こんにちは♪
ひなまつり、パーティーほんまそうですね^^;
ちゃんとやっているあたりすごいですよね~♪
我が親はそういうタイプではなかったので、とくにそう思いますね♪

でもこういう機会って子供にとっては本当楽しそうでいいなあと思います! (March 10, 2008 05:01:05 PM)

CASA FELIZ

CASA FELIZ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Sayaka♪

Sayaka♪

お気に入りブログ

小さなえほんとしょ… ぼのすけ2005さん
pirika’s RO… pirikaさん
子供と、遊び♪ レンゲさん
con brio … ぴこもん♪さん
IKUJI * EHON * EIGO YUKKO(^ー^*さん

カレンダー

フリーページ

おもちゃの世界


夜の読み聞かせ絵本


06年6月


06年6月後半~7月


06年7月~7月31日


06年8月1日~27日


06年9月7日~10月3日


06年10月4日~11月14日


06年11月14日~24日


06年11月24日~12月9日


06年12月9日~12月30日


06年12月30日~1月19日


07年1月20日~2月9日


07年2月11日~3月17日


07年3月18日~


07年4月8日~5月13日


07年5月13日~6月9日


07年6月10日~8月7日


07年8月8日~


息子の本棚


テーマ:友達


テーマ:探し物系


テーマ:雨ですよ♪


紙芝居


日本昔話・民話


誕生日の絵本


冬の絵本


春先


春の絵本


行事・季節の絵本


年末・年始の絵本


節分・バレンタインデーの絵本


シリーズ絵本


11ぴきのねこシリーズ


14ひきシリーズ


おおきなクマさんとちいさなヤマネくん


なかよしおばけシリーズ


カルちゃんエルくんシリーズ


キャベツくんシリーズ


ぐりとぐらシリーズ


新・自然きらきらシリーズ


そらまめくんシリーズ


だるまちゃんシリーズ


どろこんこハリーシリーズ


ねずみの七つ子シリーズ


ばけばけまちシリーズ


ばばばあちゃんシリーズ


バムとケロ&ガラゴシリーズ


ピーマン村シリーズ


へんしんシリーズ


ポットくんシリーズ


ホネホネさんシリーズ


まめうしシリーズ


ワニくんシリーズ


わんぱくだんシリーズ


くんちゃんシリーズ


宮西達也きょうりゅうシリーズ


ことばあそびブックシリーズ


豆知識


お世話になっている素材屋さん


準備中


10月のトップ


12月


1月のトップ


//


2月のトップ


3月のトップ


sa


バックナンバー

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
March 8, 2008
XML
カテゴリ: つぶやき
design ++dalu++
+
.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:・
+
.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:・
+

今日は、保育園のお友達たちと、ひなまつりパーティーをしました。
といっても、我が家はご招待された側なので、
「した」というより、「いった」が正しい表現かなあ(笑)

親も混じって・・・というのは、あるようでそんなにないことなので、
親も色々なお話に花が咲き、子供以上に楽しんでいたかなあ^^;
子供ももちろん大喜びでした♪

何人かは、学区が違ってしまうし、
今のこの仲良しを大切にして欲しいなあ~
とつくづく思っちゃいました。


cake004.gif


そして夕方からはスイミングへ。
3月より、中級クラスに進学した息子君。
ようやくクロールの息つぎ練習です。

中級クラスになり、嬉しさいっぱい。
でも中級クラスの練習場所は、水深1.2mと
ようちゃんの身長(108cm)より深く、
かなり大変そうです・・・

本人楽しそうですが、親も教えている先生も先生も内心ドキドキです(笑)


::: Happy Selection :::
バルーンフラワー  卒園・卒業にいかが?



+
.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:・
+
.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:・
+






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 8, 2008 11:04:36 PM
コメント(10) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひなまつりパーティーとスイミング(03/08)  
ひなまつりパーティーいいですねぇ。とても楽しかったのね。

卒園後はバラバラになりますよね。かたよってある学校のほうが多かったり少なかったり、ひとりぼっちだったりがありますよね。 (March 8, 2008 11:36:43 PM)

Re:ひなまつりパーティーとスイミング(03/08)  
パーティー楽しそうですね!
お友達とのお別れはさみしいですが、楽しい思い出いっぱいですね。
スイミング、クロールの息つぎなんてすごい!
私は小学生の水泳で苦労したので。。 (March 9, 2008 12:50:44 AM)

Re:ひなまつりパーティーとスイミング(03/08)  
coco*moon  さん
ひな祭りパーティーか~。
皆さんちゃんとやっててすごいな~って思います。
うちなんて今年は更に適当~~。
離れちゃっても今後も仲良しな親子関係が続くといいね~。 (March 9, 2008 12:46:54 PM)

Re:ひなまつりパーティーとスイミング(03/08)  
西の魔女.  さん
今年もひな祭りされたんですね☆
こういうお茶会って子供が成長するごとに少なくなりますものね。
これからも続くと良いですね☆

スイミング…足がつかないところは 見ている方もハラハラしますよね^^;
先生は慣れているのか 底を蹴って水面に顔が出たらパッと息を吐いてね~なんて言ってましたけど…。
我が息子の場合 慣れるまでかなりぐったりして帰ってきましたよ~笑。
進級おめでとうございます!&息子君、ファイト~!
頑張りどころですねパチッ☆-(^ー'*)(,_,*)ウンウン♪ (March 10, 2008 12:17:08 AM)

きょんきょん0428さんへ  
お返事遅くなってすみません。
ひなまつりパーティー、とっても楽しかったです。

そうですね、学校によっては一緒にいく子がいたりいなかったり、寂しいですね。
でもうちの子は一番お友達が多い学校なので、その点は嬉しいようです^^; (March 10, 2008 04:58:02 PM)

にこにこ(^^)さん へ  
こんにちは。お返事遅くなってごめんなさい。
お友達とお別れすること、分かっているのか、分かっていないのか・・・微妙ですが、すべてがいい思い出になればいいなあと思います♪

スイミング、私も苦手なので、頑張っている息子君はすごいなあと思います♪
それも足もつかないのに怖がらないあたり。鍛えられていますね^^; (March 10, 2008 04:59:42 PM)

coco*moonさん へ  

西の魔女.さんへ  
こんにちは!
そうなんです^^;
今年もひなまつりパーティーをしていただきました~♪
こういう関係、これからもずっと続いていくといいのですが!

息子君もやはり水中キックのあたり大変だったんですね♪
我が家もそれをマスターするのにめっちゃ時間がかかったのですが、今ではすごい上手。本人はその自信もあって、足がつかなくても全然大丈夫!と思っているようですが、みている親はドキドキものです!
頑張ってくれるといいのですが^^; (March 10, 2008 05:08:55 PM)

Re:ひなまつりパーティーとスイミング(03/08)  
m-sheep さん
こんにちは♪
ひなまつり、いいなあ
縁がなくなって久しいです(>_<)
うちの長男も、今クロール練習中。
うでまわしと息継ぎはやっぱり大変らしく、
必死で練習しています。
コーチが若く、褒め上手なせいかちょっとやる気みたいです(笑)
(March 11, 2008 02:43:21 PM)

m-sheepさん へ  
m-sheepさん、こんばんは!
我が家も男の子だからやっぱ縁なしって感じですわ(笑)
ご招待ありがとうです^^;

息子君もクロール練習中なんですね。
そうそううでまわしすると、足のバタバタ忘れたり、なかなか一度に全部するのが難しそうです。
まあでも楽しんでやっているのが一番ですね♪
息子くんもコーチに恵まれて、やる気になっているとは!!良かったですね!
(March 11, 2008 09:54:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: