2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全3件 (3件中 1-3件目)
1
私思うんです。親ばかって言葉がありますけど幼い子供というだけでも愛らしいのにそれが自分から生まれた・・・なんて思うと本当にかわいくてかわいくてしょうがないですよね。逆に親ばかじゃない人の方が問題で・・・それってとても悲しいことなのです。そんなわけで今日スーパーのオムツ売り場で『あんぱんまーん』『あんぱんまーん』とうれしそうに自分の体とあまり変わらない大きさのオムツ(ネピア)をうんしょ うんしょ と一生懸命はこぶ地蔵を見てかわいいぃい~~~♪と思わず口に出してしまった私ですが 何か?昨日オムツ買ったばかりなのに思わず買ってしまった私ですが 何か?さて、日に日に愛らしく成長しているクレバー地蔵ですが。先日1歳半検診がありまして、そこで『そろそろ2語文話しますか?』とか言われてびっくりしました。もちろん全然話しません。『じゃあ 単語10個ぐらいは話せます?』と言われていや・・・そんなに・・・(やべぇ 数えたこと無いな)『えーと あんぱんまん と おかーさん と わんわん ぐらいですかね』『10個ぐらいは話せるんですね^^』『いや だから 3個ですけど』というやり取りがありました。なんかたぶん坊主のときは同じぐらいの語彙数でも『3個しか話せない』と思っていたのに今は『もう3個も話せる♪』とか思っている自分にもびっくり。それにしてもなんでああいう検診の人って心配なことがないかどうかってしつこく聞くんでしょうね。なんかあの人達って別に心配なことありませんって言ってもいやいやそんなこと言って本当はあるんでしょ?いや無いですってばまたまた隠しちゃって~ あるんでしょ?言ってよ~ 楽になるから。聞くよ?みたいな感じがしません?実際うちの地蔵はクレバーだから(3語でもクレバーと言い張る)別にありませんって強く言ってすぐに終われたけど、ん~~~ 言われてみれば 心配かもぉ~~みたいな雰囲気を出すとつかまっちゃいますよね。実は私も危うく実は・・・5歳のお兄ちゃんが若干心配です。って言いそうになっちゃいましたよ。とりあえず、1歳4ヶ月からベイブレード一人でセットして回せるクレバー地蔵には何の心配もしてません。BB-32ハイブリッドウィール対戦セットそうとう上手いので坊主関係のママ友に驚かれています。1歳半らしからぬ動きに惚れます。
2009年11月17日
コメント(14)
先週久しぶりにMちゃんに会ってきました。ちょこちょこ連絡を取り合っていたのでそんなに感じなかったのですが、実は一年ぶりの再会で・・・成長したこーたんとタホくん(次男くん@3歳)にホロリと懐かしい気分になりました。(もはやばーちゃん目線)こーたんはもともとクレバーな子でしたが、更に賢く成長していて、5歳児というより、どちらかというと親目線の態度と話しっぷりに笑わせてもらいました。んで Mちゃんと子育ての話になったのですがこーたんとタホくんは全くタイプが違っていてタホ君はどちらかというと坊主よりのタイプ(言葉などが遅い)なんです。で、こーたん&地蔵をクレバーチームと坊主&タホくんをアホチームと呼んでいたひどい親(私&Mちゃん)人んちの子アホって・・・んで、クレバーチームはどんなに幼くても言ってわかるっていうか、基本 言わなくてもわかる というか周りを見ると言うか顔つきや表情も賢そうっていうかなんかそんな感じでそれに比べてアホチームはぼけっとしてるときの顔がなんともアホっぽく何回言ってもわからず、理解せず(というか、理解する努力をせず)なんでも言葉より行動で示します。でもね長くそして深く愛らしいのは断然アホチームで。1歳とか2歳とか別にどんな子でも愛らしい時期を過ぎても、親も周りも癒される存在なのです。3歳児検診の大変さが初めてわかった・・・というMちゃんに大ウケでした。ね?視力検査とか聴力検査とか尿とってこい!とかむずかしいでしょ~~~?(笑とりあえずクレバーこーたんだけを育てているときとは違うところでも共感できるようになったMちゃん。家は遠くても、長くお付き合いしたい存在です。また遊びましょ♪それにしても英語でアホってなんていうのか最後までわからなかった私たち親も 立派な A(アホ)系 ですな。
2009年11月14日
コメント(1)
あっ お久しぶりです。本当に放置ばかりですいません(汗私は何事もなく(あるっちゃあるけど)元気に暮らしております。坊主の七五三とかあったりして、何気に忙しい毎日です。さて最近の坊主ですが、習い事をひとつ増やしました。現在の習い事は サッカー 体操 ドラキッズ と3種類です。(これ以上身体能力伸ばしてどうすんの?と か いわないのぉ~@姫ちゃん)サッカーと体操は 幼稚園の課外授業?みたいな感じで幼稚園終了後に、そのまま園でやります。なので、毎週火曜日(サッカー)と木曜日(体操)は園まで自転車でお迎えに行きます。幼稚園は、他にもいろいろ行事があったりしてけっこうお迎えが多いので毎日のようにお迎えに行く週もあります。(もちろん地蔵を連れて)思い返してみると坊主が地蔵ぐらい(1歳代)の頃ってあまり自転車を使っていなかったんですよね。我が家のマンションでは自転車置き場から自転車を出すのが結構大変でね。自転車をラックから下ろすのに力も時間もかかるんですよ。男の人でも片手とかじゃ絶対無理ですね。でも、今は毎日のように自転車を使用しているので私も慣れたもんだ。とか思っていたんですが、ふと思い返してみると・・・自転車を使用できない理由が他にもあったんですよね。それを最近になって思い出しました。そういえば・・・坊主が1歳半の頃は、自転車をラックから下ろせなかったんです。いや 正確に言うと自転車をラックから下ろす間坊主から手と目を離すことができなかったんです。またまた大げさな・・・ とか思われるかもしれませんが本当に無理で。坊主を抱えながらじゃラックは下ろせないしかと言って、ちょっとまっててね!と言って、待ってくれるはずもなく逃げるスピードも速かったので、とてもじゃないけどラックから降ろす間(30秒ぐらい)・・・ものすごく正確に言うと自転車降ろしている最中に坊主が逃げ出したとして追いかけ始める間(2メートルぐらい離れた場所で5秒ぐらい)手を離すなんて無理でした。地蔵は『待っててね』と言えばある程度待ってくれるし『とまって!!』と大声出せばとまってくれるので(最悪止まらなかったとしても スピードがたかがしれてるから追いつくし)自転車を降ろせるんですよね。今 脳内でシュミレーションしても坊主だと無理ですね。育児の慣れとか2人目の余裕とかじゃないですね。坊主しか育ててないときは『坊主が普通』だと思っていたので特に何も感じませんでしたが、地蔵を育てて初めて いろいろな場面で結構大変だったんだ とか思ってます(笑地蔵だって他の人に言わせれば『活発ね~^^』『元気ね~^^』って言われる程度には動きが激しいんですけどね。想定内の元気さ なので想定外の生き物を育てた身としては楽勝です。ちなみに私が良く見ている育児ブログに深くうなずいちゃいました。 コチラ→ちくわの穴から星を見た(子供は危ないことをするシリーズを見てみてね)
2009年11月06日
コメント(7)
全3件 (3件中 1-3件目)
1