ふだん着物ぷち女将の、ぶっちゃけ話

ふだん着物ぷち女将の、ぶっちゃけ話

PR

サイド自由欄




AX


ドール着物

Shop キモノノミライ

↑↑ 着せ替え人形のキモノを作っています♪

 女将の着姿ギャラリー「キモノライフ」もありますw





↓↓↓女将がいつも楽しみに見せてもらっているブログです♪

小庵「着らく」
 女将の普段着物生活をラクにしてくれたブログです



きもののきにっき
 仕事以外は着物が常着な現職着付け師Bettyさんの、知識も愛情も溢れるブログ♪



あんみつの音らく
 World wideに自然な着物姿!



まめこまめの欲しいもの
 普段着物にしか興味が無い!カラダが喜ぶ着姿です



しごとの着物はたらく着物
 日常に着物・仕事も着物、熱いお姉さんのブログ


タイガー☆リリーのわくわくブログ
 着物好きはもちろん、ネコ好きにもたまらない!



ちぃ坊の着物日記
 かわいい着物ジョシ、増えてます!



Matsu collection.
 言葉はいらない、見て下さい。



素敵大好き♪美輝美容室
 着付けにメイクにヘアセット、万能なmiharuさんの作品は目の保養です♪



notiu's blog
 着物にたすき掛けで三人の育児ー!



☆めいふぁんのじゃぱに~ずらいふ☆
 おばあちゃんから受け継いだ、筋金入りの着物好きさん♪



808
 mituzoさん×旦那さん×着物 愛溢れるブログ♪



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

ブログランキングに参加しています(^^)
応援してくださったら嬉しいです!



常着が着物、増殖中でございます(*^_^*)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

人生は辛いものと思… New! 元お蝶夫人さん

あんみつの音らく AnMitsuさん
キャッフィーのびわ… キャッフィーさん
まめこまめの欲しい… まめこまめ0503さん
マルルウの多趣味な… マルルウさん
2013年07月24日
XML
カテゴリ: 母の顔


我が家のオール乙女座の男子3人が夏休みに入り、

夏休み初期イベントが重なってバテ中のぷち女将です(T_T)

2013-07-21 13.36.28.jpg

連日気温は33℃越え、もちろん浴衣で生活です

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

2013-07-21 13.35.05.jpg

この浴衣にしている着物はリサイクル、綿麻っぽいシャリ感だけどシワになりにくいので
化繊が混じっている感じです。

お気に入りのポリ紗半巾帯を、角出しの変わり結びで




子供たちの夏休み、今はラジオ体操は「夏休み入りと終わりの1週間ずつ」しかありません

三男坊の小学校はプールも夏休みはじめの一週間だけ。


だから出来るだけ参加させようと、母も頑張ります…

通常より早起きして



月曜日はラジオ体操初日

初日には地区の清掃もあるので、休みの旦那はんも参加して町内のゴミ拾い

また浴衣を尻端折りしてタスキ掛けな母(笑)


さらにその日は、夜に中学校PTAイベント「地区別懇談会」もありました


主催者側なので元気を出す為にも、ランチは家族で食べ放題に

20130723_231012.jpg

中2二人、小1、旦那はんまで全員乙女座
見てて気持ち悪くなる位食べます…

20130723_230925.jpg

焼いてるだけでお腹いっぱいな母
スッピンなのでモザイクを(笑)



ほどほどに満腹になったあたしは、夜の為に台本練習


地区別懇談会は、小学校区で3ヶ所に分け地区の自治会長さんや委員の方々と
中学校教員・保護者が集まって、子供たちの健全育成のために協力していくお話をするもの


主催はPTA生活指導部で、部長と副部長が司会をし、本部の会長と副会長が代表挨拶をするという段取りです


3ヶ所だけど、司会を務める役は2人…本部4役から生活指導部担当になっているので
やむなく司会をさせていただく事に

もちろん代表挨拶も


なのでちょっとカッコ付けて行きました

DSC_1499.JPG

DSC_1500.JPG

たまにつけまも付けて(笑)

DSC_1501.JPG


お太鼓に飽きた為、袋帯でも遊びます

ポリ絽の色無地に大好きなカクカク系柄の袋帯。
半衿を新しいのに付け替えたので大幅に出して


地区の方々なので、あたしの着姿には皆さん見慣れててくださってます

「緊張してますッ!」って言っちゃうあたしに皆さん笑って和ませてくださいました



おかげさまで準備から司会から挨拶から後片付けまで、生活指導部の部員さんと
無事にこなせました~

挨拶も練習したおかげで噛まずに(笑)


18時半~帰宅したのは22時、お疲れさま



大役も無事に果たせて、次の日火曜日は三男坊の小学校で面談がありました


三男坊の話の前に担任の先生が

「お母さん、新聞見ましたよ

ゲ。

「校長先生に呼ばれたんですよ~そしたらお母さんが載っててスゴイですねー

校長先生ぇ…だから先週の土曜日のお祭りで何か言いたげだったんですね

意外に見られている事に気付きました(今更)


乙女座B型満開の三男坊の不思議さに、先生は心労も多いと思います

頭が下がります

だってその不思議さは親が一番感じていますから~


お祭りでお会いした校長先生も、三男坊を名前で呼んでくれて
この学校の先生方は本当に細やかな気配りをしていただいて感謝しています



あたしがPTAの役員を毛嫌いしないのは、やっぱりこうしてお世話になっている事に
出来る事でお返しとは言えないけれど何かしら協力させてもらいたいという気持ちがあるからだと思います。



PTA役員って何かと面倒臭いイメージですが、
同じ目標に向かって頑張るからお友達も出来やすいかも


中学校PTA生活指導部事業の一つ、愛のパトロールとか
この姿で自転車でパトロール

DSC_1505.JPG



日常の自然な場所で…photo by三男坊

20130723_231207.jpg


対丈の浴衣、ラクですね~


これからも色んな着物で色んな事をやって行こうと思いま~す


次の自分的なミッションは「浴衣でビリーズブートキャンプ」

さすがにバテ気味なので秋かな…


にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

いつも長い記事をお読みいただきありがとうございます!
このバナーをクリックしていただけると嬉しいです(#^.^#)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月24日 17時12分11秒
コメント(19) | コメントを書く
[母の顔] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:浴衣でランチ食べ放題かーらーの、夜ご出勤!?(07/24)  
元お蝶夫人  さん
ぷち女将さん
こんにちは(*^。^*)

ラジオ体操、うちのところも6日間しかないですよ。
夏休みの初めのところで。
プールはお盆以外は入れるようですが、泳ぐのがそれほど好きでない息子はいきません(^_^;)
もう家に入りびたりで困ったものです。
中学校に入って部活があって本当に良かった!
ずーっと家に居っぱなしはなんだか疲れます。

明日の夜から息子は夏期講習です(^_^;)
他の教科はまあまあいい方なんですが数学が飛びぬけてひどい!!というわけで今日申し込んできました。
少しでもわかるようになって欲しいです!

PTAの役員、ものすごく大変なところもある時来ますがお世話になっているのですから親も協力、ですよね(#^.^#)
「愛のパトロール」このお姿をみましたら・・・運転する方がつい脇見をしてしまうかもしれませんね~見とれて(^◇^)

さあ私も明日から頑張ります(^O^)/
(2013年07月24日 17時36分02秒)

お疲れ様でした!  
千芽々  さん
こんばんは☆
長い一日でしたね^^無事御役目果たされて、お疲れ様でした。お着物姿も素敵です。
私は今年下の子が中学生になったのですが、やはり小学生の時にはPTAに入りお仕事させて頂きました。やってみれば楽しいものです^^パトロール姿も良いですね。私達は腕章でしたがコレすごくイイ~♪
暑くても着物でお過ごしなのですね@@どうぞお体に気をつけてお過ごし下さい♪ (2013年07月24日 19時52分48秒)

Re:浴衣でランチ食べ放題かーらーの、夜ご出勤!?(07/24)  
お京0001  さん
プチ女将さん、パワフルでんな〜〜〜〜〜!
私は引きこもりなんで、毎日パジャマざんす。
はやく冬にならないかしら?
雪さえ降らなければ、ずっと冬でもいいんですけど。
あ、浴衣作ってる方々は「夏」がないと困りますね。
私も少しがんばって浴衣作ろうかしらん。
でも、縫い方忘れちゃったわ(笑) (2013年07月24日 21時04分35秒)

元お蝶夫人さんへ  
ぷち女将  さん
こんばんは~(^u^)

昔はラジオ体操毎日だったんですよねぇ~…
自治会は大変だったんだろうな~なんて、大人になったら思ってしまいますね!


>プールはお盆以外は入れるようですが、泳ぐのがそれほど好きでない息子はいきません(^_^;)

プール好きじゃないなんて、斬新な息子さんですね(笑)
プールも行かずに入り浸るなんて、居心地の良いおウチなのでしょう♪

部活動が本当に有難く感じますわ…(^^ゞ


>明日の夜から息子は夏期講習です(^_^;)
>他の教科はまあまあいい方なんですが数学が飛びぬけてひどい!!というわけで今日申し込んできました。
>少しでもわかるようになって欲しいです!

読み逃げしてましたよ~^m^
親としては焦りますよね!!!
ウチも2人を焦って塾へ行かせましたが…本人たちにヤル気が無い為結果出ず。辞めました(T_T)
それなりの人生を頑張ってもらうしか無いようです(>_<)

PTA役員、特に本部はものすごく大変な物もありますが(今回の挨拶とかはイヤですね~司会はいいとして…)
先生たちは日々もっと、台本通りに動くワケない子供たちに大変なんですから「この位!」と思えます(^^ゞ


>「愛のパトロール」このお姿をみましたら・・・運転する方がつい脇見をしてしまうかもしれませんね~見とれて(^◇^)


初めて見る人って二度見じゃ済まないんですよ(笑)
三度見!!!
事故の原因にならなくて良かったです(^_^;)
多分見とれるというより「ナンダあれは???」ですね^m^


>さあ私も明日から頑張ります(^O^)/

一緒に夏休み、頑張りましょう! (2013年07月24日 21時58分14秒)

千芽々さんへ  
ぷち女将  さん
こんばんは(#^.^#)

労いのお言葉をありがとうございます!(^^)!
集まった方は90名ほどですが、さすがに挨拶というものは緊張しました~(T_T)

着物もたまにキッチリ着るのを楽しんでいます♪


>私は今年下の子が中学生になったのですが、やはり小学生の時にはPTAに入りお仕事させて頂きました。やってみれば楽しいものです^^

千芽々さんも役員されてたんですね(^^)
学校の事も参加する事で分かりますし、何より先生と仲良くなると子供の状況が掴みやすい!!(笑)

中2という一番の中だるみの時期にやってて良かったと思っています^m^
緊張する事もありますが、楽しんでいますよ~♪


パトロールが腕章だと…どう付けていたかしら(笑)
ナナメがけバッグに、ナナメのたすき。
面白い格好だったので仲間に撮ってもらいました(^^ゞ

すっかり着物の母ちゃんで定着ですから、
洋服着たほうがきっと突っ込まれますね~(笑)

暑い日は帯の中まで空気が入る位のゆるさで着ています♪
千芽々さんも夏休みの母、一緒に頑張りましょうね~!(^^)!
(2013年07月24日 22時15分56秒)

お京さんへ  
ぷち女将  さん
こんばんは!(^^)!

はひ~!でも望んでパワフルなワケではありませぬ(笑)
できれば引きこもっていたいっす…
パジャマ万歳ですよ~!!

着物の面白みでいえば冬ですけどねぇ…
それはそれで身八つが寒い(笑)
昔の人は閉じて着てたか、絶対何かしてると思っています!


>私も少しがんばって浴衣作ろうかしらん。
>でも、縫い方忘れちゃったわ(笑)

浴衣でも着物でも、自分のなら「なんとな~く和裁」でいいじゃないっすか♪
あたしは運針できませんし(笑)

対丈で浴衣を作れば、おうちで寝間着にもできますね♪
テンションあがる寝間着、帯してチョイおでかけにも(#^.^#)

ちょっと頑張って作ってみては???
あたしですか?
裁縫が本当に嫌いなのです…(~_~;)

(2013年07月24日 22時23分22秒)

パワフルですねっ  
プチねこ87 さん
かっこいいです!尊敬!そのパワーも、自由な着こなしも! (2013年07月24日 23時53分37秒)

プチねこ87さんへ  
ぷち女将  さん
おはようございます!(^^)!

ありがとうございます~(#^.^#)
そんなにお褒めいただくと照れまくりですが…(^^ゞ

プチねこさんのブログ、毎度楽しみです♪
(2013年07月25日 07時47分59秒)

Re:浴衣でランチ食べ放題かーらーの、夜ご出勤!?(07/24)  
マルルウ  さん
お疲れ様でーす(^^)
夏休みは大忙しですね!
倒れないようにしないと!

ラジオ体操って今、そんなかんじなんですね。
毎朝行ってましたよねー。
今ほど起きれないってことはなかったけどそのあとが暇なんですよねー(苦笑)

PTAのご挨拶もかっこいい(*^^*)
おニューな浴衣と博多帯の着画をupしました。
ガンガン着なきゃ!です♪
(2013年07月25日 10時09分52秒)

Re:浴衣でランチ食べ放題かーらーの、夜ご出勤!?(07/24)  
のちう さん
役員に対しての意識がすばらしすぎます!!
私の様に、学校一年の流れを先回りして知れるから、とりあえず初めての年にやっておこう!!なんてズルさは感じられない!!

キチンと着ていても、気合いれて着付けてます!って感じがしないのがステキです。
サラッと着こなしていて。
帯もステキ!
名古屋帯で文庫やったらどうなるかなぁと思ったいたので、やっぱりやってみるべきですね!

ところで。。。衿元の事でお聞きしたいのですが、どうしても、半衿をつけている時、着物が半衿隠してしまうんです。
胸元の紐をつける前に、かなり半衿出した状態で合わせて縛るのですが、少し動いたら半衿追い越して首に近づいてくるのです。。。
裄の短い物を着ていることもあるので、ぷち女将さんの、カエル半衿位まで出しておきたいのですが。。。
怒り肩だからでしょうか。
何か良い方法ご存知ないでしょうか。。。
(2013年07月25日 10時23分04秒)

Re:浴衣でランチ食べ放題かーらーの、夜ご出勤!?(07/24)  
のちう さん
役員に対しての意識がすばらしすぎます!!
私の様に、学校一年の流れを先回りして知れるから、とりあえず初めての年にやっておこう!!なんてズルさは感じられない!!

キチンと着ていても、気合いれて着付けてます!って感じがしないのがステキです。
サラッと着こなしていて。
帯もステキ!
名古屋帯で文庫やったらどうなるかなぁと思ったいたので、やっぱりやってみるべきですね!

ところで。。。衿元の事でお聞きしたいのですが、どうしても、半衿をつけている時、着物が半衿隠してしまうんです。
胸元の紐をつける前に、かなり半衿出した状態で合わせて縛るのですが、少し動いたら半衿追い越して首に近づいてくるのです。。。
裄の短い物を着ていることもあるので、ぷち女将さんの、カエル半衿位まで出しておきたいのですが。。。
怒り肩だからでしょうか。
何か良い方法ご存知ないでしょうか。。。
(2013年07月25日 10時36分47秒)

Re:浴衣でランチ食べ放題かーらーの、夜ご出勤!?(07/24)  
姫婆ぁ さん
お早うございます。

今朝、燃えないゴミの日。
収集場で、薄いピンクの車で白地に墨で植物柄の夏着物にアイボリーのお太鼓・白髪まじりの髪をお団子にまとめた方を見かけました。ピシッと決めてお出かけ。爽やかで涼しげな着こなし。

ええなーーーっ。浴衣ではなく、夏着物。

私は浴衣と麻の着物しか持って無いので、絽の着物とか着ておられる方を見ると羨望の目で見てしまいますが・・・。

今夏は着れるか・・・。今日も暑いです。

着れない時も、着物姿の人を見れて、嬉しい・・・。

今日の着らくの様子も楽しみにしてます。 (2013年07月25日 11時00分22秒)

マルルウさんへ  
ぷち女将  さん
こんにちは(^◇^)

若干昨日は倒れてました(照)
死んだように寝て、復活です!!

毎朝ラジオ体操、良いような…その後ヒマでうるさい子供たちを見てると悪いような気も(苦笑)
自分の頃の記憶も、「その後、暇」です(^_^;)

挨拶と司会を両方すると、前の方にいるのは…あたしだけ(T_T)
寂しかったです…

浴衣素敵!!!
じゃんじゃん着ましょう~(^_-)
(2013年07月25日 16時15分38秒)

のちうさんへ  
ぷち女将  さん
こんにちは~(*^_^*)

役員は、ジャンケンで当たっても・自主的に手を挙げても「やる」という事は一緒ですもん♪
のちうさんの知る為であっても、キッチリ仕事はこなすんですから充分素晴らしい事です!(^^)!
それに何もわからない最初にやろう!って思える人は居ないですからね~(^_-)


>キチンと着ていても、気合いれて着付けてます!って感じがしないのがステキです。
>サラッと着こなしていて。
>帯もステキ!
>名古屋帯で文庫やったらどうなるかなぁと思ったいたので、やっぱりやってみるべきですね!

わ♪ありがとうございます^m^
自分的には、頑張ってる感って野暮ったい気がするのでのちうさんにそう言ってもらえて嬉しいっす!!

名古屋帯でも遊ぼうと思ったら遊べますね♪
ただシワは出来るのでアイロン掛けるという前提で(^_-)
ゴージャスな文庫が出来そう~(笑)

>ところで。。。衿元の事でお聞きしたいのですが、どうしても、半衿をつけている時、着物が半衿隠してしまうんです。
>胸元の紐をつける前に、かなり半衿出した状態で合わせて縛るのですが、少し動いたら半衿追い越して首に近づいてくるのです。。。
>裄の短い物を着ていることもあるので、ぷち女将さんの、カエル半衿位まで出しておきたいのですが。。。
>怒り肩だからでしょうか。
>何か良い方法ご存知ないでしょうか。。。


はい!!

衣紋が充分に抜けていないかもしれませんね!(^^)!
それと襦袢の衿は目標より詰め気味に着ます。
動いたら緩むのが当たり前ですから(^_-)
衣紋をたくさん抜くと当然動きと同時に詰まってきますから、小まめに襦袢を引いて直しましょう♪
慣れると詰まって来にくくなりますよ!

着物の衿が詰まって来るのも、衣紋を大きく抜く事で解決できそうですが
ミゾオチの合わせ方!!
これは背の高いのちうさんにはショックかもしれませんが、身丈と身長が同じ位でなければ対丈で着てください(^_^)/

なぜかと言えば、ミゾオチ辺りで合わせると端折り下までの間のたるみで「衿下が体の脇に来るように調整する」んです。
これには充分な丈が必要ですから、丈が足りなければ余分は帯で隠して対丈が良いと思います(*^_^*)

脇に衿下が来るように端折りを横に引いたら…衿も詰まりますよね(^_-)

あとは肩がしっかりあるなら細くV字のタオルを衿の位置に乗せると落ち着くかもしれませんね!
ブラ要らずになるし、毎日礼装の時はそうして着ていました♪

あたしの思いつく方法ですから、色々とやってみてのちうさんのベストを見付けてくださいね~(^_-)
(2013年07月25日 16時45分27秒)

姫婆ぁさんへ  
ぷち女将  さん
こんにちは!(^^)!

夏着物、いいですよね~♪
浴衣よりは確実に暑いですが、よそ行き感が素敵です(*^_^*)

例えば、冷房の効いている室内でのイベントなら良いと思います(^_-)
あたしのこの時も、行き来は自転車でしたが(笑)会場ですから冷房アリ。
だから絽で。というチョイス!

夏着物は一揃あると自分のテンションも上がります♪

でも今年の夏になって麻の着物が欲しいです…
もう着物のメインは日常になっているので、やはり目が行くのはソチラ(笑)

姫婆ぁさんは本当に着物がお好きなんですね~(#^.^#)
でも大昔よりは絶対に暑いですし、乳が見えるほどユルユルに着られなくなってしまっていますから、無理は禁物(^_-)


今日の着らくはT美ちゃんがニュー浴衣で風船太鼓を覚えて帰って行きましたよ~(*^_^*)

(2013年07月25日 16時54分58秒)

Re[14]:浴衣でランチ食べ放題かーらーの、夜ご出勤!?(07/24)  
のちう さん
おはようございます!
こんなに丁寧に教えて頂いて!!ありがとうございますT^T
それなのに。。。まだわからないのです。。。
>なぜかと言えば、ミゾオチ辺りで合わせると端折り下までの間のたるみで「衿下が体の脇に来るように調整する」んです。
この通りにやってみたのです。思う通りに。。。
そしたら、ウエスト周りの余っている子達が、もしゃもしゃ~~ってなっています。
おはしょりがある時には整えられた船底?でしたか。。。
が、全く整わない。
まるで、餃子のヒダ!!

衿下が体の脇って事は、右の衿が右、左のは左ってことでしょうか?

ところで。。。ご迷惑でなければ、私のブログにリンクとして貼らせて頂いても良いでしょうか?
http://notiu.hatenablog.com/
私の覚え書きなのですが。。。

お江戸までの長旅、お気を付けて! (2013年07月26日 07時12分30秒)

のちうさんへ  
ぷち女将  さん
おはようございます(#^.^#)

江戸へ出動準備で画像で伝えられなくて申し訳ない!!

そうです!(^^)!餃子になるから、端折りを出さない「対丈」で着る方がのちうさんの身長には合うと思うんです♪

ミゾオチで衿を合わせるとすんなり脇に衿先は来ないでしょう?
長さがあれば、その長さを利用して端折りを整える事ができますが
身長の高いのちうさんだと整えられる長さが足りないと思うんですよ~(^_^;)
足りないから餃子に!

もっしゃ~ってなった余りは帯に隠してしまえばOK!
余りにも「たごまさる」(道産子ならわかりますね!)ようでしたら、ウエストの紐(orゴムベルト)を餃子で包むように上に上げ気味にすると
帯が上開きめになって見栄えもいいです(^_-)


>衿下が体の脇って事は、右の衿が右、左のは左ってことでしょうか?

…それでは胸がフルオープンで楽しすぎる着姿になりますね(笑)


>ところで。。。ご迷惑でなければ、私のブログにリンクとして貼らせて頂いても良いでしょうか?
> <small> <a href=" http://notiu.hatenablog.com/" ; target="_blank"> http://notiu.hatenablog.com/< ;/a></small>
>私の覚え書きなのですが。。。

わ♪チョー嬉しいです!!!
ぜひとも(^◇^)
のちうさんのブログ、コメントがメンバー登録しなきゃ書きこめないんです~(T_T)
何か一般も書き込めるような設定とかありませんか?
ツッコミ入れさせていただきたい~(笑)


>お江戸までの長旅、お気を付けて!

ありがとうございま~す♪
札幌から函館位の移動時間です^m^

(2013年07月26日 08時48分59秒)

Re[17]:浴衣でランチ食べ放題かーらーの、夜ご出勤!?(07/24)  
のちう さん
なんどもお邪魔しております
>…それでは胸がフルオープンで楽しすぎる着姿になりますね(笑)

あ、これ想像したら法被でしたw
その方向に教科書より引き気味にって事かなぁと。
とりあえず、やってみます!

>のちうさんのブログ、コメントがメンバー登録しなきゃ書きこめないんです~(T_T)<br />何か一般も書き込めるような設定とかありませんか?<br />ツッコミ入れさせていただきたい~(笑)

ブログの設定変えてみました!多分これで大丈夫かと。。。
ツッコミってなんですかぁ!!
衿は右からパタンしてるよね。。。(そこから不安になる小心者ですw)

今後とも、よろしくお願いします^ ^ (2013年07月26日 13時44分43秒)

のちうさんへ  
ぷち女将  さん
おはようございます(^w^)

ブログの設定ありがとうございます~(о´∀`о)
突っ込みに大した意味はありませんよ(笑)
関西在住なんで、フフフ~(^-^ゞ

また楽しく見せて頂けるブログが増えて嬉しいです~\(^o^)/

(2013年07月28日 07時38分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: