2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全4件 (4件中 1-4件目)
1
今日は頑張って写真でもアップしてみようと思います。私は毎日数十件のブログをチェックしているのですが皆さんに共通して言えることはマメだなぁ・・・と。写真付きのブログは文字だけのものよりもはるかにわかりやすく見ていて楽しいですよね。自分のブログだって写真付きのものの方が見返してみたときに懐かしく思うものです。そんなことは100も承知ですが、どうにもこうにも写真アップってめんどくさいっす。特に楽天。デジカメからパソコンにデーターを取り込んでサイズを加工してからじゃないとアップできない。パソコンにデーターを移すだけでも面倒なのにサイズの加工なんて・・・もうリームーです(無理ってか、特に楽天 とか言ってますけど他のブログサイトはどうなのかしりませんけど (えっまっ とにかく面倒な作業を乗り越えてたいしたことない写真をアップします。まず最近の地蔵画像相変わらずの男前です。たぶん人生の絶頂期を今迎えてしまっている感じです。この顔で、愛らしいしぐさと要領のよさと笑ってごまかす技と上目づかいを駆使できるこの子はナンバーワンホステスになれると思います(男ですけど坊主は来年小学校なのでさすがに顔を出すのは・・・と思うので画像小さめですが体は大きくなっても相変わらず頭の中がかわいらしい優しいお兄ちゃんです。が、ボケボケです。さっきも「坊主 音小さくして!(テレビ)」と言ったら反応がなくて「聞こえてるの!! 坊主!! 音!!!」と言ったら、あわてた様子で廊下に出ていき、しばらくして戻ってきて「お母さん なんだっけ? お風呂だっけ?」とか言ってました。日々こんな調子です。さて、次は少し前に記事にしたランドセル画像まぁ しょってるの地蔵なんですけどね。坊主だと顔の加工するの面倒なので(どこまでもめんどくさがりそしてこれ新しいおうち?いいえ違います。ここ 土屋鞄(ランドセル屋)のキッズルームですから。あまりのくつろぎっぷりに、しかるよりも先に思わず写メ(ダメだろこんな感じの自由人たちです。
2010年10月30日
コメント(0)
坊主の5歳のお誕生日(1年半前)に買ってもらっていた自転車。補助輪を外しての練習を全くすることなく今まで放置だったわけですが、やっとこ練習をしました。自転車の練習本当は旦那がやってくれれば・・・って思ってました。何しろ地蔵が目が離せない時期だったので一人で教えるのは難しくて。去年の今頃だったでしょうか。ある日の休日旦那を自転車練習に連れ出すことに成功し私が地蔵の世話 旦那が坊主・・・ってやりましたら あなた。うちの旦那さん教えるのめっちゃ下手で。全然支えられないんですよ。 びっくりするぐらい。坊主も「お母さんがやって(支えて)」とか言い出すし。でも私が坊主を担当すると、超ママっこ(だった)地蔵は泣き叫び・・・その時は練習にならなかったんですね。んで、時はすぎさり(過ぎ去りすぎ)今になってやっと練習。結局私一人で二人を連れて行きました。で、坊主さんですが1時間ほどで乗れるようになりました。アドバイス?・・・私一人で2人を公園に連れて行ったのでね。正直ほとんど地蔵を見てました。坊主は最初だけ支えてあげて走らせるとすぐに走ったので後は「ほら!! 坊主 見てごらん。 あんなおじいちゃんも乗ってるし、同じくらいの子も乗ってるよ。 だから坊主も乗れるから」という一言ですまし(えー坊主の感性に任せてみたら乗れるようになりました♪さすが坊主♪走るのもまぁまぁ早いし、運動神経は良いかも♪という坊主に比べて異常に足が遅い地蔵。2歳半の今になっても地蔵を追いかけるのに「走る」は必要ありません。地蔵が走っているとそのあまりの遅さに面白くて面白くてしょうがない私です。
2010年10月22日
コメント(0)
今日 坊主の運動会でした。天気にも恵まれ・・・ (実は先週だった予定が一週間延期になったんですけどね)本当に良い運動会でした。やはり年長さんになると最後なんだな・・・とか成長したな・・・と思って最後のリレーでは涙が出てきました。うちの幼稚園は年長さんクラス対抗リレーが(全員参加)運動会の目玉でお母さん達もクラスごとに旗を作ったりぼんぼん作ったりまぁとにかく熱がはいっているんですね。そこで坊主まさかのアンカーで。もうね。同じクラスのママ達に朝から「ねぇ 坊主君のコンディションどうよ?」「坊主君にかかってるんだからね!!」などと言われていたので(一応補足すると、冗談ですけどね)私的には今日一日・・・それどころかアンカーと決まった時から、もちろん楽しみだけどプレッシャーで。本人何にもプレッシャーに感じていないのがなんともプレッシャーで(笑地味に走る練習とかさせたんですけど・・・なんかイマイチ体をうまく使った走り方をしていないというか・・・園で一番でかい体を有効利用してないというか・・・本当にクラスで一番早いの? ってかなんでアンカーなの?プレッシャーに強いから?(これは確かにそうかもしれない)いやー 怖くてね(私が走る練習中に腕をもっと振って!とか足を前に前に!とかアドバイスすればするほど、おかしな走り方になっていく坊主・・・。もうロボットみたいな走り方になっちゃうので「坊主。今言ったこと忘れて。」と言って、感性だけで走らせてました。あぁ不安。まぁ結果から言うと3クラス3位(つまり最下位)だったんですけど。坊主は本当に一生懸命走ってました。坊主にバトンが渡されるときには、すでに1位のクラスとは1周近く・・・そして2位のクラスとも半周近く遅れてしまっていて・・・真面目に走るかな・・・アイツが(不安とか思っていたのですが、お母さんたちの声援に目もくれないぐらいの力走っぷり。泣けました。最後は2位のクラスと4分の1周ぐらいに差を詰めましたが3位のゴールでした。頑張りました。坊主だけじゃなくてクラスの全員、誰一人ふざけることもなく諦めることもなく走る姿に、お母さんたちはみんな涙涙でした。なぜ差がひらいてしまったのかと考えると一人一人が「追いつこう!!」と思いすぎていてバトンの受け渡しがスムーズにできなかったことが一つの原因なんじゃないかと。それぐらいみんな頑張っていたんです。幼稚園最後の運動会・・・心に残る良い1日でした。みんな本当に頑張ったね!!あー やっと終わった~~~~!!!(本音(運動会延期って精神的体力奪われます)
2010年10月16日
コメント(0)
早いもので、坊主も来年は小学生。ランドセルを買わないといけない時期になりました。うちの坊主さん。ご存じのとおり、ぼけーっとぽやーっとしてる子なので、ランドセル何色がいいの?と聞いても「赤がいいなー♪」とかいう子です。今はいろんな色のランドセルが出ていますが、やはり男の子に赤は・・・からかわれそうだし・・・と、却下すると、「じゃーなんでも良いや♪」とのお答え。実際にランドセルを背負わせてみると、「これがいい!これにする!!」@何を背負ってもとしか言わないので、親の独断と偏見で決めました。・・・といっても、子供の意見がない分旦那と二人ですごーーーく悩んじゃいました。私たちが行ったのはスドウというところと土屋鞄というところです。スドウは、びっくりするぐらい小さな工房でしたが(本当に)おじさんが気さくで、感じの良いところでした。ここはランドセルの色を外の色だけでなく内側の色も変えたり、金具を変えたりと、いろいろとカスタマイズできるところが面白いと思いました。土屋鞄はランドセルといえば土屋・・・っていうぐらい有名どころだそうで、びっくりするぐらい大きな工房で作っていました。(スドウの後に行ったので、差に驚きました)有名なだけあって、どのランドセルを見ても素敵で質が良く、色合いも良かったので、ここで購入することにしました。もう2時間ぐらいあーでもないこーでもないと悩み・・・最終的には、この緑色のにしました。最初は無難に黒・・・って思っていたのがせっかく土屋鞄で買うんだから(普通よりちょっとお高い)なんか変わったのがいいよなー とかでも変わったのだと、いじめられるかなー とか高学年になった時に嫌かなー とかでも、坊主って気にしなさそうだよねー とかやっぱり黒にする?とか黒とか紺に裏地が水色のタイプとか子供好きそうじゃない?とか店舗限定アンティークモデルとかいう黒にベージュの裏地&ステッチのとか素敵じゃない?えー 子供は絶対気が付かないよねーとかキャメルかわいいよ絶対女の子だったらキャメルとかいいのにキャメル坊主似合うなぁーでもかなり明るい色だから目立つよなー目立つ方が自分のランドセル間違わないんじゃない?えーでもいじめられないかなー・・・・と延々二時間。坊主と地蔵は、もはやランドセルなんてどうでもよくて、工房のキッズコーナーで ひたすらトトロをみてました。正直どれもそれなりに良くて、良いだけに一つに決められなくて、本当に悩みました。で、まさかの緑(笑まぁ 緑といっても、かなり黒に近い緑で、裏地の黄色っぽいベージュとの組み合わせが上品ですっごい素敵です。旦那とこんなランドセルでもう一度小学校行きたいね~とか話していたぐらい。このお高い緑のランドセル。今頼んで、届くのは2月ですよ(汗限定カラーなどはそろそろ生産終了になっちゃうかもしれません。土屋鞄でお探しの方はお早めに・・・個人的には女の子だったら茶色に裏地ピンクのタイプかキャメルがお勧めです。男の子だったら、茶ミント とか 黒水色 とか 紺黄色 とか普通に黒とか 緑ベージュとか ・・・うん 悩むね(笑最終的にうちは茶ミントや黒水色などは高学年になったらちょっと恥ずかしい&古くなったときに味が出ないんじゃないか?と思って、緑ベージュにしました。届くの楽しみです♪(私が)
2010年10月04日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1