真岡鉄道 0
全29件 (29件中 1-29件目)
1
東武スカイツリーライン東急 乗り入れの車両2020系 2127編成急行 南栗橋行きなんと2127と言えばJRFカラシ扉色の EF65 2127で馴染みの人気釜東急には 他にも以前 撮りましたが5861の先頭車も有りズバリ ゴハチロクイチです阪急の 5861は 中間車だけどナンバーの周りが マルン色で 実感的ともあれ各社のナンバーにも注目他は 5120編成 急行 南栗橋行き2138編成 急行 久喜行き2133編成 急行 久喜行き2139編成 急行 久喜行き5101編成 急行 久喜行き5106編成 急行 久喜行きと 2種類の車両ばかりでした(2023年5月6日撮影)以前は 8500系 ばっかでうんざりでしたが今では 消滅して5000系と2020系ばっか(笑また こちらにも 5000系青ガエルラッピングが入ればそれなりに意欲も湧く#今日この頃です。(^_^)v^^。
2023年05月15日
コメント(0)
2023年5月6日、運用は 調べず 綾瀬駅から北千住 乗り換え久しぶりに 東武小菅駅に適当に 待つと200型リバイバル1800系カラーや100型スペーシアDRCリバイバルカラー等 色々撮り順調に 16時半頃 撤収帰りの 普通電車を待つと西新井駅で人身事故発生とアナウンス電車を待つより振替輸送で綾瀬駅まで バスが早いと言われたけど電車を待つ事にしばらくすると 急行線は特急が 運転開始半蔵門線 直通は急行 北千住行きで 再開東急の 車両の 表示は新型も 文字化けするのでガンアップのスローシャッターで2020系 急行 北千住行き通過5000系 急行 北千住行き通過そして普通線も 復帰して大混雑と思いきや多少 空いていたので乗り普通も 北千住止まりで北千住駅に 18時前にたどり着き千代田線で綾瀬駅からバスで帰りました結局 人身事故の復帰は90分程 掛かりましたこの影響で レアな行き先も貴重でしたが今後は 混雑も予想され風が強く 気温も上がり疲れを増す#今日この頃です。(^_^)v^^。
2023年05月07日
コメント(2)
2023年3月14日、ホワイトデー& 桜開花都営5300形 引退を記念した都営まるごと切符が昨日 発売されましたが雨の為 行けず 本日に京成直通 都営浅草線浅草橋駅でゲット運用調べず 東急にそのまま 三田線 直通で東急 多摩川駅に特に 調べず待つ事に目黒線に 5050系 各停 日吉行き相鉄・東急新横浜線、開業記念ヘッドマーク付きが東京メトロ17000系各停 元町・中華街行きと並走ヘッドマークと側面ステッカーその他 東武 クレヨンしんちゃんヘッドマーク付きも 来ました折り返しを 新丸子駅でしかし 被りの電車が発車寸で急行 西高島平行き通過その他 色々撮り東横線のヘッドマーク付きは武蔵小杉駅 乗り換え途中 見る鉄で撃沈早々に 16時半過ぎに撤収ダイヤ改正前の 東急撮り納めに なりました今後は 改正後の動きに注目する#今日この頃です。(^_^)v^^。
2023年03月15日
コメント(0)
東急 多摩川駅では向かう途中で すれ違った5050系「青ガエル」ラッピングが渋谷 折り返し各停 元町・中華街行きで戻って来ました折り返し 急行 渋谷行き武蔵小杉駅渋谷 折り返し各停 元町・中華街行き同じく5050系 4000番台 回送5050系 各停 和光市行きと3020系 急行 赤羽岩淵行きと 並走その他 色々撮りました(2023年3月7日撮影)「青ガエル」ラッピングは未だ 延長運転され末長く 走りを期待する#今日この頃です。(^_^)v^^。
2023年03月11日
コメント(0)
東急 目黒線 多摩川駅では5080系 各停 日吉行き新横浜線開業記念「相鉄線・東急線つながる!」ヘッドマーク付きが 来ました側面にもステッカーが日吉 折り返し 各停 赤羽岩淵行き後追い 東武 9000型特急元町・中華街行きと離合他に3000系 急行 日吉行き武蔵小杉駅(2023年3月7日撮影)また 東横線にも同じヘッドマーク付きを 見る鉄でしたともあれ あと1週間程で開業今後の 動きに注目する#今日この頃です。(^_^)v^^。
2023年03月10日
コメント(2)
2023年3月7日、京成直通 都営浅草線三田駅から都営 三田線直通で東急 多摩川駅に東横線 5050系急行 元町・中華街行き東急グループ100周年ヘッドマーク&ラッピング元町・中華街 折り返しは武蔵小杉で 急行 和光市行き目黒線 3020系 急行 日吉行き同じく次のコマで被られました日吉 折り返し各停 浦和美園行きと 都営 6300形各停 日吉行きの貴重な並び浦和美園 折り返し各停 日吉行きと 東京メトロ 10000系急行 元町・中華街行き と並走しかし 浦和美園折り返しに2時間も 掛かりました17時半過ぎで撤収他にも 盛りだくさんと撮り今回 都営6500形は 初撮りで帰りの 乗った電車はトップナンバーでした100周年 ヘッドマークは 今月限りで今後 他の線区も模索する#今日この頃です。(^_^)v^^。
2023年03月08日
コメント(0)
都営三田線 全線開業20周年ヘッドマークの次いで撮りで東急 多摩川駅で待つ間に東急 東横線 5000系青ガエルラッピング車に医療従事者のみなさまありがとうのヘッドマーク付き急行 横浜中華街行きが来ましたその折り返しを新丸子駅でメトロ南北線乗り入れにも5000系各停 赤羽岩淵行きが 来ました偶然ながら待った甲斐が有りました(2021年3月25日撮影)今は 終了して貴重なヘッドマークに最近 シール式が多い中東急は きっちりした看板式が 何よりな#今日この頃です。(^_^)v^^。
2021年07月04日
コメント(2)
2020年4月17日、あ~め~が 降る前に♪と(笑EF65鹿島貨物 国鉄色を市川駅で撮り平井駅でDE10も撮り浅草橋駅に都営浅草線に乗り換え目標の京急にしかし念のため調べたら今日は運用無し..仕方なく京王も目標の運用無し...じゃ 新京成もと.やはり無し...京成も無しと...都営浅草線 新宿線の便利なつながり効果無しとはいえ 都営三田線から東急も有るので決定(笑今回は 田園都市線 二子新地駅に途中で デヤとすれ違いそして 二子新地駅に東武50050系と東急6000系の並び大井町線9000系の離合6000系「Q SEAT」指定車両込み8500系ハワイアンブルー一般の 8500系新しい 6020系他にも 乗り入れの東京メトロ等も撮り2時間半程の滞在で 17時前に撤収偶然にも 帰りは新型2020系ピカピカの半蔵門線 直通 押上行きでしたしかし この車両は背もたれの角度がリラックス出来ず疲れる(笑そして 乗り換え便利な九段下から新宿線にしかし 行った電車が京王5000系でこちらの ゆったり椅子に乗り損ねました三田線 6両編成経由より半蔵門線経由の方が編成も長い10両で早くて楽でしたしかも ガラガラ(笑今後は 目標を定めて企画する今日 この頃です。(^_^)v^^。
2020年04月18日
コメント(2)
続いて こちらが先で多摩川駅で 待っ間に 東急3020系 ヘッドマーク付きが 横浜高速鉄道Y500系と並走して来ました525ミリ超望遠ならではの成果で撮り(笑引いて編成もそれから 新丸子駅ではまた戻って来たので 東急3020系 後追いで東京メトロ9000系と東武9000系と3台並びそして 日吉駅 折り返しも東京メトロ7000系と並走18時頃の暗い中.525ミリ超望遠もシャッター速度が 低下して行き先 LEDも表示され ふんだんに 楽しめました(笑しかし この東急3020系車両正面上の両脇に 急行灯らしき?ライトが有るけど 東急は廃止してるので南北線乗り入れの為復活?..スマイル灯?は小田急では点灯式で東急はダミーか(笑しかし これはスマイルならぬスモール灯かな...しかし 東急3020系も 新型なのに行き先LEDは 高速シャッターでは文字化けと..走行撮影泣かせに苦戦する今日 この頃です。(^_^)v^^。
2020年03月24日
コメント(4)
3月22日、都営新宿線に乗り京王か京急か迷うも優先順位で神保町駅から都営三田線にその前に 都営.京王相互乗り入れ40周年ヘッドマーク付きが10分程で来るので 撮って三田線に乗り換え直通の東急多摩川駅に1時間程の撮影で東急5000系「渋谷ヒカリエ」のヘッドマーク付き横浜高速鉄道 Y500系 16時半頃に「NO END 東横渋谷ターミナル」号が来ました 渋谷東急百貨店が今月限りで閉店となるので記念してのNO ENDヘッドマーク(トップ画像に)折り返しは 武蔵小杉駅で狙うもヘッドマークアップが遠すぎ?なので戻って新丸子駅にそして17時半頃に 戻って来ました525ミリレンズ状態をそのままヘッドマークアップでなんとか(笑その後18時頃まで撮影して撤収今回のヘッドマークも今月限りなので記念になりました桜の開花も早まり 再度行けるか今後の課題を 悩ます今日 この頃です。(^_^)v^^。
2020年03月23日
コメント(2)
続いて 行き先表示は 池上線、五反田、英語と変わりながらの表示発車して 後追いを狙うとワンマンの筈の運転手?が手間の電車の運転手に手を上げて行きましたそして ついでに 蒲田駅 駅名表示と大きな広告電車と絡ませ 現在の時代を反映(笑今後も 広告絡みを注目する今日 この頃です。
2019年12月31日
コメント(6)
12月29日、予定より出遅れて昼過ぎに東急へ都営三田線の 乗った電車の運用が悪く途中で終点. 乗り換えたら次の快速に抜かされるので快速に乗り換えと 多摩川駅乗り換えの時には晴れだった天気も雲が多くなり 雲り状態に結局 予定を変更して蒲田駅に到着したら 池上線にコバルトイエローの復刻色ラッピングが停車中で 早速撮影開始 後追いを撮り五反田からの折り返し1時間程待ち限界の 16時半頃 戻って来ましたこの狙いは 車内も話題の木目調の車内と吊革が 印象的でした結局 他は一般車両だけで暗くなり撤収しかし ラッピングの色は まだ綺麗で晴れの記録も 残さねばと 課題も残る今日 この頃です。(^_^)v^^。
2019年12月30日
コメント(2)
更に続いて「幸福の招き猫電車」を下高井戸のカ-ブや 宮の坂駅で 正面や 側面等も撮り最後に 山下周辺で暗くなり これまた夜の雰囲気も 良い感じになりましたまた次回に 意気込む今日 この頃です。(^_^)v^^。
2018年02月18日
コメント(2)
続いて この日は 宮の坂までの目標が有ったけど下高井戸周辺で 3本のラッピングを撮り撮りながら異動するにも 招き猫は 数秒差で悉くゲリラ雲の撃沈緑とクリ-ム色の 200形ペコちゃん擬きや旧茶色ラッピングは 異動中も なんとか晴れました最後は 招き猫と山下駅で並ばなかった見返りに流しで終了(笑小田急 豪徳寺前には 招き猫の銅像オブジェが有りました後に調べたら 豪徳寺は 山下駅(小田急豪徳寺駅)と宮の坂駅の 宮の坂寄りに 有った様で..撮影しながら歩いた 道の反対側でしたラッピング車両が 3本体制に集中する結果をもたらす 今日 この頃です。(^_^)v^^。
2018年02月17日
コメント(4)
2月16日、都営新宿線. 京王下高井戸駅から世田谷線に 招き猫の運転だけを確認して直行..13時50分頃から撮影開始駅前付近に招き猫が直ぐ 来ましたしかも 1台間隔で 旧200系ペコちゃんラッピングと開通当時の旧色ラッピングも来て異動出来ず(笑3本を撮り.撮りながら歩いて異動松原駅から撮りなが 山下駅に来てペコちゃんと招き猫の並び更に 宮の坂でも 開通旧色と招き猫並びを撮り16時半頃に撮りながら山下駅に戻り開通旧色とペコちゃんの並びが撮れて調子に乗り招き猫の並びを狙うも単独の撃沈..結局 17時半頃終了して 世田谷線 山下駅目の前の 小田急 豪徳寺駅から帰りました沿線の走行は ゲリラ雲多発でしたが次いでの並びが撮れたのが成果でした下高井戸から 宮の坂まで 世田谷線の約 半分の2.7キロ程歩いて 山下に戻り結局 3キロ以上歩いた計算またでしたまた 次回に招かざれる今日 この頃です。(^_^)v^^。
2018年02月16日
コメント(8)
都営と京王の撮影の間の ちょい撮り世田谷線は 旧型以来?の久し振りでした新型車に 統一されて近年懐かしのラッピング車両も運転されてますが この招き猫ラッピングはお気に入りで なんとかちょい撮り出来ました(2月10日撮影)今後 3月まで限定なので 沿線撮りに期待する今日 この頃です。(^_^)v^^。
2018年02月12日
コメント(10)
長い間 緑の旧型車両が 走っていたのも現在では ステンレス車両に 変わり保たれて ますが 全国各地に見られる7000系の スタイルの元祖が まだ 東急で見られるのは 軌跡と思われる 今日 この頃です。
2015年08月03日
コメント(2)
行先、運行表が 幕もどきに 加工されて蒲田駅を発車して、新たな 主役の1000系と並びました、左側には、新7000系も、現在 最古参の7700系より新しい7200系の伝統を次ぐ7600系は 熊本で引退間近の旧5000系より先に引退とは、昔の 東急 東横線時代では 旧5000系と7200系の新旧バトンタッチ 時代と共に優等車の急行 表示が、思い浮かべます最終の 雪が谷大塚行き を 惜しむ光景が終焉と満たす 今日 この頃です。
2015年02月08日
コメント(0)
2月7日、雲が多い天気で 昼頃出撃品川で乗り換えは時間的に 五反田発車になるので蒲田に向かいました東急蒲田駅前では記念のイベントで、7600系のオブジェで記念撮影が行われてさよならマ-クが印象的でした、そして蒲田から先の踏み切り付近で13時58分着を 撮影その時点で、正面の行先、運行表が、昔ながらの 幕もどきに 加工されてました後ろはLEDのままでしたが 蒲田発車から全て幕もどきに なりましたそして最後の?蒲田行き、蒲田からの折り返しは 雪が谷大塚行きと表示が、最後?にふさわしい記念になりました、その後 .付近で 少し撮影して東急蒲田駅まで戻って東急、都営三田線 浅草線経由で帰りました、浅草からのバスが、5分遅れで発車、5分ほどで雨が降り出し、バスを降りても少々の雨� ��まぁ 撮影中に 雨にならないだけでも良かった なぁと 思う 今日この 頃です。
2015年02月07日
コメント(4)
東急7601Fは 今まで 表面に 黒く 塗られたいわゆる 歌舞伎 顔と称して 運転されて ましたが今回は 昔の スタイルに戻って 運転されてます、と言うのも 寿命が 近いと 思われなんとか フル走行の 運転日を 出撃した次第でした数10年ぶり?の 東急五反田駅から スタートしました昔と変わらず こぢんまりとした 五反田駅に現れましたその後は 先行電車で 雪が谷大塚で 撮りましたがわずかな間の 家影で 沈みました蒲田からの 折り返しを 蓮沼駅で撮り五反田からの戻りは 蒲田近辺で 蒲田発車まで撮り続けて 撤収しましたまぁ結果的には 他の7000系などの 旧型車も 撮れたので 来た甲斐が 有りました次の機会を うかがう 今日この頃です。
2014年12月27日
コメント(0)
蒲田と言えば 蒲田行進曲 1929年 歌. 川崎豊 .曽我直子♪虹の都 光の港 キネマの天地 花の姿 春の匂い あふるるところ カメラの眼に映る かりそめの恋にさえ 青春もゆる 生命 はおどる キネマの天地♪と 当時流行 したそうですが 現在?では 松坂慶子・風間杜夫・平田満 のイメージかも...オリジナル原版は ジャズソングですが新しい曲とは イメージが 違いますね.それでも あれから 数10年も前 のことで....東急 蒲田と言えば TKK 目蒲線の 緑の電車が1番似合う 時代でしたそれから数10年 現在では 名称も変わり 車両も変わり ましたが ステンレス初期時代のスタイルが 当時の余波を 感じさせて くれます、車両に乗れば 昔は 運転台に かぶりつきは当たり前の 光景でしたが この日は 偶然にも懐かしい 光景が 見られました!消えゆく 昭和の記録を 撮り続ける今日この頃です。
2014年05月12日
コメント(4)
5月11日、今日も 皐月 晴れ!赤帯を 消して クラシックと称して 運行された 7910-7810-7710編成は この週末を前に 引退してました! あとは 雪が谷検車区からまもなく 廃車回送 されることでしょうということで 残りの 旧型車両も 気になるところで出撃!しましたが 新たに更新された 転属用車両は見かけませんでした.池上線 雪が谷大塚駅で 新旧の並び!多摩川線 沼部駅で 旧型と 新幹線の並び!帰りがてら 多摩川駅で 都営と西武の 3台並び!17時過ぎに 都営三田線経由で 帰りました.折しも この日は 東急玉川線 10日 廃止翌日の45周年日でした!また訪れたい と思う 今日この頃です。
2014年05月11日
コメント(0)
8090系は もう 大井町線からも 運用を 終了して 東急線から 秩父鉄道に 行くのでは ないかと.....車両的には ワンハンドル でも有り まだまだ 使えそうです東急電鉄の車両は 東横線で活躍した 車両は 東横線に新車が 入れば 東急線内の ローカル側で 使用してその後は 地方鉄道に 売却 というパターン が多い です!すでに .地方鉄道には 半分以上が 東急の中古車で 独占してますそれだけ 車両が 優れているのか?使いやすいのか?....どっちにしても 設け率.私鉄 日本一の 東急電鉄 ですからね!22日の 溝の口 では 折り返しの 引き込み線で東武鉄道の車両に マーク付と 3台並びが 見られましたそして、紫表示の 各駅停車 とグリーン表示の 各駅停車があることが分かり 溝の口-二子玉川 の間は 紫表示の各駅停車が 全部停車する ということでした!ちなみに その区間の 2駅では 各駅停車が 追い越しを通過して ホーム側も 急行が 通過する 電車が有り 戸惑う所です.でもそれなりに 東武鉄道. 東京メトロの車両も 乗り入れしておりそれはそれで バラエティーな 車両が 楽しめる 今日この頃です。
2013年05月24日
コメント(0)
5月22日、朝から天気も 良く. 品川530さんからの メールで109運用の 終日運転とのことで これは行かねば と自己判断して 昼頃から 出撃しました!これまた感謝 です!二子玉川方面も 東武鉄道が 乗り入れ している ことが分かり半蔵門線 錦糸町から 乗りました、直通急行に乗り 一直線で 溝の口まで 行きました.30分ほど待って さよなら 8090系 が来ました!到着と、折り返しの 引き込み線 待機 などを撮り次の電車で 緑ケ丘で 大井町からの 折り返しを撮り.その電車に乗って 二子玉川の次の駅 二子新町駅で 降りました.そのまま 溝の口からの戻りを撮り. 大井町からの 戻りも撮りました. しかし 通過線を 通り.停車中の 車両に 被る寸前でした、なぜか 普通電車が 通過する 電車と 停車する電車が 有る. 良く分からない 大井町線 です.その後は 上り線 から 大井町行きを 撮り、このホームは 被る率が 高く 反対側から見た限りほとんど被られてましが. この時は 被り無しでした.その後は 溝の口に 戻って タイムサービスで300円のラーメンを食べ. 到着を待ちました.天気は 太陽光線が弱くなり ビル影が 出て まずまずでした.その後は 前の電車で 上りが 撮れそうだった 緑ケ丘で また 降りました. 反対側の ホームに 行き、先端まで 行く途中 急行電車が通過 のアナウンスが有り先端にいる 鉄 一人が 慌てて かまえてる のが分かり数秒前に 到着して 急行が 通過の後 来ました!数秒差で 被らずに 撮れました!その後の戻りは 等々力で 撮るも ヘッドライトがハイビームで 撃沈!でした.帰りは 目黒線直通 三田線 浅草線と 乗り継いで 浅草から帰りました. ちょうどスカイツリーが 1周年 ということでまともに 撮るつもりでしたが 雲が多く 上の方が見えずスマートフォンで 撮って さっさと 帰りました.8090系も 明日で引退ということで 撮り納めに なりました!いつもながら もっと早くから 撮れば良かったと 後悔する今日この頃です。
2013年05月22日
コメント(0)
5月21日、前日の 雨上がりの晴れを 予想 したにもかかわらず曇り時々晴れで 夕方も 曇りに なりました!午後から 出撃して 二子玉川に 行き、結局 来ない.そして.旗の台で 待っても来ない. そんなわけで 地元に詳しい 品川530さん に メールしましたその間に 大井町まで 行きました.結局 運用がないと 判断して 帰ろうと 思った矢先品川530さん から メールが来て 17時前から 3本の中に 入った可能性がある ということで待ちましたが 最初の 時間帯の110運用で 大井町に 到着しました!調べていただいて助かりました!到着の状況 などを撮影 しているうち 隣の 先発の急行が行ってしまいました!仕方なく 110運用 電車に乗り 途中で 急行と接続 すると思いきやすべて先行して 二子玉川で 降りて、溝の口から 戻って来る 110運用を 撮って また 乗りました、すると、次の駅で 急行に 通過されて またもや 撃沈!途中、下り電車は 夕陽が ギラギラ 輝いて 良い感じでしたが結局 110運用 の時間は 曇り状態でした.旗の台で 降りて 大井町からの 折り返しを 撮って終了して帰りました.何年?振りに 訪れた 二子玉川は 別世界 という感じでした東武鉄道の車両も 見られ. 押上行きや 春日部行きなど驚くばかりでした!それにしても 大井町線の車両は ほとんどマークがついて似たような 車両で まぎわらしく かなり接近しないと 分かりづらい 感じで 8090系が 少しふっくら した感じで特徴を つかむ感じでした.急行は 新型車両で 統一しているので 一目瞭然ですさよなら運転の 最終日が 延長される ことを期待する今日 この頃 です。
2013年05月21日
コメント(0)
東横線と言えば 自由が丘、と言えば 亀屋万年堂と言えば ナボナの ホームラン王と コマーシャルでも おなじみの 亀屋万年堂を バックに 9000系 惜別電車が急行 渋谷行き で 通過して行きましたやはり、東横線と言えば 急行でしょう昔は 特急などはなく 現在の 発展ぶりには 驚きます!ちなみに .ナボナは 今年で 50周年 だそうです.その頃 だったら 5000系の アオガエルも まだまだ活躍 してますね!その戻りも 同じ場所を 振り向いた 状態で 見送りました!(共に 3月13日撮影)そして最終日の 3月15日の 9000系の運転は前日に ブレーキ故障の 影響なのか 不明ですが9000系は 東横線から 回送で 全車両 去りました!新丸子駅で待ってると 9000系が 来たのでほっとしたのもつかの間で 良く見ると 本線ではないし 見えてきて しかも マークなしで 回送 でした!たぶん、これから渋谷に 行って 営業運転かと思いきや東横線から 離脱 とのことでした.すると、これが 東横線最後の 8両運転 となりました運行番号 95の 貴重な 光景を 見送ることが出来ましたちなみに、右側の本線を 想定して 2倍のテレコンをつけて(600ミリ相当) 待っていたため そのまま 使用しましたまぁ、9000系も 、編成は 短くなっても 他の線で活躍が 見られるので 新たな 活躍を 期待する 今日この頃です。
2013年03月29日
コメント(0)
すっかり 暗くなり 闇鉄 まで撮影しました!渋谷行きは なんと、通勤特急 渋谷行きでした!通勤特急の 表示だけでも 待ったかいが 有りました.そして、渋谷からの 折り返しは 静かな 夜のネオンも 鮮やかに さよなら 9000系が急行灯を 輝かし 急行運用で 通過して 行きました!(すべて 3月13日撮影)新丸子駅もう 東横線での この姿は 見られないだけに 誰もいない中 .撮れて良かったと 思う今日この頃です。
2013年03月28日
コメント(0)
ダイヤ改正で 東横線 から 撤退の 9000系がさよならマークをつけて 運転されました.しかも、各駅停車、急行、特急、通勤特急 など運用で 優等列車には 急行灯が 復活!現在の 東急では 見られない ので 貴重でした.この日 (3月5日)は 新丸子駅 では 10分ぐらいの差でビル影になり 、最終日に 再チャレンジ しましたが運転されず 撃沈に終わりましたこの日は 各駅停車、急行、特急 の 3バージョンが記録に残せて 良かったなあと思う 今日この頃です。
2013年03月27日
コメント(0)
その昔は 玉電が 都電に 乗り入れていたことも 有ったそうでということは この付近に 乗り入れしたことになりますまぁ実際は 銀座線のわき あたりから 玉電が 出て来たのかな廃止前の 玉電渋谷駅は 隣に 井の頭線、上に 銀座線が有りましたしかしながら 東横線渋谷駅の 外壁模様は 都電時代のまま現在も 変わらぬ光景には 懐かしさを こみあげます東横線も 地下化されれば 超高層ビルの建設が 決まってます数年後には 目まぐるしく 変わる 渋谷駅の 記録を撮り続ける 今日この頃です。行こうぞ さぁ、これからだ!
2012年09月20日
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1