CASA FELIZ

CASA FELIZ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Sayaka♪

Sayaka♪

お気に入りブログ

小さなえほんとしょ… ぼのすけ2005さん
pirika’s RO… pirikaさん
子供と、遊び♪ レンゲさん
con brio … ぴこもん♪さん
IKUJI * EHON * EIGO YUKKO(^ー^*さん

カレンダー

フリーページ

おもちゃの世界


夜の読み聞かせ絵本


06年6月


06年6月後半~7月


06年7月~7月31日


06年8月1日~27日


06年9月7日~10月3日


06年10月4日~11月14日


06年11月14日~24日


06年11月24日~12月9日


06年12月9日~12月30日


06年12月30日~1月19日


07年1月20日~2月9日


07年2月11日~3月17日


07年3月18日~


07年4月8日~5月13日


07年5月13日~6月9日


07年6月10日~8月7日


07年8月8日~


息子の本棚


テーマ:友達


テーマ:探し物系


テーマ:雨ですよ♪


紙芝居


日本昔話・民話


誕生日の絵本


冬の絵本


春先


春の絵本


行事・季節の絵本


年末・年始の絵本


節分・バレンタインデーの絵本


シリーズ絵本


11ぴきのねこシリーズ


14ひきシリーズ


おおきなクマさんとちいさなヤマネくん


なかよしおばけシリーズ


カルちゃんエルくんシリーズ


キャベツくんシリーズ


ぐりとぐらシリーズ


新・自然きらきらシリーズ


そらまめくんシリーズ


だるまちゃんシリーズ


どろこんこハリーシリーズ


ねずみの七つ子シリーズ


ばけばけまちシリーズ


ばばばあちゃんシリーズ


バムとケロ&ガラゴシリーズ


ピーマン村シリーズ


へんしんシリーズ


ポットくんシリーズ


ホネホネさんシリーズ


まめうしシリーズ


ワニくんシリーズ


わんぱくだんシリーズ


くんちゃんシリーズ


宮西達也きょうりゅうシリーズ


ことばあそびブックシリーズ


豆知識


お世話になっている素材屋さん


準備中


10月のトップ


12月


1月のトップ


//


2月のトップ


3月のトップ


sa


バックナンバー

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January 10, 2008
XML
カテゴリ: 絵本
design ++dalu++
昨年に引き続き、2007年に読んだ息子のお気に入り絵本を
勝手にランキングしてみました

第1位

シモンのおとしもの
息子の大好きな探しもの系、
そんでもってお話になっている素敵な絵本です。
感想は こちらの日記へ


第2位

ねこのはなびや
こんな花火大会ぜひにいってみたいものです^^;
感想は こちらへ


第3位

そんごくう
おはなしめいろ せかいのたび シリーズの1冊です。
このおはなしめいろめっちゃ面白い!!
ぜひにお試しください♪
感想は こちらへ


第4位

おじいさんと10ぴきのおばけ
図書館から借りてくる絵本No.1な10ぴきのおばけシリーズです。
そのほかのシリーズもので、
わんぱくだんシリーズ ポットくんシリーズ も大好きですね^^;


第5位

角野栄子のちいさなどうわたち(1)
おばけのアッチ・ソッチ・コッチのかわいいおばけの虜になっております。
これを読んで、他の小さなおばけシリーズにはまりました。
感想は こちら


第6位

ともだちいっぱい
感想は こちら
保育園で読んでもらってお気に入りになった1冊。
続編の

もお気に入りです。
感想は こちら


第7位

こんたのおつかい
子供のツボ抑えている絵本です。
今後注目していきたい作家さんの1人。
感想は こちらの日記へ


第8位

これはジャックのたてたいえ
感想は こちらへ
これはのみのぴこ のような言葉遊びの絵本です。
こういう絵本息子はかなり大好きな部類です^^;


第9位

王さまと九人のきょうだい
感想は こちら
九人のきょうだいの特技にびっくり、名前にもびっくり。
でもぐいぐいとお話に惹き込まれているようでした。
似たような内容の『シナの五にんきょうだい』もありますが、うちの子は上の方がお気に入りですね。

第10位

おとなりさん いいからいいから(2) 月のみはりばん
どれもこれもくすっと笑えるそんなお話ですね。
今年も面白いお話大好きです。

夏ごろから絵本タイムを長くしたいのか、
長いお話もってくるようになってきました。
図書館で自分で選ぶ本は、おばけ、ようかい、怪獣と、
前に比べこだわりをもって選ぶようになって来ました。
とはいえ、私がノンジャンルで色々読むせいか、
この絵本嫌い~ということはあまりないのですが・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 10, 2008 09:30:36 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


( ..)φメモメモっと~!  
pirika さん
シモンの・・・は、前にキャサリンも紹介してたような?
図書館で見た気がするのですが、再度、探してみますね♪
月のみはりばんは、とりごえさんのだよね?
家はどうかな?工藤ノリコさんの絵本が好きかも・・・。
少しずつ元気を取り戻されてるようで良かったです(*^。^*)
私は火曜が仕事始めでした(*^^)v
無理はしないでね!今年もマイペースでいきませう(^_-)-☆
(January 10, 2008 10:05:18 PM)

Re:2007年に読んだお気に入り絵本BEST10 ~息子編~(01/10)  
coco*moon  さん
かなり遅めですが…
あけましておめでとうございます♪
今年もどうぞよろしくね。

シモンは以前紹介してるのを見て
ず~っと気になっていてよく行く本屋さんで見つけて娘がすごく気に入ってしまって買おうか悩んでいるんだよ~。
他のはまだ見たことないのばっかり…。

また今年もいろんな絵本の紹介楽しみにしてるね。
身体の方無理しないようにね…。 (January 11, 2008 06:00:12 AM)

Re:2007年に読んだお気に入り絵本BEST10 ~息子編~(01/10)  
ちょっと遅くなりましたが
あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。

2007年のお気に入り絵本
素敵なラインナップですね。

いくつか読んでみたいなと思う本がありましたので
早速、読んでみますね。

楽しい記事を読ませていただきありがとうございます。

またお邪魔させてください。

ありがとうございました。 (January 11, 2008 07:34:05 AM)

Re:2007年に読んだお気に入り絵本BEST10 ~息子編~(01/10)  
レンゲ  さん
こんにちは。久しぶりです~。
このところ、なぜかいっぱいいっぱいで、なかなか本をゆっくり読む・・・が出来ていません。(反省)

5位の角野栄子のちいさなどうわたち(1)は、私も読んでみたいな~って思っています。ぼちぼち、子ども達には、童話の読み聞かせも始めています~。
また、時間を作って、読んでみたいと思います♪ (January 11, 2008 08:10:53 AM)

Re:( ..)φメモメモっと~!(01/10)  
pirikaさんへ

おはようございます♪

>シモンの・・・は、前にキャサリンも紹介してたような?
>図書館で見た気がするのですが、再度、探してみますね♪
うんうん、挿絵もすごい綺麗だし、ナビでも評価高いよ!
ぜひに探してみてね♪りくくん好きだといいのですが・・・

>月のみはりばんは、とりごえさんのだよね?
うんうん、そうそう。
あの目玉焼きを食べて・・・というのが妙にはまったようです(笑)

>家はどうかな?工藤ノリコさんの絵本が好きかも・・・。
pirikaさんも好きだよね~。
うんうん、そうやって親子で同じ絵本が好きなのっていいよね♪

>少しずつ元気を取り戻されてるようで良かったです(*^。^*)
>私は火曜が仕事始めでした(*^^)v
>無理はしないでね!今年もマイペースでいきませう(^_-)-☆
-----
ですね☆彡
おたがい今年も自分らしく過ごせるといいですね♪ (January 11, 2008 08:11:11 AM)

coco*moonさん へ  
coco*moonさん、おはようございます♪

>かなり遅めですが…
>あけましておめでとうございます♪
>今年もどうぞよろしくね。
こちらこそよろしくお願いします!!

>シモンは以前紹介してるのを見て
>ず~っと気になっていてよく行く本屋さんで見つけて娘がすごく気に入ってしまって買おうか悩んでいるんだよ~。
ちょっと前の日記で書いていましたよね♪
それを読んで嬉しくなっていたのです^^;
我が家もこの絵本はまだ手に入れてなくて、図書館から5・6回借りております。
我が家も買いたいなあと思っている絵本NO1です。

>他のはまだ見たことないのばっかり…。
>また今年もいろんな絵本の紹介楽しみにしてるね。
ありがとう!
他のも楽しい絵本なので、ぜひに探してみてくださいね♪

>身体の方無理しないようにね…。
-----
ありがとうございます♪
ゆっくり自分のペースでやっていきたいなあと思っています。
(January 11, 2008 08:14:04 AM)

そうたろう8345さん へ  
そうたろう8345さん、おはようございます♪

>今年もどうぞよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします!

>2007年のお気に入り絵本
>素敵なラインナップですね。
>いくつか読んでみたいなと思う本がありましたので
>早速、読んでみますね。
そうたろうさんにそういってもらうとめっちゃ嬉しいです。私編もやろうと思っているのですが、そちらはそうたろうさんに紹介していただいた絵本があって、本当素敵な絵本をいっぱい紹介してもらっているなあと思いました。
こちらこそいつもありがとうございます。
(January 11, 2008 08:16:25 AM)

レンゲさん へ  
レンゲさん、おはようございます♪
お久しぶりです。
今年もよろしくお願いします。

>このところ、なぜかいっぱいいっぱいで、なかなか本をゆっくり読む・・・が出来ていません。(反省)
うわあ、それはそれは忙しくて大変ですね!
でも読み聞かせはじめたりすごいなあと思っているんですよ^^;

>5位の角野栄子のちいさなどうわたち(1)は、私も読んでみたいな~って思っています。ぼちぼち、子ども達には、童話の読み聞かせも始めています~。
>また、時間を作って、読んでみたいと思います♪
-----
うんうん、ぜひに~。
私も旦那も懐かしくて一緒にハマってしまいましたよ^^; (January 11, 2008 08:18:14 AM)

メモしました。  
はなびや さん
息子が同じ年、うちもお笑い系が好きなので、メモしました。「ねこのはなびや」と「おじいさんと10ぴきのおばけ」以外は読んだことがないので、読んでみたいと思いました。
わんぱくだんもポットくんもうちの息子も好きです。うちも長いお話に興味を示してくれるようになり、楽しみな反面、親は声をからして大変です。
まだ、ランドセルは買っていません。先輩のママさんから、算数セットのおはじきの名前付けが大変だよと聞かされています。
足と腰はしっかりガードして、寒い冬を乗り切ってくださいね。お体大切に。 (January 11, 2008 09:50:58 AM)

こんにちは~^^  
悠彩yuaya  さん
お久しぶりです。

ランキングってとっても参考になります~!
それだけお気に入りで楽しい絵本なんだろうな~と興味が湧きます^^
「シモンのおとしもの」読みたいなぁと思いつつ忘れちゃってた~^^;
思い出させていただいてありがとうございますw

今年もよろしくお願いします。
そして、絵本ナビさんの方で毎度毎度参考にさせていただいてます! (January 11, 2008 10:55:02 AM)

Re:メモしました。(01/10)  
はなびやさんへ

こんにちは♪

>息子が同じ年、うちもお笑い系が好きなので、メモしました。「ねこのはなびや」と「おじいさんと10ぴきのおばけ」以外は読んだことがないので、読んでみたいと思いました。
そういっていただけると嬉しいです。
この頃はなびやさんがわんぱくだん投稿されていて、おおうちと同じではまっているんだあ!とちょっと嬉しくなりました。

>わんぱくだんもポットくんもうちの息子も好きです。うちも長いお話に興味を示してくれるようになり、楽しみな反面、親は声をからして大変です。
あはは^^;
その気持ちわかります~。
読むほうとしてはしんどいですよね・・・
うちの子は1冊は1回で読んでもらいたいと思っているからなおさら。
むりやり今日はここまで!と終わることありますよ(笑)

>まだ、ランドセルは買っていません。先輩のママさんから、算数セットのおはじきの名前付けが大変だよと聞かされています。
うわあ、おはじきに名前付け?!
聞いているだけで、私には・・・
本当これから準備ですね。
お互いがんばりましょうね♪

>足と腰はしっかりガードして、寒い冬を乗り切ってくださいね。お体大切に。
-----
はいありがとうございます!! (January 11, 2008 11:23:12 AM)

Re:こんにちは~^^(01/10)  
悠彩yuayaさんへ

こんにちは。

>ランキングってとっても参考になります~!
>それだけお気に入りで楽しい絵本なんだろうな~と興味が湧きます^^
うふふ^^;
そういってもらえて嬉しいです♪
ぜひに悠彩yuayaさんもやってみてね☆彡

>「シモンのおとしもの」読みたいなぁと思いつつ忘れちゃってた~^^;
>思い出させていただいてありがとうございますw
まだ悠くんや彩ちゃんには早いかも知れないけど、挿絵がとっても綺麗なので、それをみているだけでも癒されると思いますよ。

>今年もよろしくお願いします。
>そして、絵本ナビさんの方で毎度毎度参考にさせていただいてます!
-----
こちらこそ新しい絵本を教えていただいて嬉しく思っています♪
こちらこそよろしくね☆彡 (January 11, 2008 11:25:47 AM)

おばけ・妖怪・怪獣…  
西の魔女.  さん
息子も低学年位まで こういう本を好んで読んでいました。
もちろん ガハハ系も読んでいましたが 図書館へ連れて行くと お化け物だけで10冊点とか借りている時もありました~。
読まないよりは良いのだけど 借りる時ちょっと トホホな感じだったのを思い出しました。
ようちゃんと私は好きな本が似ているみたいです♪
6位と7位は未読なので 読んでみたいです☆
(January 11, 2008 02:11:39 PM)

全部知らない本だ~!  
なんと!10冊中、1冊も読んだことがありませんでした(笑)。
さっそく「マイ絵本棚」に登録、登録~♪
どうもありがとうございました!! (January 11, 2008 03:30:23 PM)

Re:おばけ・妖怪・怪獣…(01/10)  
西の魔女.さんへ
おはようございます♪

>息子も低学年位まで こういう本を好んで読んでいました。
>もちろん ガハハ系も読んでいましたが 図書館へ連れて行くと お化け物だけで10冊点とか借りている時もありました~。
>読まないよりは良いのだけど 借りる時ちょっと トホホな感じだったのを思い出しました。
あはは^^;
まさに今のうちの子です。
もう少し前までだったら、これもあれもと手当たり次第だったんですが、この頃は自分なりのこだわりをもっております。
それも成長とは思いつつ、もう少し幅がほしいからとか思ってしまう私です^^;

>ようちゃんと私は好きな本が似ているみたいです♪
>6位と7位は未読なので 読んでみたいです☆
-----
6位は童話なんですが、ちょっとほっとするような感じ。
7位は表紙からは感じないかもしれませんが、息子の好きなおばけ登場です。
また感想教えてくださいね♪ (January 12, 2008 09:02:56 AM)

Re:全部知らない本だ~!(01/10)  
洋梨474♪さんへ

おはようございます♪

>なんと!10冊中、1冊も読んだことがありませんでした(笑)。
>さっそく「マイ絵本棚」に登録、登録~♪
>どうもありがとうございました!!
-----
うわあ、それはそれは嬉しいです。
娘さんもたしか探し物系とか言葉遊び好きでしたよね♪
第1位、第3位、第8位とそういうのにおすすめですよ☆彡
読まれましたら感想教えてくださいね♪
(January 12, 2008 09:04:17 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: