数学検定情報

数学検定情報

検定日対象
検定の開始時間
受付開始日
郵送申込締切日
第184回
4月11日(日)
午後1:00~1:30
2月 1日
3月 8日
第190回
7月25日(日)
午後1:00~1:30
5月 6日
6月22日
第197回 
 11月 7日(日)
午後1:00~1:30
9月 1日
10月 4日

階級
一番多く受検している
学年など
検定時間
検定問題数
合格基準
1次
2次
1次
2次
1次
2次
1級
大学生・一般
60分
120分
7問程度
2題必須・5題より
2題選択
全問題の
70%程度
全問題の
60%程度
準1級
高校3年生
60分
120分
7問程度
2題必須・5題より
2題選択
全問題の
70%程度
全問題の
60%程度
2級
高校2年生
60分
90分
15問程度
2題必須・5題より
3題選択
全問題の
70%程度
全問題の
60%程度
準2級
高校1年生
60分
90分
15問程度
10問
全問題の
70%程度
全問題の
60%程度
3級
中学3年生
60分
60分
30問程度
20問程度
全問題の
70%程度
全問題の
60%程度
4級
中学2年生
60分
60分
30問程度
20問程度
全問題の
70%程度
全問題の
60%程度
5級
中学1年生
60分
60分
30問程度
20問程度
 全問題の
70%程度
全問題の
60%程度
6級
小学6年生
60分
60分
30問程度
20問程度
全問題の
70%程度
全問題の
60%程度
7級
小学5年生
60分
60分
30問程度
20問程度
全問題の
70%程度
全問題の
60%程度
8級
小学4年生
60分
60分
30問程度
20問程度
全問題の
70%程度
全問題の
60%程度
〔検定の概要〕
1)
1次:計算技能検定
2次:数理技能検定 があります。
2)
1次、2次を同日に行います。
3)
1次の開始時刻は土曜日検定で9:00~10:00、日曜日検定で13:00~13:30の間です。
検定時間は全階級60分です。
2次は1次終了の5~10分後に開始します。検定時間は3級以下は60分、
準2級、2級は90分、準1級以上は120分です。
上記は団体受検の場合です。個人受検では土曜日検定か日曜日検定となり、
1次の開始時刻は13:00~13:30の間です。
4)
1次のみに合格すると計算技能検定合格証、
2次のみに合格すると数理技能検定合格証、
1次2次ともに合格すると実用数学技能検定合格証が発行されます。
1次2次とも不合格の場合は、級に応じて未来期待証が発行されます。
5)
3級以上に合格した方は氏名、住所(都道府県のみ)、
合格級が公表される場合がありますので予めご了承ください。
「数検」2級以上(2級、準1級、1級のいずれかの級)を取得すると高認の「数学」が免除になります。

各級の出題構造へ

ブログ王 にほんブログ村 資格ブログへ
ランキングに参加しています。
クリックお願いします!


HOMEへ



© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: