きに検討中となりました。AU次第だけど、dokomoと契約しちゃおうかな。
2009年02月09日
コメント(0)
今日電気屋にアンドロイド携帯有るかなとのぞきに行ってみたら、dokomoでデータ通信カードを出しているではないですか。こちら対応OSはMac OS X 10.5.5以上/10.4.11ただしサポートはintel Macのみ。現行機種でPowerPCは無いので仕方がない。家にあるmacはPowerPC機。前回のe-mobileでは自宅では通信不能だったので、今回も無駄金になってしまうのも困るなー。携帯はAUなので、お店の人にAUはどうですかと一応訪ねてみたら、最高速度は遅いですが出てますよ。Macも使えます。と言う事だったけど、USBタイプではなくて家での使用は無理だった。ただし、AUもUSBタイプがないので春先頃にラインナップとして出すみたいで、法人向けは計画されているらしいが、それが個人向けまで及ぶかはでてみないと分からない。という事で、急がないのなら春まで待ってみてはどうですか?と進められた。ISDNに変えようかと考えていたのでタイミング的には良い情報だった。
2009年01月23日
コメント(0)
iPod nanoをiMacにつないだら、iTunes8が必要だよ!といわれてしまった。箱がコンパクトになったのは良いのだけれど、インストールディスクとか付いてなくて、ブロードバンドでないので不便。PC持ってない人はどうするんだ!と怒る人の気持ちもなんか分かる気がする。仕方がないので、いつものようにネットカフェへGo。WindowsxpでIE7の組み合わせは嫌いだけど、がまんがまん。AppleのダウンロードのページでiTunesのダウンロードをクリック。winなのでwin版がでるのは分かる。しかし俺が欲しいのはmac版だ!早く画面出せ!今度は、mac版のダウンロードページをだして、クリックしても、データが見つかりません!!!なんで?又win版の画面に戻される。どうすれば良いんだ?サポート・・・これだ。の画面からダウンロードを実施。うまくいった???訳がない。頭に来たので、Firefoxダウンロードして、Firefoxで同じようにクリックしたらすんなりダウンロードしてくれました。1時間も馬鹿みたい。疲れたついでに、QuickTimeが一緒に入ってないのもどうかなーと思うんだけど。win版は含まれるとでているので、初め勘違いしてmac版も含まれると思ってしまったよ。
2008年12月12日
コメント(0)
盆踊りを今年はうちの地区で開く事になりポスター作成以来がきたのだが、あまりにも急で時間がなく、家に帰ってから4時間程度で仕上げたのでやっつけ仕事の感があった。回覧でモノクロのポスターがきてみたら、それほどひどくなくてほっとした。もう少しフォントの大きさ位置などつめたいなーと思うできではあるが、まあこんなもんかな。
2008年08月05日
コメント(0)
OSのアップデートをするために、iMacのバックアップを行った。いつものようにディスクユーティリティーを使っての復元。外付けのハードディスクを見たら、ありゃパーてーション切ってなかった。Panther,Tiger,他、leopardで切ってたつもり。今まで使った事無かったけど、他のパーてーションにディスクイメージで40Gのディスクイメージつくって復元を行ってみた。こりゃ便利だわ。わざわざパーてーション切ることなくて。
2008年06月29日
コメント(0)
何とかビデオ編集を終わらせてiDVDでDVDにしようかと思ったら、時間が長すぎるようでエラーがでてしまった。2時間20分何とかいけるかと思ったけど2時間丁度ぐらいにしないとダメそうな感じ。10秒とかちびちび削ったけどなかなか容量が減らないので尻切れ映像になっても良いからばっさり切る事にした。記録映像なので意味が通じればいいや。2時間5分ぐらいにしたらDVDにできるようになった。iDVDでDVDに書き出し。夕方2時半にスタートさせ7時半に書き出しが終わった。5時間もかかるのか。MACは遅いと思っていたがずいぶんかかったな。後は14枚コピーでさらに4時間。ディスクへの印刷は1時間かからなく気分的に楽だった。今日はこれだけで1日が過ぎた。疲れた。
2006年10月19日
コメント(0)
消防のビデオ編集追い込み。秋の検閲までには仕上げないと。DVテープ11本、90分が11本だから12時間ほどになるのかな?とりあえず、おまけ映像をちゃっちゃとやっつけてと思ったんだけどiDVD使うの久しぶりで1度失敗してしまった。macでは再生できたけどDVDプレーヤーで再生できず。メニューに映像のリンク付けなかったからみたいだった。次におまけとは違い本編をfinal cut expressを使って2方向からとった映像の時間軸を合わせてモニター・イン・モニターとなるよう編集。最近はビデオ編集してなかったのとファイナルカットエクスプレス使うのが初めてと言う事で操作方法を本を見ながら使っているのではかどらなかった。なんだかんだで11分の映像編集するのに3時間ほどかかってしまった。さらにDV形式の出力に3時間ほどかかってしまった。iBookG4使ったので時間はかかるだろうとは思っていたがこんなに遅いとは。こった編集はこの部分だけの予定なので後はiMovieで編集しよう時間ナインで。
2006年10月07日
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1