2:オートミールのオヤツ

★ プチホリ! レシピ
2:オートミールのオヤツ

フク
鮭入りオートミール
 人の身体にもそうですが、オートミールは食物繊維が豊富で便秘に効果があります。
 また多くの毛玉ケアフードにも排泄を促すものとして麦類が豊富に含まれている物が多数あります。
 固体差によっては下痢の原因にもなるかもしれませんので最初は少し与えてみて様子を見られる事をお薦めします。

■ 基本のオートミール粥
小さじ1/2のクエーカーオートミール
大さじ1の水
  上の2つを耐熱容器(小さいカップでOK。)に入れ、600Wの電子レンジで20秒温めれば出来上がり♪
  うちではフクチャンが便秘っぽいかな?と思う時にはウェットフードにも混ぜたりしています。

 基本のオートミールにササミやサーモン、ヨーグルトを混ぜてあげてみて下さい。

 写真の物は鮭の量が少なめですが、ゴハンとしてあげるなら肉の割り合いを50%~80%くらいにオートミール、すりおろした人参、茹でカボチャやキャベツなどを加えればカリカリと併用する分には立派なゴハンにも♪
 また総合栄養食でない、ササミのみのウェットと混ぜたりしても使えます。
 応用が効くレシピですので色々工夫してみて下さいね。
 鶏の茹で汁などがあるのであれば水の代わりに使ってもいいです。ただし調味料は加えていない段階で使う方がいいと思います。


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: