全155件 (155件中 1-50件目)
12月のカメムシとアルファタウラスのライヴを聴く今年もあと1日を残すのみ今日は雨日中一時止んだものの夕方から本格的な降りに先日珍客が現れたカメムシ暖かな陽射しに目覚めたのだろうか?暫らくて見ると何処へ・・・ただいまBGMはアルファタウラスのライヴ・イン・ブルームALPOHATAURUS / LIVE IN BLOOM 2010年11月6日のいわゆる復活ライヴ唯一作”アルファタウラス”の再演イタリアのバンド自らの作品の再現性は素晴らしいこの作品もご多分に漏れず*ただし曲順は変えてあるLATO A (SIDE.A)1. PECCATO D'ORGOGLIO2. OMBRA MUTALATO B (SIDE.B)1. LA MENTE VOLA2. DOPO L'URAGANO3. CROMAそう、買ったのはLP♪オリジナル盤の曲順はLATO A (SIDE.A)1. PECCATO D'ORGOGLIO2. DOPO L'URAGANO3. CROMALATO B (SIDE.B)1. LA MENTE VOLA2. OMBRA MUTA演奏は荒削りな若さから円熟味を増し洗練され流麗に*ただし演奏、ボーカルとも非力なところは無しやはりライヴ、演奏時間は長くなっているスタジオ録音とライヴの違いはあるけど当然録音は格段に違うオリジナルはパタついた切れのないドラムの音レンジの狭い録音は良い意味で当時のイタリアの香りが詰まっている一方この"LIVE IN BLOOM"はかつての名作を新たに録音し良い音で聴ける盤と言い換えても過言ではない高いレベルの作品♪*先のOSANNAのROSSO ROCKもそうだけれどオーディエンスの歓声は初めと終わりにわずかしか聞こえない来年4月イタリアン・プログレ・フェス最終楽章のラインナップ候補にあがっていたのかな?(ムゼオとマクソフォーネのため選外???)落胆することなかれ!もしかすると単独公演での来日も十分ありうるかも???にほんブログ村にほんブログ村【送料無料】 Alphataurus / Live In Bloom: 鷲は舞い降りた~プロッグヴェンション 2010 輸入盤 【CD】
2012/12/30
コメント(2)
ただいま製作中ただいまこんなものを製作しています。ほぼ完成テストOKまでこぎつけるも時間を見ると・・・シャワーを浴びて寝ますにほんブログ村にほんブログ村
2012/08/06
コメント(2)
赤黒いカラー球根を買ってきて鉢に植えたカラーが開花した♪「写真ではもっと赤かったんだけどなぁ~」と母かなり迫力のあるダークな色でございます。このブログを記しながら聴いているのはNICO / THE END (1974)ドイツ生まれの美少女はやがてショービジネスの世界へ運命にもてあそばれた彼女はドラッグにおぼれ・・・タイトル曲はもちろんあの”ドアーズ”の名曲彼女の歌はどんな曲でも不変完全にNicoの世界アルバム全体に漂う葬送の雰囲気一語々々がはっきりとした歌唱イーノ、マンザネラ、ケールらによるサウンドエフェクトが底知れぬ闇の奥深さを演出する強烈な個性ゆえ好き嫌いははっきりと分かれそうだけどとっても魅力的なNico彼女は地獄に落ちたのかしら?いいえ燃え尽きたNicoはきっと昇華してるわ!にほんブログ村にほんブログ村
2012/06/26
コメント(2)
~TEN YEARS AFTER~キッチンの引き出しに長らく置いてあった缶詰変形している!膨張して今にも破裂しそう上下のフタが盛り上がっている日付はこのまま置いておいたら危険なので恐る恐る開封してみる缶切りの刃を入れたとたん中のシロップが炭酸飲料のように噴出す!嫌なにおいなどは無い中身は写真ではわかりにくいけど少し赤茶けた感じ改めて香りを確かめるもそれほど変異は感じられなかった味は?いいえ、当然頂きませんでした。TEN YEARS AFTER / TEN YEARS AFTER (1967)はつらつとした"I WANT TO KNOW"でスタートを切るも続く曲はAL COOPERの"I CAN'T KEEP FROM CRYING、SOMETIMES"でぐっと渋く決める・・・ジャージーでブルージーファーストながら只者ではない雰囲気を感じさせるまさに10年後を期待させるにふさわしい出来の作品にほんブログ村◎モモちゃんは本日ブリティッシュ・キャバリアに出てるよ!是非見てね~☆【送料無料】[枚数限定][限定盤]テン・イヤーズ・アフター・ファースト +6/テン・イヤーズ・アフター[SHM-CD][紙ジャケット]【返品種別A】【smtb-k】【w2】
2011/04/27
コメント(8)
~干支の木目込み人形~お正月2日目関東は穏やかな日和が続いている昨年、暮れも押し詰まって母が1日で仕上げた干支の木目込み人形を玄関に飾っている兎の木目込み人形陶器は何れも益子三角錐は香炉丸い花瓶に生けたのは日本水仙と千両の赤い実昨年、下駄箱を買い換えた家具を扱うお店で探してみたけれど気に入ったものがなくネットで注文左はIKEAで購入したFAX台をかねた収納ボックス実はこれ隙間家具のようなものサイズ的にピッタリだった♪*モモちゃんは玄関マットが好き♪買い替えといってもすんなりとは行かなかった以前は作り付けの和風下駄箱左側が床上に乗った形のものこれを外すと壁に穴が!急遽ホームセンターで腰板等材木を購入して壁を構築する羽目にところで今年は兎年・・・STEVE ASHLEY / STROLL ON (1974)ALBION COUNTRY BANDを脱退したSTEVEがRAGGED ROBIN BANDを経てGULL RECORDSより74年に発表したファースト・ソロアルバムトラッドな香りと適度なポップ感覚のフォーク・サウンドにSTEVEの柔らかなボーカルが心和ませる素敵なアルバムファンタジックなジャケットも魅力的STEVEの足元には大きなウサちゃんがいるね♪現在では国内でも紙ジャケでCDが発売されているけれど初のCD化はLINE RECORDSが当時西ドイツだった87年に発売された物だと思われるこちらは?1999年にMARKET SQUAREから発売タイトに"REVISITED"を記されジャケも別のものに差し替えられている(ウサちゃんは見当たらなくなった・・・)オリジナルとの違いは3曲追加されているということFIRE AND WINEFINITE TIMESILLY SUMMER GAMESSPRINGSONGMONKEY PUZZLE TREEFAREWELL GREEN LEAVESSPIRIT OF CHRISTMASMORRIS MINORCANDLEMAS CAROLJOHN DONNE SONGOLD ROCK'N'ROLLLOVE IN A FUNNY WAYLORD BATEMANFOLLOW ON*赤字が追加曲ボーナストラックとして最後にまとめられていないのがミソ!???現在の紙ジャケCD(AIRAC-1154)はオリジナル仕様ところでジャケ左に立つSTEVEさんもう少しかわいく描けなかったのかな?「あたしの好きなうさちゃんをたくさん描いてSTEVEの絵はないほうが良かったのよ」(モモ)「・・・・・」
2011/01/02
コメント(6)
~オーディオ・ラックを作る その2~*字数オーバーのため二つに分かれての掲載に主な材料の値段 製品名規格等個数単価計1人造大理石アクリル267213442人造大理石ポリエステル639823883MDF合板12mm厚 3×6尺1145014504MDF合板12mm厚 3×6尺の半分17757755全ねじユニクロ 直径12mm×1000mm822017606袋ナット12mm8201607ナット12mm5684488スプリング・ワッシャー12mm3261929平ワッシャー12mm64851210フランジ・ナット12mm83528011ステンレス巻きパイプ径16mm×1800mm2598119612ステンレス巻きパイプ径16mm×900mm1348348合計 10853*お店により価格にバラツキがあるので可能であれば複数店舗で値段を確かめると良い。*他に塗料、接着剤、各種工具等が必要加工等における注意点*全ねじの切断はお店の機器によりねじ山が潰れるのでグラインダーによる研磨が必要*自宅でグラインダーによる切断の方がねじ山は潰れにくいが長さをそろえるのは難しいこれは、ステンレスパイプも同じこと *ステンレスパイプを購入の際は実際に使う全ねじを通してみて按配を確かめると良い尚、ナットが入ってしまう大きさの径は使用しないこと(ねじが締められなくなる)。注:以上素人の制作記述なのでこれをまねて不都合が生じても 一切責任は負いませんあくまでも自己責任で
2010/03/28
コメント(10)
~オーディオ・ラックを作る~テレビの買い替えから端を発したうちのAVシステム改革まだまだ不満はあるけれどようやく落ちついたところTV : TOSHIBA 37Z9000DVD-RECORDER : TOSHIBA RD-X7UNIVERSAL PLAYER : YAMAHA DVD-S2300CD PLAYER : SONY CDP-X7ESDSPEAKER : ortfon kailas 7SURROUND SPEAKER : KEF KHT3005(LTD)SPEAKER SELECTOR : LUXMAN AS-5IIIANALOG PLYAER : KENWOOD KP-9010(現在カートリッジはDENON DL-103)PHONO EQUALIZER AMP : maranz PH-22PHONO EQUALIZER : AUDIO ALCHEMY VAC-IN-THE-BOX AMP : SANSUI AU-α907LTDAMP : NEC A-10AV AMP : YAMAHA DSP-AX1400きっかけは人造大理石?今まで使っていたラックはワイヤースティール通気性抜群、軽くて強度はあるもののインテリア的にはなんとも味気ない肝心の音質についても良いとはいえない以前、ホームセンターで人造大理石のプレートを見つけた。1枚買ってレコードプレーヤーの下に敷いてみた。このプレートのサイズがオーディオラックにはピッタリだったこれを使って何とかラックを組めないか・・・ ワイヤーラックの前はラワン合板やパイン集成材など木製のものをいくつか作って使用していた強度はあるが通気性が悪い重量があり、インテリア的には洗練されたものではなかった人造大理石プレートの板厚は約1センチこれだけでは強度不足、しなりも生じてしまう。ネットで参考になるものを探してみたするとTNT FLEXY TABLEなるラックが知る人ぞ知る存在らしい。これは行けそうだ!人造大理石プレートでアレンジしたものを作ることにした制作するにあたり3段のものを二つ作るすでに壁掛けにしたテレビの妨げにならない高さにするお金をかけずインテリア性を高めるあとはカット・アンド・トライ!行き当たりばったりか???材料の模索棚 板人造大理石プレート(棚数分)強度不足を補うためあわせ板にするこれはMDF合板を使う(反発係数の高い大理石と良い組み合わせだと思う)張り合わせる方法は?ただ重ねてねじ止めに任せるのは棚の中央部が心もとない接着剤を使うのがベストどんな接着剤を?価格も安く(かなり量を必要とする)期待できるものがこちら根太用 弾性接着剤用途はフローリングなど床板を貼り付ける際に用いるもの固まると硬貨する木工ボンドでは人が歩くといわゆる”鳴き”が生じる。弾性接着剤はこれを防ぐことが出来るピッタリではないだろうか?ラックを構成する要、柱TNTの通り全ねじを使うことにリファレンスは3本柱で安定を図っているがやはり見た目も安定させたいので4隅に柱を設けることにホームセンターで全ねじを見る20mm径はかなりの重量があるこれほど太いものは必要ない(長さは1m規格、インチ仕様もあり)今まで使用していたスチールワイヤーの柱は太いけど中は空洞全ねじはもちろん無垢なので強度があるから細いものにしても心配なさそうお店の方にアドバイスを賜り12mmで作ることにした素材はユニクロステンレスはさびないけどバカ高!ナットやワッシャーを棚板数だけそろえるこの際もお店の方からアドバイス。棚下の部分はゆるみを抑えるスプリング・ワッシャーを入れた方が良いと。(リファレンスにあるゴムのワッシャーは使わないことに)天板の所は丸い袋ナットを用いる足はどうするか?耐荷重 1個/25kgのベアリングタイプのキャスターを購入しかしながら、これではガタの調整ができない柱直で取り付けられないのでラック自体の剛性も劣ることにセッティングを済ませればあまり動かすことはないこれらの問題点を考慮し取り付けたのはフランジナットを足にする棚板の裏側MDF合板平ワッシャースプリング・ワッシャーナットフランジナットの順で取り付けMDF合板の塗装大理石にあわせ白く塗装して張り合わせることに*MDFの小口は塗料がしみこむので目止めを行うこと*ペンキなら水性を使うこと油性だと乾くまで臭いに悩まされる*接着面は塗らないドリルで穴あけMDF合板はもろく加工はたやすい*塗装は強度を高め水分の吸収も抑えるので欠かせない一方、人造大理石は硬度が高く、木工用の刃では容易に穴を空けることは出来ない必ず鉄工用を用いること穴の径は12mm全ねじのサイズと同じサイズであけるやや大きめにすると組み立ての際、ガタが出て中心がとりにくくなる12mmの全ねじを用いたけれどドリルの刃がセットものなどで安価に入手できるのは10mmまでのようだ12mm以上は単体で鉄工用なので価格も高い20mmの全ねじを使ったらホールソーの様なものでなければダメだろうもっとも人造大理石を使わなければこの点は心配ないかも無理ならお店で開けてもらうのがベスト実際の穴あけは8枚の棚板のうち7枚は接着を済ませ1枚の人造大理石を穴のガイドプレートとして使用し穴あけが終了した後に張り合わせた*調べてみると人造大理石には大まかにアクリルとポリエステルの2種が存在するようだ最初に購入したものはつるっとした手触りで少し光沢もある質感後に材料調達に入ったとき別のホームセンターで安価なものを見つけ購入比べてみると手触りはさらっとした感じでツヤなし厚みも薄くポリエステルと明記されていた最初に購入したお店で素材を確認するも分からず見た目、質感、値段の差からこちらはアクリル系だと思われる2基のラックを制作するためトップの棚板だけ質の良いアクリル系のものを使うことに組み立て天板をさかさまにして順に組み上げる材料の準備が整えば組み立ては簡単ねじなので後に修正も可能最後のポイント?このラックで一番気になっていたのは全ねじの柱このギザギザしたねじ山をむき出しのままにするのは気に入らない錆びてきたら悲惨だ塗装してもねじ山はそのまま後に修正をする場合不都合が生じる(塗料を除去しないとねじが取れない)そこで用いたのはステンレス・パイプこれを全ねじのカバーとして使う方法ださらにこのパイプを使うことで棚の高さをねじの調整で行う手間も省ける高級感も出たステンレス・パイプの上下にシリコンを塗りガタや鳴きを抑えるねじを外す際もシリコンなら除去は容易だ完成後セッティングを済ませるラック1基の重量は22kg*主要材料の費用については文字数オーバーのため次の日記に
2010/03/28
コメント(2)
~NOTWITHSTANDING~先日のバキッ!グシャ!の交換品が届いた期待半分、不安半分で開いてみると・・・まさに的中!WIZZ JONES、今度はバッチリ!(期待半分の方)QUEEN+PAUL RODGERSは今度も・・・(不安半分の方)交換したにもかかわらず・・・QUEEN + PAUL RODERSまた同じところが潰れてる前回返品した時にカスタマーセンターへこのところ痛んだジャケが多いのでチェックをきちんとするようの趣旨でメールを送ったその時の返答の一部がこちら”商品の検品につきましては、より厳重にするよう、担当部署に報告いたしました。Amazon.co.jpでは、お客様からのご意見に基づいてオンラインストアを改善し、より質の高いサービスをお客様に提供できるよう努めて参ります。他にも何かお気づきの点がありましたら、ご遠慮なくお知らせください。”こんな立派なこと言ってきたのに実行されていないということだね今回は返品手続きをする前に”交換品にもかかわらず同じように傷んでいること在庫もすべて同じような状態なのか?”というような内容でカスタマーへメールを入れてみたその結果かえって来たのは次のような文言このたびは、交換商品としてお送りした『The Cosmos Rocks [12 inch Analog]』にも再び損傷があったとのことで、お客様に大変ご迷惑をおかけしましたことを心からお詫び申し上げます。こちらにつきましては、再度交換商品を手配いたしましても同様の商品をお届けする可能性が高いため、今回は交換商品の再手配ではなく、お手元の商品をご返送いただいたうえで返金させていただきますことをご了承ください。まるで他人事のような物言い顧客の感性をあざけるようにも解釈できる!???大概の輸入盤等を扱う実店舗ならまずジャケット難ありとして販売するであろう物アマゾンは輸入盤には多少の損傷はしかたないという考えがある様子それをそのまま平気で顧客へ流すのは巨大な音楽マーケットを持ちながらレコード屋ではないからだろう再度言っておこう!レコードはジャケも命
2010/01/23
コメント(6)
~Robert Wyatt LP届く~ガサゴソ、ガサゴソ、ニャ~クリに起こされた夜明け前でまだ暗い今朝も厳しい冷え込み目が覚めてしまったのでモモと外へ近くの土手まで行ってみた日の出前、東の空早起きは三文の徳???ROBERT WYATT /RADIO EXPERIMENT ROME, FEBRUARY 1981早起きをしたおかげかはわからないけどロバート・ワイアットのLPが届いたCD WOW!でアナログを買うのは初めて少々不安もあったけど梱包は国内のアマゾンとよく似たもの中身も大丈夫だった♪10枚買うと1枚ただ!がうたい文句のCD WOW!実際は10枚の購入金額の10%がクーポンとして還元される今回はこれを利用して購入金額は約1300円だったさてさて、この作品1981年のイタリアのラジオ番組の為に録音されたものの発掘音源(2009年発売)当然中身はまだ聴いておりませんジャケット・デザインはシンプルながらイタリア的洗練されたもの
2010/01/14
コメント(8)
~黄色もしくはオレンジの誘惑~昨日の夕方所用で出かけた母段差に足をとられ転倒足を痛めるとりあえず家にあった湿布薬を貼り今朝整形外科へレントゲンを撮るとなんと亀裂骨折!右足の外くるぶしの下あたり小指の骨の付け根付近なんでも転んだ時”ポキッ”と音がしたと言っていた。今日からギプス生活年内いっぱいかかりそう・・・幸いなのは傷みや腫れはそれほどでもなく亀裂部分がくっ付くのを待つだけその後来客などがありモモを散歩に連れ出したのは陽が傾き始めた頃イチョウの変化11月21日撮影今日の姿風に吹かれてはらはらと葉っぱが落ちていた安納芋を食べてみた♪アルミホイールでくるんでガスレンジで焼いたもの甘くてねっとりとした食感とってもおいしい♪とても小さいけれどお買い得でした~☆今年もぶよぶよを!???柿羊羹柔らかくなってしまった次郎柿を昨年同様柿羊羹にしてみた今回はラム酒に替わり梅酒を香り付けにレモンは1個使ってみた主役の柿は12~13個くらい使ったかな寒天粉の溶かしがうまく行かず少しダマになってしまったけれどまずまずの出来黄色やオレンジといえばこのジャケ!?BEATLES / LOVE (2006)シルク・ド・ソレイユのミュージカル”ラヴ”のためのサントラジョージ・マーティンと息子によるビートルズ初のミックスメドレー邪道だという人もいるきちっと対峙して聴くものではないかもしれないしかしBGM的に聞くにはバッチリ!さすがサントラ先日益子への行き帰りはこの1枚だった久しぶりに聞いたけれどこれが実に心地よい♪ビートルズの曲を把握している人にはうってつけのドライヴ・ミュージックかもしれないこの作品やはりG・マーティンでなくては出来なかった仕事だと思う~☆
2009/11/28
コメント(10)
一度この罠に囚われし者はもがけばもがくほど足元をすくわれさらに深みへと落ちて行くもはや助かる術は無いのか・・・蟻地獄の巣うちの庭に蟻地獄が出現見たのは何年ぶりだろう地獄!アモン・デュールII / 地獄! (1970)写真は昨年紙ジャケ2枚組SHM-CDで再発された彼らのセカンド・アルバムでも定価4200円(税込み)というのはねぇ~以前CAPTAIN TRIPから出た盤(こちらは1枚物で定価2300円だった)と音質を比較してみると音圧が少しあがりメリハリが付いたのがわかるその結果音の分離も少し向上している様もともと録音があまり良くないようなのでリマスターの効果は少ない???内容はかなり時代を感じるもアーシーでサイケでヘヴィーでフリーキーで・・・ひどくイコライジングされたボーカルがまるでお経のように聞えたり分裂前のアモン・デュール節の調べ?もあったりヘヴィーなカオスの世界これを通して聴くとかなり疲労する楽曲として人気なのはレナーテ・クナウプがリードボーカルをとるARCHANGELS THUNDERBIRD(天使の雷鳥)だね♪そこでアナログで聴いてみようと引っ張り出しアンプのボリュームを少し上げると左側のスピーカーからものすごい音が(サウンドではない)。スピーカーが壊れたのか!左からはかすかにしか音が出ていない。よく調べると壊れたのはアンプの方(これは自分ではいじりませんよ~☆)地獄の災いか!???災いはこんなところにまで?昨日の散歩の様子モモちゃん黒い雲と遠雷に不安度100%!!!*今夜も!なんと2夜続けて雷と夕立!モモちゃん大ビビリ「災難だわ・・・」 ~お知らせ~もうすぐWキリ番を迎えようとしています99999&100000続けて2回のチャンスは誰に???狙ってみてね~★
2009/06/15
コメント(16)
うちの冷蔵庫一番下の引き出しが冷凍室になっております。異変を感じたのはいつ頃からだったでしょうか扉を引き出そうとすると何者かが中から抑えているかのように開かないのでございます。もう一度力を込めてみるとようやく引き出すことが・・・またあるときはバリバリと異様な音を立てて引き出てくるのでございます。異変があるのはなぜか冷凍室のみなのでございます。決心をいたしまして恐る恐る引き出しをはずし中を覗いてみると・・・なんということでしょう庫内の底面にべったりと氷が張り付いているではございませんか。凍らせるはずの冷凍庫に水が入り凍っているなんて・・・何とか張り付いた氷を砕き取り除いても数日中にはまた同じような状態でございます。恐ろしや~・・・この冷蔵庫購入したのは2005年の7月この間いったい何があったのでございましょう?そしてとうとうメーカーの方に来ていただくことにしたのでございます。格闘すること約1時間原因は霜を付かなくするヒーターが何らかの原因で作動しなくなったためだということでございました。なぜこのような恐ろしいことになったのでございましょう・・・救われましたのは冷凍部の部品関係の保障は5年間ということで無償の修理をしていただいたことでございます。これで安心して引き出しをあけることが出来るようになったのでございます。兄ブライアンと共にカンタベリーの礎を築いた一人ヒュー・ホッパーさんが7日、白血病のため亡くなられた享年64歳2006年6月18日川崎のチッタでソフト・マシーン・レガシーのコンサートでその雄姿を見たのが最後になりました。このときはエルトン・ディーンが亡くなった直後のライヴでもありました。HOPPER S.KLOSSNER / DIFFERENT (1997)聞き始めるとJOHN GREAVES / PETER BLEGVADのKEW.RHONEを連想するKLOSSNERの声質がLISA HERMANと似ているのだしかしそのサウンドはだいぶ違う洗練されたKEW. RHONEに対しボーカルはオーソドックスで特徴はないがかなり屈折し一筋縄ではいかない不思議なサウンド
2009/06/11
コメント(16)
~スライド~土曜日ホームセンターへ出かけた。いま使っている机にキーボード・スライダーを付けようと思ったから。キーボード・スライダー?ようするにキーボードの引き出し乱雑する机上がキーボードでさらに狭くなるそこで机の下へ収納してしまおうということ。まず取り付けるだけの製品があるか?見当たらない。店員に聞くと無いという。これは承知の上で念のための確認。スライドレールを探しに向かう売り場を見るとキーボート用の物がちゃんとある!通常のスライドレールと比べても割高感は無い。早速購入そして今、取り付けて使っています♪スライドレール 430円専用の金具 880円(2種の金具が入っていたためかこれが意外と高かった)板はうちにあったものその他木ねじも同じく机の高さが程よい高さに調整してあったためキーボードの位置が弱冠低いことを除けばまずまず。コストパフォーマンスは◎です~☆(机の高さ調整は後ほど行おうと思っています。)スライダーといえばね!T・REX / THE SLIDER (1972)1. METAL GURU2. MYSTIC LADY3. ROCK ON4. THE SLIDER5. BABY BOOMERANG6. SPACEBALL RICOCHET7. BUICK MACKANE8. TELEGRAM SAM9. RABBIT FIGHTER10. BABY STRANGE11. BALLROOMS OF MARS12. CHARIOT CHOOGLE13. MAIN MAN(7と8のスペースはアナログのSIDE.1とSIDE.2の境目)初めてT・レックスのアルバムを買ったのはこの作品もちろんレコード、その後紙ジャケのCDも。ボケボケのモノクロームのジャケリンゴ・スターが撮影したことはあまりにも有名裏ジャケは後姿という落ちもありますね♪オォ~オ~オ~イェ~気恥ずかしくなるような派手な出だしのメタル・グルーで幕を開ける(ベイビー・ストレンジのイントロダクションも個性的)おもわず一緒に口ずさんでしまう佳曲がならぶちょっとハードで女性コーラスをかぶせ厚みのあるチャリオット・チューグルのあとラストはメイン・マンでしんみりと幕を下ろす。タイトル曲の”ザ・スライダー”スローテンポでマークの個性的な歌唱が楽しめるでもなぜスライダーすべる人って?逃避行を表しているのかな?
2009/04/14
コメント(18)
~感 染~日曜日の朝目覚めると眉間が痛い昨日ぶつけた覚えはないけど・・・寝ている時モモに踏まれた?だとすれば傷もついているはず「あたしが踏むわけないじゃない!」確かにそうふと左腕に時計をしているのに気づくなんと昨夜はずさずに就寝してしまったのだ。”そうか!寝ている時この時計をぶつけたのかも?”その時はそう自己解決してしまったのですが・・・*翌日になっても痛い触ると(圧迫すると)痛いのです。*3日目の水曜日になると痛みを感じる部分が下に下がってきたまだ風邪が完治していないので鼻をかむ行為すら痛みを感じる。*木曜日痛みが増した感じがする。鼻筋も少し晴れてきた。ネットで症状を調べてみると急性副鼻腔炎と似ている様子。*さすがに心配になり今日は耳鼻咽喉科へ行くことに。(昨日は休診日だった)診察の結果鼻の奥の部分が赤く腫れ炎症を起こしている。喉も少し腫れが見られる。幸い膿を伴う鼻汁が出るまでひどくはなっていなくて一安心。痛みは昨日よりは和らいだけど早く受診して良かった。副鼻腔炎にかかると半年も薬を飲み続けなければならないしひどくなれば手術!ということにもなりかねない。*今は”イィ~!”としたりあくびをしても少し痛い。◎鼻のジャケなんて~・・・BEN / BEN (1971)水道の蛇口なんだけどどうしても鼻の印象が強いジャケ内容は5人のメンバーによるインストのジャズ・ロック作品サックスとフルートが主役で活躍!ギターは少し浮いた感じも。聴いているとドイツのRUFUS ZUPHALLを思い浮かべてしまうところがあったり。この作品もそろそろ紙ジャケで出ても良いはずですね~☆(*うちのは91年再発REPERTOIRE盤でございます)ところで、このアルバムのスタート曲は”インフルエンス”という組曲なのでした。「わっ!そばに寄らないようにしなくちゃ」(モモ)「怖いニャ~」(クリ)大丈夫!うつらないから~インフルエンザじゃないよ~・・・
2009/01/23
コメント(14)
~福袋を買ってみた~ニュース報道を見ると初売りや福袋の話題で持ちきり元旦の新聞広告でもあちこちの店で福袋がメインの初売りえっ?何処へ出かけて買ったかって?どこの初売りへも行っていません。ネットで買った福袋が届いたんです。こんなものが入っていました♪中身はといいますとCD16枚他グッズ・メモ用紙、フィギュア?などCDの内訳はPAUL WEELER / HIT PARADE (2006/4CD)(THE COMPLETE SINGLES COLLECTION)THE STOOGES / THE WEIRDNESS (2007)AEROSMITH / ROCKIN' THE JOINT (2005)BON JOVI / ONE WILD NIGHT (2001/2CD)(LIVE 1985-2001)EDITORS / BACK ROOM (2005)THE STROKES / JUICEBOX (2006/SINGLE)MORNING RUNNER / WILDERESS IS PARADISE NOW (2006/CCCD)AIR TRAFFIC / FRACTURED LIFE (2007)BABY SHAMBLES / SHATTERS NATION (2007/CD+DVD)REMI NICOLE / MY CONSCIENCE AND I (2007)THE TWANG / LOVE IT WHEN I FEEL LIKE THIS (2007)DEAD POETIC / VICES (2007)SULLIVAN / COVER YOUR EYES (2007)SOUND THE ALARM / STAY INSIDE (2007)KJ52 / THE YEARBOOK (2007)RUTH / SECONDHAND DREAMING (2007)盆序日より下はまったく聴いたことのない最近のものばかりポール・ウェラーだけでも御の字でありました。それで、いくらかだって?センエン(+送料)でした~☆
2009/01/03
コメント(16)
~オーダーから1週間~英国のプログレッシブ・ロック・バンドCurved Airの来日公演を来月に控え旧譜の再録を中心とした新譜の国内盤が発売された。コンサートへ行く前に聞いておこうと購入することに。当初国内盤を買うつもりだったのですが、彼らのサイトを見て直でオーダー。この日が12月22日。それから1週間本日届きました♪CURVED AIR / REBORN (2008)封筒には差出人の名前など一切無し何でしょうねこれは?MARY HOPKINさんのはきちんと住所まで記載されてましたけど。封筒を良く見ると左上が破れている。CDを出し蓋を開くとポロリと取れてしまった。ケースの角が欠けていた。長旅の苦労がこんなところに!???早速聞いてみる(聴きながら書いてます♪)まず気になったのは録音再生システムや環境にもよるけれどベースが前面に出てくる。ドンシャリの音とも少し違うのはドラムが目立たないこと。曲の方は再録中心ということでとっても安心?して聴ける。ソーニャの歌声は可憐が厚みに変わったかな?このアルバムコンサートの後に買ってもまた良い作品ではないかと思います~☆◎最近のクリ以前ドボンと落ちた浴槽にもかかわらずお風呂場が好きなようでチョコチョコ出入りする。今日の出来事では2階のベランダに出たクリしばらくすると階段を駆け上がってきたん?地上に降りた???チビだと侮れない!「ニャッホッホッ~!ニャンでも出来るんだぞ~」これからも何をしでかすか分からないクリなのです・・・
2008/12/29
コメント(10)
~蛭の家~こたつに入っていてふと見るとランチョンマットの上に小さなうごめくものがシャクトリムシ?頭をもたげ周りを探るように左右に振る大きさは5ミリくらいだけど伸縮する蛾の幼虫のように手足もないどう見ても動きが蛭だまるまった状態太い方が軸になる細い先端部は丸く少し膨れている家の中に蛭?蛭の家か!???クリが体につけて持ち込んだのかとも思いましたが今まで庭で蛭など見たことも無い思い当たるのはバナナバナナを食べた後に気づいたのです。するとフィリピンから来た蛭か?それとも別の生き物???◎ヒルつながり?でオーディエンス!???THE HOUSE ON THE HILL / AUDIENCE (1971)ファースト・アルバムのラストに収録された曲を再演しアルバム・タイトルにもつけた作品(3作目)KEITH GEMMELLのサックスが単調なフレーズを繰り返しHOWARD WERTHが"JACKDAW"と雄たけび上げるように歌うまるでVDGGを彷彿とさせる曲からスタートするプログレ好きには一番人気の作品うちにあるのはLP買った当時はあまりピンと来ない感じでそれほど聞かなかった気がする今聞きなおしてみるとなかなか面白い♪ヒプノシスのジャケも映画のワン・シーンを表したかのよう裏ジャケを見ないとそれは分かりませんけど・・・AUDIENCE / AUDIENCE (1969)上記のオリジナル曲を収録したファーストアルバムフォーキーな感じもありアーシーで泥臭いまたそこが体温を感じるんですけどね。上記の作品とぜひ聞き比べてみてください~☆
2008/12/16
コメント(18)
~この木何の木?~今日は暑かった!午後4時過ぎには雷雨がもちろんモモちゃんは・・・暑さはまだ続いていますが今は1年で一番たくさんの果物が出回っているのでは先日こんな果物を買った黄 桃缶詰でいただくことはあっても生を食べたのは初めて程よい酸味と香りが魅力ご覧のように色がとってもきれいシナノレッド以前見たへそつきのりんごと同じよう!色は富士に似ているけれど食感は紅玉系かな◎このジャケに描かれた木は何の木かな?NICK DRAKE / FRUIT TREE (2007)ドイツ・プレスのアナログ盤ボックス79年に発売されたニック・ドレイクの作品をまとめてボックス化したものの再発今回はドキュメンタリーDVDが添えられている。国内でもこのボックス(CD)は発売されているけれどアナログは海外のみもう入手困難かと思われたのですが先日手に入れることができました♪ところでこのボックスに描かれた木はりんごのようです。
2008/09/07
コメント(10)
~ さなぎ ~今朝早く起きてふと外を見るとミニひまわりの茎に何かついている蛹(さなぎ)甘い分泌物でも出ているのだろうか蟻がたかっている茎より太いよ!調べていないので分からないけどどんなのが出てくるのかな???★Chrysalis!TEN YEARS AFTER /A SPACE IN TIME (1971)CHR 1001レーベル第1弾の作品がこのアルバム初めてこのLPを聴いたときなかなか音が出てこないので???(CDでも体験できます♪)お得意のロックンロールやジャージーな曲はもちろんスペーシーでアコースティックな作品が独特の雰囲気を醸し出している。草原に腰を下ろしたメンバー背景の森はかなりくすんだセピア調素敵なジャケット裏ジャケはES335ALVINさん弦の張替中???【Aポイント+メール便送料無料】テン・イヤーズ・アフター TEN YEARS AFTER / SPACE IN TIME (輸入盤CD)
2008/07/10
コメント(18)
~気味の悪い歯~今晩のおかずは太刀魚の塩焼き普段あまり食べないけれどあっさりしておいしい♪白身をつついていると何か硬い尾の方なので内臓は無いけれど身の中に何かある。色は同じような白い色。取り出した物を食後きれいに洗ってみたら・・・何か生き物の歯のよう大きさは長さ2センチ幅1センチくらい太刀魚の体内で溶かされたのか鋭さは無い。何者かに襲われた太刀魚が暴れて噛み付かれた歯が抜けたのかも???◎気味の悪い歯SPOOKY TOOTH / SPOOKY TWO (1969)もうすぐSHM-CD仕様の紙ジャケで発売される彼らの作品の中で最高傑作と誉れ高いセカンドアルバムジャケットの中央に写るはボーカリストのマイク・ハリスン遡ることV.I.P.時代から現在まで枯れたソウルフルな声もスタイルもほとんど変わらず!(現在髪は真っ白ですが)英国伝統のヘヴィーロックの教科書的サウンドともう一方のボーカル&キーボードゲイリー・ライトの持ち込んだアメリカンテイストが良い加減でミックスされた大人のサウンド~★SOFT MACHINE / FOURTH (1971)さようならワイアット彼が在籍したソフト・マシーン最後のアルバムもうこの作品では素敵な声を聴かせてもらえません。トップを飾るのが”歯”(TEETH)このアルバムからオールインストのジャズ・ロックの道をひた走るのでございます。
2008/06/17
コメント(22)
~〇〇集団~ニュースを見ていたら環境保護団体グリーンピースのメンバー(日本人)が調査捕鯨船の乗組員が多量の鯨肉を個人的に不正に入手しているとして刑事告発するというもの。この報道を見て気になったことは一民間団体に過ぎないグリーンピースが個人の荷物を輸送途中に取り上げて中身を暴くという行為。これは警察に委ねるべきことであるし彼らには何ら権限は無いはず。調査対象である鯨を乗組員たちが適量分けることが出来るという慣習も論外だけどこの過激団体の行為こそ取り締まるべきでは?事件の詳細はまだ良く分かりませんが主観的に述べてみました。MAN /RHINOS, WINOS AND LUNATICS (1974)邦題 ”狂気集団”花フォトコンテスト応募3点~★ 写真をクリックすると投票ページへリンクします。皆さんいつもありがとう~★
2008/05/15
コメント(18)
~IF I WERE A CARPENTER~自宅2階の洋室の床の補修をこつこつと行っています。経年劣化でフローリングにへたりが目立つようになってきた。確認すると根太に直接施工されている。建築当時の工法はみなそうだったのかな?幸い根太そのものはがっちりとしたものが使われている。どう修繕したらよいだろうか???現在テレビやオーディオ機器などの重量があるものの下には補強を兼ねて15ミリ合板を敷いている。そうだ!他の部分にも同じ厚さの合板を敷き詰めちゃえば良いんだ!ところが15ミリ合板は高い!ホームセンターの人の話では需要の無いサイズは高いという。12ミリでも十分ですという助言で定番の12ミリの合板を使い補強することに。そこでまず選択肢としてフォルムアルデヒドの放出される値が一番低いF4基準のもの。生活の場であるからこだわりたい。次に2階ということもあり重量の軽いものということで、針葉樹合板を選びました。ラワンは重い。また金額的にもラワン合板の15ミリに比べ約半値!この合板を敷き詰めてクッションフロアーを張るという計画。クッションフロアーはネット注文で取り寄せ。(送料を払ってもかなり割安に入手できた)さて、はじめた補修工事部屋のものを一切片付けちゃえば楽に作業ができるのですがなかなかそうも行かず移動しながらの作業で効率が悪い。フローリングに直接合板を貼り付けてゆく半分だけクッションフロアを貼ったところなかなか良いのでは~♪まだ半分残ってます。がんばらねば!◎私が大工さんならCHICKEN SHACK / IMAGINATION LADY (1971)ギターのスタン・ウェヴ率いる英国の名高いブルース・ロック・バンドの5作目。メンバーはウェヴのほかベース、ドラムのトリオ編成のっけからワウを多用したウェヴのギターが大活躍するハードな作品3曲目がIF I WERE A CARPENTERティム・ハーデンのカバーイントロこそアメリカンな雰囲気でウェヴのボーカルも枯れた味わいだけれど突如ハードロックに豹変する様は見事。このアルバムは彼らの作品の中ではもっともハードであり、尚且つ聴きやすいものかもしれない。 花フォトコンテスト応募3点~★ 写真をクリックすると投票ページへリンクします。いつも応援ありがとうございます~★
2008/05/02
コメント(20)
~隣の動物園~先日ホームセンターに出かけ買い物を済ませ駐車場へ行くと隣に止まっていた車は・・・鋼鉄のシマウマ?東武動物公園の車でした。何か道具でも買いに来たのかな???◎銀河動物園白書KIGDOM COME /GALACTIC ZOO DOSSIER (1972)93年にVOICEPRINTから再発されたCD(ジャケがオリジナルとは異なっている)邦題は”銀河動物園白書”比類なきボーカリストアーサー・ブラウン率いるキングダム・カムの3枚のアルバムのうちの1枚サウンドはさまざまな要素を内包し言葉では表現できないキーボードが活躍するのは相変わらず聴いているだけで演劇性を感じさせる彼の個性的ボーカルは好き嫌いの分かれるところそれらを超越してこの作品には凄みがある《送料無料》アーサー・ブラウンズ・キングダム・カム/銀河動物園白書(CD)
2008/03/18
コメント(16)
~悲しみのワンコ~”犬と私の10の約束”という映画がもうすぐ公開ということで話題になっていますね。一方で犬の悲劇も話題に・・・YOUTUBEで沸騰した”子犬崖下へ投げ殺し映像”もちろん私は見ていませんというか見たくありません。また、ニュースで見たのは頚部に捕獲用と思われるワイヤーが食い込んだ犬首はただれ悪臭を放っているという苦しいだろうし命も危ない◎モモちゃんは・・・「そんなの見たくないわ!」◎悲しみの・・・DARRYL WAY'S WOLF / CANIS-LUPUS (1973)カーヴド・エアーを脱退したダリル・ウェイ(ヴァイオリン)が結成したグループの第1弾。LPの邦題は「ダリル・ウェイとウルフ」と、タイトルとバンド名も一緒だった。ウェイのヴァイオリンのプレイはもちろん素晴らしい。一方アメリカ人ギタリスト、ジョン・エサーリッジ(後にソフト・マシーンへ)の超絶プレイが耳に心地よく聞き物になっている。ボーカルは弱いけれどそれがまた印象深い。3枚目ではジョン・ホドキンソンがボーカルに迎えられ力強い歌唱を聞かせているけれどハードなサウンドと共にがらっと印象の違うものになっている。このファーストアルバムのラストを飾るのが”悲しみのマクドナルド”ダリル・ウェイのヴァイオリンプレイを十分に堪能できる美しき大作! ◎今日のブリティッシュ・キャバリアはシンビジュームのつぼみが全部開いた写真を掲載しています~★
2008/03/13
コメント(22)
~囲まれて~先日隣町の公園にて元気な2匹のトイ・プードルに囲まれ迫られたり追い立てられたりしてすっかり固まってしまったモモ。ようやく開放され迷い込んだのは木々のゾーン「いつの間にか囲まれたわ!」◎囲まれる・・・AMON DÜÜL II / WOLF CITY (1972)72年に発表されたかれらの傑作アルバム邦題は「狼の街」。96年の来日時にもこのアルバムの曲が演奏されている。これらは後に発売された"LIVE IN TOKYO"に3曲収録DEUTSCH NEPALWOLF CITYSURROUNDED BY THE STARSそうこの3曲目がアルバム「狼の街」のトップを飾る曲。邦題は「きらめく流星群の徘徊」というものがつけられている。星に囲まれるなんてロマンチックだけどね。8分にも及ぼうかという起伏のある展開の大作。印象的なイントロで始まるタイトル曲"WOLF CITY"(狼の街)連呼されるWOLF CITYがサウンドの一部のように聞こえる。また、クリス・カラーのギターは不思議な浮遊感を聞くものに与える。そして"DEUTSCH NEPAL"(ドイツ・ネパール)はこのアルバムの中で最も重圧的で強烈な印象を与える。ボーカルはゲスト参加のROLF ZACHERそのスタイルはトーキングボーカルと称される。咳払いまで入り詩の朗読というよりまるで演説。この曲はのちにUTOPIAというセッションアルバムで再演されるわけですがこちらはボーカルが変わり、よりエキセントリックに展開されているので聞き比べてみると面白い。
2008/03/05
コメント(12)
~見つめる~今日は4年に一度の2月29日この日に生まれるとワンコと同じような年のとり方になるのかな???「中に入りたいわ!」モモちゃんが真剣に見つめているのはうさちゃん!隣町の公園でのひとこま。◎見つめる、見つめられる?URIAH HEEP /LOOK AT YOURSELF (1971)名ボーカリスト、デヴィッド・バイロンを擁したユーライア・ヒープ最盛期の代表作。邦題は「対自核」。ジャケットは中央を四角くくり抜き銀紙が鏡を模して張られている。のっけから全力疾走!タイトル曲の「対自核」ケン・ヘンズレーのキーボードは鳴り響きミック・ボックスのギターも吼えまくる。名曲「七月の朝」におけるバイロンの歌唱は胸を打つ。アルバム全体を見ても勢いがありかつ、緩急がつけられており聴く物をあきさせない。余談ですが、このアルバムが発表された翌年(昭和47年)日本では”ザ・ピーナッツ”が早くもステージで「対自核」を歌っているのは凄い!
2008/02/29
コメント(10)
~カーニバルはマーチのリズムで~モモちゃんマーチのリズムに乗って♪足を高く上げて行進!◎CARNIVAL OF THE ANIMALS MOMO?EARTH AND FIRE /SONG OF THE MARCHING CHILDREN (1971)マーチ(行進曲)で思い浮かべる曲は・・・KING CRIMSONのEPITAPHの中のMARCH FOR NO REASON(理由なき行進)GURU GURU(ドイツ)のIMMER LUSTIGなどなど・・・でもやっぱり極め付きはオランダのアース&ファイアー邦題は「アムステルダムの少年兵」マーチのリズムの「動物の謝肉祭」で幕を開けるタイトル曲は20分近くに及ぶ大作この曲の締めくくりも”行進”ジャーネイ・カーグマン(女性)の少しハスキーなもの悲しさを感じさせるボーカルが胸を打つ。全体に憂いを帯びた傑作アルバム。このセカンドと次作”アトランティス”もあわせて聴きたい。
2008/02/25
コメント(16)
~光なき世界から~今までのインターネット環境はADSLの40Mコース。光なき世界ADSLのルータ本日電話線の工事が入り光が使えるようになりました!今までの速度は5M前後調子が良くて6Mくらいひどいときは2M台にまで落ち込む。光に変えてすぐに計測してみると31.31M出ていました。さすがストレスを感じないスピード!混雑する時間帯にはどのくらいのパフォーマンスを発揮してくれるかな!???光のルータ◎光なき世界からWISHBONE ASH / WISHBONE ASH (1970)ツインリード・ギターの音色で聴くものを魅了したバンド”ウイッシュボーン・アッシュ”1970年のデビュー・アルバム邦題が「光なき世界」この後、「巡礼の旅」「百眼の巨人アーガス」と立て続けに名作を発表。このファーストで注目されるのはなんといってもアナログB面を占めた2つの大曲。ゆったりとした曲展開でギターの音色を十分に堪能させてくれるHANDYそして徐々に盛り上げる熱い展開のPHENIXデビュー作にしてこの実力!聴くものにただならぬ期待を抱かせるには十分なインパクト!ジャケット・デザインは象徴的でシュール
2008/02/08
コメント(18)
~ひび割れた大地~「ここは何処?」荒涼とした大地にたたずむモモちゃん不安に?先日の散歩でのひとこまこのところの寒さと適度な湿り気で凍結と融解をくりかえしこんなひび割れが出来たのかもしれない。◎大地と海の歌HUMBLE PIE / HUMBLE PIE (1970)邦題:”大地と海の歌”イミディエイトからA&Mに移籍しての第1弾ジャケットはビアズリーの絵が使われている。彼の繊細で毒気があり醜悪とユーモアそしてエロスのある作風は十分すぎるくらい印象的。内容はスタートに大作”LIVE WITH ME”を持ってくるあたり彼らの力の入れようが伺われる。邦題曲はフランプトンのアコースティックな作品マリオットの黒いヘヴィーな嗜好とフランプトンのアコースティックなポップ感覚という違いが後に袂を分かちあうことに。内ジャケットは4人のメンバーが納屋のようなところで行われたフォトセッションが使われている。3人はカメラから視線をはずしそれぞれあらぬ方を見ているなかフランプトンだけが寂しげな笑みでカメラを見つめているのが印象的。当時、既に確執は生まれていたのかもしれない・・・このアルバムには思い出が以前、国内盤のレコードを買って家に帰り聴こうとするとライナーノート(歌詞カード)が入っていませんでした・・・今も大切に持ってますけどね~★
2008/01/31
コメント(18)
~柑橘の翼~このところ冷え込んでますね。寒さにやられる前に初めてひとつだけ実ったシークァーサーをようやく収穫しました。まるで羽ばたきそうなシークァーサー!黄色く色づきました。大きさはこのくらいです半分皮をむいてみたところ房がきれいに見えます。独特な香り漂う~★果汁を絞ってみました。色づき熟したためか市販の100%シークァーサー程の酸味はない。紅茶に入れてみましたが合いませんでした。ジュースのほかお菓子の香り付けに使ったりスダチのような使い方がよいのかも。やはり青いうちに収穫したほうが酸味も香りも強いようです。◎幻想の翼ILLUSION / ILLUSION (1978)雲を分かち太陽が輝くその前を大きな猛禽類が羽を広げ飛ぶ何か象徴的なジャケット。荒涼とした大地と海の鳥瞰図がオリジナル・ルネッサンスのファーストを連想させるイリュージョンの2作目。作品の発表時期を考えると奇跡のようなサウンド。当時ありがちなベテランのアメリカンナイズなどこの作品には無縁。大人のサウンド。前作を踏襲しさらに新鮮味を加えた感じ。1曲目のMADONNA BLUEはジェーンのボーカルにコーラスがからみ誰もが納得のたおやかな作品。LOUIS'S THEME (ルイのテーマ)はベーシスト、ルイス・セナモの作品聴く者の耳に染み入るようなジェーンのボーカルとともにそのサウンドは夢見心地の世界へいざなう・・・こちらへ新たにブログを開設してみました。容量が大きいので画像を中心に不定期更新になるかと思いますが、よろしかったら覗いてみてください~★
2008/01/25
コメント(16)
”まんまぁ~”今日は雪になりました。予報ほど積もることはありませんでしたがやっぱり寒い!モモちゃんはコタツでご飯の催促!「まんまぁ~」◎お食事中?STEELEYE SPAN / BELOW THE SALT (1972)B&CからCHRYSALISに移籍後最初に発表したのがこのアルバム。透き通るようなマディさんの歌声が心地よい。彼女のアカペラから始まる"ROSEBUD IN JUNE"、トラフィックでおなじみ"JOHN BARLEYCORN"は聞き比べてみるのも面白い。ハードな音で疲れた方は英国フォーク・トラッドのテイストを一度味わってみては?尚、食事中テーブルに足をのせてはいけません!JIMI HENDRIX / VOODOO SOUP (1995)アラン・ダグラス管理下で湯水のごとく発売されたジミのコンピレーション物の一枚これが最後だったでしょうか?ジミの食事中のフォトをイラスト化したジャケも何が言いたいのかわからない。当然中身もトッ散らかった印象はぬぐえない。現在はジミの親族が彼の音源を管理下に置いており、"FIRST RAYS OF THE NEW RISING SUN""SOUTH SATURN DELTA"などがエディー・クレイマー監修の元発売されているのはご承知の通り。
2008/01/23
コメント(22)
~大寒・今日も気温二桁にならず~暦の上で今日は大寒このところ寒く今日も気温は二桁にならず。昨日の予報ははずれ今朝は銀世界にならず一日どんよりとした曇り空。◎寒そうなジャケ?DAVID GILMOUR / DAVID GILMOUR (1978)ピンク・フロイドのギタリストというお冠はもういらないかもしれないけれど・・・78年に出された彼のファースト・ソロアルバム気負いのような力みはまったくなく全体的に落ち着いた雰囲気。"THERE'S NO WAY OUT OF HERE"などは枯れた感じの素敵な曲。ジャケット・デザインはヒプノシス。薄っすらと雪が積もり3人がたたずむ。あえて画質を荒くして寒々しさを出している。*これは英国製紙ジャケCD出来はいまいち~・・・
2008/01/21
コメント(20)
~初雪に蔦~今朝起きてびっくりされた方は多いかも?一面うっすらと雪化粧。この冬の初雪。アイビーも冷たそう◎アイビーズIVEYS / MAYBE TOMORROW (1968)悲運のバンド、バッド・フィンガーの前身アイヴィーズ唯一のアルバム。IVEYSとはBEATLESにならって意図的に綴りを換えたのかも???ブリティッシュ・ポップスの王道を行く曲展開。ヒット曲でありタイトルでもあるMAYBE TOMORROWはとってもドリーミー~★ラストのI'VE BEEN WAITINGはアーシーでもっともロックな雰囲気が漂う。
2008/01/17
コメント(20)
~初夢はSWEET DREAMS?~皆さん初夢はごらんになりましたか?元旦の夜以降に見るのが初夢になるのかな?モモちゃんはどんな夢を???◎SWEET DREAMSEURYTHMICS / SWEET DRREAMS(ARE MADE OF THIS) (1983)彼らのセカンド・アルバム。80年代初頭の特徴的なエレクトロニクス・ポップが展開される。ドイツのコニー・プランクのプロデュースがそのサウンドをさらに無機質に冷ややかにしている。さすがに時代は感じるけれど陳腐さはない。男装の麗人アニー・レノックスの歌はあくまでもクール、それでいて熱いソウルを感じる。このアルバム以降はソウルフルな傾向へ加速する。大ヒット曲"SWEET DREAMS"はエレ・ポップの名曲でしょう。SWEET DREAMS ARE MADE OF THIS・・・♪
2008/01/03
コメント(14)
~掃除でアクシデント~朝から雲が出て不安定な空模様9時過ぎには雷鳴とともにザァーと雨が!そんな中今日のスタートはモモちゃんのシャンプーから。いつもより念入りに!肛門搾りは必要なし。お耳の中もきれいに洗いました。「モモちゃんさっぱりした?」「きれいになるのも楽じゃないわ!」ドライヤーが嫌いなモモちゃん終わって一安心。続いて風呂場の掃除ここでスチームクリーナーが活躍!洗剤要らずで天井のカビまで退治。でもここでアクシデント!ガラスを専用のアダプターで掃除中、スチームを一箇所に当てすぎたのか「ビシッ!」とヒビが入ってしまいました。このヒビが拡大、最終的にはこんなに!応急処置で両面からテープで補強年が明けてからガラス屋さんに頼むことにしました。◎割れたガラス・・・GENTLE GIANT / IN THE GLASS HOUSE (1973) 邦題:「ガラスの家」ガラスの割れる音から叩き割る音に。サンプリングされたその音は繰り返されやがて曲が始まる"THE RUNNAWAY"私はこの曲をブートのライヴで聞いたのがはじめて。後にこのスタジオテイクを聴いたのですがライヴにおいても彼らの演奏技量の高いことを改めて思い知らされました。◎壊れた鏡DAVID BOWIE / LOW (1976)当時はまだ東西に分かれていたドイツのベルリンで制作されたアルバム。2曲目に収録されたのが、BREAKING GLASS 邦題:壊れた鏡2分にも満たない曲だけれど印象的。インストゥルメンタル曲が多いのも特徴的。WARSZAWA(ワルシャワの幻想)などは日本の伊福部昭氏の音楽を連想してしまう・・・
2007/12/30
コメント(24)
~ 歯 ~午前中、暮れの慌しい中歯医者へ向かう。今日で4回目にして最後。年内に終わってよかった~★帰宅してからはもちろんお掃除で一日は終わり。◎歯にまつわるSPOOKY TOOTH / SPOOKY TWO (1969)ISLANDレーベルから69年にリリースされた彼らのセカンドにして最高傑作。へヴィーなサウンドの中にもからりとした明るさがあるのはGARYのカラーか???先ごろ2004年にドイツでのリユニオン・ライヴのCD/DVDがリリースされた彼等。メンバーは、MIKE HARRISON (VO)GARY WRIGHT (VO,KEY)MIKE KELLY (DS)という3人のオリジナルメンバーが参加亡くなったGREG REDLEYのメモリアル・コンサートの模様。彼らの公式サイトでは映像を見ることができる。MIKE HARISSON も GARY WRIGHTも往年の歌声を遜色なく聞かせてくれる。もちろんこのアルバムからの選曲が中心。もうひとつSOFT MACHINE / 4 (1971)タイトル通り彼らの4作目であり、ドラマー、ボーカルのROBERT WYATT参加最後のアルバム。ジャケットにも一番小さく遠慮がちに写ってる。ここでは彼の素敵な歌声を聴くことはできない。”4”でトップを飾る曲が”歯” TEETH他6曲すべてインストルメンタルのブリティッシュ・ジャズ・ロックが展開4人のメンバーのほかにROY BABINGTON,MARK CHARIG,NICK EVANSなど名うてのミュージシャンが参加。
2007/12/29
コメント(16)
~クリスマスとお正月に挟まれて~今日は私の誕生日特に日常と代わり映えのしない一日。夕食時に焼肉と飲み口の良い安いワインをいただいたくらい・・・この時期に誕生日を迎える方はクリスマスとお正月という2大イヴェントに挟まれ、年末の慌しさに流されてしまうという経験をお持ちの方が多いのでは?◎挟まれるとこんな顔になっちゃうよ!DEAF SCHOOL / DON'T STOP THE WORLD (1977)時は77年。セックス・ピストルズ衝撃のデビュー!パンク旋風が吹き荒れるという時代背景。ビートルズと同じリヴァプールからデビューした彼等。これはセカンドに当たる作品パンク/ニュー・ウェーヴ、パワーポップから台詞をまぜた男女の掛け合いなど演劇的要素までも。雑多な音楽性をもつポップ・サウンドを展開。つかみ所が無いと言えばそれまでかも知れないけれどそのぶん内容は濃い。◎イヴに見つけた四葉のクローバー四葉のクローバー2本「これモモちゃんからのプレゼントかな!?」「Zzzz・・・・・」眠り犬、我関せず
2007/12/27
コメント(22)
~タグ・マッチ! vs HMV その2~昨日の続き・・・後日、サイトから"意見"としてメールを送ってみました。以下全文昨日貴社○○店にてCDを購入いたしました。そのうちの紙ジャケット3枚、メーカー製の保護カバーに盗難防止の磁気タグが直接貼り付けてありました。店舗責任者には電話で苦言を呈しておきました。交換を促されましたが面倒なので断り自分で剥がしてみました。強力な粘着力でベタベタのドロドロひどいものです。結局新たに保護用の袋を買い交換する羽目に。いまだにこんなことをわからずに商品を並べているのにはあきれます。タグは購入者にはまったく関係のないもの。商品に傷をつけて売っているのと同じです。これに対して後日回答が来ました。canguru様平素はHMVをご利用頂きましてありがとうございます。この度は、canguru様がHMV○○店をご利用頂きました際に、大変不快なお気持ちに然らしめてしまいました事を深くお詫びいたします。ご指摘頂きました、直貼り商品管理用バーコードシール(HMV社内統一呼称として「商品管理タグ」とさせて頂きます)につきましてご返答させて頂きます。 弊社では、全ての商品に直接商品管理タグを、約1年半前より貼付し陳列させて頂いております。弊社方針となりますが、直接張り貼付けにつきましては、1.入荷商品をいち早く店頭に陳列することを社内の目標2.これまで以上に、商品加工に時間を要するバックヤード作業をいち早く済ませる事により、スタッフが売り場に出てお客様とのコミュニケーションが多く取れることを目標とさせて頂いております。以上の内容が、只今HMV全店で実施させていただいております、「商品管理タグ」の貼付方針にさせて頂いている理由でございます。 こちらからの一方的な説明になりましたが、どうぞ当社が只今目標にしております「入荷商品の早い店頭陳列=お客様へ、1分でも早く商品をご提供させて頂きたい」および「これまで以上にお客様とのコミュニケーションを多く取れること」が真の目標とご了承頂ければ幸いでございます。 なお、「ご予約商品(お取り寄せ商品)」につきましては管理タグの直接張り付けることは無く、またバックヤードにて在庫している商品につきましては、管理タグを張り付けていない場合もございますので、今後お早めにご希望の商品がございましたら、是非ご遠慮なくお問合せ頂きます様重ねまして宜しくお願い致します。この度はcanguru様に大変不快なお気持ちに然らしめてしまいました事を、改めまして心よりお詫び申し上げます。今後ともHMV○○店、HMVをご愛顧頂きます様宜しくお願い致します。HMVジャパン株式会社 営業部 カスタマーサービスという内容でありました。われわれには関係のない商品管理タグについてとうとうと述べられています。肝心の商品の取り扱いについては触れられていません。しかも回答者は名無しのゴンベイ(古ッ!)◎これに対して性懲りもなく再びメールを返そうとしました。「返そうとした?」実は文章を考慮中、誤ってキーをさわり送信してしまったのです。「まったく!」以下がその送ってしまった書きかけのメール 名無しの担当者殿早速のご返答ありがとうございます。しかし本末転倒のお答え。貴社の商品管理タグの説明を求めたわけではありません。CDの包装フィルムやカバーは商品の一部。今回申し上げているのは特に紙ジャケットのカバーであるということ。貴社で購入した紙ジャケCDはカバーを捨てるかタグ付のままおいておけと言うことでしょうか?われわれにはまったく必要のない剥がすことが困難なものを商品に貼り付けるなということを言いたいわけです。> なお、「ご予約商品(お取り寄せ商品)」につきましては管理タグの直接張り付けることは無く、またバックヤードにて在庫> している商品につきましては、管理タグを張り付けていない場合もございますので、今後お早めにご希望の商品がござい> ましたら、是非ご遠慮なくお問合せ頂きます様重ねまして宜しくお願い致します。タグがいやなら予約して買え?在庫には貼らないから、在庫のあるうちに早く買え?> 弊社では、全ての商品に直接商品管理タグを、約1年半前より貼付し陳列させて頂いております。当日、購入したのは紙ジャケットCDが4枚、プラケース仕様が1枚そのうち貴社の商品管理タグが直接貼られていたのは紙ジャケットの3枚のみ。(時をほぼ同じくしてリリースされた1枚の紙ジャケとプラケースのものは貼られていない)という内容。再び書き直して送ろうかとも思いましたが、言いたいことは書いてあるので「まぁ、いいかなぁ~」ということでこのままにしました。これに対して再び返事が canguru様昨日は早速ご返答頂きまして大変恐縮でございます。canguru様のご意見は、○○店にもお伝えさせて頂き、お客様からの貴重なご意見と致しまして、弊社の今後の店舗運営の参考にさせて頂きます。この度はcanguru様に大変不快なお気持ちに然らしめてしまいました事を、心よりお詫び申し上げます。改めまして、今後ともHMVをご愛顧頂きます様何卒宜しくお願い致します。HMVジャパン株式会社営業部 カスタマーサービス○の○べえ★こんなのが返ってきました。まともに文章を読んで回答しいるのだろうか?挙句の果てに○○店へ責任転嫁!マニュアルで動いてマニュアルの回答文章をコピー&ペーストでやってるのかな?結局、肝心の紙ジャケの保護ビニールに直接商品管理タグなるもを貼る行為については社の方針で突っぱねられた感じです。少なくともお客様の立場で企画運営してるとは思えないね。店(会社)の効率化や利便性追求のため肝心の商品やお客様のことをなおざりにしてはいませんか?まさに現代社会の縮図便利になる一方心が無くなってるよ。「はいはい、お疲れ様」
2007/12/21
コメント(16)
~タグ・マッチ! vs HMV その1~先週の土曜日ポイント3倍につられてHMV某店舗にてCDを購入しました。紙ジャケが4枚、プラケース仕様CDが1枚。家に帰って早速あけてみると・・・ジョン・レノンの3枚の紙ジャケだけに商品管理タグなるものが。ジョン・レノンの紙ジャケ3枚後方左から「ジョンの魂」、 「イマジン」手前は「心の橋、愛の壁」(変形ジャケです~★)裏側にはこんなタグが貼り付けてある盗もうとするとゲートでピー?と鳴るやつ他に商品管理情報まで入っているらしい。SEX PISTOLS /NEVER MIND THE BOLLOCKS (1977)一緒に買ったセックス・ピストルズの邦題:「勝手にしやがれ」には何も張られていない上にお店で他の袋を一枚かぶせてた。(プラケースの方もお店で用意した袋に入れられてました。)このタグ、購入者にはまったく必要のないもの樹脂製で厚みもありかさばる。盗難防止もかねているので強力な粘着力。無理に剥がすとジャケも痛めかねない。ジャケを抜いて強引に剥がすと袋はよれよれ、剥がした跡はベトベトネチャネチャ。これじゃ使えないよ!剥がした商品管理タグ変形したタグは粘着力の強さを物語る!★紙ジャケを購入されたことのある皆さん!購入後ビニールは捨ててそのまま置いておく方はいらっしゃいますか?まさかねぇ~汚れたり破れたりしちゃうよ!ビニール袋だって商品の一部特に紙ジャケはその保護もかねている大切な商品。もちろん支払う金額にも入っているはず。HMVは以前から直接商品にタグを貼り付けているROXY MUSIC / SIREN (1975)こんなタイプも現在貼られてるこれは紙のシール製で盗難防止機能はないタイプ。とりあえず薄いのでかさばらないからまだ貼り付けられたまま。◎購入したお店に電話をして保護袋、特に紙ジャケのものに貼るのはよろしくないのでは?と苦言を呈してみました。対応した店長は平謝り「貴重なご意見ありがとうございます。よろしければおとりかえします。」といわれる。面倒くさいので断りましたけど。対応はとても感じの良いものでした。でも気になったのは会社としてどういう方針なのかと言うこと。メールでたずねてみた(ただでは引かないのは、通販事件で培ったもの?)これがバトル?のきっかけに・・・続 く
2007/12/20
コメント(14)
~蒲 団~先日公園を歩いていると見事に落ち葉が積もっているのを見つけ思わずパチリよく落ち葉の絨毯なんていうけどこの大きな葉っぱはまるで分厚い蒲団のよう(おそらくモクレンの葉っぱではないかと・・・)◎分厚い蒲団FAT MATTRESS / FAT MATTRESS (1969)JIMI HENDRIX EXPERIENCEを脱退したベース、ボーカルのノエル・レディングを中心に結成されたグループのファースト。いきなり味のあるどこかで聞いたことのあるフルートが!トラフィックのクリス・ウッドが奏でているのです。アルバム全体の印象としてはちょっとサイケでフォーキー、素朴な英国的ポップ・サウンドを聞かせてくれる。MR. MOONSHINEなどはやはり初期のトラフィックを髣髴とさせる曲。WALKING THROUGH A GARDENという素敵な曲も!このアルバムを聴く限りジミとノエルの音楽的方向性はかなり違うことに誰もが気づかれることでしょう。
2007/12/14
コメント(10)
~FIVE GUYSは泡盛も飲んだのか?~沖縄の知人が仕事のためこちらに来ることに。この機会を利用して昨日久しぶりに会うことになりました。新宿で午後7時半の待ち合わせ。早めに出て南口の高島屋やレコ屋などを探索。個々のお店はクリスマスの飾りを施したりはしているけれど街全体はいつもとさほど変わらない雰囲気。「やっぱりレコード屋さんへ行ったのね!」ところで今はCD屋と呼ぶのが普通なのでしょうか???普段はお店の名前(屋号)を呼ぶことのほうが多いと思いますけど・・・総称として呼ぶ場合どちらなのでしょう???「そんなことは考えたこともないわよ!」知人から遅れるとの連絡が入り時間つぶしにお店を覗いたのが運の尽き!セールとも相まって散財・・・輸入新品2枚組で800円などというものも。「そんなの知りたくもないわ!」そしてようやく合流知人は買い物の目的もあったのだけれど時間も遅く目当てのの物は見つからず・・・食事をしながら話をしてわかれることに。お土産をいただきました。沖縄と言えば泡盛琥珀色に輝く~★お酒には詳しくないけど素敵なのをいただきました♪「飴色の次は琥珀色ね!」「グレードがアップしたね!」「そういうもんじゃないわよ!」◎お酒と言えば・・・FACES / FIVE GUYS WALK INTO A BAR(2004)RHINOより発売された4枚組デジブック仕様BBCライヴや未発表曲をちりばめた彼らの集大成的コンピレーション酔っ払いながら構成したのか?収録順はバラバラ普通は年代順にまとめてあるよね~そこがまた彼等らしいのかも???タイトルからしてこの4枚組を聞くことはバーで熟練したパフォーマンスを楽しんでいる感覚なのかも???ところでこの作品、今回買ったものではないけどとぉ~ても安く手に入れたものなんです。「そんなことより私にも何かお土産は?」さっきからチャチを入れているモモちゃん帰宅すると寝ぼけ眼で尻尾フリフリしながらすがってきました。小さいころはこのパターンでウレション!でも昨日は大丈夫でした。「いつまでも子供じゃないわよ!」
2007/12/13
コメント(14)
~螺 旋~近代的構築物を仰ぎ見る螺旋階段(NACK5スタジアム大宮)こんな長い螺旋階段を一気に下りたら目が回るだろうなぁ~・・・◎SPIRALBLACK SABBATH / SABBATH BLOODY SABBATH(1973)邦題:血まみれの安息日おどろおどろしさは大きく後退しマーケットにもアピールできるメロディも覚え易く聞きやすいハードロック・アルバム。それでもテンションやクオリティは十分!ジャケットデザインは(ファーストとは別格として)もっとも悪魔的なものにもかかわらず、使われている色が明るいため重さは無くあっさりとした印象。このアルバムのラストを飾るのが”SPIRAL ARCHITECT”ストリングスの導入などの試みもある異色作”SABBRA CADABRA”ではかのRICK WAKEMANがピアノ、シンセサイザーで参加
2007/12/10
コメント(12)
~LONELINESS~青々と茂っていた葉や草は色を変えやがて枯れ行く。晩秋から初冬にかけて今の季節一年の中では最も寂しく感じたり・・・◎モモちゃんメランコリックになってるのかな?「そんなことないわよ!」実はとっても寂しがり屋のモモちゃんです◎LONELINESSBIG BROTHER AND THE HOLDING COMPANY/BIG BROTHER AND THE HOLDING COMPANY (1967)今ではジャニス・ジョプリンのデビュー・アルバム扱いとなったビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニーのファースト。バンドの力量、曲のクオリティにおいてはまだまだ彼女もバンドのボーカルというポジション。(押しの強さやシャウトはほぼ確立している。)彼女にはその破天荒なスタイルとは逆に孤独や寂しさが付いて回る。映画”JANIS”のワン・シーン既に有名になった彼女が保守的な故郷の同窓会に出席。懐かしさより孤独や寂しさを強く感じてしまう映像がおさめられている・・・このアルバムのラストに収録されているのがALL IS LONELINESSちょっとオリエンタルなサイケ・サウンドをバックに寂しさを歌っている。
2007/12/07
コメント(6)
~獅子のごとく~日曜日、隣町の公園まで足を伸ばし併設された農園へ行ってみた。キャベツ、白菜、大根、ねぎ、ブロッコリーなどを直接畑から収穫して買うことが出来る受付をしているところへ行くと大きな黄色いものが見える獅子ゆず!200円で販売しているのでひとつ買ってみた。獅子ゆずと普通のゆず係りの人に食べ方を聞くと中の白い綿をきれいに取り除き皮をスライスして軽く茹でて苦味をとる。その後砂糖とレモンを入れ煮る。この獅子ゆず、木の根元に落下している実があるのでたずねてみると「中身がスカスカになると落ちる」そうです。*獅子ゆずを買ったら普通のゆず3つとねぎを300円分くらいいただいてしまいました。ありがとうございました~★◎獅子のごとく・・・KATE BUSH / LIONHEART (1978)衝撃のデビュー作「嵐が丘」を発表後東京音楽祭に来日。銀賞に輝いた後発表されたのがこの作品。(ちなみに金賞はデビー・ブーンでしたね。)ジャケットはソバージュのケイトがライオンに!日本に来てこのヘアースタイルが気に入ったとか作品は前作のドリーミーなケイト・ワールドに静と動の起伏がさらにプラスされ完成度もあがる。KASHKA FROM BAGHDAD(邦題:カシュカの館)やHAMMER HORROR(邦題は同じく、ハンマー・ホラー)などは後の作品の萌芽を感じさせてくれる。このアルバムで一番好きな曲は・・・ハンマー・ホラー!~★
2007/12/04
コメント(16)
~赤に染まる~穏やかな陽気で向かえた12月1日、今日からロゴをクリスマス・バージョンにしました。クリスマスと言えば新聞販売店でもらったポインセチア赤い菊もあるよ観賞用唐辛子の赤、がんばってます!少し前に撮影したミセバヤもう葉っぱは色づいてるころ◎赤に染まると言えばPETER HAMILL /THE SILENT CORNER & THE EMPTY STAGE (1974)近年VANDER GRAAF GENERATORを再結成したりと意気盛んなPETER HAMILLのソロ3作目現在の落ち着いた作風とは違いVDGGよりの音を聴くことができるRED SHIFT はこのアルバムの中の聴かせどころ8分を越す大作!彼の作品は決してポップとはいえないけれどなぜか心に残るものがあります。*うちのレコードはふちがわずかに欠けたところがあり注意しないと針を傷めてしまうという代物です。
2007/12/01
コメント(10)
~バタフライ~約1ヶ月前に撮影した花は・・・ガウラまさに蝶の形をした花そしてまたあるときは視界をさえぎるように・・・車のフロントガラスにとまった蝶◎ButterflyNEW TROLLS / ATOMIC SYSTEM (1973)卵を叩き割る瞬間を写した印象的なジャケットメンバーの心情を表しているのでしょうか!???ハードな中にもクラシック的要素を含むイタリアン・プログレムソログスキーの禿山の一夜は印象的かつてキング・レコードから変形ジャケのLPが発売され近年は紙ジャケットのCDとしても再発されています。国内盤にもかかわらずライナーに記されている曲名は原語のままこれは不親切では???権利関係で以前の邦題は使えないのかな???たとえば1曲目La Nuova Predica Di Padrer O'Brienかつては「父 オブライエン」とか・・・さてButterflyはこのアルバムの最後を飾る静かなイントロからコーラスが入りスケールが広がるフルートはまるでイアン・アンダーソンのよう
2007/11/29
コメント(18)
~干柿の秘密~干柿は二度にわたり吊るしました。いまは・・・約2週間 オレンジ色にやわらかくこちらは10日くらい まだまだしっかりしてる「それにしても差がありすぎるのでは?」それには秘密があります。「秘密?大げさじゃない?」上の柿は収穫後追熟させてから皮をむき吊るしたもの皮をむいた時点で実はすでに柔らかい状態でした。↓早くやわらかい干柿ができる色鮮やかとろけて失敗する危険性あり下の柿は収穫後まもなく皮をむいたもの当然実は硬くしまった状態で吊るしています↓時間がかかる甘みが凝縮した固めの干柿を作ることができる(通常はこちらだね)*いずれにしても天候には左右されます◎秘 密SLAPP HAPPY / CASABLANCA MOON (1974)アンソニー・ムーア、ダグマー・クラウゼ、ピーター・ブレグヴァドの3人によるスラップ・ハッピーの2枚目名曲「カサブランカ・ムーン」ではじまるポップでシンプルながら高いインテリジェンスを感じさせる作品アナログではSIDE.2の1曲目に THE SECRET が収録されている。”HAIKU”では一茶の名も輸入盤CDではこのアルバムとDESPERATE STRAIGHTS (邦題:悲しみのヨーロッパ)を2イン1で収録したお買い得盤もあります~★
2007/11/28
コメント(16)
~夕方の散歩~今日はお買い物へモモも一緒に連れて行ったのですがほとんど車の中でお留守番・・・「あたし何のために行ったのかしら?」モモちゃん不満顔★おととい、夕方に散歩へ出かけました空気が乾燥して澄んできたので夕空のグラデーションが美しいお月様も見えるね~★「日が傾くのが早くなったわ・・・」モモちゃん季節の移り変わりに感慨深げ◎夕方 LED ZEPPELIN / IN THROUGH THE OUT DOOR (1979)IN THE EVENING でスタートする最後のスタジオ作品ハードな前作に比べ音楽的バラエティに富んだ作品プログレ風の重々しいイントロで始まりカリプソ、サンバ、カントリー&ウェスタンプレスリーの物真似?まで飛び出す内省的なALL MY LOVEが印象深い上に掲載した紙袋の中身6種類のうちの1枚デザインはヒプノシス
2007/11/25
コメント(20)
~悲しき通販~今日の午後、先日注文した通販の商品が届く購入したのは檜のスノコベッド半分に折れるタイプの物大手2社のカタログを見比べ価格は同じ、大きさもほぼ同じ日本製ただし足の部分が若干違うけれどおそらく同じところで作ったものだとわかるカードの割引特典を使えるほうに決め注文早速組み立ててみると「スプリングなし」という製造元のシールが添付されているスプリング???何だろう???ということで製造元のHPを見てみると・・・スプリングとは半分にベッドをたたむ際の補助の役目をするスプリングのこと。しかもスプリングなしのタイプは載っていない。画像は買わなかった通販会社のカタログに掲載されていたタイプのものが!???ということはこちらの通販会社はスプリングを抜いて他社と同じ値段で売っている?商品の問い合わせに電話をしてみることに。しかし今日は祭日!土日祭日はお休みと書いてある!仕方なく商品注文の方へ電話当然オペレーターは注文を受けるだけで商品のことはわからない事情を説明すると少々お待ちをと・・・折り返し電話をくれるというオペレーターさん融通の利く人でした~★その後電話がカスタマーセンターの方から。当然商品担当でないので詳しいことはわからないこちらから指摘したことは*この製品を作っている会社のHPではスプリングつきで同じ値段*カタログにはスプリングの有無は記載されていない明日あさってと会社はお休み月曜に連絡をいたしますとのこと・・・今流行の偽装???会社ぐるみなのかな・・・・担当者バックマージンもらってるのかな???悪いほうばかり考えちゃうけどあくまでも憶測なので悪しからず~★でもほんと悲しくなるね◎悲しき・・・SHOCKING BLUE / 3rd Album(1971)オランダのバンド、ショッキング・ブルーのヒット曲「悲しき鉄道員」この曲1970年にシングルでの発売のみでオリジナル・アルバムには収録されてないようですね。この3rd AlbumのCDにはボーナストラックとして収録されています。もちろん数あるベスト盤には必ず!でも”悲しき~”というタイトル多いね。アルバムはマリスカ・ヴェレスのちょっとハスキーで力強いボーカルのShocking Youで幕を開ける。東洋趣味を覗かせたりインスト曲を織り交ぜたりと演奏面も充実している。彼らの曲は思わず一緒に口ずさんでしまうようなシンプルで親しみやすいメロディーの楽しい曲が多い。ポップが好き!
2007/11/23
コメント(22)
~555日目~ブログを開設し、今日で555日目この数字を見ても聞いてもあまりピンと来ない「よく続いたものね」「モモちゃんのおかげかな?」いいえ!見てくださる皆様のおかげです~★◎次の目標?APHRODITE'S CHILD / 666 (1972)赤いジャケに大きく”666”と書かれたインパクトのあるデザインのLP2枚組の大作。ギリシャのバンド、アフロディーテズ・チャイルドの3枚目というよりヴァンゲリスのいたバンドと紹介したほうがわかり易かったり・・・新約聖書:ヨハネの黙示録をテーマとした作品ということを知らなくても十分楽しめる。デミス・ルソスの個性的な(というより癖のある)ヴォーカルは抑えられ、民族的な地中海の香りが随所に散りばめられた美しくもプログレッシヴなアルバム
2007/11/22
コメント(20)
全155件 (155件中 1-50件目)