全1905件 (1905件中 1-50件目)
連休に1泊で家にきていた息子が帰るというので、あんまり天気がいいし最近ずっと家にいたのでドライブがてらアパートまで送ることにした。 行きは息子の運転なので帰りだけでいいし、と思ったらかなりの交通量で、3時間ほどかかってしまった。でも、息子とおしゃべりしながらの3時間は本当にあっという間。愚痴を聞いてもらったり音楽の話や何だろう? 何を話したか覚えていないけれどほとんど会話がとぎれることもない。 気が合うというのか性格が似ているのかわからないけれど、素直に話を聞けるし、こっちも話すことができる。まあ、ふだん離れて暮らしているからこそ、かもしれないけれど。 久しぶりのアパートは以前に比べて格段にきれいになっていて、インテリアにも凝っていて驚き!オンライン授業で暇な時間が増えたし、家にずっといるので過ごしやすくしようと思ったのだとか。どんどん大人になって、頼もしいな。
2020年09月22日
コメント(0)
電子ドラムが家に来てそろそろ1か月。私が何気なく息子に「ひげだんのI loveをやりたいな」と言ったら、さっそく自分がたたき出し、2,3日でずいぶんものにした。 私はメロディのところをやりたかっただけなんだけど、イントロの難しいところもマスターして教えてくれた! 何度も何度もやるうちに絶対無理って思ったところもできてくるから、おばさんもなかなか捨てたもんじゃないな~。 でも息子は明日下宿先に帰ってしまう~寂しいな!
2020年09月13日
コメント(0)
は~、久しぶり・・・先日、給付金で何か買おうということになり、娘が言い出した電子ドラムを購入。 49800円くらいのもの。楽器屋さんで説明を聞いて購入。でもなぜか娘はまだ一度も触らず。息子は毎日のめり込むように練習しずいぶんうまくなった。 私もそれを聴きながらリズムを覚え、今日は練習用楽譜を作ってみた。脳からの指令は正確にリズムを刻んでいるけれど、手が言うことをきかない! 運動神経に問題があるようだ
2020年08月29日
コメント(0)
自粛期間中に「ドラマを見る」ということにハマった私。古いものを見るのもいいけれど、やはりタイムリーなものも・・・ということで選んだのが、「MIU404」と「未満警察ミッドナイトランナー」。家では誰も見る人いないから、とりあえず録画しておいて1人の時に見るというパターン。でも録画するのも忘れちゃって、結局「MIU」は2話と4話しか見れてないんですよね~ ほんとに気軽に見たんだけれど、これがもうビックリするぐらい良かった!!!「MIU」は人気作「アンナチュラル」や「逃げ恥」をヒットさせた脚本家野木亜紀子氏によるもの、らしいのだけれど、私はずっとドラマから離れてたからどちらも見ていない 刑事もの的なのは子供のころから好きだったし~くらいの気持ちで見た第2話。星野源さんも、実はあの大ヒット曲の歌ってる姿がどうも好きになれなくて敬遠してたくらいで・・・ 2話からだったけれど2人の会話から、真逆な性格やまだ解明されてない星野源演じる志摩の闇、お互いをリスペクトしてる雰囲気など、すでに引き込まれる冒頭。 そしてストーリーは殺人事件現場から、運転中の見知らぬ老夫婦を脅して逃げる男をMIUの2人が追う、というものなんだれど。 どうやら毎回、ゲストの俳優さんを招いてその回のメインにするみたい?な感じのようで、2話は松下洸平さんが逃げる男を演じたんです。 芸能界音痴な私は松下さんも知らない・・・ 「スカーレット」見てなかったし・・・それでも、すごい演技で引き込まれて、そのまた老夫婦が鶴見辰吾と池津祥子さんの背景も理解できて、もう最後は一人で大号泣しました。 こういう時、1人で見ててよかったな~と思う。なんていうかよく言われてるバディ物とか、確かにそこもいいんだけれど、今の社会の闇をテーマにしてて、う~ん・・・ うまく説明できないけれど、とにかくこのドラマを作っている方々の本気度が伝わってくるようなドラマでした。
2020年07月19日
コメント(0)
学校の休校もあって、私の脳トレの1つでもある高校の勉強はずっとしていなかったのですが、娘の1学期のテストが来月あるらしく、またちょっとのぞいてみることに! 暗記以外で、楽しめそうなのは数学と化学。娘は化学がさっぱりわからないというので、そちらに手を出しました。 自分が高校生の頃を思い出すと、1年で地学と生物、2年で化学と物理をやったのは覚えてる。2年のとき、本当に物理が苦手で苦しかった・・・ まだ化学のほうがましだったけれど、平均点なんてとれなかった。でも、今教科書を読んでみると、そんなに難しいということもない。というか、かなり暗記ですね。 有機化合物のところで、炭素原子っていったって目に見えるものでもないから、興味がわかないだろうなとも思うけれど、炭素原子が水素や臭素なんかと手をとりあって、物質を作るのがけっこう楽しめる。 物質の名前の決め方も、「2,3-ジメチルペンタン」とか、ややこしいけれど、ちゃんと規則にのっとって決められているのでわかりやすい。 仕事を早く終えて、化学で遊ぶ私に質問しに来てくれたら喜んで教えるけれど、娘には期待しないでおこう
2020年06月29日
コメント(0)
先週、娘の高校で、進路説明、奨学金説明、学級懇談会がありました。すべてソーシャルディスタンスを保って行われました。 担任の先生とは初めて顔を合わせましたが、元気のよいベテランの女性で、まあよかったかな、と。小学校の教師や、進学塾の講師も何年かされていたそうで、いろいろな生徒を見てきている感じです。 とてもオープンな性格で、今のこの学年はとても良くて、1年生のときから見ているけれど、自分もとても穏やかでいられる、と。 その前に受け持った学年は、とてもつらくてうつ状態になり、教師を辞めようかとも思ったというのです。 あ~、落ち着いた学年に娘が入っていてよかったなあ。とはいっても、昨年のクラスはおやんちゃな子もいて、なめられている先生の授業はひどいものだと娘は言っていたから、3年前はどんなだったんだろう? 学級懇談会も、出席率は3分の1ほどで今までで一番多かったし、さすがに3年生は親もやる気出してますね~。 自己紹介では子どもの様子を一人ずつ聞いたけれど、ほんといろいろで、将来に対する自覚もそれぞれ。 コロナ自粛期間も、英検の勉強を頑張った子もいれば、ゲームで昼夜逆転でいまだに直らない子も。それでもクラスで就職組は5人、と思ってたより少なくて驚きました。 このレベル(勉強に対する価値観って意味で)の高校でも、みんな進学するんだな~。親は大変だな、私も18歳のころは親にお金出してもらうの当たり前に思ってたけれど、ホントに大変!
2020年06月28日
コメント(0)
先日、靴のインソールメーカーの方が営業できていて、自分の体重のかけ方を測ってくれるというのでやってみた。 わかってはいたけれど、私は右足に片寄った体重のかけかたをしていて、見事に右足過重になっていた。それはいいけれど、前後に関してもかかと過重になっていて、指の部分がほとんど地面についていないことが判明して、「浮き指」ですね~と言われた。 なにそれ? 初めて聞いた言葉! 歩くときも指をほとんど使っていないので、今は特に問題なくても加齢にともなって、膝や腰、肩などの痛みや、バランスが悪くて転びやすくなることも考えられるとか。 その数日後、行きつけののカイロプラクティックの先生にその時の話をしたら、ちょっと靴下脱いでみて、と言われ(突然でちょっと恥ずかしかった!)診てもらうと、 「あ~外反母趾気味ですね、指思い切り開いてみて。あ~ほんと浮指ですね。」え~~! 外反母趾も? よく聞くけれどまさか自分がそうとは・・・ 帰ってからネットで調べて、やはりきちんと足指を使って歩くことはとても大事みたいなので、自分でできることをすこしづつやって、改善出来たらな~と思う!!
2020年06月24日
コメント(0)
ずっと前だけど息子と「人にものを頼むのに自分の立場を下にせずに、偉そうにする人が嫌だという件」について話した。 きっかけは私の愚痴から始まったこの話だけれど、息子も同意してくれて、自分の友人の例を出してくれた。 息子は友人にお金を貸した(この時点でよくはないけど)。それをなかなか返してもらえなかったときに、その友人に「そんなこと言ったら、もう返さんぞ。」的なことを言われたらしい。 本当なら借りた方は立場は下で、「ちょっと待ってね。」とへりくだるべきところだけれど、お金が相手に渡った時点で、いつのまにか立場が逆転しているのだという。 そんなことを言われたのはさすがに初めてだったらしく、もう2度とその友人には何も貸さないと決めたらしいけど、その彼とは信頼関係をなくすことになるよね。 お金の件はまあ極端にしても、普段の何気ない家族や友人との間のお願い事に対して、横柄な態度をとる人の神経がとても残念に思う。 たぶん頼んだ人に対する甘えからくるのだろうけれど、(上司や絶対的な存在の人にはそんな態度とれないだろうしね)やはり自分の立場をわきまることは大事だと思う。 感謝の気持ちとか。 結局、これも私の愚痴だけど~~
2020年06月20日
コメント(0)
昨日の5,6時間目は進路指導で、私立大学や短大、専門学校などからたくさん広報の人が来て、聞きたい所で説明を聞く、というものがあったらしい娘。 ようやく、そういうイベントもできるようになったんだなあ。よかったよかった。ほぼ進路が決まっている娘は、またその短大からきた人のところで説明を聞き、理解を深めたようだ。オープンキャンパスにも何度も行っているので、見たことあるね、と言われたみたい。 受験方法がいろいろあるし、入学金減額などもあるので、受験科目などと照らし合わせて決めていく予定。 娘はどうやら小論文だけは避けたいらしく、数Ⅰのある受験にしたいらしい。私なら数学より小論文がいいな~~。 夫の血を引いたな!
2020年06月19日
コメント(0)
今朝、自転車で学校へ出かけたすぐに、娘から電話で、「忘れ物か?」と思ったら・・・「家から出たところで、お姉さんが自転車のチェーンにスカートがはさまったみたいで困ってる!」と。 ちょうどごみ捨てに行くついでに外に出てみたら、近所の人がもう2人近くに寄っていて、これは大変だ~みたいな感じになってる。 何か道具を取りにいったので、私も声をかけ、とりあえず車道よりで危ないので自転車を置くに寄せた。 大学にいくところだというお姉さんはスカートが完全にぐるぐるにチェーンに巻き付いて、動くこともできず・・・ 近所のおじさんも、道具は持ってきたもののチェーンがはずせない。とりあえず私は家に戻って、娘のスカートをみつくろって手に持ち、夫にヘルプを頼んだ。 しばらく夫がチェーンと格闘し、無事チェーンをはずすことができて、そのころにはお姉さんのお母さんも車で現れ、何度もお礼を言われて、その場をあとにした。 夫はそういうことは得意なので、家にいてよかったな~。 困っているお姉さんを見かけて、自分ではどうしようもないから、と私に電話をくれた娘。やさしい子に育ってくれたな、と嬉しい気持ちになった。
2020年06月17日
コメント(0)
子育てをしていると、夫婦で感覚が違うことに時々遭遇する。一応反論めいたことを言うこともあるけれど、自分の考えが必ず正解ってわけではないから、軽く意見を言う程度にする。 夫と娘が直接言い合いのようになっている時は、最近は聞こえないところへ私だけ移動するようにする。 聞いてしまうとどちらか側に寄ったことを言いたくなるだろうし、でも私にはその言い合いは関係のない案件。 今朝も朝っぱらから、とげのある言い方で何やら言い合いが聞こえてくる。本人たちはほとんど気にしてないのだろうけれど、そういうとげとげしい言い方を聞くのは私はとてもつらい。 たいがい、朝で時間のない娘に夫がどうでもいいようなことをいくつも質問して、娘がキレ気味になる、というパターン。ま、ちょっと例にしてはくだらないけど まあ、でも夫は話しかけたいんだろうし、娘はうっとうしいんだろう。夫に、「やめたら?」というのもおかしい話だから、私が逃げるのが合理的かなと思ってそうしてる。 他人である夫婦が、まったく同じ意見で同じように接する必要はないと思えるようになった。夫婦が違うことを言うことで、子供は、物事は複数の視点から見ることができると知る。 たぶん、どちらかが間違ってるのだろうと自分の意見にも気づく。だから、それでいいのかな~と最近は思うようになった。
2020年06月16日
コメント(0)
今日からやっと娘の高校では普通授業になり、新しいクラスメイト全員で授業を受けた様子。夫も今日は現場仕事で、私は事務仕事とあとは1人の時間を満喫。 たまっていたテレビの録画も見終わって、大満足さすがに動かなすぎかもしれない・・・
2020年06月15日
コメント(0)
日曜日に家族で出かけるっていう日常も久しぶりだけれど、休みなく働いてる夫はたまにはドライブしたいんだろうね。 もうそろそろ外食もいいのかなという気もしてきて、夫と娘と3人で海の方までドライブして、ランチだけしてどこにも寄らずにそのまま帰宅した。 ランチ先は夫がネットで調べたお店で、アメリカンなとても素敵なところだった。広いお店だけれどほぼ満席で、店員さんだけがマスクをしている。まあ、レストランだから当たり前だけど。 新規感染者はほぼいない県だし、みんなwith コロナで上手に経済まわしながら、気を付けて生活して行こう・・・!
2020年06月14日
コメント(0)
今月、関東ローカルで、25年前のドラマ「愛してると言ってくれ」を再放送しているらしい!毎週日曜日。でもこちらの地域では見られない・・・ うちはParaviもHuluも見られないし、あきらめるしかないな~豊川悦司さんと常盤貴子さんの純粋で繊細なラブストーリーにホント泣いたのを思い出す! トヨエツは耳がきこえない設定で、オール手話でのストーリーだったこともあって、表情や手の演技が際立って、大人の色気たっぷり。そして常盤貴子さんの、元気で前向きで素直で一生懸命なところも大好きだった。 このころ、北川悦吏子さんっていう脚本家さんが書いてるんだ~と作り手さんにも思いをはせた記憶がある。 寝る前のゴールデンタイムに漫画を読んでいたけれど、最近まったく読まず、ドラマ見てるのでカテゴリーも追加してしまった!
2020年06月13日
コメント(0)
高校生の娘の知り合いに、ちょいちょい暴言を吐く人がいるという話を以前聞きました。それを聞いて、どういう心理なのかな?とネットで調べたことがあって・・・ 私には暴言って絶対に言えない。まあ、もしかしたらいい方は別として実は暴言と同等だったってことはあるかもだけれど。 色々見て、共感したブログがあって、 感情を爆発させ暴言を吐く人は、「自分は周りから大事にされていない」「軽んじられている」という心のいら立ちを心の奥底に抱えている、と。「もっと自分を大切にしてほしい」「気持ちを理解してほしい」と思っているのに、その思いをうまく伝えられない、その真意を相手がくんでくれないと爆発してしまう、というのです。 その際、強い口調で必要以上に大声で怒鳴ったり、行き過ぎた行動になってしまう。相手を責めることで自分を優位に立たせて、優越感に浸っているのでは?とも考えられがちだが、攻撃によって発散しているのではなく、「わかってほしい」という心の叫びであることが多い、とありました。 娘の知り合いに当てはめて考えると、何となく腑に落ちる。暴言を吐くようには見えないんだけれど、ああ、理解されてないと感じているのかな・・・って。 暴言といえば、反抗期の娘の発言だってそれは私にとっては暴言ととれること多いんですけど!「わかってよ!」ということなのかね? いやいやもう子供じゃないんだからきちんと言おうよね!伝え方を学ぶっていう機会がないな、と思います。 どんな相手に対しても、人として伝えたいことを伝える力、というか技術なのかもしれないけれど。 もっと学ぶ機会があってもいいかもしれないですね。あ~、親の仕事か!!
2020年06月12日
コメント(0)
6月に入り、私の趣味である習い事のうちの2つ(テニスとダンス)が再開されました。そしてゴスペルは年に10回だけですが、まだお休み。 今日はダンスに行ってきたんだけれど、窓全開とはいえマスク着用で踊るので、酸欠になる・・・途中、土砂降りになったので窓は閉めた。エアコンもかけないので暑い!! でも楽しい とにかく先生のダンスがかっこいい。見ているだけでハッピーになるのです。少しも同じようには踊れないけれど、この先生でよかったな~と思います。 そう思って考えてみると、私は先生に恵まれている!テニスのコーチも、かれこれ何年もお世話になっていて、3人の子持ちの女性コーチなんだけれど、本当に天職っていうか他のコーチにはない魅力がいっぱいで、そのコーチのおかげでこんなにも続いていると思うし。 そしてダンスも、何回か振り替えの先生が来たこともあったけど、やはり今の先生(30代の男性)が1番かっこよくて、少しシャイで、すごく真面目で優しい。 そしてそして、ゴスペルの先生もとにかく歌が上手なんです。当たり前かもしれないけれど!ピアノも素晴らしくて、毎回ライブに聴きに行っているようなもの。自分の歌声はもう聞くに耐えないようなものだけれど、一緒にハモれるだけでハッピー! 教え方も優しくて、どこか謙虚で、心あたたまる。なんだろうな~? ぐいぐい引っ張ってくれる力強い先生も魅力的だけれど、私の3人の先生たちは、みんな共通して、ちょっと遠慮がちに引っぱってくれて、きちんと見ていてくれて、そして先生自身が魅力的っていうところが同じ。 せっかく出会えたから、長く続けたいし、先生も変わらないでほしいなあ!
2020年06月11日
コメント(0)
今日はお義母ちゃんが亡くなって百日ということで、お寺様がいらっしゃって短い法要をしました。参加したのは夫と私だけですので、家の仏壇の前を片づけて、さっと準備。お寺様は先代か、私たちより若い息子さんかどちらがいらっしゃるかな~と思ったら、息子さんでした。少し気楽な感じで、こんな時期ではありますが、しばし歓談。 部屋の隅に置いてあったギターが目に入ったようで、ギターの話に。なんとお寺様の家ではコロナ自粛中、長男さん(うちの息子と同年)がギターを弾く影響で、二男さん、長女さん、奥様の4人がギターにハマっていらっしゃるという! ご本人は無理、ということで参加されていないそう・・・ あと面白い話では、先日頼まれた葬儀では、親戚が遠くて新幹線も避けたいということで、葬儀の様子を動画配信させてもらっていいですか? と聞かれたらしいです。 youtubeで、たぶんパスワード設定とかをして、されたようです。本当は参列したいけれど行けない、という方には確かにいいかもしれませんよね。 世の中がどんどん変わっていく様子に、驚きました!
2020年06月10日
コメント(0)
日曜日は久しぶりに息子の下宿先に自転車を届ける用事がてら、釣りに行ってきました。私は今一の体調だし、車の中で映画でも見てようかな、と思ってたんだけど。行ってみたら、風が気持ちいいし、自粛自粛で外でのんびりするのも久しぶりだし、釣りもすることに。 そうしたら、けっこうすぐにアタリがあって、キスが何匹か釣れました。近くにいたおじさんが、タコがいる!と言ってタコを続けて釣ったのを見て、息子もタコ狙いに変更。 時間はかかったけれど、無事にタコも釣れました。 その他にもサヨリが釣れたり、ちっちゃいカレイや、あとなんだったかな~?とにかく、楽しい時間をすごせました。 釣れたものはすべて息子にまかせて、夫と私は夜遅くに帰宅。翌朝、息子から ”今日の朝食・サヨリの刺身” のメールが届き、やるな~と感心しました!おいしそう!! タコや他の魚は夜、友人1人を招いて振る舞うそうです。
2020年06月09日
コメント(0)
ステイホームでお菓子作りを楽しんだ娘。次は、ていうかもう学校始まったんだけど、のんきな生活は変わらず。 SNSで見つけた、真っ白なプレーンTシャツにオリジナルの刺繍をするというもの。手芸はもともと好きな方だったけれど、刺繍はやったことない。 でも見よう見まねでできるものですね~これが完成品。 まず、紙にイラストを描いて、無地のTシャツにチャコペーパーで写して、あとは刺繍用の丸い枠で生地を張らせて、刺繍糸で縫っていく。 やりたいことは時間を忘れてできるんですよね。
2020年06月06日
コメント(0)
ああ、ついにドラマタイトルもその5まできてしまった!カテゴリーを”雑記”にしてたけど、増やさなきゃ!!!韓国ではなく、タイのドラマにハマったと以前書いたのですが、まだまだ見てます。いろんな方のおススメを探して見始めていますが、だいたいがエピソード12までくらいあるんです。で、途中から日本語字幕がついていなくて、英語字幕で頑張っていたのですが、最近はもうはじめから英語字幕しかないものまで見ています よく英語の勉強に映画を使うってあるけれど、私には無理だと思っていました。そこまでしてみたい映画ないしな~と。 でも、これならいける!!若者の会話がメインなので、意味がわかりやすいし。でも字幕を読むスピードがついていけない・・・なので、理解できないときはすぐに一時停止して、ゆっくり字幕を読む、という繰り返し。 リスニングの勉強はできないけれど、普通の会話のスピードで英文を読む練習にはなります!あれ? これ”ドラマ”カテゴリーというよりは、”英語”カテか!
2020年06月05日
コメント(0)
今日、ポストをあけたら来てた!一律10万円の申請用紙。うちは4人家族なので40万円。どうするっていっても、とりあえずたぶん振り込まれた口座にそのままになりそう。娘は昨日、「あの10万円みんな(友達)は親からもらえるって言ってるよ」と言う。出たよ、みんなこう言ってるっていう言葉のマジックそんなの家庭ごとに違ってて当たり前。 うちだって今のところ仕事はあるけれど、リーマンショックのときだってあとからド~ンときてやばかったし、そもそも高校の授業料3月から5月まで3か月も払ってるのに、あなた全然勉強してないんだから、それで払わせてよと言いたいわ。 たぶん言ったら、「そっか、ホントだね・・・」ではなく、「は!? 何それ? うざ!」だろうか。
2020年05月30日
コメント(0)
「世界は3で出来ている」 6月11日(木) 23時から23時40分今日、フジテレビ系で、ドラマの放送が決定、発表されました。 ”この新しい生活様式で、ソーシャルディスタンスを守ったうえで、脚本に描かれた世界を撮影できるかを考えた” のだそうです。 そして、その主演がな、なんと・・・!林遣都さんが1人3役で、一卵性三つ子役をなさると・・・!! え~~! 嬉しい! コロナでドラマにハマって彼を知り、いろいろ見たけど、ここでまたこんな難しい役を見せてもらえるなんて・・・プロデューサーの方のコメントには、「彼以外に考えられないので、断られたらこの企画はなかったことにしようと思っていました。引き受けていただいて感謝しています。」って。 それにしても40分のドラマって、どんな感じなんだろう? でも、脚本はNHK連ドラ「スカーレット」を書いた水橋文三枝さんということなので、安心していいですよね? 2021年には林遣都×小松菜奈主演の映画「恋する寄生虫」も公開される予定で、これも楽しみ!先日たまたま、大好きな漫画である「バクマン」の実写版の映画を見たんだけど、ヒロイン役が小松さんで、可愛かったんですよね~~。 ストーリーもいわゆる普通の恋愛映画ってわけでもないので、そこも楽しみ。でも、邦画って映画館に見に行ったことほとんどないんだった!
2020年05月29日
コメント(0)
SNS上での言葉の刃に、自らの命を絶ってしまった事件からの取り組みが、新聞の1面でした。 今に始まったことではなく、PCが現れて、携帯電話、スマホを1人1台持つようになって、SNSでは本人に匿名で何でも言えるようになってしまった。プラスのことを伝えるなら、応援メッセージとしてこんなに嬉しいことはないだろうけれど、人格を否定するようなことを書かれたら、心折れるよね・・・ 誹謗中傷とか、アンチコメントを送り続ける人の心理って何なんだろう?と考えていてたまたまある漫画家さんのエピソードを読みました。 彼女がある集まりで、初対面の若い女性と出会った。とても感じが良くて、飲んでいるうちにだんだん打ち解けてきて。そこで若い女性が言うんです。最近はハマっていることがあると。それは、ユーチューバーにアンチコメントを送ることって。漫画家さんはびっくりして、そのユーチューバーが嫌いなの?と聞くと、別に嫌いではないけど、アンチコメントを送ると、擁護派がかみついてきたり、同調する人が出てきて盛り上がるのが面白いって。 ただの寝る前のルーティンですよ。と言われたそう。この価値観! 私も驚きました。こうしたアンチコメントを送る人に対する私のイメージは、自己肯定感が低くて、他人を貶めて初めて自分を保っているとか、今の自分の生活環境に不満を持っていて、そのストレス発散の方法が間違ってしまっている、とかだったんです。 でも、別にごく一般的な女性が、言われた側のことを全く想像もせず、自分の楽しみとして毎日の日課として行っている。気にする方が間違っているとでも言いそうな態度。 どうなんでしょうね。想像力の欠如? 小中学生時代に見たいじめと似ているけれど、明らかに一線越えているような気がするな。
2020年05月27日
コメント(0)
ようやくの始業式。といってもクラスの半分づつ! で、帰ってきて様子を聞くと。いきなり生活指導室行きだったらしい。ま、そりゃそうか、休校期間中に髪を染めて、一応色は戻したものの、地毛よりはまだ茶色い。もともと少し茶色くて、地毛証明を1年生の初めに出してあるけれど、さすがに見つかったらしいです。 それで、生活指導の先生のところへ行かされたらしく、でもなかなか面白い先生だったみたいで、「久しぶりにこんな明るい色で学校くるやつ見たわ」って言われたみたい。 でもそのあと、話の流れで、先生と共通の趣味?というか好きなことの話題で盛り上がりかけたところで担任が来て、もっと話したかった~って・・・ おい また話しにこい、って言われたらしく怒られたのに楽しそう。ま、そんな出会いもありますね。
2020年05月26日
コメント(0)
この1か月、夫は出張、息子は下宿先でオンライン授業。娘と2人生活でした。食事を作る量は超少なくていいけれど、精神的にはきつく、でもそれもあと1週間。 明日、高校はようやく始業式が行われ、6月1日からとりあえず授業も始まります。そして、夫も来週の月曜には戻る予定。 あ~、これで日常がまた始まるかな・・・
2020年05月25日
コメント(0)
またまたアマゾンプライムビデオで、ドラマを探す。もちろん無料で。たまたま昨夜見つけたのが、”表参道高校合唱部”。2015年TBSでオンエアされたもの。全10話で、高校を舞台として、廃部寸前の合唱部に転校してきた真琴の奮闘ぶりを描く青春ドラマ。軽い気持ちで見始めたら、これもまたハマった・・・これは当時もまったく知らなかったドラマで、何の先入観もなく見始めたんだけれど、もともと合唱は好きだし、みんな本当に上手で、結局昨夜日付が変わってもまだ見てた しかも、顧問があの城田優、副顧問が神田沙也加で、途中何気にデュエットはさむとか、もうたまらんです。うますぎです。 毎回いろんなことがあって飽きないし、新しい合唱曲が聴けるし、泣ける。真琴が祖父におそわった、10秒ジャンプで嫌なことを忘れるってのもいい。私もやりたい。子供たちが小中学生のころ、いつも合唱聴いて感動してたのを思い出すわ~。 それにしても、こんなに歌える俳優さんばかり集めたのか? プロデューサーさんの本気度にも感動する! まだ全話は見終わってないけれど、合唱好きにはたまらないドラマです!
2020年05月24日
コメント(0)
”おっさんずラブ”ファンのことを、”OL 民” というらしいことを今さら知ったのだけれど、もう2年も前なのに、まだドラマへの愛を語っている人もいて読んでると楽しい。 そして、そんなところからの情報で、タイのドラマにハマっているっていう人々がいて。タイ? 韓国じゃないのね? って海外ドラマはアメリカしかみたことないし、何もわからず見てみたのです。 youtubeで日本語字幕付きのものを見たんだけれど、これが・・・ハマるわ、これ。いわゆるBLものというくくりにはなるんだろうけれど、中学生が家族とみても大丈夫なくらいなもので、まあそこは ”おっさんずラブ” レベルなのでOK。あ、ちょっとタイと文化の差は感じるけど。 で、何がって主演の2人のもうかわいさったらないのですよ。あ、タイトル言うの忘れてた。「2gether」っていうんですけれど。とある大学が舞台になってます。 サラワットくんとタインくんの出会いから、まあいろいろあってのhappy endingというわけだけど、”おっさんずラブ” 同様、役者さんの表情とか、主演以外のキャラクターの良さとか、同性とか異性とか関係なく、とにかく人を好きになるってことが素晴らしいって思えるドラマ。 コミカル要素と、泣ける要素がバランスよく入っていて、楽しみながらキュンキュンできます。 実際には、タイでは今月中旬に最終回を終えていて、日本語字幕は最終2話くらいがまだなのか、もうつかないのかわからないけれど、何と英語の字幕で見なきゃいけないんですよ~。 でも、タイ語のあのグニャグニャした文字は何もわからないので、英語字幕がめちゃありがたいです。必死に読みました! 何となくわかるもんですね。 こういうのをきっかけに、英語の勉強もはかどるのかな~と思いました!って、最終回時期調べるのに今「2gether」でヤフー検索かけたら、昨日のヤフーニュースに見事にあがってた! やっぱりハマるんだな、、、みなさん、、、。
2020年05月23日
コメント(0)
高校3年生になってから、まだクラスメートの顔も見ていない娘ですが、今週、初めてオンラインホームルームなるものがありました。 面白そうなので、音を絶対に出さないという条件のもと、ダイニングテーブルで参加する娘の見学をさせてもらいました。 20分ほど前にアプリをダウンロードし、あとは”入室する”をクリックするのみ。1年生の時同じクラスだった女子とまた同じクラスになり、ライン電話をしながら制服に着替え、準備OK。 娘はもう早く入室したくて友達を促すけれど、友達は準備ができていない。準備ができても、”まだ早くない?” と入室しない。何度か ”もう入ろ!” と娘は言うけれど、同意しない。 こんな普段のやり取りを見て、あ~私だったら”じゃ、先に入ってるね!”と言ってしまいそうだけれど、娘は我慢強く待ってるんだなあ、と思いました。 時間になり、担任の先生が出席をとったり、今後の伝達事項を伝えたり、と約30分ほどのホームルームは問題なく終わりました。 今の時代だからこそこんなことができるけれど、30年前だったらできないですね。
2020年05月22日
コメント(0)
昨日古いドラマを思い出したので、もう1度見てみたいドラマを考えてみました。一番古いだろうなってのは~。う~ん。「飛び出せ!青春」(1972年)と「われら青春!」(1974年)。 そして中村雅俊さんの「俺たちの旅」(1975年)。これはシングルレコードも買ったんですよね。 俺たちシリーズはみんな見たと思う。「俺たちは天使だ!」(1979年)ってのは、名前は同じでも、全然違うテイストで、とにかく何かみんなかっこよくて、今はなき沖雅也さんを筆頭に、柴田恭兵さんや渡辺篤史さんとかね。多岐川裕美さんとか。そのあとはずっと記憶ないんだけど、まあ、あまり見てもないと思う。 トレンディドラマと言われるものも見てたと思うけど、あまり記憶はなく、今見たいなと考えると、香取慎吾さんと安田成美さんの「ドク」(1996年)。 香取さんがベトナム人の留学生という設定で、日本語教師の安田さんとのまあ、せつない恋心をみせてくれた。菅野美穂さんが中国人の留学生の役をやってたんだけど、すごくよくて、あとからずいぶんたって、これがあの菅野美穂だったってきづいてびっくりしたのを覚えています。 主題歌の今井美樹さんの「PRIDE」がいいところで流れてきて、泣けたなあ。 それから「チャンス」(1993年)ってのは、三上博史さんが歌手役で主演で、西田ひかるさんがマネージャー役だったんだけど、武田真治さんとか面白い役で出ていて、すごく好きでした。 劇中で三上さん演じる歌手、”本上”が曲を作るシーンがあるのですが、それが久保田利伸さんが作曲し主題歌となった「夢 with you」なんです。 あとは、これはもうアマゾンプライムで久々に見ましたが、「仮面ライダー電王」(2007年)ですね。佐藤健さんなんて知らなかったころですが、子供が戦隊ものを見る年頃で一緒に見ていて、それまでも何年かライダーものは見ていたのですが、電王にはほんとビックリ! 臆病で大人しい「りょうたろう」が何人もの違う性格に変化するという難しい役で、これが原宿でのスカウトの翌年だというのだから驚きます。 あとは何かあるかな~~。また思い出したら追加します!
2020年05月21日
コメント(0)
2016年の単発ドラマをきっかけに、2018年から連続ドラマとなって、一世を風靡した「おっさんずラブ」を2020年のステイホームで初めて見た私。 コメディな要素だけじゃなくて、役者さんの演技だけでもなくて、セリフとか演出とかテーマとか、すべての質が良かったから、こんなに愛されたのだと思う。 そんなことを考えていたら、どんな人が作ったんだろう?という疑問がわいてきて、いろいろ調べていたら、プロデューサーはテレビ朝日の貴島彩理さんという女性とあと2人も制作会社の女性だという。 その貴島さんの人となりや、制作裏話みたいなインタビューを読んで、またもう1度見たくなってしまった。 ドラマの中で、”ここ、絶対アドリブだよね” と思うシーンがいくつかあって、それをそのまま使ってしまうところがすごく好き!と思っていたんだけれど、それが私が気づかなかったところにもあって、”あそこは、カットをかけずにいたら俳優さんたちがそのまま続けたのがとてもよくて・・・” え?そうだったの? なんて気づきもあって。あと、セリフは林遣都さんが「どうしてこういう言い方にしたんですか?」と質問してくれることがあって、牧くんの気持ちを確認しながら進めて行ったこと、とか。 制作当時20代の彼女が、こんな素敵なドラマを作り上げたんだな~と感動。そしてもっとびっくりしたのが、貴島さんのお父様! お父様はライバル企業であるTBSのプロデューサーであった貴島誠一郎氏。それで、その手掛けた作品を見て、これまたびっくり!1995年の「愛していると言ってくれ」、1997年の「青い鳥」などなど。この二つは当時、ドラマを見て豊川悦司にはまった私には思い出のドラマたち。 親子ですごくないですか??
2020年05月20日
コメント(0)
昨夜も林遣都つながりで、アマゾンプライムを検索して、無料でみられるものを探して。ちょっと迷って見始めたのがあるんだけれど・・・ 途中でやめた・・・ 映画”しゃぼん玉”での犯罪者の役はすごく良かったけど、今回のはちょっとイメージとかけ離れすぎていて、途中で見られなくなってしまいました。ごめん! 顔じゃなくて演技力に魅せられていたはずだったんだけど、やっぱ、あの透明感のあるきれいなお顔や笑顔をのぞんていた自分に気づく(笑) 確かにその役にどっぷりつかっていて、さわやかさが全く出てこないあたり、すごい演技力なんだけれどね。 しばらく映画は休憩しよう・・・
2020年05月17日
コメント(0)
また見ましたよ~。映画ではなくwowowの2015年のドラマです。これも林遣都つながりで見つけたのですが、今回彼はごく普通のサラリーマン役ですので、そこまでの思い入れはありません。他の役者さんでもまあ、いけるだろうし。良かったけど。 でもでも、見てよかった! 山一証券の自主廃業は大きなニュースになったものの、あまり興味もなく、こんなドラマがあったなんて全く知らなかったからです。 これはノンフィクション小説をドラマ化したもので、山一の経営破綻の原因を追究し、真相究明と清算業務を最後まで行った”しんがり”社員たちの闘いを描いたものだったのです。 最近だと、半沢直樹シリーズを思い出しますが、これが実際にあった話と思うと、恐ろしいし、でも、これを大勢の人がドラマとしてでも見ることは意義があると思いました。 ”空飛ぶタイヤ”も面白かったし、こういう社会派ドラマっていうのかな? すごく好きです。江口洋介もはまり役だったな。 さ~、次は何見よう??
2020年05月14日
コメント(0)
今日も仕事が終わってから、映画を見ました。またしても林遣都つながりで、”風が強く吹いている” という2009年公開のもの。直木賞作家三浦しをんの同名小説が映画化されたもので、弱小チームが箱根駅伝を目指すというまあ、青春ストーリーなんですけれど。もう、始まってすぐに林遣都が夕日の中、タッタッタッタッっと走るシーン。ここでもう引き込まれました。 なんでこんなに綺麗なんだ?? ストーリーは、まあ現実にはないことなんだろうけれど、そんなことは気になりません。しいていえば、あ~もうひとり先輩役の小出恵介、見た目がすごく役にあっていてよかったけど、問題起こしていなくなった人だったな・・・ と思ってみてしまったことくらい。 もう、今すぐにでも走りたくなってしまいました。それにしても、何でこんなに綺麗にはしれるんだろう?
2020年05月13日
コメント(0)
昨夜、リビングでギター片手に娘がライン電話をしていました。相手は男の子の様子。ギター弾ける友達なんていたっけ? 私は違うところにいたので、内容はよく聞こえない。知らない人じゃないよね・・・と、いらぬ勘繰りをしていたら、あれ・・・? これ息子じゃん!相手のギターの音も聞こえてきて、近づくと、なんと娘は下宿先にいる息子からギターのオンラインレッスンを受けていたのです。 な~んだ! 笑える・・・ お風呂入ってこよ。とその場を離れ、お風呂から出たら・・・ え?まだやってる。 ちょっと難しい右手のストロークを娘が何度も何度もやって、息子が、違う、とか、そうそれ、とか根気よくつきあって、めちゃほほえましい。 あー、いい母の日だった。
2020年05月11日
コメント(0)
stay home でアマゾンプライムをあさっていて、ドラマだ!と見たのが「おっさんずラブ」。もともと子供のころからテレビドラマは大好きだったけれど、結婚してからは夫は見ないし、子供が生まれてからもほとんど見てない。 なので、すごく流行っていても全く見てないので、見たいのがたくさんある。おっさんずラブは、面白すぎて一気に見てしまった!田中圭ってこんな面白い演技できるんだ~。コメディってのもほとんど見たことなかったけれど、これは流行るはずだわ・・・ そして、林遣都って人もすごくいいな、と思って、その人の映画を探してたどりついたのが、「しゃぼん玉」。林遣都と市原悦子の共演で、宮崎県の山奥の村を舞台にした、もともとは直木賞作家のベストセラー作品が映画化されたもの。 都会で犯罪を犯した青年が逃げてきた村で、たまたま事故にあったおばあさんを助けるところから始まるストーリー。涙腺弱いので、泣いた泣いた! 林遣都、いいね! こういうヒューマン映画?は家の家族で好む人がいないから、普段はなかなか見れないので、今月はいろいろ見よう~~。
2020年05月10日
コメント(0)
こんな時期だというのに、夫は今月いっぱいの出張。息子は下宿先でオンライン授業だし、残るは娘と2人の生活。 やるべきことはやらず、気難しい娘と平和にやっていけるかね。たぶん私から何も話さなければ何も起こらないとは思うけれど、毎日何かは言いたくなるようなことをしてくれるし。 世の中には2人世帯って多いと思うけれど、人格の違う人間が2人だけで暮らすって大変だろうな。3人なら逃げ場があるけれど。 コロナでstay homeはいいけれど、精神的にきつくなる人も多いだろうな。
2020年05月07日
コメント(0)
先日、突然娘がキャッチボールやりたいなーと言い出し、なぜか私が相手をすることになり、運動不足だしまあ楽しくできたのです。 そして数日後、またやり、今日はとうとう夫も参戦。私の投げ方は砲丸投げのようらしく、いろいろご指導を受け、少しはましになったみたいです。 右腕がしっかり筋肉痛になっています!田舎では庭ですぐキャッチボールができるんだから幸せですよね・・・
2020年05月05日
コメント(0)
今日は近くで、子供たちに自転車に乗る練習をさせているパパ、ママを見ました。あ~、懐かしいな、この感じ!パパが後ろから押さえて、少しスピードがついたところでそっと離す。そのまま何事もなかったようにこいでいく。乗れてる!! すごい! 乗れてるよ!パパもママも、思わず声が出ます。 私も、小学生の時、初めて自転車に乗れたときのこと、はっきり覚えています。親はそのとき確かいなくて、もう乗れる友達に後ろを押さえてもらって練習したんです。 そしてまだ押さえてくれているとばかり思ってこいでいたら、とっくに放していて、え?私今ひとりでこいでるの!? とびっくりした感覚がいまだにかすかに残っています。 コロナ騒ぎでどこにも行けないけれど、とってもいいものを見せてもらった1日でした。
2020年05月04日
コメント(0)
あ~観てしまいました。映画です。2011年のアメリカ映画ですが、ウィルスの映画です。あまりにリアル、と今再び話題になっていて気になっていたのですが、確かにぞっとしました。 映画では、パニック下での人の醜さとかも描かれていますが、日本ではあんなふうにはならないぞ!トイレットペーパー買いしめるくらいで、暴動になんてならないはず! と思いながらみてました。 映画のようにワクチンか、抗ウィルス薬ができますように・・・
2020年05月02日
コメント(0)
今朝新聞を読んでいたら、コロナでバイトに入れなくなった大学生が、学費や生活費に困っているという記事を読んだ。 そうだよね、とその時、ハッと気づいてしまった!!!! 学費!! 息子の前期の授業料、入れてない・・・ すぐに大学のHPを確認する。終わった。そりゃそうですよ。もう5月だもん。振り込みの人は4月の30日まで。いつもは4月の仕送りを4月1日に送る時に一緒に振り込むのだけれど、今年はコロナ騒ぎで休校だったし、もう頭の中からすっかり抜け落ちてた。 どうするか・・・と考えながらHPを読み進めると、4月に引き落とせなかったときはお知らせがあり、もう一度5月末に引き落としをかけ、それでもだめなら除籍とある。 良かった! もう一度チャンスがあるのね! 余計な手間をとらせて申し訳ありません。。。とにかくすぐに口座にお金をいれ、息子に連絡。怒られなかった・・・
2020年05月01日
コメント(0)
ゴールデンウイーク中は毎年帰省していた息子も、今年ばかりはアパートに残っています。先日、オンライン授業が始まって1週間ほどたっていたので、どう?とメールしてみると、めちゃ楽、着替えなくていいし、とのことで・・・ ものぐさな息子らしい!と思ったら、続いての返信に、今日はパスタ作ってみた、今生地休ませ中、と。え~~? パスタの生地から作っちゃう?私だってやったことない!そしてしばらくすると、製麺完了~っとこの写真が・・・これは、太めのフェットチーネなるもの? カルボナーラ好きだからか?とにかく、いろいろ楽しいことをしているようで、コロナでストレスためることはないようです。
2020年04月30日
コメント(0)
高校はまだまだ休校中。暇な時間はケーキ作りに向かった娘。それにしても、作ろうと思うケーキが、私にはない発想で実に面白い!私だったら、いかに簡単に短時間でできるものっていう発想だもんね。 先日の作品はこれ。真ん中がくりぬかれているんです!最近は私はまったく手伝わず、別の部屋にいるようにしているので、出来上がりを見てびっくりしました。 昨日もバイト先に持っていく、といってクッキーをたくさん焼いていましたが、写真を撮る前に袋にはいってしまい、残念! すごく凝っていて、みんなに褒めてもらえたそうです。 次の作品が楽しみです。
2020年04月28日
コメント(0)
この冬はこの地域は暖かかったので、薪も少なくすみました。もう少ししか残っていなかったので、買わないと!と思いながらシーズンオフです。さすがに来冬用はまったくないので、今のうちに安い乾燥前のものを購入しておかなければ! 夫は仕事が忙しい忙しい、という割にはまめにヤフオクとかをチェックしていたらしく、近くて安い薪を見つけたようで、さっそく連絡を取り、日曜にダンプで配達してもらいました。 しかも、近いのでということで配送料は無料!!見栄えはよくないけれど、広葉樹ばかりのいい薪です。そして、ここから薪棚におさめるまでが大変なのですが、こんな時期ではっきり言って運動不足なのでいい免疫アップと思ってぼちぼちと頑張ろうと思います!!
2020年04月27日
コメント(0)
いつも夕飯食べるときはテレビ見るものの、8時にはもうあきてしまうのですが、今日はたまたま夫が金スマを見始めて・・・ X-JAPANのYOSHIKIさんが過去を告白みたいな感じで、再現ドラマみたいなのを何度かはさんでやってたんです。 で、ついつい見始めたら、もうあまりにも壮絶すぎる人生で、驚きました。大好きであこがれだった父親が10歳の時に急死。その時は病死と聞かされたのが、後に自殺だったことを知る。しかも誰一人として理由がわからない。 ずっと生死について思い悩み、そのうちにロックと出会い、その感情をぶつけることで前へ進んでいた。結成したXは日本で成功。しかし、X-JAPANとして海外進出し始めたころから歯車が狂い始め、バンドを解散。 その後、またいつか必ず再結成しようと約束したバンドメンバーのhideが突然の自殺。後追い自殺する少女が相次ぐという、yoshikiさんにとっては本当につらい日々だっただろう。 これは私は知らなかった人だけれどTaijiさんという、初期のXのメンバーも2011年、自殺したらしい。 もう2度とステージには立たない、と決意した彼だけれど、平成の天皇の10周年?のためのの作曲の依頼と式典でのピアノ演奏の依頼をきっかけに、少しづつ表舞台に出るようなったそうで。 そして、X-JAPANは再結成され、海外でも高く評価されましたよね。愛する人が突然自殺、そしてその理由がまったくわからないなんていう事実を背負うって、想像もできないのに、それが3人分って、どれだけ? それでも前に進む理由を中居君が聞くと、父親の夢やバンドメンバーの夢を追ってる、それが自分の夢でもあるけれど、って。 天国にいる人たちの夢も一緒に背負って、それに背中を押してもらいながら前に進んでいるのかな。
2020年04月24日
コメント(0)
もともとの春休みの課題に加えて、休校中の課題がプラスされ、どんどんたまっていく!後回しぐせは今に始まったことではないけれど、今回は新しく買った教科書や問題集から課題が出ているため、どうせやってもわからないからやりたくない、っていう気持ちもあるみたいで。 昨日、どうせ私も暇してるし、手伝うから明日からやろ!っと声をかけておいたら、何とか今日、久しぶりに1時間数学の課題を進めることができました。 確かに、習ってもいない単元の問題をいきなりやれって言ってもね。普段から予習をしているような子だったいいけれど、無理だわ~~。 それにしても、朝7時半には起きて、11時から12時くらいまで起きているからまあ、15時間位ある中で1時間勉強させるのに苦労するわ。 明日もできるといいなあ~~。
2020年04月23日
コメント(0)
今日聞いた話だけど、知り合いが、娘の高校の登校日で下校時学校まで迎えに行ったそう。で、帰りに行きたかったラーメン屋さんに行こうとしたらしい。この時点で、今どき外食?と思ったんだけれど。一応緊急事態宣言出てる県だし。休みかもだしね。 で、行ってみたら何とすごい人で、並んでたって。こんな時期に、行列かよ!と思いつつ、並んで食べてきたと聞き、これまたびっくり。 私なんてほぼ1日家にいて、食料品買いに出るだけ。娘もバイト以外は外を走りに行くくらい。まあ、危機感なんて人それぞれなんだろうな。
2020年04月22日
コメント(0)
お義母ちゃんが亡くなっていろいろ届けが必要で、ほとんどは市役所で1日ですんだけれど、年金の未支給分の請求っていうのがまだ終わっておらず。 年金事務所に提出するんだけれど、市役所の人に、予約してから行ったほうがいいですよと言われました。そのまま行くと、2時間位待つこともあるらしいです。で、コロナもあるし、そのままにしていたら、介護保険やら後期高齢者やらの納めすぎの還付金のお知らせが! それが年金未支給請求を済ませていないと受け取れない、と書いてある。これは早くやらなきゃなーと予約専用電話にの電話をするものの、ただいま混みあっています、とつながらない。 年金事務所に直接電話してもよい、とあったので電話するもこれまたつながらず。今朝から、時間をあけて何度か電話したものの、結局あきらめました。 待合で2時間も待つのも嫌なので、また明日かけてみようかな・・・
2020年04月20日
コメント(0)
なんじゃそれ?と記事を読んでみると、コロナでテレワークになったため、夫婦やもちろん子供たちも家にいる状況で、1日中夫婦が顔を突き合わせるという状況の現在。 そんな中、普段はあまり気にならなかった価値観の相違に気づいてしまう。そしてそれに耐えられなくなる。そんな夫婦のことを言うらしい。まあ、実際に離婚にまでなったかどうかは別として、夫婦でこの感染症に対する危機感の違いっていうのはあるのだろうなあと思う。 家にいるのがつまらなくて平気で遊びに出歩いてしまう人もいるだろうし、とにかく神経質になる人もいるだろうと思う。 その二人が夫婦だったときには大変~~。喧嘩にもなるでしょうね。うちは自営業で、そもそも顔を合わせることが普段から多いし、感染症に対する怖がり方もまあまあ同じくらいの感じだったので今のところ平和です(笑)
2020年04月19日
コメント(0)
今夜は娘が映画をみたいというので、2年近く前にみた「ハクソーリッジ」という戦争映画をみました。衛生兵という少し変わった視点のお話で、事実に基づいています。敵は日本兵なので微妙な気持になるし、グロいシーンもあるので子供向きではないですが、とてもいい映画です。エンドロールで主人公が戦後、高齢まで生き、夫婦仲良く暮らした、というエピソードに救われます。
2020年04月17日
コメント(0)
春から3年生になった高校生の娘。3月に学年末テストを2日間だけ終えたところで休校になり、それから終業式だけは行われて今に至ります。今のところ、5月6日までの休校ということになってはいますが、まだわかりませんね・・・ 課題は出ていますが、頑張っている様子はなく、まあ多少はやってはいるようですが。そして、ひま~ひま~と愚痴っています(笑)でもさすがに何かしたくなったのでしょう、ここのところは料理に目覚めています。 今日はオムライス作ってあげるわ! と私たちの昼ご飯を作ってくれたり。(なぜか自分は食べない)今はといえば、ケーキを作るらしいです。 ライン電話で学校の友達とおしゃべりしながら作っています。便利な世の中ですね・・どんなのものができあがるのかな~??
2020年04月16日
コメント(0)
全1905件 (1905件中 1-50件目)